[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
8 | Re: ハローワークと労働局について語るべし |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/24 2:35
[返信] [編集] 弁護士会?和歌山の腐った弁護士会に? |
9 | Re: ハローワークと労働局について語るべし |
ゲスト |
七氏 2016/7/24 2:51
[返信] [編集] >>8 弁護士会?和歌山の腐った弁護士会に? 大阪でも東京でもいいが、全て敵視してしまうと解決策が全く無くなってしまう。 組織と個人は分けて考えた方がいいと思う。 職業選択の自由は保障されているから理不尽に感じるなら辞めた方がいい。 それにこのスレッドでは解決出来ない。 |
10 | Re: ハローワークと労働局について語るべし |
ゲスト |
名無しさん 2016/7/24 9:45
[返信] [編集] 金持ちによる労働者からの搾取に抗議し、労働者の基本的人権を求めてデモ行進をしたところ、警備の兵士に発砲され多数の死傷者が出た事件をきっかけに起こったロシア革命は、1910年代初頭の出来事。 およそ100年遅れている。 1910年代というと、日本では大正時代だろうか? 国民労働者がこき使われて、一部でようやく民主主義の気運や人権意識が芽生えた時代であったと記憶している。 最貧国と言われるバングラも、同じような労働環境なのだろうか? だが、世間ずれしていない人の良さが争いごとを嫌い、私腹を肥やす |
BluesBB ©Sting_Band