[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9 | Re: またまた和歌山で官製談合か!? |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/16 1:53
[返信] [編集] この県立医大付属病院紀北分院の機械設備の入札ですが。県の発表では、機械設備工事には、一般競争入札で参加した2社が応札し、1社がその後の審査で書類不備で無効となったことから1社入札となり大阪と和歌山の企業のJVが7億3千万円あまりで落札しました。県は入札手続きや入札での談合などの問題はないとして入札は有効とし、この議会に工事の請負契約の締結を認めるよう提案しています。しかし、この入札の問題点は1社がその後の審査で書類不備で無効となったとありますが、応札の段階で書類が不足していて受理できなくて無効になったことを隠蔽し、強引に採決しようとしてることです。 書類不備で不受理のJVを1社とカウントした県の行動の説明できる方(県職の方)反論お願いします。 |
10 | Re: またまた和歌山で官製談合か!? |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/16 9:39
[返信] [編集] この書き込みは事実? 事実なら確かに問題やけど |
11 | Re: またまた和歌山で官製談合か!? |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/16 13:52
[返信] [編集] 県議会建設委員会は、疑惑の医大分院工事議案を採決したらしい。 どうなる県議会。 闇でなにが起こったいるのか!? |
12 | Re: またまた和歌山で官製談合か!? |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 9:58
[返信] [編集] 県議会は平穏無事に終わったよ |
13 | Re: またまた和歌山で官製談合か!? |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/25 9:41
[返信] [編集] 別のスレにこの入札の新たな問題が載ってます!!!!! |
14 | Re: またまた和歌山で官製談合か!? |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/25 9:51
[返信] [編集] こんな大きな工事で2社しか参加できてないて不思議に思ってましたが、やっぱり・・・ |
15 | Re: またまた和歌山で官製談合か!? |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/2 13:13
[返信] [編集] 大きな工事だから2社しか参加できないんだ 入札制度のことを全く理解せずに、問題があるとすぐに談合だ不正だと考えるのが多すぎる |
16 | Re: またまた和歌山で官製談合か!? |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/2 14:53
[返信] [編集] ただの二社でやって、問題生じることがおかしいのではないのか。 |
17 | Re: またまた和歌山で官製談合か!? |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/2 14:54
[返信] [編集] 言い換えれば50%に問題があったわけだ。 |
BluesBB ©Sting_Band