[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
836 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/17 17:59
[返信] [編集] >>835 おっしゃる通りです。 >介護士の人が介護の待遇改善を重視して投票した人もいるので、その人たちの気持ちを考えれば、質問を無視していいなんて結論には至らないと思います。 介護のことを真剣に考えているのならば、今こういう案が出てるとか厚生労働省の委員会でこういう報告があるなどの話が出てきてもいいと思います。 …にもかかわらず >介護士さん、確かにご自分の問題は気になるでしょう、しかしそのことだけでなくもっと全体の事を考えて下さい、ご自身が4万円給料が上がればいいのですか? 民主党のマニフェストは政権を取ってから4年間でこうしたいとのご約束と思いますが。 介護士さんは 4万円給料が上がれば…との思いで投票したのだとおもいます。 それで >介護職員の4万ベースアップの件はどうなりました? マニュフェストにしっかり書いてますけど経過を教えてください。 …と質問されたのだと思います。 やはり返答してあげるべきでは? |
837 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/17 18:03
[返信] [編集] ※民主党マニフェストから抜粋 25.介護労働者の賃金を月額4万円引き上げる 【政策目的】 ○全国どこでも、介護の必要な高齢者に良質な介護サービスを提供する。 ○療養病床、グループホーム等の確保により、介護サービスの量の不足を軽減する。 【具体策】 ○認定事業者に対する介護報酬を加算し、介護労働者の賃金を月額4万円引き上げる。 ○当面、療養病床削減計画を凍結し、必要な病床数を確保する。 【要望する理由】 〜甦辞職者の防止 介護職の離職理由1位「業務内容の割に給与が低い」(日経調べ)です。 早期離職を防ぐにはやる気をつなぎ留める条件面の改善が必要である。 ⊃靴燭焚雜鄂Πの人材確保 仕事を探す際の重視する点でのアンケート(日経調べ)1位が 「やりがいのある仕事であること」であり、介護職の仕事とマッチする。 しかし、介護職の給与の低さから介護の資格を持つ人材すら介護職を敬遠しており、 優秀な人材が介護職に就かず人員不足になるという現状を改善する必要がある。 また、介護職員の待遇改善は民主党が掲げる雇用対策として行う 予定である介護職員の増大にも効果がある。 |
839 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/17 21:51
[返信] [編集] >>838 そういうアドバイスは介護に詳しい人は誰でも考えてることだけど思います。 だから、下のように言われていると腹が立ちます。 >介護士さん、確かにご自分の問題は気になるでしょう、しかしそのことだけでなくもっと全体の事を考えて下さい、ご自身が4万円給料が上がればいいのですか? 介護職で働いたこともない人が何を言ってるんですか? 838さんの言うように介護職員の待遇改善は雇用と介護問題全体的に効果はあります。 そういう考えを民主党は持っていないことが残念に思います。 |
840 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/17 22:05
[返信] [編集] やっぱり民主党でも介護はよくならないんでしょうか? |
BluesBB ©Sting_Band