和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  最新50
1 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/13 11:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

ソニー米子会社、1人最大8100万円補償も

 【ニューヨーク=小谷野太郎】ソニーの米ゲーム配信子会社「ソニー・オンラインエンタテインメント(SOE)」は12日、最大2460万人の個人情報が流出した問題で、1人あたり最大100万ドル(約8100万円)の保険金を支払う補償プログラムを提供すると発表した。

 日本の利用者約18万5000人の補償策は別途発表する。

 ソニーは、約7700万人分の情報が流出した「プレイステーション ネットワーク」の米国利用者にも、同様の補償策を提供している。 .
2 Re: 個人情報の流出
ゲスト

emachine 2011/5/13 11:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

今回、ソニー幹部は、米国での小委員会を欠席したが、近々に、直接回答を求められるはずだ。欧州でも同様の説明を求められるだろう。ちなみに、米国の公聴会では、小委員会の質問状に対して、ソニーは回答を提出し、「部分的で不確かな情報提供では、顧客の混乱や不必要な行動を招きかねない」と釈明。未だ調査中だから、発表が遅れてしまったと主張したいのだろうが、個人情報漏洩の発表遅れが原因での、被害者が出る可能性は? 問題はコレに対する配慮ではなかったか? もちろん、「ソニーはサイバー犯罪攻撃の被害者」とする立場を強調するけれど。


3 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/13 15:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

ソニー提訴、米で既に25件=情報流出で賠償請求―ロイター

ソニーの米子会社が運営するゲーム配信サービス「プレイステーション・ネットワーク」などから、全世界で1億人超の個人情報が流出した可能性がある問題をめぐり、米国内で既にソニー側を相手取り損害賠償を求める訴訟が少なくとも25件、連邦裁判所に起こされていることが12日、分かった。ロイター通信が独自に管理する法律関係データベースの情報として伝えた。

4 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/13 15:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

ソニーや、ソニー社員は、今回の件を
個人情報なんか出たからなんだっていうんだ、
実害は出たのか?
だいたいネットゲームやってるから自業自得だ
と、思ってるんですね〜。
感じの悪い企業・・・。

個人情報が流出したこともすでに実害です。
だから、ゲームのダウンロードっていう形で補償するんでしょ。
ただ、その程度にしか思ってないとわかったから、イメージがどんどん悪くなってるんですよ。

5 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/13 15:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人情報抜かれただけでも、実害ですよ。
東電のように、対応も悪いしねぇ

6 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/13 15:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

実害出てから訴えろと言ってる人はいつから個人情報流出自体が実害じゃなくなったんだ?
そういうふうに大きい事が起きない限り動かないのは日本人の悪い癖だ

個人情報流出の時点で十分実害の域に入ってると思いますけどね
これが仮に銀行から漏れたとしたらもっと慌ててる人続出だろう
ゲーム会社だからって軽く見過ぎてるんだよ
日本人も誰か集団訴訟起こしていいよ、ソニーは対応も被害者舐めてるしな

7 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/13 15:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

流出させた犯人を探し罰するは当然ですが

元々、ずさんな情報管理をしていた会社の管理責任も問われて当然です!

8 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/14 0:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

Anonymousのサイトに攻撃、500人分の情報流出か

ハッカー集団「Anonymous」のWebサイトがサイバー攻撃を受け、コミュニティに参加していた500人分の情報が流出したもようだとFinancial Timesが報じた。
2011年05月13日 20時05分 更新
 ハッカー集団「Anonymous」のWebサイトがこのほどサイバー攻撃を受け、コミュニティに参加していた500人分の情報が流出したもようだと英Financial Timesが報じた。

 セキュリティ関係者の話として、AnonymousのWebサイト「AnonOps.net」がアタックされ、500人分のログインネームなどが流出し、Anonymousの活動に参加していたものとして米連邦捜査局(FBI)に送られたようだという。サイトは現在ダウンしている。

 Anonymousは、ソニーからのべ1億人分超の個人情報が流出した件で関与が疑われている一方で、組織としてのAnonymousはこれを強くしているが、メンバーが流出に関わっていた可能性があるとの海外メディア報道も出てきている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/13/news126.html
9 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/14 11:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

何があってもだまって飼い慣らされてる日本人もおかしいけどアメリカの訴訟は金額がおかしいからな

といっても他人からお預かりした個人情報を漏洩させたら訴えられるのは自明だけどね

10 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/14 12:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

