[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
83 | Re: たまき公良環境委員会で初質問 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/20 22:08
[返信] [編集] たまきも県議四期の実績の基礎票は確かにあったと思いますが衆議院は 初めての挑戦でしたので確かに期待票、自民、二階さんへの反発票が 前回の十万弱の票になったと思います、今後この票の、たまきの基礎票の歩留まりは今後のたまきの行動活動と民主党の動向に懸かってると思います。 |
84 | Re: たまき公良環境委員会で初質問 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/21 10:06
[返信] [編集] そうですね、これからの頑張りでいくらでも基礎票が伸ばせます。ただし党に頼らなくても自らの力で、党に頼ると党が駄目になった時に共に落ちます。 |
85 | Re: たまき公良環境委員会で初質問 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/21 13:09
[返信] [編集] 有難うございます、たまき本人もそのように思ってると思います。 |
86 | Re: たまき公良環境委員会で初質問 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/21 23:44
[返信] [編集] 二階代議士の忘年会に、たった二百人しか来なかったそうです。玉置代議士と五分ですね。 |
87 | Re: たまき公良環境委員会で初質問 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/22 0:18
[返信] [編集] たまきは会場の関係で二百人で締め切りにしましたが来年は会場を変えて新年に又やるそうです。 |
88 | Re: たまき公良環境委員会で初質問 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/22 1:15
[返信] [編集] 政権与党の玉置さんと野党に落ちぶれた二階の差が解りやすいな。 |
89 | Re: たまき公良環境委員会で初質問 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/22 2:19
[返信] [編集] 玉置さんは年齢的に努力次第ではもう2期ぐらいは行ける。 二Fさんはまず次は無理だし、息子も会ったことがあるがとても政治家の器ではない。 |
90 | Re: たまき公良環境委員会で初質問 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/27 19:08
[返信] [編集]![]() |
91 | Re: たまき公良環境委員会で初質問 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/27 19:20
[返信] [編集] で、たぬきさんは実際力あんの? 今のところ全く期待できないんだが |
92 | Re: たまき公良環境委員会で初質問 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/27 20:14
[返信] [編集] 91番さんヌとマの間違いでしょう、それともわざとですか、それだったらすごい。マがヌに化た。続けて読むとマヌケ、うまい100点。 |
93 | Re: たまき公良環境委員会で初質問 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/27 20:51
[返信] [編集] >>92 ↓だとマヌケと言われても仕方ないな。 名無しさん 2009-12-27 1:19 New [返信] [編集] [全文閲覧] 玉置さんの↓のブログ記事を見ると、小沢さんが中国に行くのにゴネたのも正解だったな。 一緒に中国に行った民主党の新人議員さん、器の大きい人が少なそうですね。 環境で中国に恩返しを! 12月10日から13日まで、民主党の(日中)交流協議機構・長城計画訪中団の一員として中国を訪問しました。 テレビでも紹介されたようですが、着いたその日に中国の胡錦濤国家主席と握手をしてもらいました。一年生議員としてはいい経験をさせてもらえたかな、と思う訪中でした。 中国で私は乾燥した汚い土を見ました。日本まで飛来する大量の黄砂が巻き上がる砂漠化した中国の土はやはりかなり荒れていました。植林事業は行われているみたいですが、私が考えているような土壌対策は行われていないようです。 だから、帰りの機内で、私は環境で中国に恩返しをしよう、と思いました。 いつか、日本で土壌対策事業を基盤とした新しい循環型の社会・産業構造の構築に成功したら、中国でもそれを行い、空海さんに密教の教えを授けてくれ、パンダを貸与してくれた中国に、私が環境で恩返しをしよう、そう心の中で誓った訪中でした。 http://blog.goo.ne.jp/tamaki-kimiyoshi/e/31c8c8a6878a13f421ee35d760e1c2c4 それで、小沢さんが、ゴネタ内容は↓ 中国にも「写真撮影会、ないなら行かない」と小沢氏 2009.12.23 20:38 民主党大訪中団の事前折衝で、約140人の民主党国会議員全員が、胡錦濤中国国家主席と握手して写真撮影を行うことに中国側が難色を示したが、これに対して小沢一郎幹事長が「だったら行かない」として、訪中計画を中止する構えを見せていたことが23日、分かった。その結果、10日夕、北京市の人民大会堂では、胡氏の前に国会議員が列をつくり、次々と胡主席と笑顔で写真に収まる記念撮影会が実現した。 民主党国際局長の藤田幸久参院議員によると、訪中直前の段階で中国側は、胡氏と国会議員一人ひとりとの写真撮影について「時間がかかり過ぎる」ことを理由にいったんは断ってきた。だが、それを聞いた小沢氏は「そんなに時間はかからないはずだ」として、握手撮影が実現しない場合は、訪中自体の取りやめも辞さない考えを示したという。 小沢氏が握手撮影会にこだわった理由について藤田氏は「小沢氏は普段から『長い演説をするよりも、握手と写真の方が重要だ』と考えており、それを中国側にも求めたということではないか」と話している。 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091223/stt0912232047003-n1.htm |
94 | Re: たまき公良環境委員会で初質問 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/28 2:58
[返信] [編集] てめーは投票してくれた県民に恩返しすることだけ考えやがれ といいたい それにパンダのレンタルの内容ちゃんとしってんのかなこの人? もうやだ・・・ |
95 | Re: たまき公良環境委員会で初質問 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/28 19:45
[返信] [編集] この代議士は人はいいかもしれないがマヌケそうだな。 田舎だとある程度抜けていないと逆に警戒されるというところはあるから3区には合っているかも。 |
96 | Re: たまき公良環境委員会で初質問 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/28 23:56
[返信] [編集] >>94 考えているはずは無い。 民主党の議員って、最終目的が国会議員になることであって 地元のためではない。 そこを勘違いした有権者が大量の無能民主党議員を生み出したってこと。 民主のメッキもはがれていたことだし、そろそろボロも出るかもね。 |
BluesBB ©Sting_Band