[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
777 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/13 1:53
[返信] [編集] >>775 >そうなんですか!?テレビなんかをみてたらテキパキと本当によく >頑張っているようにはみえるのですが、そうでもないんですね!? テレビのニュースなどは偏向しているので鵜呑みにしない方がいいです。 鳩山さんの故人献金や所得隠しに至ってはほとんどテレビで見られません。 鳩山さんは28万株、金額にして5億以上を試算報告書に計上せずに所得を隠していました。完全に脱税です。 国会ではこういうことも散々指摘されていますが、テレビのニュースでは取り上げません。 一度、国会中継など見られてはいかがでしょう? 衆議院TV、参議院TVというワードで検索してみてください。 過去に遡って国会中継の動画が見れます。 鳩山さんの秘書に接触してはいけないという話は、検察からの指示ではなく、単なる鳩山さんサイドの見識だけだったとか。 テレビでは報道されない事実が次々に分かります。 >従来よりも予算をたくさん使うのですか?テキパキと予算を削っているようにみえますし 民主党の出してきた来年度予算は95兆円ですからね。 前政権が89兆円だったので、前政権より6兆円増えてます。 目標削減額は3兆円としてますが、予定どおり削減できても6ー3=3兆円は国民負担増ですね。 民主党の中では自民党の負の遺産だと言う人もいるみたいですけど、自民党まったく関係ないですからね。 自分たちで6兆円も予算増やしといて、今必死に予算を削ってますと言われても納得いきませんよね? >官僚より勝ってるようにも見えますがそれも正反対なんですね!? 民主党が官僚に勝ってるわけではなく、会話になっていないというのが正しい見解でしょうね。 あまりにも民主党議員が現状を理解していないので、ちんぷんかんぶんな質問をしていますからね。 上の方がかかれているようにレンホウさんの質問なんておかしいと思いませんか? >地元の民主党の政治家さんから話を聞かせてもらったら医療問題にも介護問題にも >積極的に取り組んでいて日本を大きくかえていただけるような話をききましたが、 >そんなこともないんですか? まだ政権発足して2ヶ月くらいですかね。 2ヶ月で結果を出せというのは酷なのでもう少し様子見をする必要はあるのは確かです。 予算などすぐに結果がわかるものは評価できますが、医療や介護は時間がかかるものなのでもうしばらく様子見ですね。 もしかしたら医療や介護が大きく変わっている途中でまだそれが表に出てきてないだけかもしれません。国会中継などを見るかぎりは情報ないですけどね。臨時国会にも医療や介護の法案は出す予定ないみたいですから、どう変わってるのかまったく情報がないです。 もしその政治家に会う機会があれば、医療・介護を具体的にどう変えていくのか聞いてみたらどうですか? 積極的に取り組んでますと言うだけなら誰でもできます。 具体的にこう変えるという明確なビジョンが聞けたら期待大ですが、単なる理想論だけとしたら期待はできません。例えば、後期高齢者医療制度を廃止して代わりにどんな制度を作るのか?や介護職員の待遇向上はどうするのか?4万円UPの財源と実施時期はいつか?など。 聞いてきた内容をこういう掲示板で公開して、他の人の意見を求めたりもいいかもしれませんね。 |
BluesBB ©Sting_Band