和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 次期知事選挙について 名無しさん 2010/1/20 10:29
Re: 次期知事選挙について 名無しさん 2010/1/20 10:52
Re: 次期知事選挙について 名無しさん 2010/1/20 10:57

79 Re: 次期知事選挙について
ゲスト

名無しさん 2010/1/20 10:29  [返信] [編集]

和歌山県立医大の新理事長任命問題 知事、長期化望まず

和歌山県立医大の新理事長(学長)を決める学内選挙の結果に対し、任命権を持つ仁坂吉伸知事は19日、自らが医大側に熟慮と再考を求めた問題で、4月1日の就任を遅らせることなく最終的な結論を出す意向を明らかにした。

 会見で仁坂知事は「県民からも(メールなどで)意見を多く頂いた。医大の人は反省すべきというものが多かったが、選挙で決まってから(異論を)言うのは良くないとの意見もあった」としたうえで、大学の公共性に触れ「選挙の後に、自分の意見を言うことが大学の自治を侵すとは全く思っていない」と述べた。

 また同医大理事長選考会議との14日の話し合いで改めて再考を求めたことを踏まえ、結論を出す時期を聞かれ「いつまでとは考えていない。3月いっぱいでよいとも考えていない。ボールは大学側にある」としたうえで「通過儀礼としてやっているわけじゃない」と再考を求める姿勢を強調した。一方、今後の大学側との話し合いについて「しばらく私に任せて頂けませんでしょうか」と話し、交渉途中でのやりとりを明らかにすることは控えたいと述べた。

                 ◇

 またこの日、同大学で教授会が開かれ、小濱孝夫・副理事長を含む理事長選考会議のメンバーらが14日にあった知事との会合の内容について報告した。約40人の教員らが出席したが、今後の方針について具体的なやり取りはなかったという。
(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/100120/wky1001200219003-n1.htm
80 Re: 次期知事選挙について
ゲスト

名無しさん 2010/1/20 10:52  [返信] [編集]

【日航再建】南紀白浜路線 和歌山知事「着陸料減免してでも存続を」
2010.1.20 02:18
 日本航空の会社更生法申請に伴い、各地で路線の廃止・存続が懸念されるなか、和歌山県の仁坂吉伸知事は19日、県営の南紀白浜空港(白浜町)に関し、「県の観光振興にとって大事な交通手段。着陸料金をさらに減免してでも航路維持を求める」と明言した。

 現在、同空港の定期便は日航機による東京・羽田−白浜間の1日2、3往復。使用機材は中型ジェット機のMD81(163人乗り)とMD90(150人乗り)の2機種。着陸料はMD81で11万8千円、MD90で10万8000円(1着陸あたり)で、20年度は1億500万円の収入となるところ、県はほぼ半分の5000万円を減免している。

 仁坂知事は「会社として存続するのが前提条件」として日航の再建が軌道に乗ることを求めるとともに、「南紀白浜は利用者が徐々に伸びている有望路線だと思う」。また「今のところは路線廃止の対象にはなっていない」との判断を示し、「観光面で大変重要な手段だから県も(減免措置で)支出してきた。航路維持のために今後もやらなければならない」と述べた。

 また搭乗率が51・9%と振るわない点については「機材(航空機)の小型化はむしろ望むところ」と話し、「ジェット機かプロペラ機かにはこだわらない。それよりも増便してもらいたい」と述べた。

 南紀白浜空港は昭和43年開港。滑走路は1200メートルでプロペラ機しか運用できなかったが、平成12年9月にジェット機導入のため滑走路を2000メートルに延長した経緯がある。

 また、白浜空港廃止に言及した大阪府の橋下徹知事には「地方空港とハブ空港は役割が違う」と直接会談で訴え、橋下知事の同意を得たことも明らかにした。
81 Re: 次期知事選挙について
ゲスト

名無しさん 2010/1/20 10:57  [返信] [編集]

県立医大と南紀白浜路線の問題に限って言えば、仁坂知事は正論を言っていると思うが。特に「機材(航空機)の小型化はむしろ望むところ」と話し、「ジェット機かプロペラ機かにはこだわらない。それよりも増便してもらいたい」と述べているところは将来展望もあるとみた。(橋下氏の入れ知恵かもしれないが)

個人的には、若い人が立候補して仁坂氏と論戦を戦わせて欲しいところ。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project