[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
80 | Re: 定数削減?なんでいいの? |
ゲスト |
名無しさん 2007/2/18 0:35
[返信] [編集] 先日、「新生わかやま県議団」のある議員のミニ集会で、定数問題について面白い話を聞きました。それは、47都道府県で都道府県議員を一人も減らしていないのは、既に皆が知っている通り和歌山県だけだが、一番減らしているのどこかというと岐阜県とのことでした。 その岐阜県が、どんな状況かというと人口は、和歌山県の二倍以上の210万人で、(ちなみに和歌山県は、全国で2番目の減少率だった平成17年よりも、さらに7千5百人以上減って、平成18年は約102万人とのこと)本来なら、地方自治法の規定で61名の県議を確保できるが、自助努力や周囲からの圧力により、なんと和歌山県と同じ46名まで減らしているとのこと。 実に約25%の削減率だそうです。もちろん、岐阜県にも自民党も共産党もいるでしょうから、凄いの一言!同じ都道府県議会でも<格差>があるんですね。 |
BluesBB ©Sting_Band