[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
78 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/11 15:48
[返信] [編集] 和歌山市内の産廃問題について、 生じうる問題点について指摘しているサイトを見つけたので、 紹介します。 梅原の産廃施設はどこが危険か http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8378/kiken.html |
81 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/11 22:27
[返信] [編集] 御坊の産廃施設問題と企業の雇用を結び付けるんですか? うーむ。 安い産廃処分場として御坊市民は土地を提供することに納得できるのか?という問題ですね。 うーむ。 適正に処理しない業者の後始末を御坊市民が負担すべきか。 うーむ。 御坊市民が産廃施設を受け入れすれば、日本国内の会社が雇用を増やすという相関関係があるのか? うーむ。 |
83 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/11 23:08
[返信] [編集] >>81 完全にピントが外れていますね。中国の国内事情と日本とは違いますよ。 だから、こういう反対運動に対してドン引きする人が多いのかも。 計画時はまっとうな計画であっても、周辺の状況から金優先の横着な稼動になる背景があるということです。 計画時の稼動方針でやっていればそう問題が起きないはずだが、こういうところはできてしまえばこっちのものだという稼動を行い、問題になるケースが多いですからね。 だから、どこでもモメてしまうのですよ。 まともにやったら採算が取れるのか?というのもあるでしょう。 御坊だから安く産廃を引き受けられるという要素がありますか? 横着な稼動をしないと安く産廃なんて引き受けられませんよ。 |
86 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/12 1:22
[返信] [編集] >>83 あの、横着な稼働でゴミ広げられたら、市民はたまったものではないっていうことはご理解いただけてますか? そうなるのは、おおよそ規定路線なので、情報収集しているのですが。 |
BluesBB ©Sting_Band