[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9 | Re: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/4 16:37
[返信] [編集] 「国家に権力のない憲法では国難は克服できない。」桜井よし子氏(毎日新聞) 危険なリーダー、危険な政府が今以上の権力を持つ、恐ろしい! |
10 | Re: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/4 16:53
[返信] [編集] 変えるとかいう前に現状に合う追加すべきではなかろうか。 |
11 | Re: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/4 18:17
[返信] [編集] 引用:
こういう頓珍漢な臆病者が足を引っ張るから、 国政が速効性に欠けるんだよ いい加減 気付けよ |
12 | Re: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/5 17:27
[返信] [編集] 速攻性に欠けてるのは、憲法が理由なんだ。大変だ、緊急に憲法を改正しなくては! 安倍首相が速攻性かけると言われてるが、現憲法が理由ってか。❓ |
13 | Re: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/5 18:18
[返信] [編集] 自粛要請なんかじゃヌルいんだよ 日本人は大半は真面目で律儀な国民性だが、どうしても馬鹿も混じってて、そいつらの愚行を現行憲法じゃ規制できない 緊急時の条項を設けて、こういう場合のみ強制的にロックダウンできるようにしとけば、感染の拡大が未然にもっと防げたのは事実だろう それが不可能だから、グズグズと遅効な後手しか踏めない わかんねーの❓ |
14 | Re: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/5 21:03
[返信] [編集] ↑そんなに言うようなら、何故戦後75年憲法改正が行われてこなかった? ロックダウンは憲法改正しなければできないのか?絶対? |
15 | Re: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/5 21:16
[返信] [編集] ↑ またまた頓珍漢なレスやな〜。あんたは憲法を ロクに知らずに書いてんのか?w 過度に人権を保護してる以上、違憲の法律で行うのは無理だし不可。 だ、か、ら、改憲というか加憲は必要だろう。 |
16 | Re: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/5 22:16
[返信] [編集] 13>このアホのバ−ベキュウ・パチンコ狂の為にも加憲が必要 それにて罰則で禁固5年か、うつして死んだ場合には無期懲役 それからパチンコはギャンブルと見なす事。 |
17 | Re: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/5 23:29
[返信] [編集] 罰則を前面に言っちゃうと反対派の声が増して、得策ではないけれど。 世論調査では、緊急時の行動規制はある程度必要と答えた人の方が、不要より上回ってる。 国民の多くは、今回の問題点は憲法上の不備に起因してる事をしっかり見抜いている。 |
18 | Re: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/6 1:05
[返信] [編集] 県じゃなく、国の問題やで ![]() |
19 | Re: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法 |
ゲスト |
改憲に否定的な憲法学者が有事の際、日本国を守れるの 2020/5/7 10:19
[返信] [編集] 何時の時代の憲法だよ? 社会情勢も近隣国のバランスも変わってるのに、 日本国だけが、原始時代かよ。 何時までもアメリカが守ってくれる保証はどこにあるのか? 改憲に否定的な憲法学者が有事の際、日本国を守れるのか? |
20 | Re: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/14 21:28
[返信] [編集] 東大は左翼バカの巣窟。 学者ごとき、勉強しかできない頭でっかちが、でしゃばるのが間違ってる。 首を突っ込みたいなら、政治家になるか、最低でも立候補してから言うべきだろう。 |
21 | Re: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法 |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/29 17:09
[返信] [編集] 安倍晋三、悲願の改正果たせず これで大幅後退か |
22 | 改憲賛成 |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/6 5:46
[返信] [編集] 非常事態時は私権制限のロックダウンも可能な法律制定は合憲になるように改正するべき 担保に補償を付ければ何ら問題なし 護憲絶対論者は臆病者、憲法は神などではない |
23 | Re: 改憲賛成 |
ゲスト |
神州島根竹島記念 2021/2/22 16:20
[返信] [編集] 中国北朝鮮は言うまでもなく、もはや韓国政府も日本を完全に仮想敵国扱いしてるようで、将来の日韓戦争すら視野に入れている状態らしい。 そのような悪辣な敵性国が、最も近い隣国にある。この事実を日本側は過小評価し、看過するのは危険である。 安全保障の見地より国の根本の憲法から、一度再考する必要性があるんじゃないか? 努力なく平和が保証されるかの如き独善的な感覚は禁物だ。国民は目を反らさず、真剣に議論すべきであろう。 |
