[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
92 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
オバナを許すな 2019/10/3 16:33
[返信] [編集] 和歌山ツタヤ図書館の人脈。 2014年、県庁幹部だった尾花が市長当選して懐刀・中西氏を連れて市役所へ。後釜には、国交省から石原部長がキーマン皆川課長連れて天下り。再開発事業を仕切ったのは皆川課長。実務は国交省と人事交流するズブズフの関係のRIAが担当 代官山蔦屋でCCC増田社長と昵懇で、多賀城も手掛けたRIAが南海と和歌山市に同時提案。巨額の補助金獲得の背後には、国交省肝いりプロジェクトがズラリ。元事務次官・谷口氏を頂く再生会議が発足した頃にはシナリオ完成。増田社長も国交省に太いパイプを持つトライアングル 新図書館建設で南海電鉄を選定した和歌山市が発注者。受注者の南海と市双方のコンサル務めたリアは、モロに利益相反。南海から金貰ってる会社が市に都市計画を提案したうえ、仲いいつたやの「成功事例」入れたのは「天の声」があったからか。御礼に、誰が金もらってるのか? |
93 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/3 18:24
[返信] [編集] 税金94億円投入、和歌山市ツタヤ図書館誘致メンバーに国交省関係者がずらり…必要性を無視 | ビジネスジャーナル https://biz-journal.jp/2019/10/post_120772.html |
94 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/7 20:49
[返信] [編集] 市の情報公開に不服で提訴 10月07日 16時43分 和歌山市の市民図書館の移転計画や指定管理者の選定の経緯について、情報がほとんど公開されなかったとして、大阪・阪南市の男性が和歌山市に対し、10万円の賠償を求める訴えを起こしました。 訴えを起こしたのは、和歌山市にある会社の役員で、大阪・阪南市に住む45歳の男性です。 和歌山市では、老朽化している市民図書館を南海電鉄、和歌山市駅前の再開発にあわせて駅の近くに移転させる計画で、すでに建設が進んでいます。 男性によりますと、ことし4月、移転計画がどのように決まったのかや指定管理者の選定の経緯を詳しく知りたいとして、会議の議事録などを公開するよう請求しましたが、和歌山市は「公にすると率直な意見の交換や意思決定の中立性が不当に損なわれるおそれがある」などとして、資料全体の6割余りを不開示としたほか、開示したものも大部分を黒く塗りつぶしていたということです。 このため男性は「市が開示義務に違反し、開示請求権を侵害していることは明らかだ」として、7日、和歌山市に対し、請求にかかった費用や慰謝料などあわせて10万円を支払うよう求める訴えを和歌山簡易裁判所に起こしました。 提訴のあとで記者会見した男性は「市の事業の情報は市民のものであるべきだ。和歌山市にはきちんと情報を開示してもらいたい」と話していました。 これに対して和歌山市都市再生課では「訴状が届いていないので内容を確認したうえで、今後、対応を検討したい」と話しています。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191007/2040003855.html |
95 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/7 20:58
[返信] [編集] ↑ やるなあー、和歌山市の伝統芸黒塗り隠蔽記憶にございませんに風穴開けてくれることを願う |
96 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/7 21:49
[返信] [編集] ↑素晴らしいです。 「市が開示義務に違反し、開示請求権を侵害していることは明らかだ」 …とは思っていた人は一定数いたと思うが、 行動を起こすというのは、なかなかできない。 頭が下がります!応援します!頑張れー! |
97 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/8 20:48
[返信] [編集] 情報公開、8割黒塗り「違法」 大阪の男性、和歌山市を提訴 /和歌山 毎日新聞2019年10月8日 地方版 和歌山市民図書館の建設に関わる情報公開請求で、大部分が黒塗りだったのは違法だとして、大阪府阪南市の会社役員、林幹也さん(45)が7日、和歌山市に対して約10万円の損害賠償を求める訴訟を和歌山簡裁に起こした。 訴状などによると、林さんは4月、南海和歌山市駅再開発事業として建設が進んでいる和歌山市民図書館について、建設に関わる会議の議事録を情報公開請求。市は即日開示に応じたが、全991枚の資料中、630枚が全て不開示だった。306枚は部分的に開示されたが、会議の内容はほとんど黒塗りで「資料の8割以上が隠蔽(いんぺい)されており、市の情報公開条例に定められた公文書の開示義務を果たしていない。開示請求権を侵害された」などと主張している。 市の担当課は「訴状が届いていないので内容を確認してから対応を検討したい」と話した。【後藤奈緒】 https://mainichi.jp/articles/20191008/ddl/k30/040/351000c |
