和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

名無しさん 2011/3/14 20:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

宮城の地震を見て他人事じゃない南海地震と津波。
市内南部の沿岸部には津波が来ても高い建物がなくて困ってます。
津波の高さはどのぐらいでしょうか?

27 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

名無しさん 2011/3/30 0:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>1
>津波の高さはどのぐらい

このサイトによると岩手の陸前高田市で20m超あったそう
5階建てビル位?
窓を突き破って瓦礫など押し寄せたらしく即座に遠くへ
避難できない時は窓の無い部屋に逃げるのが
最善だとか

http://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/news/html/20110315/k10014677201000.html

ちょっと重いですが以下のサイトで付近の海抜20m〜の
場所を把握できます。
http://flood.firetree.net/?ll=35.9558.138.8232&z=9&m=20
28 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

名無しさん 2011/3/30 0:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

27です。

海抜20m〜表示サイトですが
右上China&Japanをクリック、和歌山市を探し左上+ボタンを
押し地図拡大、左上Sea level rise +20mまでスクロール
させてみて下さい。
29 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

大阪府民 2011/3/30 0:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>24

天の恵みってWTCに庁舎移転が白紙になってよかったって意味だぞ
和歌山人の大阪コンプは異常だな
30 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

名無しさん 2011/3/30 1:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>29
あんた、和歌山好きなんやなぁ(笑)

31 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

だまれ大阪人 2011/3/30 1:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

まさにあの発言は大阪人を反映している。光化学スモッグって脳まで侵してしまうんですね!うーん恐ろしい。
32 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

大阪府民 2011/3/30 3:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>30

お前が、日本語が不自由なのは解ったw
33 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

名無しさん 2011/3/30 4:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>29
誰もそんな意味で取ってないだろう。w
府議会議長も言葉を選んだつもりがそれでもうれしさが出たから朝日にカモられたのよ。

それで、商売繁盛で、北新地のクラブの女の子も足りなくなっているという噂もあるな。

そりゃ、まわりが辛気臭いとやりにくいわな。叩かれるのは大阪だけだもんな。
34 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

名無しさん 2011/3/30 23:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

42号線だけだと災害に対して余りに無力、もしものときのためのもう一本の道路を建設した方がいいかと。
鉄道?そんなもん知りませんよ。津波が来ても復旧はしいらないでしょう。壊れた車両ごと廃止でいいでしょ。JR西日本も和歌山から撤退してくれるとありがたい。
35 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

名無しさん 2011/3/31 10:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>42号線だけだと災害に対して余りに無力

ほんまや。
山の中の国道はガケ崩れで全壊、42号線は津波で終了、
頼みの港も全て壊滅、紀南の市町村は孤立無援や。
・・・まあ、原発ないだけが救いやな。

30年以内に南海大地震が来る確立、70%らしい。


36 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

名無しさん 2011/3/31 15:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>35
>・・・まあ、原発ないだけが救いやな。

御坊・日高に核のゴミ捨て場(中間貯蔵施設)誘致話が
また持ち上がってる。できれば拡散して下さい

美浜の会(トップページからスクロール)
http://www.jca.apc.org/mihama/index.html

http://www.jca.apc.org/mihama/News/news111/news111top.pdf

何やら枚方の日本労働党だかの人が反対してくれてる
http://blog.livedoor.jp/kazuoike/archives/2578405.html#

こんなに南海地震の危険性が言われてる場所なのに
どうかしてる。

37 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

名無しさん 2011/4/1 10:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

御坊・日高に核のゴミ捨て場(中間貯蔵施設)誘致話が
また持ち上がってる。できれば拡散して下さい


↑初めて、このようなネット上の情報板で初めて、いまさらにこの情報知りました。
テレビでは絶対に報道しませんね、こんな重大な情報なのに。
ほんとふざけてるな、クソマスコミは。

絶対に命がけで反対するわ、俺も参加するよ!
ふざけんなよ、ボケナスが。

情報サンクス!!!!
テレビうけてるだけじゃ、もはやこの国では国民市民に必要な情報はまーーーーーーったく知ることが出来ないってことがつくづく、今回の原発問題でわかりました
38 ACの正体
ゲスト

名無しさん 2011/4/1 16:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>37

>絶対に命がけで反対するわ、俺も参加するよ!

