和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 曼荼羅美術館、その後
ゲスト

観光客 2006/5/29 10:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

風の噂で曼荼羅美術館の元館長、相本洋子さんが館長の座を奪われて田辺市内でひっそりと暮らしていると聞きましたが、観光客として龍神を訪れ、こんな山奥の村にも多くの文化を垣間見たと記憶しています。
聞くところでは、元館長さん体調を壊されて田辺市内の病院に入院され、退院後は昔で言う「養老院」へほり込まれ館長の座を奪われたとか・・・
経緯は分りませんが、創設者でもある地域にとっては恩人かと思いますが、そんな大切な方を、そんな扱い・・・
過去には多くの曼荼羅が何時の間にかに無断で街の財産に移管されたとか、黒い噂を聞いておます。
最近では相本さんの宝と言える多くの曼荼羅、物ねだり的に田辺市内の有力者と思われる方から寄贈依頼が有るとか?
遠くから来られて村のために尽力された方と思ってますが・・・
どなたか、この曼荼羅美術館についての真相をご存知の方はいませんか?
噂と言えど、このような話を耳にすると、紀南のイメージダウンに繋がりかねます。
相本さんの身包みを剥ぐような所とは思いたく有りませんが、年老いた相本さんの処遇って田辺の皆さんはどのように考えてますか?
時々のぞかせて頂きますので、是非ともこの掲示板でお聞かせ下さい。

2 Re: 相本さんは九州の旅館の娘さん その功績に報いるべきです 
ゲスト

田辺の一市民です 2006/5/30 23:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

元館長の相本さんは、九州出身の旅館の娘さんだと聞いていました。何でも特攻基地で、ただ一軒の旅館で、お国のために戦った兵士が最後の杯を交わした有名旅館だったと聞いた記憶があります。相本さんは、幼い時に、多くの特攻隊を見送ったようです。既に七十代の年齢ではないでしょうか。年月の移り代わりが寂しいです。曼荼羅博物館の施設は旧龍神村所有らしく、内部の曼荼羅や外国の美術品も含めて、全て相本さんの所有だったと聞いた記憶があります。龍神村の村起こしに頑張った相本さんの行方が気にかかります。旧村および田辺市は、相本さんの功績に報いるべきです。市町村合併で消え行く村の人情に腕をこまぬいてはいけません。真砂市長さん、あんたの出番です。みんなで励まして下さい。
3 Re: 相本さんは九州の旅館の娘さん その功績に報いるべきです 
ゲスト

観光客 2006/5/31 21:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

「田辺の一市民です」さん、有りがとうございます。
嬉しい一言です。
やはり紀南は人情味溢れた癒やしの国!
些細な書き込みですが、元館長の相本さんにお伝えしたい気持ちですが、、、遠くに住んでますので、様子が見えないのが残念です。
皆さんで何とか相本さんに元気と希望を与えてやってください。
「田辺の一市民です」さんの一言でホットしました。
再度、ありがとうございました。
4 Re: 曼荼羅ウォークの催しもあります 紀伊民報報道
ゲスト

名無しさん 2006/5/31 21:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

石畳の大門坂を楽しむ
100人が那智曼荼羅ウォーク
--------------------------------------------------------------------------------

 熊野那智大社、那智山青岸渡寺から補陀洛(ふだらく)の浜まで約七キロを歩く「那智曼荼羅(まんだら)ウォーク」が二十二日、那智勝浦町の那智山で行われた。県内外から百人が参加、熊野古道の名所旧跡を訪ねて歩いた。

 南紀熊野21協議会が企画した地域再発見ネットワークウォークの第一弾。主催は同協議会、那智勝浦町、同町観光協会。参加者は、同日行われた時代イベント「あげいん熊野詣」を楽しんだあと、正午過ぎから思い思いのペースで那智の浜に向けて出発した。

 名所の夫婦杉や市野々王子跡、尼将軍供養塔などではボランティアガイドが待ち受け、参加者に古道や熊野詣にまつわる説明をしたり、お茶をふるまうなどして歓迎した。また、補陀洛山寺では、ご本尊の特別拝観があった。

 串本町から参加した樫谷益生さん(59)は「昨年の南紀熊野体験博で大門坂を一度歩いているので、今日は二回目のウォーク。昔の石畳が残り、独特の雰囲気があるのが大門坂の魅力です」と話していた。
 


5 Re: 曼荼羅ウォークの催しもあります 紀伊民報報道
ゲスト

観光客 2006/6/2 23:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

このスレッドは曼荼羅美術館について書き込んでますので、那智勝のお話は別の所でお願いできませんか?

