和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 新宮市立医療センターについて 和歌 2014/2/18 22:46
Re: 新宮市立医療センターについて 名無しさん 2014/2/22 19:53
Re: 新宮市立医療センターについて 名無しさん 2014/2/23 13:51
Re: 新宮市立医療センターについて 名無しさん 2014/2/23 14:25
Re: 新宮市立医療センターについて 名無しさん 2014/2/23 14:58
Re: 新宮市立医療センターについて 名無しさん 2014/2/23 17:09
Re: 新宮市立医療センターについて 名無しさん 2014/2/24 0:51
Re: 新宮市立医療センターについて 名無しさん 2014/3/6 14:42
Re: 新宮市立医療センターについて 名無しさん 2014/3/7 22:34
Re: 新宮市立医療センターについて 名無しさん 2014/3/8 11:25
Re: 新宮市立医療センターについて 名無しさん 2014/3/8 15:25
Re: 新宮市立医療センターについて 名無しさん 2014/3/9 11:48
Re: 新宮市立医療センターについて 名無しさん 2014/3/15 11:41
Re: 新宮市立医療センターについて 名無しさん 2014/3/16 15:33
Re: 新宮市立医療センターについて 名無しさん 2014/3/21 16:18
Re: 新宮市立医療センターについて 名無しさん 2014/3/23 12:07
Re: 新宮市立医療センターについて 名無しさん 2014/3/24 15:59
Re: 新宮市立医療センターについて 名無しさん 2014/3/25 14:00
Re: 新宮市立医療センターについて 名無しさん 2014/4/13 11:17

92 Re: 新宮市立医療センターについて
ゲスト

和歌 2014/2/18 22:46  [返信] [編集]

私は、医療センターでは絶対見て貰いたくないです。
でも そう思ってはいても 脳出血や交通事故などに
なれば、仕方ない・・・
死にたくない・・・これ誰でも そう思う事でしょ。
でも 医療センターに行けば、殺されるかもしれない。
そんな気持ちになっちゃうんですよ。
知り合いに 何人も居ましたから・・・
医療センターに行ったから、死んでしまった人。
私は、今でも 助かった命だと思ってます。
93 Re: 新宮市立医療センターについて
ゲスト

名無しさん 2014/2/22 19:53  [返信] [編集]

屁ぷ〜( ^ω^ )92必死
94 Re: 新宮市立医療センターについて
ゲスト

名無しさん 2014/2/23 13:51  [返信] [編集]

4月からの診療報酬改定の内容が、厚生労働相の諮問機関である中央社会保険医療協議会【中医協】で決まった。

重症患者向けの急性期病床を削減して回復期や慢性期向けへの転換を促すなど「在宅シフト」をより明確にした。

高齢社会を迎えて患者の疾病構造が大きく変化し、慢性疾患などを抱える高齢患者は激増する。現在の医療提供態勢では、入院医療すら機能しなくなる地区も出てくる。

受け皿を整えるには、各地域において医療機関が役割を分担して連携を図ることが不可欠だ。改定により、病院機能の再編に弾みがつくことを期待したい。

**つづく**
95 Re: 新宮市立医療センターについて
ゲスト

名無しさん 2014/2/23 14:25  [返信] [編集]

**94のつづき**

病床転換を促すため、地域包括ケアを支える病棟や積極的なリハビリといった在宅復帰につながる取り組み、主治医への配分が手厚くされた。各病院は地域の患者の変化を読み取り、大胆な役割分担に踏み切ってもらいたい。

高齢患者が増えれば、往診や看取りなどのニーズも大きくなる。病床転換した病院は積極的に在宅医療に取り組むべきだ。

急性期病床は過去の改定で診療報酬が高く設定されたことから、多くの病院で必要以上に設けられた。患者7人に対して1人の看護師配置が必要なため、看護師の奪い合いに陥った。

結果として、回復期や慢性期患者の受け入れ先が不足し、転院先が見つからずに急性期病床にとどまり続ける高齢者が少なくない。必要なリハビリを受けられず、退院が困難になる悪循環を生む。新たな救急患者が入院できない弊害も目立つ。厚労省は政策誘導の失敗を反省すべきだ。

**つづく**
96 Re: 新宮市立医療センターについて
ゲスト

名無しさん 2014/2/23 14:58  [返信] [編集]

**95のつづき**

病院間の利害がぶつかるために、調整が難航することも予想される。もとより、診療報酬による誘導だけで再編が進むわけではない。地域ごとに必要な病床数を算出することが肝要だ。

