和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 次期参議院選挙の行方は?  名無しさん 2010/5/8 20:25
Re: 次期参議院選挙の行方は?  名無しさん 2010/5/8 21:04
Re: 次期参議院選挙の行方は?  名無しさん 2010/5/8 21:24
Re: 次期参議院選挙の行方は?  名無しさん 2010/5/10 18:27
Re: 次期参議院選挙の行方は?  名無しさん 2010/5/10 22:07

93 Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2010/5/8 20:25  [返信] [編集]

↓和歌山は鶴保で決まりだな。

参議院選挙・議席予想情勢 24議席目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1273072557/

。運誘茲麓民20勝民主9勝。民主は青森と山形を自民高齢候補に対して若さで、徳島高知は自民分裂で勝つ一方高齢で色々問題を抱える輿石が落選。
■何誘茲倭瓦銅民が1人確保の一方、新潟(民主支持層や連合が反田中で近藤に流れる)と京都(普通に共倒れ)で議席を失う。
3人区以上はみ党が健闘、公明は埼玉落とす。民主は唯一、混戦の千葉で2人制する。みんなが水野を出すことで自民系は実質3人となるが、
地力のある椎名が当選。大阪は岡部・公明確定で残り枠1つを北川・尾辻・清水で争う。み党は圏外。鳩山内閣が低飛行のままなら北川有利?
東京は自民・中川、民主・小川が当選。レンホウは浮動票激減の上、3人目に食われ落選。仮に民主2人擁立なら公・民・自・民・みで小池死亡?

東京**:公・自・民・み・共
埼玉**:自・民・み 千葉**:自・民・民 神奈川:自・み・民
愛知**:民・自・み 大阪**:民・公・自
北海道:民・自 宮城**:自・民 福島**:自・民 茨城**:自・民
新潟**:自・社 長野**:民・自 岐阜**:自・民 静岡**:自・民
京都**:自・共 兵庫**:自・民 広島**:自・民 福岡**:自・民
青森**:民 岩手**:民 秋田**:自 山形**:民 栃木**:自
群馬**:自 富山**:自 石川**:自 福井**:自 山梨**:自
三重**:民 滋賀**:民 奈良**:自 和歌山:自 鳥取**:自
島根**:自 岡山**:民 山口**:自 徳島**:民 香川**:自
愛媛**:自 高知**:民 佐賀**:自 長崎**:自 熊本**:自
大分**:民 宮崎**:自 鹿児島:自 沖縄**:自

選挙区
民主:26 自民:37 公明:02 共産:02 社民:01 みんな:04
比例代表
民主:14 社民:02 国民:00 日本:00
自民:13 公明:08 みンナ:06 共産:04 改革:01 た日:00 創新:00 幸福:00 女性:00 新風:00

民主:40 社民:03 国民:00 日本:00
自民:51 公明:10 みンナ:10 共産:06 改革:01 た日:00 創新:00 幸福:00 女性:00 新風:00
94 Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2010/5/8 21:04  [返信] [編集]

>91 違うぞ。上の方にあったもん。こんなとこで急に消えるのは不自然だ。
95 Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2010/5/8 21:24  [返信] [編集]

ここで見つかるかも。
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/topic.php?top=1
96 Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2010/5/10 18:27  [返信] [編集]

参院で「民主過半数望まず」62%…読売世論調査

 夏の参院選に関しては、民主党が参院で過半数を

 獲得することを望まない人が62%に増加!
98 Re: 次期参議院選挙の行方は? 
ゲスト

名無しさん 2010/5/10 22:07  [返信] [編集]

・NHKは、今月7日からRDDという方法で世論調査を行いました。それによりますと、鳩山内閣を
 「支持する」と答えた人は、先月の調査より11ポイント下がって21%だったのに対し、
 「支持しない」と答えた人は、12ポイント上がって68%でした。鳩山内閣を支持する理由では、
 ▽「他の内閣より良さそうだから」が53%、▽「支持する政党の内閣だから」が20%だったのに対し、
 支持しない理由では、▽「実行力がないから」が48%、▽「政策に期待が持てないから」が30%
 などとなりました。

 普天間問題をめぐって、鳩山総理が沖縄県外への全面的な移設を断念し、県内に機能の一部を
 残す考えを明らかにしたことへの評価を聞いたところ、▽「大いに評価する」が3%、▽「ある程度
 評価する」が21%、▽「あまり評価しない」が35%、▽「まったく評価しない」が34%でした。
 今月末までに決着できなかった場合に退陣すべきと思うか質問したところ、▽「退陣すべきだ」が
 40%、▽「退陣する必要はない」が22%、▽「どちらともいえない」が34%でした。

 小沢幹事長の政治資金をめぐる事件で、検察審査会が、不起訴になった小沢氏を起訴
 すべきだと議決したことに関連して、小沢氏は国会の場で説明する必要があると思うか
 聞いたところ、▽「必要がある」が80%、▽「必要はない」が6%、▽「どちらともいえない」が
 9%でした。また、小沢幹事長の進退をどう思うか尋ねたところ、▽「幹事長を辞任すべきだ」が
 66%、▽「幹事長を辞任する必要はない」が9%、▽「どちらともいえない」が21%でした。

 夏の参議院選挙にどの程度関心があるか聞いたところ、▽「非常に関心がある」が41%、
 ▽「ある程度関心がある」が39%、▽「あまり関心がない」が13%、▽「まったく関心がない」が
 4%でした。さらに、夏の参議院選挙で民主党が参議院で過半数を占めることは望ましいと
 思うか尋ねたところ、▽「望ましい」が10%、▽「どちらかといえば望ましい」が22%、
 ▽「どちらかといえば望ましくない」26%、▽「望ましくない」が32%でした。(抜粋)
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/t10014346761000.html




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project