[掲示板に戻る]
80 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/22 21:22
[返信] [編集] 企業の内部留保への課税もえげつないのに、年金積立金の使い込み? そこで、民主党政権内で議論され始めたのが企業の内部留保金に課税し、更には国民が払っている年金保険料の積立金 120兆円をも取り崩して他の政策に流用してしまおうという案です。企業の内部留保は法人税を払った後の利益で将来の設備投資を始め企業が存続して行くための原資です。これに更に税をかける事はまさに二重課税です。また、国民の積み立てた年金を他の政策に流用してしまおうという事に至っては、犯罪行為に等しいものであります。 長妻厚労大臣が野党の時代に「年金積立金は年金事務の切手代にすら使ってはいけない。1円残らず年金給付のみに充てろ!」と主張した政党とは思えません。 本会議で我が党の大島幹事長が「年金積立金を他の政策経費に流用するなんて事はまさかないでしょうね?」との質問に対し、鳩山総理は「年金積立金の取り崩しには慎重にならなければなりません」とその可能性を公式に否定しないのは、恐ろしい事です。 http://www.amari-akira.com/diet/report20100307_0184.html |
81 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/22 22:48
[返信] [編集] 支持率急落しても平野や輿石の頭の中はお花畑全開。さすがに『労働貴族』だけあって国民を舐めきってるとしか思えない。 民主党の体質そのものが見えてくるな。 ▽産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100322/stt1003222014006-n1.htm 「子ども手当や高校無償化が始まれば政権交代を実感してもらえる」(平野博文官房長官)、 「政策実現に全力を尽くしていけば国民の信頼は回復できる」(輿石東参院議員会長)。 |
82 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/24 9:35
[返信] [編集] 大物官僚が大学教授に転出 民主政権で天下りに逆風 財務省(旧大蔵省)の事務次官など幹部が、相次いで大学教授への転身をはかっている。民主党政権が出身官庁による国家公務員の「天下り」のあっせんを全面禁止する方針を打ち出したからだ。ただ、斉藤次郎元大蔵事務次官を日本郵政社長に登用するなど民主党の天下り禁止にはちぐはぐな面も多く、現役官僚には反発する向きも強い。 |
83 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/27 0:58
[返信] [編集] 売国奴鳩山は太地町民を見殺しにしています。 http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=186849 首相「関与できない」 イルカ漁映画の国内上映 鳩山由紀夫首相は、太地町のイルカ漁を隠し撮りした米国のドキュメンタリー映画「ザ・コーブ」の国内上映について、関与できる問題ではないという考えを示した。質問した鶴保庸介参院議員の和歌山事務所が公表した。 同事務所によると、鶴保議員の文書による質問に答えた。鶴保議員は、ザ・コーブが米アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を受賞したことで、地元では風評被害に対する不安があることを示し「事実誤認や名誉棄損などを理由に、地元関係者は国内での上映中止を求めているが、政府の認識と対応はどうか」と質問した。 さらに反捕鯨団体による過激な活動にも触れ「漁業に大きな被害があった場合、国は適切な措置を検討すべきだ」「映画をきっかけに活動が太地町などのイルカ漁業地域におよぶことが心配される。事態に備え、対策が必要だ」とも訴えた。 鳩山首相は文書で、国内上映については「人間の権利をめぐる争いで、当事者同士の話し合いか司法による解決に委ねるべきもの。政府が答える立場にない」と答えた。 過激な活動については「仮定の事実を前提としたもので、答えるのは困難」「関係省庁が連携してイルカ漁業に対する妨害活動への対策を講じるとともに、国際的理解が得られるよう努力している」と示した。 回答について鶴保議員は「世界の取り決めは、ともするとヨーロッパ的価値観を押しつけようとする主観的なものに流されがちだ。わたしたちは、相手の立場を理解しようと努力しつつ何が正しいか模索してきた。今後もその態度で主張すべきことは主張したい」とコメントした |
84 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/2 14:00
[返信] [編集] 「民主党に失望」7割、内閣「評価しない」54% 読売新聞社と早稲田大学が3月27〜28日に共同で実施した面接方式の全国世論調査で、民主党に失望しているという人は69%に達した。 1月の前回調査(59%)から10ポイント上昇し、衆院選直後の昨年9月調査(37%)と比べると、ほぼ倍増した。民主に期待している人は46%(前回55%)にまで減少した。 鳩山内閣の仕事ぶりを「評価する」は44%(前回53%)、「評価しない」は54%(同45%)で、「評価する」と「しない」が逆転した。 |
85 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/3 10:43
