[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8 | Re: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭 |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/22 11:40
[返信] [編集] 1300年という大きな節目もあっという間に完了 出来れば天皇皇后両陛下、又は親王殿下クラスに記念訪問して頂きたかったが掠りもしなかった。皇祖聖武帝ゆかりの名をもってしても無理ならば、和歌浦に皇族方に来てもらうのは半永久に難しそうだ。せめて時事知識として御仁のお耳に入っていたのか、否か・・ 記念祭は当日賑わってた。が、報道はしょせん県内止まり。平安時代ブームで王朝文化ゆかりに追い風が吹いてたにも拘らず、全国はおろか関西ローカルの話題にすらなれなかったのはちょっと悔しい(和歌祭400年時に及ばず) 思えば玉津島神社、日頃から殆ど言ってない。(和歌山なのに「和歌」普及県とはいえない) 「日本遺産」化で皮切りとなり1300年で突如叫び出しても、やはり県外のメディアには認知度低い。のんびりしてきた地元の長閑な歴史感が敗因のような気がする… |
9 | Re: 和歌の聖地・和歌の浦 |
ゲスト |
名無しさん 2025/5/7 8:25
[返信] [編集] 和歌浦 和歌子 https://www.city.wakayama.wakayama.jp/shisei/1009206/1063662.html |
10 | Re: 和歌の聖地・和歌の浦 |
ゲスト |
名無しさん 2025/10/13 13:01
[返信] [編集] 和歌サミット2025 2025-10-12(日) 17:29 去年、和歌の浦誕生1300年を記念する事業の開催で高まった和歌の聖地としての機運をさらに育てようというシンポジウムが和歌山市で開かれました。和歌の浦アート・キューブで開かれたシンポジウムでははじめに、和歌山市出身のsinger SAYAKAさんと和歌山児童合唱団による観客を巻き込んだオープニングイベントが行われました。催しは、和歌の聖地・和歌の浦誕生1300年記念大祭実行委員会から移行して設立された和歌の浦まちづくり協議会と和歌山市が歴史と文化を未来につなごうと開きました。シンポジウムでは、学識経験者らが和歌の文化の継承や聖地としての魅力の発信などについて講演し、意見も交わしました。今日はこのほか、神事をはじめ、歌碑や名所を巡るものなど多彩な催しが行われ、主催関係者は、和歌の浦を国際的な和歌の聖地として持続的に発展させたいと話していました。 https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=85575 |
BluesBB ©Sting_Band