24 | Re: 改憲賛成 |
ゲスト |
名無 2021/3/6 13:26
[返信] [編集] 実はバイデン大統領の日本観ですが我々が変えた憲法と平気で申しています、よく考えて下さ、コロナ禍でも国民に命令できない国世界に類を見ない、と紀州ジーヤナルに記されていました、貴方の土地が外国人に不法占拠されても差し出すしかない、 |
25 | Re: 改憲賛成 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/8 17:58
[返信] [編集] 何十年前に作られた憲法だよ!!! 今の時代に削ぐわないのは、変えるべきですよ。 |
26 | Re: 改憲賛成 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/9 8:13
[返信] [編集] 航空母艦を運用して植民地の開放をうたった国を骨抜きにするために戦勝国から下賜された憲法を不磨の大典とうそぶく輩を国会に送り込んでいる時点で憲法改正は不可能でしょう。 |
27 | Re: 改憲賛成 |
ゲスト |
無名 2021/3/9 12:08
[返信] [編集] 日本を仮想敵国としている中国は日本企業誘致に熱心で無条件の厚遇策を提供条件を発信、リーバス エンジニアリング・つまりコピーを狙っての誘致、彼らは笑顔で手土産持ってやってくる、何処まで行っても儒教風水間世界です、対等の利益意識はありません常に侵略の利益追求、うま味がなくなれば地獄に落とす、賄賂も日本の料亭接待のチンケサでなく何億の世界です、10年も付き合えばわかります、豊田自動車は中国が大きくしたと学生が話しもう日本のトヨタでない、 |
28 | Re: 改憲賛成 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/10 14:30
[返信] [編集] 国防を軽んじないため憲法改正、か 尖閣など領土を奪われてもやむなしの改正反対、か 一度、世論調査しやがれ それで後者を選ぶようなら、はい納得、その程度の国 |
29 | Re: 改憲賛成 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/11 17:09
[返信] [編集] 9条はまだ急がずともよいが とりあえずロックダウンくらい可能な法体系に変えろよ そんなもん人権侵害の内に入らん、公共の利益優先だ |
30 | Re: 改憲賛成 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/12 9:04
[返信] [編集] 9条こそ拙速に変えるべきじゃないの、日本は拳を下せない国だってなめられまくってるだろう 近所の国のようにこっちからちょっかいをかけることはしないけどちょっかいかけられたら毅然とした対応がとれないとね。 |
31 | Re: 改憲賛成 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/12 17:49
[返信] [編集] >>30 それを言うなら「迅速に」。 「拙速」とは失敗に繋がる語。 必要性には同意。しかしだからこそ拙速は避け、慎重に時間かけないと改正なんて無理。 大阪都構想のケースと同じ。野党や反対派の大合唱に合い、国民投票で否決されるのが関の山。 9条は世論がまだ左寄りの今、急いては事を仕損じる。 |
32 | Re: 改憲賛成 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/23 12:11
[返信] [編集] グローバルダイニング「時短命令は違憲違法」 生ぬるい民主主義では、こういう甘えた輩が必ず出てくる |
33 | Re: 改憲賛成 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/24 11:06
[返信] [編集] >>32 権利ばっかり主張して公共の福祉への義務がなされていない 国防とともに現憲法の欠陥かな 航空母艦を運用していた国をいかに骨抜きにするか、という進駐軍の成果だろうね。 |
34 | Re: 改憲賛成 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/24 15:07
[返信] [編集] 日本国内に存在しながら、日本海を「トンへ」(東海) などと歌う学校が堂々と全国中継される これが憲法が保証する自由というやつだろうね しかし逆に朝鮮半島上に「ニホンカイ〜♪」と歌う、国際高校があるか?て話 あるわけないよな いかに日本がお人よしな国かが分かる |
41 | Re: 改憲賛成 |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/8 15:53
[返信] [編集] 路上飲みなんてしてる馬鹿者どもは社会の害悪でしかない。直ちに全員検挙するべき。 しかし、それができない。 「俺らの勝手やろ!」とかぬかしやがる。 こういう腐った輩にまで自由権を与え、甘えさせてる憲法が腐っているせいだ。 ひいては、護憲護憲とぬかして改憲に反対している、 馬鹿リベラルな左翼政治家の責任でもある。 |
42 | Re: 改憲賛成 |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/8 16:05
[返信] [編集] 露出行為は検挙されるのに路上飲みが検挙されない全くおかしな世の中だ。 |
53 | Re: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法 |
ゲスト |
名無しさん 2022/7/9 19:13
[返信] [編集] 保守派最大の頭領が物故 大きく後退しそう |
BluesBB ©Sting_Band