感謝!!

>テレビでは絶対に報道しませんね
>テレビうけてるだけじゃ、もはやこの国では国民市民に必要な
情報はまーーーーーーったく知ることが出来ない

テレビ(含む大手マスコミ)は既得権益層に
乗っ取られています‥都合悪い事は流せない。

■ACがこの非常時に偽善くさいCMしか作らない理由が判明
役員(理事・監事)・顧問・相談役|ACジャパン

http://www.ad-c.or.jp/manage/board.html

(以下電力会社のみ抜粋 他テレビ局多数)

理事    千葉昭     四国電力株式会社 取締役社長
理事    當眞嗣吉    沖縄電力株式会社 代表取締役
                          会長
理事    西澤俊夫    東京電力株式会社 常務取締役
理事    原田正人    中部電力株式会社 常務執行役員
理事    深堀慶憲    九州電力株式会社 代表取締役
                          副社長
理事    向井利明    関西電力株式会社 取締役副社長
理事    山下隆     中国電力株式会社 取締役社長
理事    若井泰雄    三菱電機株式会社 宣伝部長
名誉顧問  嶺井政治    沖縄電力株式会社 元会長


日本広報学会=ACジャパン=日本広告学会=東京電力

http://blogs.yahoo.co.jp/jigenryu007/64202560.html

日本広報学会 会長 
清水 正孝 (東京電力(株) 取締役社長)
組織図
http://jsccs.jp/about/organization.html
39 Re: ACの正体
ゲスト

あのね〜 2011/4/1 22:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

君達はこのスレのテーマから外れすぎてるんだよ!地震対策について述べなさいって言うてるのがわからないのか!

40 地震対策
ゲスト

38 2011/4/2 1:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>39
>君達はこのスレのテーマから外れすぎてるんだよ

>>17>>26まで、スレのテーマから外れすぎてる
気がしますが?

そんな訳で>>27>>28で和歌山市の海抜20m〜を
調べられるサイト貼りました、避難の目安には
なるでしょう。行政に期待なんぞできませんから。

また御坊・日高に仮に核関連施設が出来て
南海地震来たら和歌山全域巻き込まれかねませんし
AC正体話は、テレビや大手マスコミが垂れ流す情報を
全面的に信用しない方がいいという裏付けを
書き込んだまでです


41 Re: 地震対策
ゲスト

名無しさん 2011/4/10 0:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

1です。海抜の地図ありがとうございます。
でも見にくくてよくわからないです。
名草地区は20M越えるところばかりでしょうか?

和歌山市は40分〜50分で津波がくるのは早いですよね。

42 Re: 地震対策
ゲスト

名無しさん 2011/4/10 0:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

岩手の津波は第一波から20M越えですか?
最初から岩手の地域は20Mぐらいの高さが予想されていた
地区なのでしょうか?

東海地震が来てから南海地震がくると思ってたのですが、
最近は連動で東海、東南海、南海地震になるのではないかと
思いました。
43 Re: 地震対策
ゲスト

大阪 2011/4/11 15:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>31 >>33

東京の民度の低さは異常w

長田=天の恵みはWTC移転議論に言及した発言で地震被害そのものに対して言った内容ではない

それでも大阪人はけじめで落選させた

石原=ガチで地震被害そのものを被災した人々や死んだ人々に対する天罰だと発言

東京消防庁がらみの嘘泣き猿芝居でまんまと当選
44 Re: 地震対策
ゲスト

40 2011/4/12 0:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>41
>名草地区は20M越えるところばかりでしょうか

flood map見直してみましたが、
「名草山」と書いてある場所頂点に
地図上の左は紀三井寺、右は符ノ谷池の辺りまで
20M越えエリアになっていました

名草小、和医大、名草山GC、安原小分校、消防学校は
浸水エリア。

大山の周りがほんの少し越え、線路は浸水、線路右隣(地図上で)
の智辯和歌山高は20M越えてます。和歌山信愛女子短大も
20M越え。

ちなみに和歌山城は、城本体は20M越え。
敷地内全部大丈夫という訳ではない様子。

http://flood.firetree.net/?ll=35.9558.138.8232&z=9&m=20

45 Re: 地震対策
ゲスト

40 2011/4/12 0:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>42
>最初から岩手の地域は20Mぐらいの高さが予想されていた
地区なのでしょうか?


