[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
99 | Re: 議員の日当制について |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/19 11:30
[返信] [編集] 自分だけ良かったら後は何とでもなれの、高給患部と一部の 腐った政治屋が現在の新宮市の負債60億円が市民の借金です。 |
100 | Re: 議員の日当制について |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/19 13:21
[返信] [編集] 並河市議の議員報酬日当制に賛成です、先日の議会での一般質問 での新宮市の60億の借金返済の為に市職員給与三割削減は賛成 ですが、臨時、嘱託、一般職員までの三割削減じゃ無く幹部職員 に限定し削減すべきと思います。 |
101 | Re: 議員の日当制について |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/19 13:40
[返信] [編集] >>99 今の幹部や、一部の腐った政治家??? が、今の負債60億を作ったものでは無い。 公務員は高給取り・・・ かもしれないが、簡単には公務員にはなれない。 (昔は、コネ等あったかもしれないが) 私も公務員ではないが、ただの焼きもちにしか見えない。 また60億の負債、本気であなたが心配しているのか? なぜ、今頃になって心配するのか? もっと昔から、心配すべきであったはず・・・ |
102 | Re: 議員の日当制について |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/19 14:12
[返信] [編集] 多額の新宮市の負債60億円の大半は新宮港の埋め立ての負債です 埋め立ての決定責任はは市当局と市会議員です、前回の一般質問で 並河市議は埋め立ての結果責任はどこにあるのか?の問いには 市当局は「わかりません」と答えました、全く無責任です。 |
103 | Re: 議員の日当制について |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/19 14:24
[返信] [編集] 大切な自然を壊し六十億もの借金を残した責任は当然 市当局と議会です、幹部職委員は給与三割削減、議員は日当制です |
104 | Re: 議員の日当制について |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/19 14:43
[返信] [編集] >>101 すくなくとも今の40歳以上の市職員でコネ無しで入った人がいるのだろうか?ちょっと疑わしい...と聞いた事ある。 |
105 | Re: 議員の日当制について |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/19 14:55
[返信] [編集] 104さんそれは違うよ。 原則ガラス張りは、今の60歳の幹部の時でもそうだった。 例えば石油ショック以前は、今からは考えられないけど市の職員になりたい人などあまり居なかった。給料が安いからだ。 でもそれでも入りたい人は即採用してくれた時がある。それをコネと言うならコネだろうが。 上で「原則」といったのは、例外もあると言うことだ。ここ数年はさすがに無理だろう。 |
106 | Re: 議員の日当制について |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/19 15:43
[返信] [編集] >>102 「わからない」と言う、市当局もおかしな話だが、 結果責任はどこにあるのか? っていう質問もレベルが低いのう・・・ |
107 | Re: 議員の日当制について |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/19 16:11
[返信] [編集] これまで誰も責任は取らず市当局も議会も知らんふりでした、 高額な給料退職金、議員歳費、を貰ってさようならです、 ツケは若い市民に置いていく、一度責任を明確するのは当然では? |
108 | Re: 議員の日当制について |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/19 16:42
[返信] [編集] 取り返しのつかない自然破壊の新宮港の埋め立て事業で市民に 残されたのは莫大な60億円の負債と新宮港に積まれた数千本の 輸入木材、山のような輸入チップ、どれも森林関係者には害です 北陸のような津波が来たら三輪崎の住民には木材とチップが押し寄 二次被害をもたらすのは明白です。 |
109 | Re: 議員の日当制について |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/19 17:00
[返信] [編集] >>107さん それを言うなら、市長や市議会員議員を選んだ市民も悪い。 |
110 | Re: 議員の日当制について |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/19 17:10
[返信] [編集] 109さん全くそのとうりです、反省を込めての書込みです。 |
111 | Re: 議員の日当制について |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/19 18:30
[返信] [編集] >>105 それは建前だ。職員採用がガラス張りだったことなんか、ありえない。ここ数年はしらんが・・教員採用も同じ。コネコネコネの汚い役所だよ。と聞いた事がある。 |
112 | Re: 議員の日当制について |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/19 18:34
[返信] [編集] アングラなこういう場所だ。本音でかたろうぜ、建前はいいよ。 |
113 | Re: 議員の日当制について |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/19 18:40
[返信] [編集] 原則ガラス張りという表現がおかしい。絶対ガラス張りでなきゃいかんだろ。 市役所にコネ無しではいれるとおもっているおめでたい市民は少数派。と聞いた事ある。 |
114 | Re: 議員の日当制について |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/19 18:46
[返信] [編集] 市職員採用段階ですでにワ(ア)ガダケの世界や、こらあかんわ。 |
115 | Re: 議員の日当制について |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/19 18:51
[返信] [編集] 市役所内の不正をチエック監視するのが市議ですが、市議の斡旋も あるとなるとどうにもならんな、無法地帯や。 |
BluesBB ©Sting_Band