[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2015/7/1 13:45
[返信] [編集] ほんとうは会員の多くの人が面倒くさいと思っているようです。それでも止めましょうとは誰も言えません。近所付き合いがうるさい所ですから仕方ないです。 |
9 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2015/7/1 13:59
[返信] [編集] 私の所もそう |
13 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2015/7/1 23:36
[返信] [編集] 8番さん僕もそう思います |
14 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2015/7/2 0:03
[返信] [編集] そう思いますが近所付き合いがありますから難しい |
15 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2015/7/2 0:32
[返信] [編集] 私の所も似たようなもの。でも、町内会からぬければ、ごみを出せなくなるしね |
16 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2015/7/2 1:00
[返信] [編集] それは違うよ。そんなことはないです |
17 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
イルカ君 2015/8/22 15:40
[返信] [編集] イルカさん、公務員嫌いの貴殿は自治会、町内会は どのように思いますか? |
18 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
イルカ 2015/8/23 15:26
[返信] [編集] 解答いたします! 確か2005年だったと思うが、日本の最高裁判所で画期的な判決が下された それはいわゆる町内会組織、自治会の法的位置づけを明らかにした事である。 判決の趣旨です いわゆる自治会は民間の任意団体であり、何人もそれの加入を強制されてはならない。町内会への不参加は自由であると断定。 自治体は任意団体である自治会に行政の一部を肩代わりさせることは違法である。例えば自治会の広報の配布などは違法である。 現在役所は自治会に様々な仕事を分担させているが、最高裁は違法であると断定している。 広報誌などは郵便などで配布すべきものなのである。 投票所入場券を自治会が配布した場合、当該の選挙は無効となるのである。 和歌山県の公務員でこの判決を知っている人は皆無であろう。 |
19 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2015/8/23 23:21
[返信] [編集] すごく詳しいですね、 イルカさんは、和歌山の公務員が嫌いなようですね。 |
20 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2015/8/24 0:52
[返信] [編集] >>18 ネタ元は↓だろ。w https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BA%E5%86%85%E4%BC%9A インターネットで配布しているなら、自治会で広報配布しても 違法にならんだろ。w 自治会からしか入手できないわけではないからな。w 投票所入場券なんか自治会が配布するか?w 単なるボランティアで権限なんてないぞ。w |
21 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2015/8/24 1:25
[返信] [編集] 断れない町内会の付き合いで、夏祭りに仕方なく参加した老人が、熱中症でノックダウン。 日本人ってNOと言えませんから。 自分を捨てて、全体の和を大切にする国民性は、ええよ。 NOと言うことが、和を乱すと心配したから、あの戦争にみんなが万歳をしてくれました。 奉公滅私、これが大和民族の偉大なキャラです。 300万人の命をささげても、まだまだ奉公滅私のキャラは変わりなく生き続けています。 近状付き合いを円満にしなければ、お隣のお婆から文句言われて、昔で言う非国民になりますから、町内会を大切にしてくださいよ。 |
22 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2015/8/24 2:14
[返信] [編集] >>21 まだ自治会は地方自治法で規定があるからまだマシだが、やっかいなのは、PTA。 これは法律上の規定がない。子供が人質に取られているので、慣例にしばられている。 問題が多いのはこっちの方かもしれんな。 |
23 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2015/8/24 8:26
[返信] [編集] >>22 PTAへの入会(参加)はどの学校でも自由ですが。 |
24 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
イルカ 2015/8/24 13:00
[返信] [編集] PTAというのは戦後にアメリカが日本に持ち込んだ制度ですよ! アメリカでもPTAをめぐる問題は起きています でもPTAに参加しない親はいませんよ、自分の意見が主張できませんから 戦後アメリカはいろんな制度と法律を日本に持ち込みました、日本国憲法だって製作者はアメリカの法学者です。 世界で最もアメリカの影響を受けた国は日本ですよ。 だからこそアジアの中の西洋だって言われるのです。 |
25 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2015/8/24 17:55
[返信] [編集] >>23 自治会、町内会も自由だよ。w |
26 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2015/8/24 17:59
[返信] [編集] >>24 自治会、町内会も参加しないと自分の意見が通らないと思えば、 参加しないとね。w PTAも、自治会、町内会と一緒のようなもんだからな。w 自治会、町内会に入らないと地域、町内で自分の意見が主張できないのなら、入らないとね。w アメリカなんてもう関係ないわな。w |
27 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2015/8/24 18:48
[返信] [編集] 自治会というのはズバリ、役所が自分たちの仕事を住民に丸投げするための組織 |
28 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
イルカ 2015/8/24 19:58
[返信] [編集] 皆がそう理解してくれるといいのだが。 県民の友なんか自治会に配布させているのは憲法違反です。 たとえ県が助成金を支払ってもである。l 任意団体に広報誌を配布させるのは憲法違反です。 和歌山じゃ無理かな |
29 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2015/8/25 4:14
[返信] [編集] >>28 ボランティアで配っているんだろ。建前上は。w だったら、憲法違反にもならんだろ。w 自治会からしか入手できないというのなら問題だが、そうでもないしな。 |
30 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
イルカ 2015/8/25 12:12
[返信] [編集] 無知だな! 県民の友を配っている町内会には県から助成金が出ているんだよ。 広報誌を特定の任意団体に配らせている事が違法なんだよ。 勉強不足! |