98 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/22 19:48
[返信] [編集] 和歌山市、1400枚“黒塗り”情報開示…「税金94億円」ツタヤ図書館含む再開発で疑惑 https://biz-journal.jp/2019/10/post_121948.html |
99 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/24 20:47
[返信] [編集] 1人当たりの書籍購入額&図書館利用率が全国ワーストの和歌山に、そもそも必要性が低いだろ |
100 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 19:10
[返信] [編集] 専門職大学の申請取り下げ 11月01日 18時28分 和歌山市の学校法人が、市民図書館の跡地に来年春の開学を目指していた、理学療法士などを養成する専門職大学について、設置の認可の申請を31日までに取り下げていたことが文部科学省への取材でわかりました。 法人側は開学を1年延期し、改めて認可を申請したということで、和歌山市では引き続き支援するとしています。 和歌山市の学校法人「響和会」は、移転が進められている市民図書館の跡地に、来年春、リハビリを行う理学療法士などを養成する専門職大学の開学を目指して国に設置の認可を申請していました。 しかし、文部科学省によりますと、学校法人側が31日までに申請を取り下げたということです。 取り下げた理由について、文部科学省は詳細を明らかにしていませんが、和歌山市などによりますと、設備面や授業のカリキュラムが十分でないことなどを指摘されていたということです。 専門職大学をめぐっては、高齢化で需要が高まっているリハビリ系の職業に就くことで若者が定住し、地域の活性化につながるなどとして、和歌山市が校舎にあたる旧図書館の改修工事費用の一部を補正予算で計上するなど支援を行っています。 関係者によりますと、学校法人は再来年春に開学できるよう、31日付けで、改めて認可を申請したということで、和歌山市では引き続き、開学に向けて支援していくとしています。 一方学校法人「響和会」は「責任者が不在で詳しくはコメントできない」としています。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191101/2040004064.html |
101 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名前は無し 2019/11/2 17:09
[返信] [編集] 響和会和歌山リハビリテーション専門職大学の件。設置計画の報道に接したときから、専門学校ならまだしも、一条校の専門職大学は国の認可も必要でハードルが高いし、そんなに話しがうまくいくのかなあといぶかしく思っていました。申請取り下げとされていますが、もしかしたら、文部科学省から不認可の可能性高いから申請を取り下げてはと言われたのではないでしょうか。無職の上友人もおらず当掲示板の情報しか知らない私ですが、あらためて疑問点をあげさせていただきます。 1、 図書館跡地利用につき、どのような公募がされ、応募あったうちどんな経緯で専門職大学が選定されたのですか。買い取った(かは報じられてはいませんが、貸ビルでは認可されないでしょう)学校法人響和会は土地代建物代あわせていくら和歌山市に払ったのですか。 2、 図書館跡を専門職大学にするための工事等に補助金を支出すると報道されましたが、教育機関という公共的性格を有するとはいえ、特定の民間法人を利してはいませんか。過去、同様な補助金支出でどんな例がありましたか。今後も同様なケースが発生すれば補助金を支出してくれるのですか。さらに、今回は専門職大学設置申請を取り下げ再来年開学をめざし再申請したそうですが、万が一再来年も開学できなかった場合、補助金はどうなるのですか。 3、 市立図書館の案内によれば、当初「9月より閉館予定だが、専門職大学が認可されなければ閉館せず業務を続ける」とありましたが、8月末に但し書きが消され認可されていないのに閉館してしまったのはなぜですか。 4、 和歌山リハビリテーション専門職大学は来年4月開学予定とし、各高校へ案内をし(たと予想)、説明会を開いてきました。ここに来てのどんでん返しで、進学を考えていた高校生に与える影響をどう責任をとるのですか。 5、 理学療法士等の養成校の少なかった和歌山で、宝塚医療大学和歌山保健医療学部も来年4月開学をめざしているそうで、高齢化率の高い和歌山で理学療法士等の分野で若者が資格を取り活躍してくれることがふえるのはうれしいこととは思いますが、さてさて、数年後以降毎年沢山の卒業生が出続けてもずっと全員就職への道はひらかれているのでしょうか。 市民図書館についての疑問 市報わかやまなどで市民図書館工事の進捗状況や開館予定などが報じられないのはどうしてですか。 |