下記のサイト見る限り、1960年のチリ地震の時の
津波高さを想定していたように読めます。

岩手県陸前高田市高田松原(チリ地震津波約4m)
http://www.bo-sai.co.jp/chirijisintunami.html

>岩手の津波は第一波から20M越えですか?
第一波から20Mだったのかどうかは、ちょっとソースを
すぐ見つけられず。申し訳ない。引続き調べてみますね


46 Re: 地震対策
ゲスト

40 2011/4/12 1:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>42

陸前高田ではないのですが、下記情報掲載の
サイトありました。(アジア航測 防災関連情報)

>海上保安庁がインターネットで公開している日本各地の
5分ごとの潮位観測データから、 津波の第一波とその到達時間
との関係について調査いたしました

>震源地から130〜200kmと近い宮古、釜石、大船戸、鮎川では、
地震発生時から約30分(15時15分)で津波の第一波が到達
しており、 高さは3mを越えています

http://www.ajiko.co.jp/bousai/touhoku2011/touhoku.htm

渋滞にはまり、車ごと津波にのみ込まれた事例も
今回の震災であったそうで、津波が渋滞で動けない所に
迫ったら最悪、車は乗り捨て身ひとつで高台を目指す方が
より確実かもしれません。

■避難渋滞、津波被害を拡大 促しても車降りる人少数
東日本大震災の地震の直後、被災各地で渋滞が起こり、
車列ごと津波に流されていたことが、生存者らの証言で
分かった。車による避難は渋滞を招いて被害を拡大させる
という防災関係者の懸念が、車社会を襲った初の大津波災害で
現実となった。

一方、福島県相馬市の佐藤勇一さん(61)は、
車で命拾いした。住んでいた集落はほぼ壊滅。自宅から
最も近い高台へは1キロ以上あり、「病気の妻と徒歩で
逃げたら、間違いなく死んでいた」という。

震災では、宮城県だけで約14万6千台の自動車が津波で
流された。邑本さんは「避難弱者に車を譲り、自力で
逃げられる人は車に頼らないことで、被害は減らせるはず。
そんな行動を促す社会教育が急務だ」と話す。

http://www.asahi.com/national/update/0401/TKY201104010283.html
47 Re: 地震対策
ゲスト

名無しさん 2011/5/4 21:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

東日本大震災は津波により被災の大きさが拡大されました。我々市民は今後、起こりうる東南海・南海地震に脅えています。津波という脅威に脅えるのは海辺に生活する人たちだけではありません。内陸部でも水の脅威は起こりうると思います。それは、和歌山市内に500余りのため池が、東日本大地震クラスの地震で、ため池の堤防の決壊により重大な二次災害(津波に匹敵する)を起こす可能性があると思う。
過日の能登半島地震では棚田に水を供給するため池について輪島市で五十カ所、穴水町で十カ所など計八十三カ所のため池に、えん堤のひび割れや漏水、水路破損などの被害が出ました。
和歌山市のため池の耐震性は大丈夫かまた、築造年代の古いため池の維持管理・堤体の耐震補強管理がされているのか危惧している一人です。

48 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

名無しさん 2011/5/5 10:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

みんなでふじと台に移住しよッ☆
49 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

香川県民 2011/5/8 13:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

馬鹿山土人どもは黙って安全な大阪か兵庫か香川か愛媛にでも移住してろwwww
50 Re: 和歌山市土人
ゲスト

名無しさん 2011/5/8 14:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

香川ボケ人とこも被害を受けまっせ馬鹿者
51 「捨て銭!」平成31年まで「浮上式防波堤約250億円」 ⇔プレート「潤滑材ラブ注入」摩擦係数ゼロ!
ゲスト

名無しさん 2011/5/15 5:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

Re: 和歌山市の地震対策について 南海地

わかやま新報:防波堤の早期完成を、大規模な被害想定される海南市/和歌山2011年3月15日 ...