31 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2015/8/25 12:29
[返信] [編集] 町会・自治会の主な活動 活動内容については、町会・自治会によって異なります。 災害に強いまちづくり 安全なまちづくり きれいなまちづくり ふれあいのあるまちづくり 安心して健やかに暮らせるまちづくり 情報を共有するまちづくり 課題解決に向けたまちづくり 行政・各種団体と連携したまちづくり |
32 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2015/8/25 17:57
[返信] [編集] >>30 NPOなら助成金出しやすいでしょ。w 法律で定められた任意団体だから、NPOより助成金出しやすいよね。w このごろ、暴力団もNPOを作っているというから、よっぽど 健全でしょ。w |
33 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 21:02
[返信] [編集] 一身上の都合で(体調不良)自治会を退会します。 自治会とか町内会は戦争の名残でしょう。 |
34 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 22:49
[返信] [編集] 自治会長が逮捕されたら、アホらしいよね。 |
35 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/9 13:05
[返信] [編集] 自治会とか町内会に入るのは個人の自由です。 |
36 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/9 13:39
[返信] [編集] じゃあ、ゴミ収集場の掃除は誰がするの? ドブ掃除は? |
37 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/9 18:34
[返信] [編集] 役所に任せろ、 自治会や町内会は役所の下請け。 |
38 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/9 19:12
[返信] [編集] 公務員を増やすってこと? |
39 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/9 21:18
[返信] [編集] >>36 生活環境課の仕事、長靴はいて軍手で掃除しろ。 |
40 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
一和歌山市民 2019/11/10 9:04
[返信] [編集] 和歌山市民です。県下他の市町村、全国に共通することもあるとは思いますが、感じていることを述べます。 自身の所属する単位自治会に関しては、まがりなりにも総会が年1回程度開催され、近所付き合いの観点から気を使いながらではあるが、会長選出や自治会内の課題について意見は言えます。気難しい方も多く、なかなかではありますが。 地区を包括する連合自治会となるとどうでしょう。地区によっては、所属人口が1万人前後と小さな市町村並みです。市町村は自治体として、首長議員が公選で選ばれます。連合自治会の役員はどのようにして決められ、どのような会議がされているのか、一般の自治会員には知らされていません。県や市は単位自治会、連合自治会の役員について「地区代表」として利用しています。地元の問題について個別に市民に意見を問わなくても自治会役員に声をかければよしとしています。大規模開発にしてもそうです。一般自治会員が意見を表明するにはいくつかのハードルがあります。直接市役所にお願いにいっても「自治会長を通して」と言われそうです。 県民の友、市報わかやまの配布は自治会が担当しています。副会長などのところへまとめて届けられ、班別に仕分けし、班長が各戸に配ります。配布手数料はしかし、連合自治会に交付されます。(地区によりちがうかも) この配布手数料と各戸より集金される自治会費の一部が連合自治会の収入となります。街路灯の電気代・維持費などに使われているそうですが、私の所属する連合自治会では会計報告に接したことがありません。 連合自治会等の非民主的運営などについてはかなり以前から指摘され、賃貸住宅居住の方や単身者世帯中心に自治会に加入しない人も増えているなかで、市としては、市民の意見の吸い上げ方、施策の市民への下ろし方などについて自治会をどう位置づけるか真摯に検討することなく、漫然と自治会との関係を続けているのではないでしょうか。 |
41 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/10 13:13
[返信] [編集] 一和歌山市民さん私もそう思います、自治会に入るメリットなど有りません。 入らないと「デメリット」が多すぎですので仕方なしに入るのが多くの方の本音です。 |
42 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/10 17:18
[返信] [編集] 和歌山市民ではありません。 単位自治会と連合自治会の二つがあるのですか? 当然私のところには一つの自治会だけだが、二つ自治会の必要性の意味わからん。 単位自治会の役員と連合自治会の役員が別にあるのですか。 私の市は県民の友、市報などは業者委託で配られています。 |
43 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
一和歌山市民 2019/11/10 21:31
[返信] [編集] 和歌山市の資料によれば、市内には1147の単位自治会があり、それらは地区別にまとまって42の連合自治会を構成しています。さらに連合自治会の会長で構成される自治会連絡協議会もあります。地区とは、主として明治時代の村で、1960年頃までに和歌山市に合併した地区割りと言えます。連合自治会の役員はよくわかりませんが、単位自治会の会長のうち有力者が互選されるようです。単位自治会の会長にならないと連合自治会会議に参加できないと思います。 |
44 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/10 22:36
[返信] [編集] 連合自治会の会計報告は、自治会長会議で報告されています。 ひとつの連合自治会に所属する、単位自治会長が、月に一度、集まって、行われている会議です。 |
45 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/10 22:44
[返信] [編集] 42もの連合自治会なんて、要らないのでは? この際、ブロックでいいんじゃない? ![]() http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/002/808/5jitiikibetukeikaku.pdf ブロック長、副ブロック長、会計、のような感じで。 市政報告会も、ブロック単位で行われていますよね。 |
46 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
自治会なんか今時要らないよ! 2019/11/11 11:51
[返信] [編集] 自治会なんか今時要らないよ! 子供クラブで充分。 |
47 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 22:18
[返信] [編集] 連合自治会不要です。だいたい、連合自治会が大金を管理しておかしいでしょ。ま、今回、悪の体質が皆にわかってよかったんじゃないの。市役所伝統の悪の体質もわかったことだし。 |
48 | Re: 自治会、町内会。 |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 6:08
[返信] [編集] 新宮市の自治会連絡会もいりません |
BluesBB ©Sting_Band