[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9 | Re: きのくに信用金庫って? |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/7 23:31
[返信] [編集] きのくに信用金庫 あんま知らんから調べてみた 「 当金庫は発足以来、「地域とともに繁栄する」との経営理念のもとで経営に努めておりますが、「地方創生」に向けた政府の経済対策が本格化するのに呼応して、地域と地元企業の活力向上に寄与する取組みを一段と強化していかなければならないと考えています。そのためにも、平成27年度が最終年度となる中期経営計画の達成を目指し、地元事業者の課題解決や成長支援、生活者の資産形成のお手伝いなどお客様の立場に立った幅広い金融サービスの提供を柱に据えて地域に根差した取組みに注力してまいります。 」 http://www.kinokuni-shinkin.jp/corporate/aisatsu.html 俺は嫁さんに買い物を任せてるから、ウジタの食材は「安心安全」を謳ってるぐらいしかようわからんけど、こんな文書を掲げてるきのくに信用金庫にはうんざり 偽善にも程があるんじゃね? |
10 | Re: きのくに信用金庫って? |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/8 0:32
[返信] [編集] 金融機関に限らず、企業理念なんかいくらでも綺麗ごとを書くことができるからね。 |
11 | Re: きのくに信用金庫って? |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/8 9:30
[返信] [編集] 少し厳しい気もするが そもそもの失敗?を金融機関に助けてもらっていたのだから 改善できなかった側にも問題があろう スーパーだからというのなら 公営のスーパーにすればいいではないか 地元ではない株主からすれば、当然に見える |
12 | Re: きのくに信用金庫って? |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/8 12:19
[返信] [編集] 薄情な意見ですね |
13 | Re: きのくに信用金庫って? |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/8 16:08
[返信] [編集] 金融機関→高利貸シャイロック |
BluesBB ©Sting_Band