[掲示板に戻る]
95 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/23 16:58
[返信] [編集] ミス多すぎの欠陥カード |
96 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/23 17:39
[返信] [編集] 個人管理社会到来、まるで共産思想みたいやな。 日本て民主主義国家やろ。 |
97 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/23 21:59
[返信] [編集] 全国で11件発生。他人の銀行口座に紐付け。ほんまに、やばい。河野太郎担当大臣が、人為的ミスでなんて言ったが、信用できん。 |
98 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/24 19:52
[返信] [編集] 期限付きでポイント還元なんてセコイまねするから、 貧乏人が殺到して作業量膨大化で無能職員が忙殺されてこのザマ |
99 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/25 18:11
[返信] [編集] 富士通の仕業やろ、天下り先やんか |
100 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/28 8:52
[返信] [編集] マイナ保険者証の医療保険ミスが、7300件ミス。他人の医療情報が入っていた。 マイナポイントも他人さんへ付与。間違い多すぎ。マイナポイントが入ってないって言っていたおばちゃんがいたが、ほんまかもな。 |
101 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/6/3 22:53
[返信] [編集] ミスの根本原因はヒューマンエラー 和歌山の市町村職員はまだ未遂か? |
102 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/6/13 21:45
[返信] [編集] マイナンバーカードをスマホに、なんて言い出している。iPhoneのAppleは反対。 Androidを推奨しているのが、太郎かデジ省。最終目的は、個人の通帳全てを管理したいのが国の目的。通帳に、税金を課したいのだよな。 |
103 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/6/16 17:02
[返信] [編集] 引用:
【悲報】和歌山市でもミス発覚 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20230616/2040015014.html |
104 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/6/16 17:27
[返信] [編集] 和歌山県の皆さんへ、謹んでお悔やみ申し上げます。 |
105 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/6/24 1:12
[返信] [編集] 全国的なトラブルやなあ。太郎は、政府は責任取らんとさ。 広島県では、信用ならんこらと自主返納相次いでいる。 自分のカード大丈夫だろうかと心配だよね。 |
106 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/6/24 21:22
[返信] [編集] マイナンバーカードに紐付けした口座には、預貯金やめましょう。ま、預貯金を知りたいんだよ。 マイナンバーカード使って、納税しているのに、保険料支払っていないからと、10割負担請求のミス。 アメリカにも、番号あるけど、銀行口座は紐付けしてないからね。 |
107 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/4 18:12
[返信] [編集] 名称変更、担当大臣が思いつきで発言という迷走ぶり |
108 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/5 17:41
[返信] [編集] 河野太郎も総理のイス遠のいた印象だな |
109 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
七夕 2023/7/7 21:55
[返信] [編集] 個人番号通知、振り返れば発行は2015年10月初旬 きのくに和歌山国体開催中の出来事 8年弱、もう結構時間たってるのな |
110 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/7 23:17
[返信] [編集] マイナンバーカード、預貯金通帳紐付け。さて、K通帳を来週からゼロにする。アメリカでは、銀行紐付けありません。 |
111 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/13 15:44
[返信] [編集] https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20230713/2040015236.html 返納してる人も多いみたいだな まぁ気持ちは解るが、感情的になってそんなことしても申請前には戻れんから軽率、得策じゃないね |
112 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/28 17:29
[返信] [編集] 返納しようかと思うが強制になって作らざるを得なくなったら再作成に1000円いるから今のところ返納しない。 それはさておき マイナンバーカード交付申請に係るQUOカードを受け取る権利のある方でまだ受け取っていない方へ|和歌山市 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/koseki_jyuminhyo/1001082/1045933.html |
113 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/28 19:42
[返信] [編集] 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金について|和歌山市 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kourei_kaigo/1007728/1049501.html マイナカードに銀行口座を紐づけてても、 給付は確認書又は申請書を市が発送して 市民に申請(返信)させてって手続きするんやから 結局なんも変わらんのやなあ。 使えんのは一律に全員に配る時だけ。 |
114 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/29 8:00
[返信] [編集] 支援金なんて、資源の無駄遣い助長。支援金もらって、スマホ代払えるなんておかしい。納税者としては、さっさとやめてほしい。 マイナンバーカード作って、結局書類申請だから、あってもなくても同じ。 所持している人が多い市町村には交付金あげるってさ。それ、税金だよ。 |
115 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/28 20:08
[返信] [編集] ポイント申請受付け終了で、役所の特設コーナーもやっとお役御免になるんやな |
116 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/29 21:19
[返信] [編集] ポイント未得者が2000万人もいる、てマジか 国庫が潤うな |
117 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/10/27 10:41
[返信] [編集] 先日残りのポイントもゲットして、計2万円は頂戴した |
118 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/6 22:34
[返信] [編集] 保の人は、医療、薬局、銀行、保険、全て必要。 |
119 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2024/6/6 22:20
[返信] [編集] マイナ保険証の利用率の高い医療機関にお金。 マイナンバーカードの患者を優先しとるとか。 救急搬送になったら命取りやで。 受診、減るやろな。 |
120 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2024/8/17 20:27
[返信] [編集] 他国のデジタル技術使用。使用料は米国へ支払う。マイナカード使用すればするほど、デジ料金支払い。日本は、世界的にデジタル小作人と言われている。河野太郎さんは、デジタル小作人の庄屋様ってところ。 |
121 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/7 23:17
[返信] [編集] 皆さん、運転免許証サイズの健康保険者証、高齢者の紙の後期高齢者医療保険者証は、手元に置いておきましょう。マイナンバーカードが無くても、診てくれますよ。 |
BluesBB ©Sting_Band