102 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
市民 2019/11/2 18:13
[返信] [編集] 鴨池みたいな感じに思うのは私だけかしら、和歌山市これ以上変なことにならんいてね |
103 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/2 18:26
[返信] [編集] 和歌山市のイメージ、以前にも増して真っ黒黒 |
104 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名前は無し 2019/11/2 21:00
[返信] [編集] 和歌山リハビリテーション専門職大学の件、県と市の関係もありそうです。 にさか吉伸後援会ホームページより 「仁坂吉伸の思い」 2018.10。22版 (前略) そこで、和歌山県では様々な検討と努力を行った結果、県立医科大学の薬学部の新設(薬剤師養成)、東京医療保健大学和歌山看護学部の新設(看護師養成)、和歌山信愛大学の新設(保育士養成)と次々と大学の具体化に成功してきました。 そして4つ目として、このたびこれからうんと需要が高まってくると思われるリハビリ・ニーズに向き合う理学療法士、作業療法士を養成する大学を誘致することに成功しました。10月5日県庁において、この学問分野に実績のある宝塚医療大学と「宝塚医療大学和歌山保健医療学部(仮称)」の新設について合意し、協定書を取り交わしました。 場所は和歌山駅にとても近い旧県体力開発センター跡地とし、2020年4月のスピード開学を目指して、理学療法士コース60名と作業療法士コース40名、計1学年100名の4年制大学が誕生します。この分野には、県内の高校生の志願者も多く、特に大学は県内にないものですから、約100名の志願者が県外の大学に行かざるを得ないことになっていたのです。この若者を県内に留め置けば、県内の多くの職場への人材供給にも資するし、若者が和歌山駅周辺にいっぱい集まって町の活気も取り戻せると思います。 この大学の誘致を巡り、大活躍をしてくれたのは、野㞍孝子福祉保健部技監・健康局長でしたが、一時は和歌山市の市民図書館跡を利用してという案で話がまとまっていたのですが、色々と市の方で異論が出て暗礁に乗り上げました。しかし、県で別の用地を提案したりして、ついに、こうして実現の運びとなったのです。 この分野では、和歌山国際厚生学院という専門学校が既にあり、この経営の足を引っ張ったら気の毒というところもあるのですが、実は高校生諸君の志望者数や職業人のニーズなどから県は周到に計算をしてありまして、足を引っ張るはずがないことになっているのです (後略) 和歌山国際厚生学院専門学校とは、響和会で、和歌山リハビテーション専門職大学を計画している学校法人です。 |
105 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/11 15:05
[返信] [編集] 和歌山)和歌山リハビリ専門職大学が開学を延期 井元茂 2019年11月9日03時00分 和歌山市の旧市民図書館(同市湊本町3丁目)に2020年4月に開学を予定していた「和歌山リハビリテーション専門職大学(仮称)」の開学が延期されたことが分かった。運営する学校法人「響和会」(和歌山市)が文部科学省への認可申請を取り下げた。施設整備費を補助する和歌山市によると、法人側は21年4月開学を目指して再申請したという。 専門職大学は、健康科学部リハビリテーション学科に、理学療法学専攻40人、作業療法学専攻40人の学生を募集する予定で、文科省に開設申請を出していた。和歌山市は大学誘致のため、建物の改修や耐震補強などの施設整備補助金2億5600万円を6月議会で計上している。市の担当者は「今後協議していくことになるが、引き続き応援していく」と話した。 響和会は8日、朝日新聞の取材に「担当者が不在でお答えできる状況ではない」としている。 高校の関係者によると、開学の延期で学校現場では混乱も起きたという。「(学校法人の)担当者が『大丈夫だから』と説明したので、生徒に願書を出させたのに、延期ではすまない」と批判する声がある。(井元茂) https://www.asahi.com/articles/ASMC854Y8MC8PXLB00L.html |
106 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無し 2019/11/13 7:06
[返信] [編集] 尾花市長訴えられた件、黒塗り資料の内実が、はやく開示されないかな |
107 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/17 4:30
