[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
81 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
名無しさん 2015/12/29 17:27
SITE
[返信] [編集] 化粧直し 真田キャラで 商店街など電柱75本 九度山 /和歌山 毎日新聞2015年12月29日 地方版 和歌山県 来年のNHK大河ドラマ「真田丸」放映開始(来月10日)を控えた九度山町内で28日、真田幸村などのキャラクターをデザインした合成樹脂製シートで電柱の化粧直しをする作業が始まった。 商店街通りの「真田のみち」など町中心部の75本が対象。 キャラクターは、これまでも町内の事業所などの依頼で幸村関連のデザインを手がけた漫画家の愛田クレアさんが、新たに描き下ろした。 町特産の柿をそれぞれ持つ昌幸、幸村、大助の真田氏3代と猿飛佐助や霧隠才蔵など真田十勇士の計13人を描いたもの(62枚)と、1人ずつポーズを取るパターン13種類(13枚)がある。 この日は業者3人が1枚ずつシートに接着剤を塗って電柱に巻き付け、圧着バンドで固定していった。【松野和生】 |
82 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/22 19:26
SITE
[返信] [編集] 真田ゆかりの地を巡る「赤備えバス」24日から運行 2016年01月22日 18時21分 ニュース, 交通, 経済 大河ドラマ「真田丸」に沸くゆかりの地・九度山町(くどやまちょう)で、九度山駅と道の駅とを結ぶ「赤備え(あかぞなえ)バス」が、あさって(24日)から、土日と祝日を中心に運行されます。 これは、南海りんかんバスが、真田ゆかりの地・九度山をさらに盛り上げ、訪れる観光客や歴史ファンをもてなそうと、大河ドラマの放映に合わせて運行するものです。 車体は、真田をイメージした赤色のバックに、黒の「六文銭」と「結び雁金(かりがね)」の家紋がラッピングされたマイクロバスで、車内には六文銭がデザインされたシートカバーやのれん、それに、さい銭箱をイメージした木製の運賃箱が設置されています。 また、専用のバス停は、赤・金・黒の3色で塗られ、真田の甲冑をイメージした作りになっています。 バスは、南海高野線の九度山駅から、九度山町役場や真田庵前を経由して、道の駅「柿の郷くどやま」まで往復し、土日と祝日を中心に上下24本が運行されます。 運賃は大人が100円、子どもが50円で、町内の飲食店や土産物店で割引が受けられる記念の乗車証も発行されます。 南海りんかんバスは 「真田の赤備えのように目を引くバスになるよう、スタッフが内装を企画しました。 真田ゆかりの地にふさわしい、記憶に残るバスに仕上げたい」 とコメントしています。 赤備えバスは、今月24日から来年(2017年)1月7日までの土日と祝日を中心に運行されますが、南海りんかんバスは、好評な場合、期間の延長も検討すると話しています。 |
83 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/18 18:55
[返信] [編集] 大河ドラマの視聴率が関東が低迷気味 第6話では16%に全体に下がってしまった みんなで日曜日20時から 「真田丸」を見て下げないように見ましょう 九度山のシーンが夏過ぎやからそれまでガンバローぜ |
84 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/18 20:12
[返信] [編集] NHKの関係者ですか? |
85 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/18 22:53
[返信] [編集] 受信料未払いですが観てます。 |
86 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/20 13:05
SITE
[返信] [編集] 出来れば阪和線も〜とも思うけど(^^) 真田丸 ラッピング列車運行へ 和歌山線と大阪環状線 毎日新聞2016年2月19日 19時47分 JR西日本は19日、NHK大河ドラマ「真田丸」の放映に合わせ、主人公・真田幸村ゆかりの地を走る和歌山線と大阪環状線で、真田家の家紋などをデザインしたラッピング列車を運行すると発表した。 和歌山線は3月1日から、大阪環状線は3月15日から、いずれも12月までの予定。 列車は、幸村のよろいかぶとをイメージした赤がアクセントになっている。 幸村を演じる堺雅人さんの写真や、真田家の家紋「六文銭」などをあしらった。【戸上文恵】 |
87 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
名無しさん 2016/3/5 14:52
[返信] [編集] 大河ドラマの視聴率が低迷気味ですね 第8話17、1%に全体に下がってしまったW 日曜日20時からは「真田丸」 |
88 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
名無しさん 2016/3/5 17:43
[返信] [編集] 私はNHKが大嫌いだから絶対に観ないし聴取料も払わない。NHKが契約に来ると「目が穢れるから私のTVのチャンネルから外せ!」と怒り狂いますが、この度、ネットから契約。何故かというと、この間から家内がNHKの連ドラを観始めたので、観るなら払わないといけないのでしぶしぶ契約しました。 |