不要な個人情報は、むやみにストックしない
これが一番のリスク対策か?
預かった情報の管理は徹底していれば防げる問題。
11 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/14 12:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

敗訴も懲罰的賠償金制度で多額になり地獄。
和解も多額の和解金を取られるので地獄。


12 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/14 12:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

何故、前々から指摘されている点に対して対処しておかないのだろうか…
起きないと過信して事が起きてからでは遅すぎる…

13 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/14 13:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

色々な意見がありますが私(個人的には)訴訟はしょうがないと言うか当たり前だと思います。
実害が出ていないから裁判はおかしいのではなく洩れるような管理体制だったのが被害(実害)だと思うけど?
何事も被害が出てからの対応は難しい!
そのような個人情報を求める事があるなら管理する責任はあるはずだし
ずさんな管理された人すべてが被害者の様な気がしますけど

14 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/14 13:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人情報が知らない人に伝わるなんて人権以前の問題だ

15 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/14 14:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

他人の大事な物を預かったら、対策を練るのも常識でっせ。
穴が開いたまま放置するのは、当然ながら非常識です。
他人の大事な荷物を大量に預かっている管理人が、
荷物を入れている倉庫に壊れかけの鍵しかかけていないのは、
まともな管理と言えるでしょうか。
疑問?


16 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/14 14:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

たとえ悪用しない前提でも人のプライバシーや大事な情報を
粗末に扱うのが問題。預かる資格もない。
17 Re: 個人情報の流出
ゲスト

管理不十分 2011/5/14 15:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本でも泣き寝入りせずに提訴すべき。
全ての責任はソニーにあり、一律の金銭での賠償を行うべき。
人様の個人情報を勝手に漏らしておいて金銭での賠償もしないなんて許されるわけが無い。
ソニーは考えが甘すぎる。

18 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/14 15:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

キタのビアガーデン「野宴」 顧客の情報流出

 ソニーによる個人情報の大量流出が問題になるなか、大阪市北区の新阪急ビル屋上にある有名ビアガーデン「野宴」で先月下旬、顧客にダイレクトメール(DM)を送付した際、誤って約400人分のメールアドレスを流出させていたことが13日、分かった。キタのオフィス街では、会社帰りのサラリーマンがビアガーデンでジョッキを傾けるのが夏の風物詩。シーズン間近のトラブルに同店は「非常に敏感な時期にお客さまにご心配をかけ、大変申し訳ない」と反省しきりだ。


19 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/14 15:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

管理不足(個人情報の取扱方の粗雑さ)などから、
持ち出し、紛失という事件が多発している。
未公表を加えれば、毎日のように起きているのではないだろうか。


20 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/14 15:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

110部署で個人情報流出、市定期監察で判明 大阪

 大阪市は24日、平成22年度の定期監察結果を発表した。個人情報を扱っている延べ2709部署の約4%にあたる110部署で個人情報の流出事案があり、出先機関の区役所と市税事務所が約82%を占めていた。

 今回の定期監察では、文書やUSBメモリーの(1)郵送、ファクス(2)窓口による手渡し(3)外部持ち出し−について調べた。

 個人情報の流出事案は区役所が延べ64部署、市税事務所が26部署を占め、合計すると約82%に達していた。

 市の補助金支出手続きなどについての随時監察の結果も公表した。21年度の10事業について調べた結果、29件で交付決定までの標準的な処理期間(30日)を超えるなどしていた。

21 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/14 15:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人情報は、悪意が無くても日々、業務の中で持ち歩き、そして、氾濫している。

特に、この公務員の身の回りは、すべての「国内企業以上の個人情報の宝庫」である。

この部分には全くと言っていいほど、縛りがなされていない。

それは単に性善説にたっているからだけである。

誰も持ち出さないだろう、そんなことはしないだろうと・・・

しかし、それは一般企業も同様なのである。


22 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/14 15:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

卒業生24人の個人情報紛失 前橋西高

 県教育委員会は17日、県立前橋西高校の卒業生24人分の個人情報が記載された資料を紛失したと発表した。

 学校人事課によると、男性職員が模擬試験の成績一覧(24人分の氏名、得点、偏差値、校内順位、志望大学など記載)の紙を紛失した。

 同校では対象の卒業生に謝罪。今後は個人情報にかかわる資料について、シュレッダーによる裁断処理を行った後、校外に搬出するという。


23 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/15 11:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

