[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
81 | Re: ↑公立大が作られていたら |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/14 18:25
[返信] [編集] ブラクリ丁のオープンカフェとやらは、「人材育成をかかげたパフォーマンス」に納得です。 キャンパス内で行う学園祭のときのお店ならともかく、商店街の活性化というのですが、なにかおかしい。 和歌山市のパフォーマンスに巻き込まれた和大の学生さんが気の毒です。同年代の子をもつ親として、しみじみ思います。 |
82 | Re: ↑公立大が作られていたら |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/17 8:47
[返信] [編集] 別に、単位になるんだったらいいんじゃない? 楽して単位が取れるんだったら。 |
83 | Re: ↑公立大が作られていたら |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/17 9:18
MAIL
[返信] [編集] この施策、人寄せの為なら、愚の骨頂。一言で言えばこうなります。結果はどうあれやりましたという目に見えるものが欲しかったんでしょうね。悲しい! |
85 | Re: ↑公立大が作られていたら |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/29 21:39
[返信] [編集] カフェですが、パフォーマンスをしてるのは和歌山市というよりも和大の方ですね。 |
BluesBB ©Sting_Band