(:イタリア国⇒ヴェネチア≒)【下津港】で早期完成に向けて事業が進められている 「浮上式防波堤」 は、 津波を防ぐため、 常時は海底に格納、 有時に上部鋼管が浮上して津波被害を防ぐ世界初の技術を取り入れた事業だ。 総事業費は【約250億円】。 平成31年の完成を見込む。 ...

 ◆過去の主な巨大地震 ==============

 ◇明応地震
 1498年、推定M8.2〜8.4。被害は、三重県伊勢市大湊で8メートルの津波により約5000人死亡など。浜名湖が海とつながる。

 ◇宝永地震
 1707年、推定M8.6。東日本大震災が起きるまで国内史上最大の地震。西日本全域に津波が押し寄せ、同県尾鷲市尾鷲で死者530人など。熊野市新鹿町で10メートルの津波。

 ◇安政地震
 1854年、推定M8.4。まず安政東海地震が起き、翌日に安政南海地震が発生。尾鷲市尾鷲で死者198人など。同県志摩市越賀で10.9メートルの津波。


:「化学反応」⇒電子レンジ⇒津波⇒「蒸発させる!」⇒地熱⇒「水蒸気爆発」させて⇒【↑天⇒上方向へ方向転換!】⇒「蒸気にチェンジ!」

津波予防:地球・お月様相手に⇒波消とは ⇔プレート「潤滑材ラブ注入」摩擦係数ゼロ!2011年05月15日 |


節税:濱口梧陵=生き神様!「稲むらの火の館」⇒町内会総会へ(【郵政民営化】同志繋がり⇒「門柱署名!」小泉純一郎総理大臣と同じ

:原因⇒消滅⇒プレートとプレート⇒【潤滑材 CRC 滑らせる】のが経費削減可能!

:歴史は繰り返される⇒地球相手に⇒お月様相手に⇒【防波堤】⇒なんぞ【不遜!】

:「方向転換」⇒音を消すのに同じ音をぶつける⇒かぶせる⇒津波は津波のパワーで同士討ち!

:坂上田村麻呂⇒東北人同志戦わせ!アメリカネイティブ先住民同志・南米西班牙コルテスも先住民を巻き込んで対抗!天然痘生物化学兵器で勝利!

:堤防⇒登り坂にして⇒津波の自重で追い返す⇒沖へ⇒カムバック!ゴーホーム!

:映画「パピオン」【波7回目】⇒溜まって満杯⇒「カレント・離岸流」⇒ココナッツの筏で⇒岸から⇒抜け出せる!

:【津波を⇒Uターン逆流させる⇒防波堤設置】⇒「プール」・「パラシュート」等⇒発想大転換をせねば⇒無駄な恥のエビデンス⇒箱物建設エンドレス!

:【消費税増決定済み=自民党⇒GDP3%以上】⇒【10%!?】⇒(<仝5%+⊃5%増!>

:(200%=2倍=二人分)⇒今年100万円⇒105万円では無い⇒来年200万円⇒解った時は倒産よ!

52 Re: 「捨て銭!」平成31年まで「浮上式防波堤約250億円」 ⇔プレート「潤滑材ラブ注入」摩擦係数ゼロ!
ゲスト

名無しさん 2011/5/15 21:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

また狂男君の書き込み
講釈タレヲ君
53 Re: 「捨て銭!」平成31年まで「浮上式防波堤約250億円」 ⇔プレート「潤滑材ラブ注入」摩擦係数ゼロ!
ゲスト

名無しさん 2011/5/19 15:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

東日本大震災:東海・東南海・南海地震対策、全県市町村長が会議 /和歌山


 ◇復旧ルート確保、高速道整備の必要性議論

 11年度の全県市町村長会議が18日、和歌山市の県自治会館で開かれ、近い将来起きるとされる東海・東南海・南海地震について、防災対策や災害時の復旧ルート確保のための高速道路整備の必要性が議論された。【山下貴史】

