[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
877 | Re: 日高のお喋りパ〜ト4 |
ゲスト |
あきら 2014/9/15 7:53
[返信] [編集] 長い先月をかけて文明開化して 人類はかしこくなった どこにいても世界と繋がる機能が進み個室化してしまい人との関わりが減り自分だけの人が増えた 世界の物が手に入るようになり。その変わり国内物が売れなくなりった 知らぬ間に地球のバランスが狂い 大雨が増えいくら復旧しても自然破壊をしている限り 災害は増えるだろう 自分達の地球は自分で守ろうなんて言ってもそんなの政府がやればよいなんてことに 知らんぷりだ 戦争をしない国の欠点かもしれない 俺は名無しが嫌いだ 好き勝手言って 自由だとかなんたら そんなの意見なのかと思う ニックネームも変わらんとゆうが それは違うよね 名を書くことによって自分の意見が見える 自分の書き込みに対して名無しに なんたら言われたら名無しに言われたくないってのが俺の感想だ |
878 | Re: 日高のお喋りパ〜ト4 |
ゲスト |
原発反対 2014/9/15 9:08
[返信] [編集] 原発反対=強制従軍慰安婦有り=安保反対=古館=朝日新聞購読者=日教組-学校の先生-何を言わんか |
882 | Re: 日高のお喋りパ〜ト4 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/15 12:44
[返信] [編集] >>877 結局、行き着くところは金なのね。 文明の発達でコストが安くなった。 昔は膨大な金が要って、一部の人間しかできないことが、 多数の人間ができるようになった。 その弊害が徐々に出だしている。 とにかく、金を稼がないといけない。 そうなると、どうなるか? だから、金がない時代の方がよかったと思うことも多々出てくる。 当然、復古調を目指す人間も出る。 しかし、この文明を維持して復古調に戻ることは不可能。 だから、文明を否定する勢力が出るのな。 特に、顕著なのはイスラム諸国だけどな。(これには理由がある。) |
883 | Re: 日高のお喋りパ〜ト4 |
ゲスト |
原発賛成 2014/9/15 13:38
[返信] [編集] 風力発電とか太陽光発電の買い取り金額を売り手と同じにしなけりゃ貧乏人に負担が増してくるのでは。これってなんらかの憲法違反ではなかろうか。 |
885 | Re: 日高のお喋りパ〜ト4 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/15 18:31
[返信] [編集] >>878 反体制=反日と思っている人がかなりいて、その人たちが反原発を 利用しているのは、衆知の事実であるが、反原発は必ずしも反体制 ではないのがややこしいところ。 その上、反体制=反日と思っている人たちの本心が反原発でないのも ややこしい。 だから、あちらこちらで、矛盾が露呈する。 安保反対といっても、日米安保に反対で日中安保、日韓安保は大賛 成というのも多そうである。 要するに基地に反対というわけではない。中国人民解放軍、韓国軍が 駐留するのならもろ手を挙げて歓迎なんだな。 米軍基地に反対だけなのである。もちろん、反日がベースだから、 自衛隊基地にも反対である。 こちらも、あちらこちらで矛盾が露呈する。 朝日新聞の問題で、反日=売国=外患罪認定の時代が遅からず来るかもしれないな。 |
886 | Re: 日高のお喋りパ〜ト4 |
ゲスト |
名無しさん、 2014/9/15 21:16
[返信] [編集] その内朝日新聞購読者=反日分子と言われる日が近いのでは、こうなら赤旗新聞は朝日新聞に比べたら子供扱い。 |
887 | Re: 日高のお喋りパ〜ト4 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/15 22:13
[返信] [編集] >>886 赤旗は、政党である日本共産党の機関紙だから、日本共産党が資本 主義を否定しているのなら、それに沿った視線で記事を書けばよいが、 朝日新聞は、政党の機関紙ではない。反日国の反日宣伝のための 諜略紙という扱いになれば、当然、購読者も外患法の適用対象に なるだろうな。 |
BluesBB ©Sting_Band