[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
96 | 特別展「紀伊徳川家の威風」 |
ゲスト |
名無しさん 2025/10/13 12:52 New
[返信] [編集] 紀伊徳川家は江戸時代の和歌山城主です。徳川御三家の一つとして江戸幕府を支え、8代将軍徳川吉宗(よしむね)、14代将軍徳川家茂(いえもち)を輩出しました。元和5年(1619)徳川頼宣(よりのぶ)が紀伊藩の初代藩主になって以来、紀伊国や伊勢国南部を中心に55万5000石の所領を有する大名として政治をつかさどりました。 この特別展では、紀伊徳川家の歴代当主、藩祖頼宣の父親の徳川家康(いえやす)や母親の養珠院(ようじゅいん)、付家老を務めた田辺領主の安藤家の歴史を物語る資料、絶景の宝庫である日本遺産「和歌の浦」に関わる資料などを展示し、現在の和歌山県の礎を築いた紀伊徳川家の歴史と文化を紹介します。 前期(10月11日〜11月3日)、後期(11月5日〜11月24日)で一部の資料を展示替えします。 https://hakubutu.wakayama.jp/exhibit/ihuu2025/ |
BluesBB ©Sting_Band