[返信] [編集] 民主党はよくやってます。いままでのさばってきた事務次官、マスコミから消えたみたい。 鳩山総理のこの間の記者会見、やっと世界並みに外国人記者も質問できるし、フリー、雑誌、ネット・・・の記者も参加でき、質問できるように改革した。この点中国よりも遅れてたし、自民党では何故かできなかったのか、あるいはしなかったのか。 やっとジェムザールの乳がん適応が承認されたが、民主党の田中美絵子議員が活躍したようですが、自民党の女性議員は無関心だったのか? 以上おそらくあまり知られてないだろう事を書いてみました。 |
86 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/3 11:32
[返信] [編集] >>85 ジェムザールって、アメリカの大手製薬会社のイーライリリー社だね。 抗がん剤については、承認されるのにかなりの工作資金が必要で強力な根回しも必要とのこと。 有名な丸山ワクチンが、抗がん剤として認可されなかったのは、故丸山教授が、根回しに疎く、 製造担当の製薬会社のゼリア新薬が、中小で大手に比べて工作資金が格段に乏しかったからだという。 国際的大手のイーライリリー社だと抗がん剤となるとかなりの工作資金が流れたのだろうな。 |
87 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 16:32
[返信] [編集] 鳩山も鳩山だが 民主党を選んだ我々国民はしっかりと学習できているのか。 「おごってやるから金貸しな。」と言われ 無料で飲み食い出来ると喜んで金を貸した奴は 騙した奴と同様にばか者なんだよ。 |
88 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/30 17:12
[返信] [編集] 「罷免だけど連立に残って欲しい」が意味不明。 |
89 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/31 16:29
[返信] [編集] みんなの党は民主党から(連立を)誘われても、 ひょいひょい乗る政党ではないと党の存在感をアピール。 佐藤氏は、県議として天下り問題を追及してきた実績を強調したうえで 「組織、団体に支援を受けている民主党には公務員制度改革はできない」と訴えた。 |
90 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/31 23:37
[返信] [編集] >>87 > 「おごってやるから金貸しな。」と言われ それだと受益と負担を同時に提案しているから、ちょっと違うかな。 去年の選挙では、 「ヘソクリあるからおごってやるよ。お前は何も心配いらない。」 だったよね。 |
91 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/6 14:24
[返信] [編集] 参院選、単独過半数目指す=民主・輿石氏 民主党の輿石東参院議員会長は6日、NHK番組に出演し、参院選の議席目標について「60をいただければ単独過半数になる。その目標をあくまで掲げていきたい」と述べ、菅直人新首相の下で単独過半数を目指す考えを強調した。 また輿石氏は、連立政権から離脱した社民党との関係について「今後も閣外協力という形で、選挙協力も含め考えていく」と述べた。ただ、社民党の福島瑞穂党首は同じ番組で「わたしたちは政権から離脱した野党だ。閣外協力という道は考えていない」と語った。 |
92 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/6 14:27
[返信] [編集] 民主等の政策自体はなにも変わっていない。 目くらましの総理交代だけで過半数をとは、 虫のええ話ですわぁ。 |
93 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/6 14:27
[返信] [編集] 次の選挙で輿石が粛清されるだけ。 日教組や自治労、連合、政治的なNPOに政治を支配されている現状を変えなアカン。 有権者が審判を下す。和歌山も同じNPO出身者に議員バッチは渡す必要は無い。 |
94 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/7 1:38
[返信] [編集] 輿石氏の組織票を上回る反対票を、彼の対抗馬に一極集中させるのはすごく難しいと思うよ。 ロビー活動している奴らは生活がかかってるから必死だけど、一般庶民にはそれがないもんね。 地元有権者が棄権せずに投票に行ってくれればいいけど・・。 悪貨が良貨を駆逐する良い例だよね、山梨って。 |
95 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/7 13:05
[返信] [編集] 首をすげかえても、考え方や政策は一緒だからね。 外国人の地方参政権や外国人住民基本法とかには絶対に反対。 また小沢氏は選挙後の9月の民主党代表戦に出るつもりらしいね。 これが本当ならまさに大森幹事長が言うとおり 小沢隠しでしかない。 ちゃんと証人喚問やらないとね! |
96 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/8 11:21
[返信] [編集] 前回の衆議院選挙前と同じパターン 小沢を一旦奥に引っ込めまたお願いしますとなる。 |