曼荼羅の意味が違いますよ!
6 Re: 曼荼羅美術館、その後
ゲスト

名無しさん 2006/6/3 0:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

検索エンジンで調べて見ると、曼荼羅美術館では、松本栄一さんという
写真家が撮ったチベットの写真を常設展示していたそうですね。
この松本さん、ダライラマの写真集なども出版しているとのことで、亡命チベット寄りのような感じですね。
中国から見れば、あまり好ましくないような感じがする上、
選挙区が、和歌山3区で、二階さんの地盤なので、なにやら勘ぐりたくなるような話題ですね。
当の中国は、そこまで気にはしていないでしょうけど。

7 Re: 曼荼羅美術館、その後
ゲスト

観光客 2006/6/4 17:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

申し訳有りませんが、元館長さんの処遇について疑問を感じましたのでスレッドを立てましたが、何かの勘違いされているように思えますが・・

二階先生の政治的なお話しでは有りません、念のため申し添えます。

有る意味では、旧龍神村のために御尽力された相本さんをあのように処遇して良いかと言う事です!


8 Re: 曼荼羅美術館、その後
ゲスト

名無しさん 2006/6/5 1:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

政治的な背景はないと思いますが、旧龍神村に曼荼羅美術館のような美術館があるというのが意外だったということです。

田辺周辺だと、どうしても新庄公園に江沢民の銅像が建ちかけたという印象が強いもので。

反中国を推し進める連中にとっては、チベットというのは、反中国の象徴なので、美術館の創設者の元館長さんが、
この気運に利用されかねないなとふと思った次第で。
冷遇されていなければ、こういう心配は無用ですが。

一般人にとっては、チベット?それどこ?という人がほとんどなので、この美術館を訪れる方のほとんどは、密教文化に接するだけだと思います。
また、美術館も政治的なメッセージは持っていないと思いますが、曼荼羅となるとどうしてもチベットは避けられないとは
思います。

もし、江沢民の銅像が新庄公園に建っていたら、新庄には、江沢民の銅像があるが、龍神には亡命チベットの美術館があると
なっていたのかもしれませんが。
9 Re: 相本さんは九州の旅館の娘さん その功績に報いるべきです 
ゲスト

曼荼羅美術館の相本さんは映画の主人公・紙屋悦子さん 2006/8/10 9:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

旧龍神村にあった曼荼羅美術館長の相本さんの消息は分かりませんが、相本さん戦時中、九州の特攻機地で有名な旅館の娘さんで、これまで、テレビや新聞で紹介されたこともあるとのことです。多くの特攻隊を見送ったと聞いています。ところが、八月九日付の読売新聞夕刊のコラム「よみうり寸評」に関係があるのか、気になる記事がありました。「黒木監督の映画「紙屋悦子の青春(12日から)も静かな作品だ。昭和20年、鹿児島の田舎町で航空隊の若者2人が美しい娘に恋をする。やがて1人が特攻隊に志願し、娘に別れを告げに来る。娘の号泣が耳を離れない。声高に反戦を叫ぶわけではないのに、戦争の理不尽さを耐伝えて余りある」−。
山村の竜神村で曼荼羅美術館を開いてひそかに暮らしていた相本さん。曼荼羅は悟りを象徴する。特攻隊の冥福を祈る。映画の紙屋悦子は相本さん本人ではないかと思ってしまいます。相本さんが元気であるなら。美術館を開いたいわれも聞きたい気がします。一度入館しただけですが、その消息を気にする人もいるとは。気になることです。元気なら、相本さんを囲んで励ます会を開くのもいいのでは。この掲示板を通じて消息が分かれと思います。
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project