[返信] [編集] 和歌山市で学校図書館のTSUTAYA委託に反対する市民団体が3回目の学習会を11/24に開催するそうです。 日時: 11月24日(日) 13:00〜15:00 場所: 和歌山県民文化会館409号会議室 請願署名も、12月議会提出へ向けてまだ続けられています。 最新状況→ https://sakujihyugatext.blogspot.com/2019/11/0.html |
108 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/17 4:31
[返信] [編集] 和歌山市は、国から学校図書館への司書配置のための交付金5000〜6000万円ももらっていたとは。これまで配置したのは司書1人。6000万円なら1人年200万円としても、30人配置可能。その交付金をほとんど他に流用。豪華なツタヤ図書館建てて、そっちに湯水のごとく金使ってるのは、本当に理解に苦しみます |
109 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/28 2:44
[返信] [編集] ほんと和歌山のモリ・カケ問題やな。 維新応援してるぞ。 さっさと裁判しようぜ。 |
110 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/30 15:45
MAIL
[返信] [編集] 前の市駅が好きだった。 返してほしい。。 |
111 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/2 11:48
[返信] [編集] 和歌山市民図書館のホームページ https://wakayama.civic-library.jp/ 見てワロタ。 人の背丈より相当高い場所にある書籍、どうやって取るんだろ? このホームページ、文字が小さくて見づらい。 文字サイズの変更ボタンもないし、何なのこれ。 |
112 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/2 12:12
[返信] [編集] ホームページの設計いくらなんでもずさんすぎだろ・・・ |
113 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/2 22:49
[返信] [編集] >>111 踏み台に上ります「盗撮だよ全員集合!」新名所発掘 まさに市役所職員さんは和歌山市の宝です。 |
114 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/26 16:42
MAIL
[返信] [編集] 新図書館が業務を開始したというから行ってみれば… たったあれだけかよw 中途半端じゃ意味無い。全館オープンいつやねん |
115 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/10 13:39
[返信] [編集] 新図書館含む市駅ビル(キーノ和歌山) 今春開業 感染自粛ムードの中でオープンとは・・・ 和歌山市は「持ってない」街 |
116 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/10 13:57
[返信] [編集] キーノ開業には興味ないけど、図書館にまつわる様々な疑義・疑惑は公正公明に解決してほしいと思う 和歌山市もそれに対して何も動かないから政治不信だけが積み重なる、市長も市議もお願いします |
117 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/10 14:18
[返信] [編集] せっかくやしいっそのこと市役所建て替えればいいのにねぇ。 |
118 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/10 18:30
[返信] [編集] キーノ、4月24日だっけ? 下手したらパンデミック中かもしれんな 景気も冷えこみ、消費も落ち込む 初年から赤字確実か… |
119 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/10 21:41
[返信] [編集] キーノ和歌山なんて、電車に無縁な人には関係ないよ。 イオンモールみたいに、電車でも行けるし、無料駐車場があるなら、行ってもいいかなと思うけど、 一定金額以上の買い物をしなけりゃいけないわ、駐車台数は少ないわなんて、行く気にならん。 二箇所合わせて、300台弱。 http://www.nankai.co.jp/groupinfo/nankai_parking/wakayamashi.html |
120 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/13 20:21
