[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
87 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/12 17:56
[返信] [編集] JR和歌山線を馬鹿にしてますね、 おお!これこそ求めていた「ザ・和歌山線スタイル」です!かっこいい!美しい!すばらしい!青空も美しいです。和歌山線のローカル感が出ていい感じです。近い将来この塗り分けがなくなります。小さい頃から慣れ親しんだ塗り分けだけに悲しいです。 和歌山線は面白いです。ローカル線にも関わらず4枚扉の105系と2枚扉の117系が運用されているなんて。まさに古い車両のるつぼです。次はどんな車両がどんな経緯をもって和歌山線にやってくるのか?今から楽しみです。 http://blogs.yahoo.co.jp/shougoinstar/folder/373414.html |
88 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/5 14:29
[返信] [編集] みんなで乗ろう、 JR和歌山線! http://wakayamasen.com/ |
89 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/5 14:40
[返信] [編集] JR和歌山線×和歌山電鐵貴志川線スタンプラリー好評開催中! 和歌山線活性化検討委員会では、昨年度に引き続き、JR和歌山線×和歌山電鐵貴志川線スタンプラリーを開催しています。 期間中、両線の乗車確認印及び沿線スポットに設置のスタンプを押印し、応募いただいた方の中から、抽選で200名様に、スーパー駅長たまグッズとJR和歌山線沿線特産品のセットが当たります。また、スタンプラリー達成者には、もれなく「スタンプラリー達成証明書」をプレゼントします。 開催期間は平成24年2月29日(水曜日)(応募締切は、平成24年3月7日(水曜日)当日消印有効)までとなっていますので、この機会に、ぜひJR和歌山線と和歌山電鐵貴志川線をご利用ください。 詳しくは、和歌山線活性化検討委員会ホームページ「みんなで乗ろう!JR和歌山線」をご覧ください。 http://www.city.hashimoto.wakayama.jp/cityhall/planning/plannig_secretarial/jrwakayamasensutanpurarii.html |
90 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/6 15:24
[返信] [編集] 和歌山線最後のSL運航日にSL乗ったぞ 遠い昔の話 |
91 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/6 16:35
[返信] [編集] >和歌山線最後のSL運航日にSL乗ったぞ 窓を開けたら顔は真っ黒になるぞ〜 あんな物(SL)のどこが良いのか?不思議や 俺らは修学旅行に東京までSLで行った、一昼夜乗ってな! 家からお米持参の時代や・・・懐かしいな〜 |
92 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/7 16:00
[返信] [編集] 明治時代は遠くになりにけり |
BluesBB ©Sting_Band