[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
8 | Re: 南海電鉄紀ノ川橋りょうの安全性について |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/20 16:34
[返信] [編集] 南海本線紀ノ川橋りょう桁連結工事11月頃頃から実施 へ。 南海電鉄本線の紀ノ川橋りょうについて南海電鉄が橋桁の間を鉄板でつないで固定する工事に取りかかることがわかりました。 これはきょう開かれた県議会の一般質問で真わかやまの長坂隆司議員の質問に県側が答えて明らかにしました。南海本線の紀ノ川橋りょうは、建造後100年以上経過していて長坂議員は老朽化による安全性を指摘しその対策について質問しました。県によりますと橋桁間を鉄板で挟んでボルトで締めて伸縮できるように固定するということで今年の11月頃から工事に取りかかる見通しです。また安全性について県側は県から南海電鉄に対し利用者にわかりやすく機会あるごとに申し入れをしていると述べました。和歌山県の仁坂吉伸知事は、国土交通省の近畿地方整備局と常に情報交換しているが鉄道橋についても取り上げていきたいとの考えを述べました。また、議会後仁坂知事は県としては「紀ノ川橋りょうはまだ大丈夫だと今は判断しているが定期的に保守改修すべき」との考えを示しました。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/16210007.html |
9 | Re: 南海電鉄紀ノ川橋りょうの安全性について |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/6 18:17
[返信] [編集] 思うんだけど・・・ 3区の代議士が地元に誘導した道路建設資金の何10分の1 かで、安全な改修ができるんじゃないか? |
BluesBB ©Sting_Band