 県は席上、紀伊半島を一周する高速道の早期整備を訴えた。その説明で県は、大震災翌日の3月12日には内陸を走る東北自動車道と国道4号で緊急車両などが通行できた▽同4日後には沿岸主要都市への道もほぼ確保した▽同7日後には、沿岸を走る国道45号も復旧した−−ことを列挙。これに対して、和歌山が被災すれば、阪和自動車道・南紀田辺インターチェンジ(IC)以南から、那智勝浦新宮道路・那智勝浦IC以南は、高速道路が整備されていないため、沿岸部を走る国道42号が津波で寸断され、県南部は陸の孤島になると指摘した。

 和歌山市の大橋建一市長は「災害がこれから起きそうな所を整備しないと、全部後追いになる」と危機感を示し、仁坂吉伸知事は「どう被災地で役に立つか、政府要望でも騒いでいきたい」と述べた。

 このほか、下流部に公営住宅が建つ老朽化した、ため池の防災対策の必要性(橋本市)▽ダム決壊時にどこまで水位が上がるかシミュレーションすべき(北山村)−−などの意見も出た。

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/05/19/20110519ddlk30040410000c.html
54 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

名無しさん 2011/5/19 15:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

関西広域連合:首都機能提言書に仁坂知事「代替、関西しかない」 /和歌山


 首都圏の被災時に首都機能を関西に代替させる提言書を、和歌山など7府県でつくる関西広域連合が17日に政府に提出したことについて、副連合長の仁坂吉伸知事は18日の会見で、「代替できるのは地理的、経済的、歴史的に関西しかない」とアピールした。

 仁坂知事は東日本大震災を引き合いに出し、「東京は電力がちょっと足らないだけで、ものすごく機能が弱くなっている。直下型地震が襲うと日本はガタガタになる」と主張。「首都機能として一部代替できるものを、政府として作っておくべき」とし、大阪府を基本に据えて、平時からネットワーク機能や人員を用意しておく必要性を訴えた。【山下貴史】


http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/05/19/20110519ddlk30010411000c.html
55 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

名無しさん 2011/5/19 15:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内企業84%が“震災影響”

東日本大震災を受けて、民間の信用調査会社が和歌山県内に本社がある企業を対象に行ったアンケート調査で、回答を寄せた企業の8割以上が生産の中断や売り上げの低下などの影響を受けていることがわかりました。
このアンケート調査は、民間の信用調査会社「東京商工リサーチ」が和歌山県内に本社がある企業から無作為で選んだ500社を対象に先月、行いました。
回答を寄せたのは124社で、このうち東北や関東に置いている工場などが被災した3社をはじめ、84%にあたる104社が東日本大震災の影響を、直接、または間接的に受けていることがわかりました。
受けている影響の内容を、複数回答で聞いたところ、最も多かったのは「部品の仕入れ先や外注先が被災したため生産の中断や納期の遅れが出た」で52%、次いで「商品の仕入れ先が被災したため売上高が低下した」が29%となっています。
また、「買い控えで売上高が低下した」と「観光客の減少で売上高が低下した」もあわせて22%で、震災後の自粛ムードによる影響が県内にも及んだことを示しています。
東京商工リサーチ和歌山支店は「震災の影響がないため回答しなかった企業も多いと思われる一方、間接的な影響を受けた企業も相当数にのぼるとみられる。行政や金融機関による継続的な支援が欠かせない」としています。

05月19日 14時46分
http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045967991.html
56 東日本大震災:東海・東南海・南海地震対策、全県市町村長が会議 /和歌山
ゲスト

名無しさん 2011/5/19 21:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

津波の記録があるのに海沿いに家を建てて、いざ津波の被害を受けたら、政府の災害対応が悪い、遅い、ついでに被害を受けた土地を税金で買い取れ・・・なんて、こいつら恥も外聞もないみたい。

国が国が・・・って言ってるけどすべて税金だよ。
57 美浜町松洋中学校
ゲスト

名無しさん 2011/5/19 21:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

濱口梧陵の「稲むらの火」を忘れてたのでしょうか、この学校津波に危険すぎるかも?

