和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 漆の絆 名無しさん 2024/11/27 20:11

8 Re: 漆の絆
ゲスト

名無しさん 2024/11/27 20:11  [返信] [編集]

引用:

石川県能登地方との絆といえば海南市の大野山
そこの城、かつて大野城に入った紀伊守護大名の初代が畠山基国だが、彼は本格的な拠点をやがて広川に移し、それを嫡子の満家に継がせた

歴史に埋もれた有力者・畠山道端(満家)

紀州が江戸幕府8代将軍を出したのは有名な話だが、もっと昔、室町幕府6代将軍を籤引きで選ばせた管領の畠山満家が紀伊ゆかりの大物大名だった事はほぼ全く知られていない

この満家の軍はとにかく強く、河内紀伊大和における南朝勢力の残党狩りや、応永の乱(紀伊前守護で謀反を起こした大内義弘の軍)の鎮圧にも功績があり、室町時代前期(4〜6代将軍)における幕閣の重鎮だった(「天下の美挙」と称賛された程)
暴君で知られる将軍の足利義教も、自分を選んでくれた満家にだけは終生頭が上がらなかったといわれている(義教が独裁者になるのは満家の死後から)

やがて戦国時代を招く室町幕府が不安定になるきっかけ、それは義教が暗殺される嘉吉の乱だが、それが起こった要因として強力な宿老の畠山満家(出家して道端)が没し、いなくなったのが大きかったといえる




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project