政府は今国会に法案を提出し、都道府県の権限を強化して「地域医療ビジョン」を策定させる考えだ。だが、十分なノウハウを持たないところもある。厚労省のバックアップが欠かせない。

高度な救急医療を行う病院から在宅まで「医療の循環」体制の構築なくして、高齢患者激増時代は乗り切れない。介護職も含めた関係者が知恵を絞り、地域の実情に合った「ご当地医療」をつくり上げることが求められている。

**完**
97 Re: 新宮市立医療センターについて
ゲスト

名無しさん 2014/2/23 17:09  [返信] [編集]

うんこ 完w
98 Re: 新宮市立医療センターについて
ゲスト

名無しさん 2014/2/24 0:51  [返信] [編集]

97番さんのような方が住んでいる所は、ノウハウ無ですから、地域の実情に合った「ご当地医療」を独自に作り上げることは100%無理でしょう。
知恵を絞った結果が、ウンコ完!こんな発想の所に権限強化したら、その地方の医療がどうなるか?国はそんなことさえも分かっていないのです。



99 Re: 新宮市立医療センターについて
ゲスト

名無しさん 2014/3/6 14:42  [返信] [編集]

新宮市立医療センターは 素晴らしい病院です。
100 Re: 新宮市立医療センターについて
ゲスト

名無しさん 2014/3/7 22:34  [返信] [編集]

素晴らしいかは、今のところ難しい答えですが
行政・地元住民で盛り立てて
いい病院にしていくしかないです。
医者不足は地方の病院すべての問題
医者に根付いてもらえる、魅力ある地域・住民になって
医者を育てていくといった考えなども多少必要かと思います。
101 Re: 新宮市立医療センターについて
ゲスト

名無しさん 2014/3/8 11:25  [返信] [編集]

和歌山市でも医師は不足しています。
首都東京からの時間的距離が日本一長いといわれる当地域では、医師の給料を高く設定しなければなりません。
有田市で深刻な医師不足問題が起きています。
102 Re: 新宮市立医療センターについて
ゲスト

名無しさん 2014/3/8 15:25  [返信] [編集]

医療センターは立派な病院ですよ。
新しい物・新しい事をどんどん取り入れて欲しいと思います。
103 Re: 新宮市立医療センターについて
ゲスト

名無しさん 2014/3/9 11:48  [返信] [編集]

紀南病院【三重県御浜町】の本館改築工事で、入札不調が続いています。
どうなるのでしょうか。
104 Re: 新宮市立医療センターについて
ゲスト

名無しさん 2014/3/15 11:41  [返信] [編集]

新宮市立医療センターは実に素晴らしい病院です。
最新のICTを利用したマシンシステムと標準化された優れたマンシステムを融合して、人員・人件費を削減し、借金を返済してください。
105 Re: 新宮市立医療センターについて
ゲスト

名無しさん 2014/3/16 15:33  [返信] [編集]

御浜町の紀南病院の本館改築工事は、4度目の入札で熊谷組が落札しました。
建設資材や人件費の高騰、人手不足が影響したようです。
106 Re: 新宮市立医療センターについて
ゲスト

名無しさん 2014/3/21 16:18  [返信] [編集]

引用:

私は、医療センターでは絶対見て貰いたくないです。
でも そう思ってはいても 脳出血や交通事故などに
なれば、仕方ない・・・
死にたくない・・・これ誰でも そう思う事でしょ。
でも 医療センターに行けば、殺されるかもしれない。
そんな気持ちになっちゃうんですよ。
知り合いに 何人も居ましたから・・・
医療センターに行ったから、死んでしまった人。
私は、今でも 助かった命だと思ってます。



運命・宿命・自己責任

107 Re: 新宮市立医療センターについて
ゲスト

名無しさん 2014/3/23 12:07  [返信] [編集]

それが、何か?
108 Re: 新宮市立医療センターについて
ゲスト

名無しさん 2014/3/24 15:59  [返信] [編集]

運命というより自己責任。
109 Re: 新宮市立医療センターについて
ゲスト

名無しさん 2014/3/25 14:00  [返信] [編集]

【和歌山県内の主な病院】**********


県立医大附属病院

日赤和歌山医療センター

和歌山労災病院

公立那賀病院

橋本市民病院

有田市立病院

国保日高総合病院

社会保険紀南病院

南和歌山医療センター

新宮市立医療センター

110 Re: 新宮市立医療センターについて
ゲスト

名無しさん 2014/4/13 11:17  [返信] [編集]

[全部読む][全部]をタッチして、全部読んでみて下さい。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project