89 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
名無しさん 2016/3/8 19:49
[返信] [編集] 視聴率が落ちた 16%台に降下 日本中の真田ゆかりの地が 頑張るためにみなさん見てくださいよ |
90 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
名無しさん 2016/3/13 17:48
[返信] [編集] 真田幸村 蟄居中の九度山での生活は? |
91 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
名無しさん 2016/3/15 19:18
[返信] [編集] 皆さん見てください 全国平均16、2%に下がりました 日本中の真田ゆかりの地が 頑張るために見てください 真田ミウジアムもぼちぼち人気が 出てほしい |
92 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
GWは 2016/4/28 16:53
[返信] [編集] ゴールデンウィークは、家で過ごすのが、一番賢い選択だ。 |
93 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/28 17:10
[返信] [編集] うちもそう思う。観光地に住んでるうちにとったちゃぁ、家で過ごすか稼ぎ時です。 |
94 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/29 16:59
[返信] [編集] 大河では、 草刈正雄が昌幸を上手く演じてますね。 |
95 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/29 19:33
[返信] [編集] <ニコニコ超会議2016>「真田丸」の昌幸・草刈正雄が降臨 ファンを前に「えらいことになった!」 http://news.yahoo.co.jp/pickup/6199478 |
96 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/23 18:20
[返信] [編集] そろそろ真田丸も高野山九度山の14年が始まる 楽しみですな |
97 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/25 20:45
[返信] [編集] 『真田丸』とうとう九度山でしたね!! |
98 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/25 22:53
[返信] [編集] 来月は九度山真田フォーラムも開催されますね。 |
99 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
名無しさん 2016/9/27 23:45
[返信] [編集] 凄い賑わいですよね。 真田丸様様です。 |
100 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/5 20:58
[返信] [編集] 大河ドラマ真田丸の高野九度山が少なくちょっぴり残念 |
101 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/11 12:56
[返信] [編集] 九度山は和歌山の信州上田市だべ。 |
102 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/8 20:12
[返信] [編集] 南海真田カラーの電車 延長決定 うれしいです |
108 | Re: 九度山町にちらほら観光客が… |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/13 5:17
[返信] [編集] 名無しさんさんは書きました: 大河ドラマ真田丸の高野九度山が少なくちょっぴり残念 あたり前。そんな大仰なエピソードじゃないし、そもそも地元に何の貢献もしてない。彼らは流罪になって、イヤイヤこの地に住んでただけにすぎない。信州に帰りたかった真田一族は、紀州の国なんて大嫌いだったというのが本音。功績もないのに町民が過大評価しすぎで草。 |
109 | Re: 九度山町 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/2 6:27
[返信] [編集] 真田まつりは中止が正解 大阪からウイルス持ち込まれたら災難だ |
110 | 三谷幸喜脚本大河ドラマ |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/7 17:36
[返信] [編集] 新選組!総集編は再放送して、真田丸は無しか 差別されてるな |
111 | Re: 三谷幸喜脚本大河ドラマ |
ゲスト |
和歌祭式年祭 2022/5/12 10:04
[返信] [編集] 「真田丸」最終回は、豊臣方に感動的な見せ場のない描き方だった 三谷幸喜もしょせんは東京出身で本当は徳川のファン 和歌山市は紀州徳川400年記念フィーバー 市内をめぐる東照宮の神輿は家康の魂 真田幸村誰それ状態 |
BluesBB ©Sting_Band