[返信] [編集] おい汚花、おまえこの世界的大恐慌突入、もう出口ない 日本の経済(もちろん日本の泡沫和歌山市なんぞも)の 地獄の一丁目、おまえどないしてくれんねん。 市民の意見も知らぬ存ぜぬで押し通して、むりやり土建土建土建の 箱物のオンパレード。 いまの十代、二十代の若者への借金やぞ。 おまえら一派の仲良しこよしどもの責任やな。 ま、なんも気にもなってないんだろうけどな、こいつらは。 |
191 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名前はなし 2020/10/25 20:46
[返信] [編集] 10月24日付け毎日新聞和歌山版によれば、文科省の大学設置学校法人審議会は、2021年開学大学の審査で、「和歌山リハビリテーション専門職大学」について「保留」と答申したとあります。昨年も認可されないようなので、いったん申請を取り下げ、再申請したようですが、どうなっているのですか。そもそも「市民図書館跡土地建物活用」という計画が甘いのではないですか。和歌山市はこの件について、誘致したり補助金を出したり(または約束)しているのではないですか。今回保留ということは完全に2021年開学がだめになったわけでなく、後日再答申ある可能性もあるとは思います。しかし、高校生にとって、もう進路希望をきめ願書を準備している時期ですから、困りましたね。もし、また開学延期になったら、和歌山市はどうするのですか。 |
192 | 和歌山大草原 |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/26 16:10
[返信] [編集] 和歌山は、各方面で相変わらずの低クオリティで草生える |
193 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/26 18:15
[返信] [編集] 190 ![]() |
195 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/28 10:03
[返信] [編集] 専門学校より大学のほうが開設しやすいの、新設されるのは猫も杓子も○○大学ですが。 |
199 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/28 18:26
[返信] [編集] >>193 急転直下 専門職大学 来年4月開学見通し 10月28日 16時53分 和歌山市の学校法人が旧市民図書館に開学を目指している理学療法士などを養成する専門職大学について、文部科学省の審議会は設置を認める答申を行い、来年4月に開学する見通しとなりました。 和歌山市の学校法人「響和会」は、和歌山市湊本町にある旧市民図書館に、リハビリを行う理学療法士や作業療法士を養成する専門職大学の開学を目指して国に設置の認可を申請していました。 これに対し、文部科学省の審議会は28日設置を認める答申を行いました。 これにより近く、文部科学大臣が設置を認可し、来年4月に開学する見通しとなりました。 専門職大学には健康科学部リハビリテーション学科が設けられ、定員は80人です。 この専門職大学をめぐっては若者が定住し地域の活性化につながるとして、市が旧図書館の改修費用の一部を支援していて、当初、ことし春の開校を目指し国に申請していました。 しかし去年、国の審議会で不備を指摘されたため、学校法人側は去年10月、改めて申請を行っていました。 専門職大学が開学する見通しとなったことについて、和歌山市の尾花正啓市長は「まずはほっとしている。理学療法士や作業療法士はこれからの社会に絶対に必要な職種なので、専門職大学の設置を認める答申を受け、大変うれしい」と話しています。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20201028/2040006668.html |
200 | Re: 南海電鉄和歌山市駅 |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/29 8:47
[返信] [編集] 素人がみても和歌山市駅を 維持させて発展させるのは無理がある。交通の便悪すぎ 市駅の目の前に、県庁、市役所、市民会館、お城、博物館、 県文、ぶらくり丁、イオンモール、ジスト、日赤、郵便局 全部徒歩2、3分圏内あれば発展できら。そら誰でもわかる。 最低でも奈良駅、近鉄奈良駅みたいな配置でないとあかな |
203 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名前はなし 2020/12/26 19:30
[返信] [編集] 自治会より回覧板がまわってきました。防犯協議会、交通安全協会などの広報に混じって「和歌山リハビリテーション専門職大学」の案内がありました。これって、一私立学校の広告でしょ。今まで私立中高校や大学・専門学校の案内を引き受けて、市役所→支所→自治会→各班へ「回覧板」として届けられたことがありました?市はもちろん広告料はとってないでしょうが、どんな政策決定過程でリハビリテーション専門職大学の案内が回覧板に入れられたか、市(自治振興かな)より教えて欲しいです。 |
