[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
770 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/12 21:22
[返信] [編集] 素人からしてみればテレビのニュースとかみてると、民主党よく頑張ってるようにみえますが、医療と介護に関して実際はどうなんでしょうか? |
771 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/12 22:59
[返信] [編集] 民主党の評価は低いですね。 概算要求95兆円から3兆円無駄を削減して92兆円にするって言ってるけど、それでも89兆円(前政権)より予算多く組んでることになる。 最低でも前政権と同じ89兆円に予算を抑える、かつ子供手当てなどの財源もその中に入っているなら評価する。 けど、実際は無駄を減らしても総予算増やしてる。 行政刷新委員がテレビで頑張ってるように見えるけど、89兆円以下にできないならダメだよ。 そこのところテレビの報道の仕方に騙されている感がある。無駄削減しても国民の負担増えてるじゃん。 医療については地方への医師不足改善の補正予算出てたけど、削減されたから、地方の病院はけっこうつらい。代替案あればマシだけどそれすらない。 医療報酬を上げるという話も出てきてるけど、財源が不明。もし国民負担とするなら、1%報酬を上げるとだいたい2000円くらい国民負担が増える。そういう話は民主からはされませんね。タバコ税のように突然降って沸いてくるかもしれません。 後期高齢者医療制度は廃止という発表だけして、代わりの制度をまったく考えてなかったので現状維持。一応、来年には新制度を作るらしいが、財源なさそうなのでガソリン暫定税率→環境税に名前だけ変えたように、制度名だけ変えて中身はほぼ一緒かそれ以上に負担が増える制度になると予想する。 介護についてはノータッチ。話題にすら上がらない。 雇用対策で介護職員を増やすと言いながらも、具体的な政策は不明。 頑張っているように見えるけど、実際は民主党が無為無策だったのが表に出てきただけです。 マスコミの報道の仕方で良いように見えてるけど、成果はどうかと調べると大した成果も出てないです。代わりに天下り容認や首相の故人献金&所得隠し(脱税)、税金でキャバクラ行く閣僚などなど自民党よりはるかにひどいスキャンダルが明らかになってきていますが、そういうのはテレビではあんまり報道しませんからね。 年内で大した成果がでなければ、民主党政権の風当たりはどんどんひどくなると思いますよ。 |
772 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/12 23:13
[返信] [編集] 行政刷新委員会の仕分け作業だけど、あれは見ててひどいね。 官僚の答弁に聞く耳を持たない。 官僚の説明を途中で切って次々に質問。 質問に対する答えをほとんど聞かずに次の質問に移行し、1時間が過ぎたら多数決取るというふうだった。 見てても説明がないからわからんとこいっぱいでした。 無駄かどうかの精査というよりも短い期間で官僚の答えに聞く耳を持たずに、どんどん予算を削減していくイメージしか持てなかった。 |
773 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/13 0:18
[返信] [編集] 会議が会話になっていない・・・。 仕分け人:着任は何月ですか? 役人:今年の7月です。 仕分け人:どれだけ見て回ったのですか? 役人:答えられるほど沢山は見て回っておりません 仕分け人:ご自分で足を運ばれた場所はありますか? 役人:答えられるほど沢山は見て回っておりません 仕分け人の発言によると着任から3カ月ですべての事業に足を運んで見て回り、すべてが自分で回答できないとだめらしいです。 前任者からの引き継ぎや、部下からの報告はだめらしいです。 こういうのを理由に無駄と決めつけて予算削減です。 単なるいじめですよ。 |
774 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/13 0:32
[返信] [編集] 仕分け作業を見てた人けっこういるようだな。 俺はレンホウのこの言葉に吹いたw >箱物による活性化の科学的根拠を示してください 科学的根拠って・・・ どんな科学的実験すればいいんだよw アインシュタインですら証明できねーよwww |
BluesBB ©Sting_Band