和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 大分の教員不正汚職  和歌山の場... 名無しさん 2008/7/24 12:50
Re: 大分の教員不正汚職  和歌山の場... 名無しさん 2008/7/24 14:18
Re: 大分の教員不正汚職  和歌山の場... ねえ 2008/7/24 15:57
Re: 大分の教員不正汚職  和歌山の場... 名無しさん 2008/7/24 16:25

9 Re: 大分の教員不正汚職  和歌山の場合は
ゲスト

名無しさん 2008/7/24 12:50  [返信] [編集]

採用試験合否事前通知:「平等な扱いでない」 知事、記者会見で指摘 /和歌山
 教員や県職員の採用試験の合否を、県教委、県人事委員会が県議らに事前通知していた問題で、仁坂吉伸知事は22日の記者会見で「ものすごく悪いことではないが、平等な扱いではなかった」と指摘した。

 また、「口利き」に関しては「不当な圧力は監察査察室に通報し、対応する仕組みになっている」と説明。すべての記録化には「公開となると、コミュニケーションができるか。言論を萎縮(いしゅく)させずに、弊害をなくすといったバランスが必要と思う」との見解を示した。

 一方、17、18日の全国知事会議で、地方消費税の拡充を求める提言が採択されたことを受け、消費税について「将来を考えると税率引き上げは仕方ない。景気への影響の懸念より、持続・発展可能な展望を示すことが重要」と述べた。

 さらに、「地方消費税を拡充しないと財政がもたないという認識は、全知事が持っていると思う。和歌山では、新行財政改革を着実に実行する必要がある」と話した。

毎日新聞 2008年7月23日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080723ddlk30040321000c.html

10 Re: 大分の教員不正汚職  和歌山の場合は
ゲスト

名無しさん 2008/7/24 14:18  [返信] [編集]

>>県教委、県人事委員会が県議らに事前通知していた問題で・・・

なんだか口利きがそこになかったの?って感じですね。
ただ単に「自分の子供が受験しました。」って県議らに’告知’するだけでしょうか?
でもこれを言わなければ県議もだれ某の子供が受験したことを知らないから「事前通知」なんて必要もないし・・・

親が県議に’頼む’のは、おそらくだれ某がある県議に頼んで役人や教師に合格したと言う’ウワサ’が、耳にはいったからでしょう。
そして’ウワサ’を流すのは決まって親でしょう。
私(親)は、だれ某の県議と親しいとか・・・

>>「ものすごく悪いことではないが、平等な扱いではなかった」

なんだか曖昧な言い方ですね。
なにを言いたいのかイマイチ不明です。

個人情報保護法違反では?
金の使い方についての情報では、名前の部分を黒塗りにされた領収書が個人情報の保護下で氾濫してたけど、議員先生の場合は免除されるのでしょうか?


11 Re: 大分の教員不正汚職  和歌山の場合は
ゲスト

ねえ 2008/7/24 15:57  [返信] [編集]

民間企業でも口ききでコネ入社は当たり前だが、なんで公務員だけたたかれるのかわからない。
そりゃ、物品や現金の受け渡しは悪いと思うけど、それさえなければ当たり前のことだと思うが。
よっぽど頭が悪くなけりゃそれなりに勤まると思うし。
12 Re: 大分の教員不正汚職  和歌山の場合は
ゲスト

名無しさん 2008/7/24 16:25  [返信] [編集]

公務員でも特殊なところは、コネがないと入れないところはあるみたいよ。
たとえば、紙幣を印刷しているところなんかは、身元第一で、コネなしは入れない。
そういうところは、一般に公募は行わない。
問題は、広く門戸を開いていますと言って公募しながら、実は開いていないところ。
ウソこいたら、やっぱりいかんよね。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project