[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
78 | Re: 阪和線のダイヤ改正 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/30 14:23
[返信] [編集] >>77みたいなのが出てくるのは教育レベルが低い象徴なのか?この馬鹿さ加減までいくと、もう77だけの責任じゃないように思えてくるな・・・。和歌山市・・・もっとしっかり人を育ててくれよ・・・・・・。 |
79 | Re: 阪和線のダイヤ改正 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/30 23:43
[返信] [編集] 使えないものを何で残す必要があるの? |
80 | Re: 阪和線のダイヤ改正 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/30 23:49
[返信] [編集] 何かJR西日本社員が湧いてるみたいだなw >>78とか |
81 | Re: 阪和線のダイヤ改正 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/31 0:02
[返信] [編集] もうかれこれ紀南から出て行ってから25年 心は今ではすっかり外野気分。 たまに帰る郷里はノスタルジーの対象でしかなく 「昔のままの不便な田舎でええ、山切り開いて高速道路なんか作ると環境が悪化する、紀南に高速道路なんか要らんわい」 などと考えていたが、恥ずかしながら今回の地震で考えを改めました。今の道路インフラ(R42)では災害に対して余りに無力 たとえ一次災害で生き残ったとしてもその後のサバイバルさえかなり難しいという当然のことを思い知った次第です。 ほんまご都合主義の宗旨替えで恥ずかしいけど、自分も含め県民はすっかり道路整備推進派になりました(笑) こうした事情を踏まえ、和歌山では車の前では鉄道がいかに無力かがよくわかります。 鉄道廃止に否定的な方が何人か見受けられますが他県民ではないでしょうか。大阪とかとは違うんです。 |
82 | Re: 阪和線のダイヤ改正 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/31 1:34
[返信] [編集] 和歌山は鉄道好きの多い近畿の中でも極度に鉄道嫌いの多い県なんだよ。 自動車好き、鉄道嫌いな人が多い都道府県 http://www.1101.com/goodbad/0049.html 北海道 北海道 72.3% 東北 ●山形県 94.7%>福島県 83.3%>岩手県 81.8%>秋田県 81.3%>宮城県 78.6%>青森県 78.3% 関東 群馬県 88.9%>茨城県 76.4%>埼玉県 70.0%>□栃木県 68.0%>□神奈川県 63.7%>□千葉県 59.0%>□東京都 58.1% 甲信越 山梨県 84.6%>新潟県 75.0%>□長野県 69.6% 北陸 ●福井県 90.9%>富山県 79.2%>石川県 76.7% 中部 岐阜県 77.8%>□静岡県 66.7%>□愛知県 65.7%>□三重県 63.2% 関西 ●和歌山県 91.7%>□大阪府 65.7%>□奈良県 65.4%>□兵庫県 62.5%>□京都府 60.2%>□滋賀県 58.8% 四国 ●高知県 100.0%>愛媛県 83.3%>徳島県 75.0%>香川県 73.3% 中国 鳥取県 80.0%>山口県 78.9%>□広島県 68.0%>□岡山県 65.5%>□島根県 42.9% 九州 ●大分県 95.0%>宮崎県 86.7%>熊本県 76.0%>福岡県 75.3%>佐賀県 75.0%>□長崎県 69.2%>□鹿児島県 62.5% 沖縄 沖縄県 76.9% ※●=90%以上 □=70%未満 |
85 | Re: 阪和線のダイヤ改正 |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/1 2:37
[返信] [編集] >>81 道路整備=鉄道廃止と考えるとは。 だから頭悪いなんて言われるんだよ。 挙句、勝手に県民の代表ぶって恥の上塗りとかやめてくれ(笑) |
BluesBB ©Sting_Band