情報管理のあり方と責任を考えるべき。

便利さとリスクは表裏一体だ。

24 Re: 個人情報の流出
ゲスト

管理責任 2011/5/15 11:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人情報と言うのは・・・

一旦盗まれたら、他の物と違って二度と戻ってこない「情報」というものを流失させた責任。

もちろん他人の財産をあずかってた責任はあるけどね。

責任に対する意識があまりに希薄だったこと。(コストに対する意識とは大違い)


25 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/15 12:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

根本的な原因は全てにおいて預かった側の人為的ミスですよ。

26 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/15 12:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本には「個人情報の保護に関する法律」があるのだから、
個人情報取扱事業者としての安全管理措置を怠っていたソニーが責められるのは、当然なんだ。
辞任は当たり前!

27 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/16 8:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

ソニーの個人情報軽視の代償

ソニーの個人情報流出が波紋を広げている。
最大1億人以上の個人情報が流出した恐れがある。
ネットワークをデジタル商品の“要”と位置づけながら、
ユーザーの個人情報を守るセキュリティ体制を甘く見た代償は大きい。


28 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/16 10:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

何かあるときは、お得意の想定外で逃げるつもりだろ...

情報管理は担当者の管理義務であり、流出させた時点で環境不備だな
29 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/16 11:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

誰であっても人間のする事だし信用出来ないし、
そもそも、個人情報を渡さない、使わないのが一番!



30 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/16 13:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

流出した可能性のある情報は、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、性別、生年月日、ログインID、
ハッシュ化されたパスワードなどで、履歴に関する情報1万700件の流出の可能性も判明している。


31 Re: 個人情報の流出
ゲスト

責任重大 2011/5/16 13:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

まず今後の話でなく 被害状況を説明して
どう責任を取りどう保証するか?
そして今後は漏えい、紛失等どう進めるかでしょう?


32 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/16 13:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本だけは後回しとか、馬鹿にしている。
「どうせこいつらは訴えないし、再開さえすればすぐ忘れるだろ」と思っているのだろう。
個人情報は、そんなに安いものじゃない。

33 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/16 18:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

基本理念 個人情報は、個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱
われるべきことに鑑み、
その適正な取扱いが図られなければならない(第3条)。

定義 個人情報
個人情報とは、生存する個人の情報であって、特定の個人を識別できる情報(氏名、生年月日等)を指す。
これには、他の情報と容易に照合することができることによって特定の個人を識別することができる情報
(学生名簿等と照合することで個人を特定できるような学籍番号等)も含まれる
34 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/16 18:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

裁判

本法の施行後、個人情報を漏洩された本人が、精神的苦痛を与えられたとして、慰謝料を請求する訴訟も起こされている。
実際に被害者側が勝訴している判例もあり、例えば、京都府宇治市の住民基本台帳データが不正流出した件では、
大阪高等裁判所が、宇治市に対し、住民に一人あたり15000円(慰謝料10000円、弁護士手数料5000円)の損害賠償をするように命じた。
また、最高裁判所は本件に対する宇治市の上告を棄却し、平成14年7月11日に控訴審判決が確定した。


35 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/17 8:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

最悪な事態。

平和ボケと驕りからこの事態を招いた!

被害の補償に関して、公平でなければならない。

36 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/17 9:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

完全に危機管理のなさと、落とし穴にはまってしまったね・・・・。
大切な個人情報が漏れると言う・・・・大変な事態に。
37 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/17 9:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

貴重な個人情報が奪われてとばっちりまで受ける側の身にもなってほしい。


38 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/17 9:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人情報を取扱う全ての人が、情報漏洩や紛失の重大性を理解してるのか?

個人情報取扱者への信頼性が根本から揺らぐことを理解していない。

39 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/17 13:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

行政も筆頭に中電も東電もソニーもどんな大企業でも問題が起きれば、しょせん人事、自分の責任でなく、
会社の責任だと思っているのだから、きっと内部では、「誰が責任とるの?」でお互いに罪のなすりつけしているんじゃない?
あと、会見で謝罪する経営者の言葉でどの企業も同じで本当に申し訳ないと思っているの?
本当に申し訳ないと思っているならメディアの前でなく個人一人一人の自宅を訪問して謝罪すべき!!

