[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8 | Re: 芝本和己おまえもか!! |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/1 13:02
[返信] [編集] 芝本かずきの公式ブログへようこそ!介護福祉士として働いていた私は、熱い志を胸に和歌山市議会議員として活動しています。日々の活動を紹介していきたいと思います。 1968年、和歌山市生まれの和歌山市育ち。鷺の森幼稚園、野崎西小学校、河北中学校、和歌山西高校(一期生)、高野山大学人文学科国史学卒業。高野山大学在学中に「マクドナルド紀三井寺店」でアルバイト。SWマネージャーをさせていただいたことがきっかけで、多くの人と交流を深めるとともに積極的?に。 卒業後はトヨタ系列のカーディーラーに三年間勤務。 3年目に参加した「近畿青年洋上大学」参加を機に「外から日本を見たく」なり、翌年退職。 退職後は地元の障害者施設で半年間ボランティア。廃品回収や内職の手伝いを仲間とともにするとともに、初めて障害者の方々と接し様々なことを教えてもらう。 当初の予定通り同年の秋より中国・北京師範大学へ語学留学。 翌年に阪神大震災がおこる。たまたま友人の結婚式に参加する為に帰国中で、自宅で地震にあい、翌々日と夏に被災地に赴きボランティアをする。 帰国直後は留学前にもしていたレンタルビデオショップやホテルの配膳のアルバイトをする。 翌年、「介護老人保健施設」に就職。「デイケア」を一年した後は施設担当に。3年目に「介護福祉士」の試験を受けて合格。 この介護の仕事をしつつ、「国際交流」、「青年団体」、「環境問題」、「障害者問題」、「公開討論会」等、様々な活動をする機会を得る。 介護の仕事の5年目に今の政治、特に和歌山市の政治の現状に疑問と憂いを感じて「誰がなっても同じではダメ。次の世代、また、我々の将来の為にも、評論家ではなく、気がついた大人から行動を!!」と考えるに至り、2003年の統一地方選に立候補。 多くの方々の支援を得、次点までいくも落選するが、翌月には繰り上げ当選となり、現在、和歌山市議会議員二期目。「教育民生常任委員会」副委員長、「環境保全対策特別委員会委員」。2007年6月からは「建設企業委員会」委員長。福祉、環境、市民参加を中心に行政改革に取り組む日々です。 好きな言葉:「上善は水の如し」 好きな人物:陸奥宗光、白洲次郎 好きな作家:宮城谷昌光氏 好きな小説:「子産」※中国春秋時代中期の宰相。 |
9 | Re: 芝本和己おまえもか!! |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/1 14:39
[返信] [編集] 謝れば良い? 上の芝本工作員の芝居はもういい 謝って済む問題ではないでしょう。 では彼の理念は全て嘘だったのか?公約破っても謝れば良いのか? 人様の大切な税金を「ばれなければ何をしてもOK」ではないはず。 市会議員という肩書きをお持ちなら責任を取り即時の辞職をするべきではないか。 それが政治家としての謝罪です。 謝罪したことは皆知っていること、また市民が彼の今後の仕事を信用すると思うのか。何をしても盗人には変わりない。 上の書き込みで「もう許してやれ」とあるが、甘えるのもいい加減にしろと言いたい。市民の許しを得る前に己が態度(辞職)で示すのが政治家としての使命ではないか。 このような大きな問題に対して「謝れば議員継続可能」のような体質だから和歌山市は改善されないのです。 もしかすると芝本議員は以前からこのような行為を平然と行っていたのではないかとまで思う、その証拠に謝れば済むと思っている。 他の議員もやっているから俺もやった・・・ 早い話、「罪の意識」がないと考えるのが普通でしょう。 何度も言うが公の場で市民に向けて謝り、即時の辞職をするべきです。もう議員活動は止めて下さい、和歌山の恥晒しです。 |
BluesBB ©Sting_Band