和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 早くできたらいいな 名無しさん 2010/4/14 21:59
Re: 早くできたらいいな 名無しさん 2010/4/14 22:40
Re: 早くできたらいいな 63 2010/4/16 2:06
Re: 早くできたらいいな 名無しさん 2010/4/16 11:12

92 Re: 早くできたらいいな
ゲスト

名無しさん 2010/4/14 21:59  [返信] [編集]

紀勢南線の複線化と線形改良をして、普通電車を時間2本走らせてくれるだけでよいです。
交通手段が車しかないというのが終わっとる。
93 Re: 早くできたらいいな
ゲスト

名無しさん 2010/4/14 22:40  [返信] [編集]

渋滞も大事と思いますが災害や救急搬送などの点はどうですか?
こういうのは費用対効果に表われないので議論しにくいですか?
95 Re: 早くできたらいいな
ゲスト

63 2010/4/16 2:06  [返信] [編集]

>>93
渋滞も大事と思いますが災害や救急搬送などの点はどうですか?
こういうのは費用対効果に表われないので議論しにくいですか?



→ もちろん議論可能ですよ。

<国土交通省による道路建設推進のプロセス>

“駘冓惘徃罅B/C)が最低でも1以上
      ↓
∈了酸
      ↓
3杏効果(騒音の減少など16の指標)

上記のような流れで、全国の未整備道路を相対的に評価し、着工していく事になっており、93さんの言われる外部効果【高度医療施設までの運送時間短縮効果】【災害時の代替効果】の計算式は以下の通り。(リンク先のP26〜29)

https://www.mlit.go.jp/road/4kou-minei/pdf/2003/1128/01.pdf#search='高速道路 外部効果 評価項目'

数式を見て分かるように、ほとんどの指標で人口が絡んでいる。
つまり、巨額の血税を注ぐ道路建設によって「何人が便利になるのか?」を全国のライバル路線と比べられるわけやね。
民営化推進委の見直し以降、昔と違って「陳情」と言う義理人情に訴えかける方法は通用しなくなってきているので、この評価項目の点数をあげる方法を考えた方がいいよね。


92さんのJR紀勢本線の増便希望についても、国土交通省と民間企業との違いはあれ、公共性の高いインフラを扱っている以上、上記のような基準で増便・減便を決めている可能性があるので、何か地域でできそうな事を考えてみればいいんじゃない?
96 Re: 早くできたらいいな
ゲスト

名無しさん 2010/4/16 11:12  [返信] [編集]

JR複線化いくらかかる思ってますの。あほや。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project