和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 日高川町の独り言… 名無しさん 2010/4/15 22:03

864 Re: 日高川町の独り言…



名無しさん 2010/4/15 22:03  [返信] [編集]

なんか知らないけど、当方は有名人みたいですね。

現在、このサイトのアクセスは、推定で紀伊民報さんの二分の一と思っています。
実際、使っている方は、紀伊民報さんの四分の一程度でしょうが、一回のアクセスで見るページの量が違うようです。

紀伊民報さんは、47ニュースにも登場しますし、和歌山を代表する新聞社ということで、全国サイトですが、
当サイトは、県内利用者が7割強ぐらい(推定)の地方サイトです。
推定で、一日6000人ぐらいは利用されているのではないかと思います。
(このレベルでも、技術的問題が山積みで、こちらの解決で、四苦八苦しています。)

書き込みについては、一括してチェックできますので、現在のところ一日の書き込み数が多いときで、
120−130、少ないときで50以下ですので、十分チェックできます。

県内での利用者については、自治体さんのアクセスで、推定していますが、自治体さんが、
住民の声をチェックするために、このサイトを利用されるのは、当サイトとしても、喜ばしい話と思っています。
自治体さんのアクセスから、県内でのアクセスのばらつきがありますが、
日高川町の場合、住民のアクセスはかなり多い方じゃないかと推定しています。

技術的問題、ネットワークの知識的問題、このサイトの使い方等に関してはコメントしますが、
他は確たる情報がないので、コメントしようにもできないのですね。

垂れ流しメディアじゃないので、流れについても、自然にまかせるのが一番です。
意図的に名無しで書き込んでも、サイトにブーメランで跳ね返ってくるのが目に見えていますから。

従来のマスコミとこのメディアの違いは、垂れ流しではないので、
量的に情報で押し流すことがこのメディアではできないということです。
こういうことをすると必ず、ブーメランが発生します。
このあたりを、勘違いしているマスコミ人、マスコミ出身者は、まだまだ多いみたいですが。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project