40 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/17 17:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

各種個人情報が流出したことによって不安を感じている人のことはどうでもいいのだろうかね?
自分たちの情報が流出した時のことを考えれば、情報開示が遅いことに対する不信感の表れも納得がいくと思うのだがねえ。

41 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/17 17:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

このところ,我が国の危機管理の甘さが相次いで露呈している。
見えざる敵が共通項だが,憂慮すべき事態だ。

42 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/17 18:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

だいたい、行政にしても事が起これば責任もとれないくせに

個人情報を要求しすぎなんだよ。

43 Re: 個人情報の流出
ゲスト

不信感 2011/5/17 18:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

ますます日本の個人情報の取り扱いに不信感が高まってしまった。

44 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/18 9:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

ソニーCEOが個人情報流出問題で反論
45 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/18 9:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

すべての当事者に言える事だが、

自分の不祥事なのに今度は逆切れか。

どうしようもない会社になったなあソニーは。

46 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/18 9:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人情報流出だって、ここまで被害が広がる前に対応しておけばよかったものを、
無視して放っておいたから、こうなったんだろ。自業自得じゃないか。

47 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/18 9:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

いやいや、遅い速いの問題じゃなく、情報が流出する事そのものが問題だろう 逆ギレもいいとこだな。
どこまででも腐った対応だな。
48 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/18 10:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

哀れなくらい自分の責任回避に懸命ですね。
なぜか一番の被害者である顧客に対する謝罪より、
自分が一番の被害者であるようなコメントしか聞こえてこないのは何故?
一生懸命、出世や会社の業績ばかり考えているうちに、
自分の感覚が世間とズレてきている事に気づいていないの?
何かあれば、担当者は責任転換ばかりですね。
49 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/18 14:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

米下院小委がソニーに追加質問状…個人情報流出

個人情報が流出した問題で、米下院エネルギー・商業委員会の商業・製造業・貿易小委員会は
17日、ソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカ(SCEA)に追加の質問状を送付した。

25日までの回答を求めている。


50 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/19 11:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人情報を求める上で、何の防衛策もとらない、担当者が一番危ないんでは?

51 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/19 11:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人情報とは、絶対に他人が知り得ない情報が、数知れず含まれているのですよ。

それだけ大きな情報源ですよ。

軽く取り扱わないで欲しい。
52 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/19 17:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

今回はソニーにも非は勿論ありますし、はっきりいって恐かったですね。
個人情報の流出の恐ろしさを身に沁みて感じました。

53 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/19 18:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

第三者の情報を扱っているのならば、常識ですが危機管理や

リスクマネージメントにもっと真剣になるべき。

54 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/19 18:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

人様のものを預かるならば・・・

慎重に慎重を重ね、さらに慎重を期さないと。。。。

55 Re: 個人情報の流出
ゲスト

徹底的に 2011/5/19 18:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

行政機関とか大企業はほとんど逃げ口上ばかり言って、
本当に腐った体質で能力もない!
56 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/20 12:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

今後、個人情報の提出先を、全面的に信じていいのか?

57 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/20 17:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

無許可で税務調査書類を持ち帰り、酔って紛失した大阪市税務署職員を懲戒処分

58 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/20 17:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

私も提出済み書類を税務署職員に紛失され再提出を要求されて、困っています


(1)確定申告にて2008年に税務署に出向いて必要書類を提出した

(2)今頃になって必要書類が足りないから提出してくれと連絡あり
※私が郵送にて書類を提出し、必要書類が足りていないと言っている

(3)税務署にて確定申告時に控えの書類をもらっており、税務署の受領印も押されている

(4)出してもらわなければ処理できないと言ってきている

<個人的な想い>

(1)一度提出している、しかも重要書類を、事実と異なることを
 言ってきて(郵送で提出されている、、、)紛失されているかもしれ ない不安もあり、再提出などありえない

(2)処理できないのは相手方の不手際で私の責ではない

(3)何らかの形で、職員もしくは税務署を処分、処罰する事はできないか

上記内容をふまえて再提出すべきかどうか含めて、いろいろご助言お願いいたします。

59 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/20 17:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