97 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/8 11:52
[返信] [編集] 民主党は、首を挿げ替えただけで、 状況は何も変わらず、 ますます、酷くなっていくような気がします。 政党や政治家のための政治をやっている。 国民は、もう、騙されてはいけないと思います。 |
98 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/9 10:05
[返信] [編集] 民主党・国家戦略相、事務所実態ないのに4222万計上 菅新内閣で国家戦略相に就任した荒井聰・衆院議員(64)(北海道3区)の政治団体「荒井さとし政治活動後援会」が、2002年11月からの約7年間、東京都府中市のマンションの知人宅を「主たる事務所」として総務省に届けていたことがわかった。 同後援会は政治資金収支報告書が公開されたこの間の6年で、計約4222万円の事務所経費を計上していた。知人は読売新聞の取材に「頼まれて(住所を)貸しただけ」と話している。自民党政権下で相次いだ事務所費問題が、新閣僚の政治団体でも浮上した。 同後援会の03年〜08年の政治資金収支報告書によると、この間の事務所経費は総額約4222万円で、うち「人件費」は計約2741万円、通常は家賃などを含む「事務所費」が計約1013万円。「備品・消耗品費」も計約463万円だった。「光熱水費」の支出はなく、年間の事務所経費は約483万円〜約855万円だった。 会計事務担当者には、現在の政策秘書の氏名と連絡先が書かれていた。主な収入は毎年主催していた政治資金パーティーで、金額は約1100万円〜同1400万円。事務所経費以外の支出は、パーティーの開催経費や荒井氏の別の政治団体への寄付などだった。 松岡利勝元農相や赤城徳彦元農相の事務所費問題に注目が集まった07年、荒井氏の後援会は計約855万円の事務所経費を計上、太田誠一元農相が秘書宅を届け出て批判を浴びた08年も約483万円を計上していた。民主党が政権交代を果たした昨年9月に解散した。 |
99 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/9 10:38
[返信] [編集] また民主党の北海道選出議員から「政治と金の問題」が 出ましたよ〜 そういや、松岡さんも昔この問題で命を自ら絶つほど 責め立てられましたよね? 当然民主党の議員さんも・・・・ |
100 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/9 18:46
[返信] [編集] 最初から困難な事くらい解かってただろう。 民主党の「必ずやります」っていう言葉は それほど軽いものなのか? 期待して投票した有権者の思いはどうなる? |
101 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/10 16:38
[返信] [編集] 民主党は国会を延長して野党と論戦し、 国民に正しい選択肢を提供すべきである。 このことには民主支持者も自民支持者もないはず。 もし民主党が卑怯にも国会延長を避けようとするなら、 野党は全力で阻止すべきだよ。 |
102 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/13 11:53
[返信] [編集] 結論は簡単な事です。 騙される有権者は何度でも騙される。。。 |
103 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/13 12:25
[返信] [編集] 「参院選対策、国民バカにしている」 たちあがれ平沼氏 たちあがれ日本の平沼赳夫代表は2日午前、鳩山由紀夫首相辞任表明について「参院(選)対策でやむを得ずやったんじゃないか。これで今までの(政治と金の)疑惑が全部はれて選挙戦に有利なるということでやったのなら、国民をバカにしている」と述べた。 そのうえで「解散総選挙をしてでも国民の信を問うべきでは ないか」と述べ、衆院の解散・総選挙を求めた。 また、「これで民主党の問題点がすべて除去されたわけではない。 小沢一郎氏が影響力を残して新たな幹事長が誕生すれば 同じことだ」と指摘、民主党の後継体制に懸念を示した。 |
104 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/16 17:17
[返信] [編集] 公開領収書に漫画やマッサージ費=荒井戦略相の事務所費 何とか還元水はダメで、少女マンガ代や、 キャミソール代はOKな理由を具体的かつ簡潔に説明しろ。 おたくの蓮舫さんは、自民党議員の事務所経費疑惑には、 「金額は問題ではない」と一番厳しく追及してましたが… 相変わらず、民主党の不祥事は厳重注意で実害なし、 他党の不祥事は辞職ですか? |
105 | Re: 民主党は悪くない。。。 民主党を信用した私が馬鹿者でした・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/20 15:30
[返信] [編集] 前首相同様私人と公人の区別ができない菅首相。 しかも後出し増税を公言。一夜にして反省? 今度は「国民に協力を」とお願い。 そのお願い前に自分達は何をするのか? 「呑気な構想で作った」子供手当・高校無料化も そのままで議員削減もせず、何の反省もなく、 普通の国民側へ増税を負わせるだけか? |
BluesBB ©Sting_Band