濱口梧陵・・・『JIN-仁-』と言うTVドラマに登場人物になっましたね。
58 Re: 東日本大震災:東海・東南海・南海地震対策、全県市町村長が会議 /和歌山
ゲスト

香川県民 2011/5/20 4:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>56

まあ和歌山も関東、東北並に馬鹿だからな

そもそも、あんな災害の多いところに建築物建てるのが間違ってる。
和歌山が津波に飲み込まれたら、国の税金で立て直すんじゃなくて、和歌山を完全に切り捨て、災害の少ない大阪、奈良、京都、香川、愛媛、岡山、広島、福岡に移住させる。金は全て地元民が負担。
負担が出来ない土人どもは一生野宿してろ。
59 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

名無しさん 2011/5/22 8:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂知事はまず県のことをやってから、他にしゃしゃり出るなら出てくれ。あと小学生でも言えるような一般論をわざわざ発言しなくても構わない。
60 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

名無しさん 2011/5/23 20:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

近畿の廃棄物で海を埋め立てる「大阪湾フェニックス計画」で、
産業廃棄物の受け入れが想定を上回り、当初予定より7年早い
2014年度に産廃処分場が満杯になる見通しになった。

管理する大阪湾広域臨海環境整備センターは、今年度から搬入量を
09年度の3割減に制限しているが、
東日本大震災で生じたがれきの受け入れも検討しており、
関係者らは「処分場が足りなくなる時期が、さらに早まる恐れが
ある」と危惧している。

大阪湾の沖合4か所(泉大津沖、尼崎沖、神戸沖、大阪沖)を、
近畿2府4県の168市町村で排出される廃棄物で埋め立て、
土地を活用する事業。
1989〜21年度に産業廃棄物1760万立方メートルのほか、
一般廃棄物を受け入れる。

ところが、都市部で建設ラッシュが起き、「ミニバブル」といわれた
07年度には、民間からの産業廃棄物受け入れが、予定の3倍に
増加。
すでに計画の約8割にあたる1450万立方メートルが埋まり、
このままでは14年度に計画量を超える見込みだ。
市町村が搬入する一般廃棄物はまだ受け入れに余裕があるが、
産廃用への融通は困難という。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20110523-OYT1T00723.htm?from=main5
“産廃搬入量”というグラフは
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110523-097180-1-L.jpg
埋立処分場の地図は
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110523-097166-1-L.jpg
大阪湾広域臨海環境整備センター http://www.osakawan-center.or.jp/

和歌山に捨てたらいいよ
誰も住んでないし
61 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

名無しさん 2011/5/25 15:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

2016年に伏虎中学と城北、おの港小、本町小の小中一貫学校の学校が
現城北小学校と隣の城北公園を使って建設されると発表あったね。

ということは、今の伏虎中学校の敷地が空き地となる

ここでだ、和歌山市がこの土地を、しょうもないアホの土地開発デベロッパーと組んで、くだらない民間に叩き売って、ガラガラの第二の
ダイワロイネットw みたいな箱物を立てさせることは絶対に阻止しなければいけない!

空き地は、絶対に緑あふれる公園にさせようぜ。
大阪駅前には人口の森が出来る、NYでも廃路線だった鉄道の高架に人口の木々を植えて、ハイラインという森に立て替えて市民の憩いの場になってる。

絶対にしょうもない箱物など立てさせない!!!

62 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

名無しさん 2011/8/10 16:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

10日午前8時すぎ、和歌山県北部で震度4の地震がありました。

 この影響でJR西日本は、きのくに線で一時運転を見合わせました。

 気象庁によりますと、10日午前8時13分に、和歌山県日高川町で震度4を観測する地震がありました。

 震源の深さはおよそ60キロ、マグニチュードは4.6と推定されています。

 この地震の影響で、JRきのくに線の箕島駅から紀伊田辺駅の間が3時間にわたって運休し、バスでの代行輸送が行われました。


63 Re: 地震対策
ゲスト

名無しさん 2013/3/21 21:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

南海地震のニュースがありましたが、

名草山に、階段をつけて避難できるようにしてほしいです。

64 Re: 地震対策
ゲスト

名無しさん 2013/3/21 23:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

その考えが、市民レベルでのベースアップにつながり
行政を動かし、自分達の命は自分達で守るという
目標を達成できるのではないでしょうか?
非常に賛同します。
65 Re: 地震対策
ゲスト

