[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
78 | Re: 日高のお喋りパ〜ト4 |
ゲスト |
あきら 2012/5/30 13:55
[返信] [編集] ζさん彼の派の者の書き込みはかなりのお怒りで書き込みしていましたよね 名無しだからハッキリとは証拠は有りませんが彼の言い分から逆手こに言ったら 名無しの中に、仲間だと思われても仕方がない投稿がかなり有りましたが彼らのように模したら。貴方の仲間だと繋がりますよね しょせん名無しだから相手にしたくは有りませんがね 井藤さん言いたいことが有るなら白黒着けるとゆうなら何時でも受けますよ これ以上和ネットさんには迷惑かけられませんからね 貴方の弁護士費用は自分が雇った費用だから痛みも感じないでしょうが管理人さんは京都から和歌山まで費用は自腹です可哀想にね 土生の集落排水の件や。先日の職員採用の件で二枠とろうとした件なで職員採用に議員が関わっているのか なで議員に採用の枠があるのか 。真面目に職員採用試験を受けても全くな無駄これこそ無駄な使い方ですよね この様なことが本当に起きている 返答を聞きたいですよ 真面目な住民からの疑問点ですよ |
79 | Re: 日高のお喋りパ〜ト4 |
![]() |
名無しさん 2012/5/30 14:40
[返信] [編集] >>78 京都・和歌山間の行き来はあまり気にせずに。 いろいろ複数の別件も絡んで複数の目的で動いていますから。(笑) 別件の方は、表に出せないことも多いですが、報道機関として表に出す機会を伺っています。まあ、これは出せないだろうなとは思いますが。(笑) 京都への一時的な移転の目的はバラバラになっていた和ネットの体制を集約して、電気通信事業者としての体制を取ることと、システムをIT業者(電気通信事業者)としてのシステムに整えることで、この2点は目的を達成しています。 現在、和ネットは、電気通信事業者(IT業者)としての、当方の1プロジェクト扱いにシステム上、落ち着けています。切り離しも十分可能です。(笑) ということで、和歌山市に帰るのは既定の方針ですから。 ただ、京都のサイトを切り離して、京都の人間にまかすというところまで至らなかっただけです。これは、こういう問題とかに対応するフローが当方にもなかったので、時期尚早だったいうことです。(笑) |
80 | Re: 日高のお喋りパ〜ト4 |
![]() |
名無しさん 2012/5/30 14:50
[返信] [編集] それから、京都府警からは和ネットはややこしいから、早く和ネット持って和歌山に帰れ!と暗に言われています。(笑) どうもこういう筋からは、仕事が増えるばかりで、嫌なサイトなんでしょうね。(笑) 京都で全然、行動していなかったのは、こういうところもあります。 |
86 | Re: 日高のお喋りパ〜ト4 |
ゲスト |
龍 2012/5/30 21:29
[返信] [編集] 就職は何処の町でも議員の特権で、それが出来なければ力がないと馬鹿にされます。だから噂でも・・伊藤議員は実力者と言う事では わあ-褒めてやったぞ。 |
BluesBB ©Sting_Band