それが、事実なら確実に処罰対象でしょう。

まず「郵送にて提出した書類」を「税務署で受理した証拠」が必要でしょう。

書留等でなく普通郵便の場合は「郵送事故」が発生することがあり、
この場合「受理していない税務署」には非はないことになります。

また普通郵便の郵送事故には保障はないそうですから「普通郵便で重要書類を送った」方に落ち度があることになってしまいます。

60 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/21 13:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山労働局:個人情報誤送付 謝罪し回収 /和歌山

 和歌山労働局は20日、和歌山市内の人材派遣会社が提出した社長や役員の個人情報入り書類を、
誤って市内の別の人材派遣会社に送るミスをしたと発表した。
両社に謝罪し、書類を回収したという。

 同局職業安定課職員が4月18日、登記事項証明書や
社長の住民票、履歴書のコピーを別の会社の提出書類に誤ってホチキスで留め、再確認しないまま送ってしまったという。
受け取った会社から指摘があり、ミスが発覚した。
机の上の整理や職員による二重チェックができていなかったとしている。

61 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/21 14:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

かまぼこ会社で顧客情報流出、不正利用234件

 仙台市のかまぼこ製造販売大手「阿部蒲鉾(かまぼこ)店」のインターネット上の買い物サイトで、クレジットカードを使って買い物をした3194件の個人情報が外部に流出し、234件、約190万円の不正利用があったことが21日、わかった。

 同社によると、流出したのは、2009年6月1日〜11年3月7日に同サイトを利用した顧客の氏名や住所、誕生日、カード番号、パスワードなどで、約190万円分の別の代金決済に使われたという。

 3月4日に東京のカード会社から不正利用の疑いが報告され、調査の結果、米国、中国、マレーシアから2月20日頃にサイトを管理する仙台市若林区のインターネット会社「メディアリンク」に不正アクセスがあったという。 .
62 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/21 14:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

書類送付ミスで個人情報漏えい 和歌山労働局

和歌山労働局は20日、和歌山市内の事業所から提出された書類を別の事業所に誤って郵送し、
登記事項証明書や住民票などの個人情報を漏えいさせていたことを明らかにした。

同局職業安定課によると4月17日ごろ、同市内の労働者派遣事業者から提出された住所変更の届出処理を行う際、
男性職員が誤って別の事業所から提出された登記事項証明書と住民票などを一緒に留めて、
変更届の控えとして、労働者派遣事業者に郵送してしまったという。
書類を受け取った事業者からの指摘で、添付した書類が別の事業所のものであることが発覚した。

同局は「2度とこのようなことが起こらないよう再発防止を徹底したい」と陳謝した。
63 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/21 14:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

他人から借りた個人情報保護するのは、

元から責任持って扱うのが義務でしょ。

64 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/21 15:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員を筆頭に、最近この手の事故が多いね

おそらく日本人は個人情報の重要性に対して

理解が出来ていない証拠!

よくまぁ個人情報保護法を作ったね!
65 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/22 11:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員の分際で、個人情報流出問題起こしときながら、
陳謝で済むかよ。
66 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/22 11:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

いつも、陳謝や減給で済ますから・・・

公務員は危機管理能力がない・・・

だから問題意識に対する考えが希薄なんだ。。。


67 Re: 個人情報の流出
ゲスト

法の厳守 2011/5/22 12:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

罰則は、6か月以下の懲役または、30万円以下の罰金!

法律でいう「個人情報データベース等」とは、「個人情報を検索できるように体系的に構成したもの」です。
コンピュータのデータでも印刷物でも、果ては手書きの名簿であっても対象になります。
なお、「個人データ」は個人情報データベース等を構成する個人情報をさします。
この「個人情報データベース等」を「個人情報取扱事業者」は慎重に取り扱う義務を負うべきものとしています。

では、「個人情報取扱事業者」とは何でしょうか。

「個人情報取扱事業者」は、個人情報データベース等を事業の用に供している者
(国、地方公共団体等のほか、取り扱う個人情報が少ない小規模事業者等を除く)となっており、ほとんどの企業は含まれます。

「個人情報取扱事業者」の負う義務は、
1.利用目的による制限
2.適正な取得
3.安全管理措置
4.開示・訂正・利用停止
5.その他
となっています。
違反した場合の罰則は、6か月以下の懲役または、30万円以下の罰金です。
この罰則は2005年4月から適用されることになっています。


68 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/22 13:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

大量になった履歴書の取扱い及び処分方法を教えて?