名無しさん 2013/3/22 1:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

名草山にあるお寺を避難所にしてして欲しい。国道から参道に向う道の整備もお願いしたい。
66 Re: 地震対策
ゲスト

名無しさん 2013/6/24 8:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

東日本大震災は津波により被災の大きさが拡大されました。我々市民は今後、起こりうる 東南海・南海地震に脅えています。津波という脅威に脅えるのは海辺に生活する人たちだ けではありません。内陸部でも水の脅威は起こりうると思います。それは、和歌山市内に 500余りのため池が、東日本大地震クラスの地震で、

二次災害(津波に匹敵する)を起こす可能性があると思う。 過日の能登半島地震では棚田に水を供給するため池について輪島市で五十カ所、穴水町で 十カ所など計八十三カ所のため池に、えん堤のひび割れや漏水、水路破損などの被害が出 ました。 和歌山市のため池の耐震性は大丈夫かまた、築造年代の古いため池の維持管理・堤体の耐 震補強管理がされているのか危惧している一人です。
67 Re: 地震対策
ゲスト

名無しさん 2013/6/29 1:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

対策は進んでますか?
68 Re: 地震対策
ゲスト

名無しさん 2013/6/29 17:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山城の天守閣を備蓄倉庫としても使えるようにできないでしょうか(天守閣の周辺や地下でもいいと思います)。津波が来てもお城は水没しないですから。
69 Re: 地震対策
ゲスト

名無しさん 2013/6/30 0:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

お城よりも、今建ててる地方合同庁舎を防災施設として活用する考えないのかな?
11階の最新のビルで、敷地も広大。
最上階に避難スペース。敷地内には広場を残し、仮設建てられるようにする。地下に備蓄倉庫。

70 Re: 「捨て銭!」平成31年まで「浮上式防波堤約250億円」 ⇔プレート「潤滑材ラブ注入」摩擦係数ゼロ!
ゲスト

名無しさん 2013/7/5 19:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

名無しさん 2011-5-19 15:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

東日本大震災:東海・東南海・南海地震対策、全県市町村長が会議 /和歌山


 ◇復旧ルート確保、高速道整備の必要性議論

 11年度の全県市町村長会議が18日、和歌山市の県自治会館で開かれ、近い将来起きるとされる東海・東南海・南海地震について、防災対策や災害時の復旧ルート確保のための高速道路整備の必要性が議論された。【山下貴史】

 県は席上、紀伊半島を一周する高速道の早期整備を訴えた。その説明で県は、大震災翌日の3月12日には内陸を走る東北自動車道と国道4号で緊急車両などが通行できた▽同4日後には沿岸主要都市への道もほぼ確保した▽同7日後には、沿岸を走る国道45号も復旧した−−ことを列挙。これに対して、和歌山が被災すれば、阪和自動車道・南紀田辺インターチェンジ(IC)以南から、那智勝浦新宮道路・那智勝浦IC以南は、高速道路が整備されていないため、沿岸部を走る国道42号が津波で寸断され、県南部は陸の孤島になると指摘した。

 和歌山市の大橋建一市長は「災害がこれから起きそうな所を整備しないと、全部後追いになる」と危機感を示し、仁坂吉伸知事は「どう被災地で役に立つか、政府要望でも騒いでいきたい」と述べた。
71 南海地震
ゲスト

名無しさん 2013/7/6 6:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

地震はいつ起きるかわからんのだから、インフラ整備よりハザードマップや避難訓練をもっと充実させてくれよ。津波危険地域はどこで、何処にどう逃げれば良いのか、ちゃんとしてほしいわ。白浜の旅館やらは、ちゃんと宿泊客を誘導できるよう指導してんのかな
72 Re: 南海地震
ゲスト

名無しさん 2013/7/6 18:14  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

来週の土曜日7月13日天変地異に気をつけてくださいとのことです。

73 Re: 南海地震
ゲスト

名無しさん 2013/7/8 20:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

何がある???
ソースは???
74 Re: 南海地震
ゲスト

名無しさん 2013/7/10 8:13  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

気になる?何があるの
75 Re: 南海地震
ゲスト

名無しさん 2013/7/13 18:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

おーい何もおこらんぞー
76 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

名無しさん 2013/7/17 13:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市の地震対策って
直下型、海溝型のどちらを危惧してのことでしょうか
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project