和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: ぶらくりもフォルテも要らないから... 名無しさん 2009/2/24 18:58
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから... 名無しさん 2009/2/24 21:07

85 Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2009/2/24 18:58  [返信] [編集]

なんで路面電車などいるんか。バカやろか。電車は二酸化炭素を出さないていうが、鉄路を引いて、電車つくるのに大量の鉄を製造し、電線も電信柱も必要や。製造過程で二酸化炭素は沢山排出されるんや。電車は車の邪魔や。旧丸正前はバスや車の運行を停止し、グリーンベルト地帯、歩行者天国にして、コンビニを誘致したらよい。
86 Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2009/2/24 21:07  [返信] [編集]

和歌山市のスーパー「みち屋」が閉鎖した.つい先ごろまで、スーパー前の駐車場でテント張り内に手造り餅屋さんがあった。毎週木曜日に店開きし、おばさんが杵でついた餅をあべかわや、あんころ、豆入り餅などにして売り、味がよかった。私も毎週のよう餅の日を楽しみにしていた。先々週の餅の日、下校途中の小学生が「今日、あれあるの」とやってきた。おばさんは、折箱にいれた試食の餅を取り出し、手渡すと、その小学生は、おいしそうに頬ばり「オーきに」と帰っていった。おばさんは、目を細めにっこり、見守っていた。聞けば、餅の日、小学生が時折、試食餅を食べに立ち寄るらしい。おばちゃんは、餅が風にさらされ固くならないよう、箱に入れ待っているとか。その人情餅屋さんのあったスーパー「みち屋」が真向かいに進出してきた別のスーパー「エバーグリーン」との競合に破れて店を閉めた。人情おばちゃんの餅屋さんはどうなったのか。気にかかる。最近、ぶらくり丁を歩いたことないが、かつては、この餅屋さんのような人情的な手造りの店が多かったのだろうと思う。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project