和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙P... 名無しさん 2017/4/23 5:53
Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙P... 名無しさん 2017/4/23 7:00
Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙P... 名無しさん 2017/4/23 9:20
Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙P... 名無しさん 2017/4/23 9:41
Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙P... 名無しさん 2017/4/23 9:57
Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙P... 名無しさん 2017/4/23 11:05
Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙P... 名無しさん 2017/4/23 16:43
Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙P... 名無しさん 2017/4/23 17:38

81 Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙PART2
ゲスト

名無しさん 2017/4/23 5:53  [返信] [編集]





地域活性化の為に方策はありますか?

湯ノ口金髪犬連散歩新築新車「分からない」

江の川イケイケカット「歩行者優先、歩き煙草ポイ捨て禁止。総合アミューズメント化で訪れたいまちづくり」

宝来ラジオ屋弁慶「湾内遊覧船やベイエリア開発それに海中展望や海洋レジャー、これら海を使った観光」



同じ江川でも、こうも違うのか
4年間やってきて 「わからない」
こんな人物が市議をして税金をもらっていたとは・・トホホ
市民を愚弄してるのかと言いたくもなるし、
あなたは市議やってるのでなく詐欺やってたんですね
まぁ顔が顔だけにネ・・トホホ


湯ノ口サイテー!!!!!!  湯ノ口アウト〜!!!!!!


定数10人で十分やわ



宝来ラジオ屋弁慶
江の川イケイケカット
賢いやんか




82 Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙PART2
ゲスト

名無しさん 2017/4/23 7:00  [返信] [編集]

雨の中傘ささずに立つのと政治家としての能力は関係ない
たかだか一週間のパフォーマンスや

ここに名前あげられて叩かれてる方がんばってや

名前も出てない現職、新聞でもアホなコメントかいてるやつら、もうやめたら
83 Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙PART2
ゲスト

名無しさん 2017/4/23 9:20  [返信] [編集]



宮の井メガネ

あわてて全自動の雀卓かくした

もう手遅れ

ステージ4


84 Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙PART2
ゲスト

名無しさん 2017/4/23 9:41  [返信] [編集]

⚡😭💣弁慶危機!⚡😭💣
85 Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙PART2
ゲスト

名無しさん 2017/4/23 9:57  [返信] [編集]

弁慶さんに神風吹くかなぁ?
86 Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙PART2
ゲスト

名無しさん 2017/4/23 11:05  [返信] [編集]

引用:

名無しさんさんは書きました:


宮の井メガネ

あわてて全自動の雀卓かくした

もう手遅れ

ステージ4





そいやったら今から弁慶へ1票入れに行くわ(怒)

87 Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙PART2
ゲスト

名無しさん 2017/4/23 16:43  [返信] [編集]

引用:

名無しさんさんは書きました:
雨の中傘ささずに立つのと政治家としての能力は関係ない
たかだか一週間のパフォーマンスや

ここに名前あげられて叩かれてる方がんばってや

名前も出てない現職、新聞でもアホなコメントかいてるやつら、もうやめたら


同感
88 Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙PART2
ゲスト

名無しさん 2017/4/23 17:38  [返信] [編集]

各氏の予報は。

涙をのむ人。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project