[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
8 | Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用 |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/4 16:09
[返信] [編集] こんなもの、議会が承認する訳がないと思うんですが。。。 何の価値もない土地を善意の第三者として所得して、買い取りを求めるという、典型的なヤ●ザの手法が通用するのか? |
9 | Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用 |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/4 17:03
[返信] [編集] 30年前も放置、登記されてないことがわかった2年前も放置、こんな行政で和歌山市やっていけるの。 土地を売買して、その土地を使用してる市に使用料金を請求するのは、ごく当たり前の商売です。 30年間土地の所有権を移転してないと言うことは、30年間、前の所有者が固定資産税を支払ってきた・・・ >>公園の土地を所有していたのは大阪市の資産家で、2008年7月に固定資産税を支払う代わりに土地を買い取るよう市に要請した つまり和歌山市は土地を公園(78年に市児童遊園条例施行規則に公園として記された。)として使用しながら、固定資産税(都市計画税も)も徴収してたわけですね。 つまりこの「資産家」は和歌山市に土地を「寄付」したと思ってなかったのか? このあたり不明、 |
BluesBB ©Sting_Band