204 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名前はなし 2021/1/14 17:32
[返信] [編集] 市駅前広場の工事も年末に完成したようで、きれいになりました。感想を述べさせていただきます。 1、広場がやたら広いが、広くしての効果はどれほどでしょうか。イベントのためでしょうか。しゃれたベンチを設置してくれてますが、暑い日、寒い日、風や雨の日はなかなか利用する気にはなれない感じの設置で、利用率は低いのではと思います。そもそも、列車やバスの乗客数が減っているし、駅前商店街もあのような状況ですから、広場を通る人の数がかつてに比べてすくないと思います。 2、タクシー乗り場が分かりにくく遠い。駅集札口を出てからどれくらい歩かねばならないのですか。さっさと歩ける人はあまりタクシーに乗らないでしょうし。 3、郵便ポストがみあたらない。どこの駅にもあると思うのですが、市駅の場合どこにあるのですか。 |
205 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/17 17:28
[返信] [編集] >>199 定員割れすか リハビリ専門職大学 入学式 2021-04-17(土) 15:59 県内初の専門職大学として和歌山市に開学した和歌山リハビリテーション専門職大学の入学式が行われ、1期生34人が理学療法士など専門職への第一歩を踏み出しました。入学式は和歌山市民会館で行われ、理学療法学専攻の28人、作業療法学専攻の6人のあわせて34人の入学生が出席しました。和歌山リハビリテーション専門職大学は、理学療法士や作業療法士を育成する県内で初めての専門職大学で、当初は去年4月に開学する予定でしたが、国の大学設置の認可が去年の10月までずれ込んだため学生の募集期間が短くなり、一期生は定員の80人を大きく割り込みました。式では西下博通学長が「プロ中のプロを目指して頑張ってください」と激励したのに続いて、寺下俊雄理事長が「みなさんと教員で、新しい学び方をつくっていきましょう」と呼びかけました。これに対し新入生代表の清水沙季さんは、「一歩一歩確実に成長し、実りのある4年間とします」と決意を示しました。専門職大学は平成29年の学校教育法の改正で職業大学として設置できるようになったもので、原則として40人以下の少人数授業で、授業の3分の1以上は実習や実技に充てられます。 https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=63460 |
206 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/26 9:07
[返信] [編集] 「強風落下」は施行不良 市駅前屋根、強度不足で復旧工事へ 和歌山 /和歌山 | 毎日新聞 2021/8/26 地方版 9日の強風で鋼板製の屋根がはがれ、県道に落下した和歌山市の南海電鉄和歌山市駅前広場にある待合場所について、市は25日、屋根下地のセメント板が強度不足で、施工不良があったと発表した。点検・交換し9月中旬まで復旧工事をする。 待合場所は一般競争入札で市内の建設会社が受注し、2020年12月に完成した。市によると、鉄骨で組んだ屋根に角材をつるしたデザイン。工事中、角材の重みで鉄骨がたわみ、設計段階で指定された種類のセメント板をうまく固定できず、割れてきたという。そのため、現場の判断で別のセメント板に交換したが、市に報告していなかったという。 市は交換したセメント板から留め金具が抜け、鋼板製の屋根(約64平方メートル)が風で飛ばされたとみている。被害を免れた鋼板製の屋根(約131平方メートル)もはがし、下地を確認する。【松本博子】 https://mainichi.jp/articles/20210826/ddl/k30/040/416000c |
207 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/26 9:31
[返信] [編集] 要するに手抜き工事って事 |
208 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/26 16:48
[返信] [編集] いつもの残念クオリティ和歌山 |
209 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/26 16:58
[返信] [編集] お、久しぶりやね。 |
210 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/26 18:13
[返信] [編集] 施工した業者については、市が処分について検討しているということです。 https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=65327 処分できるか、有耶無耶か |
BluesBB ©Sting_Band