当社は飲食業を営んでおり、常にアルバイトを募集しています。
アルバイトは、入ってもすぐ辞めるので、辞めた人、
不採用になった人を含め、履歴書が相当な量になっています。
履歴書も個人情報だと思うのですが、処分方法も含めてどのように取り扱えばよいのでしょうか。


69 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/22 13:13  [返信] [編集] [全文閲覧]


個人情報取扱事業者が個人情報を取得、利用した後、不要になった個人情報をどう取り扱うかについては、個人情報保護法に具体的な規定はありません。しかし、不要な個人情報を保有し続けることは、安全管理措置義務の履行コストや情報漏洩などの危険も併せ持つことになるため、基本的には不採用が決定した時点で破棄・返却を行い、社内に余分な個人情報を残さないようにすることが望ましいといえます。
また、破棄する場合には、個人情報が記録されている媒体に応じて、適切な破棄の方法を実行しなければなりません。安易な処置は重大なリスクを伴うので、破棄には十分な配慮が必要です。

【不要な個人情報の破棄】
個人情報取扱事業者が個人情報を取得・収集し利用するには、適切な利用目的の存在が前提になっています。しかし、個人情報の利用目的はできる限り特定するよう規定されており(個人情報保護法第15条第1項;第5回記事参照)、その利用目的の範囲を超えて当該個人情報を取り扱うことは許されない(個人情報保護法第16条第1項)など、個人情報の取り扱いにはさまざまな条件が付随しています。

個人情報保護法
第16条第1項 個人情報取扱事業者は、あらかじめ本人の同意を得ないで、前条の規定により特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取り扱ってはならない。

したがって、特定された利用目的が終了してしまえば、事業者はその個人情報を保有はできても、事実上、別の目的に再利用することはできなくなってしまいます。つまり、事業者にとっては不要なものとなってしまうわけです。

また、個人情報を保有し続けるには、個人情報保護法が課す義務に対して、さまざまな措置を講じなければなりません。同時に、情報漏洩の危険にも晒され続けることになります。
そのような義務や危険を回避するためにも、必要性が低くなった個人情報は破棄することが得策です。


70 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/22 13:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人情報漏洩の現実と保護の法制化

NTT間連業者からの携帯電話登録に用いた個人情報が流出するという事件が続発しています。
個人情報は大変貴重なものですから、売買の対象とされ、極めて高額な値段がつけられて、情報業者に流れていきます。
最近では、犯罪に関するデータを警察官が売買して問題となりましたが、
「そんなに重要なものとは思わなかった」という談話が出ていましたが、
公務員ですらこの程度の認識がないのですから、民間人に個人情報を守るということを期待する方が無理というのが実状です。


71 Re: 個人情報の流出
ゲスト

人権侵害 2011/5/22 14:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人情報の紛失や漏えいは
「人権侵害」でしょう。
72 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/23 8:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

人権侵害等 憲法違反による処罰

 あきらかな人権侵害 自由権の侵害 名誉毀損罪 侮辱罪 個人情報保護法違反 等している人間は、どのような刑罰が下るのですか? 大体で良いので教えてください。
 法律違反以外で、 憲法違反をした場合は、どのような被害の申告をしてどのような 刑罰があるのですか? できるだけ速く教えてくださると助かります。

 警察に被害を届けた場合、被害者数名と私はどうなるのですか? 

73 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/23 9:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

特定できないので想定とします。

1 日本人である場合

=侮辱罪 名誉毀損、プライバシーの侵害は同じケースが疑われます つまり事実の適示(
第3者に、以前の国籍を伝えて悪い評価を告知するなどの具体的事実)または風説の流布 により
あなたの信用を著しく傷つけて具体的に損害を負わせた事、、または明らかにその危険を及ぼしたこと。

具体的に証拠が直接的にある場合、申告した場合民事訴訟ということになり、
訂正 謝罪広告や損害賠償金の請求を求めることが出来ます。

話し合いによる解決をはかるべきものの場合は、家裁 地裁もあります。これは 非公開のものが多いです。

但し気をつけるのは 人権はすべての人に(法人にも)在りますから一方的な主張ではなく 
両方の 侵害した、された権利、そのレベル、違法行為の内容、過失 故意の責任なども相殺して考慮されます。 
合理的な理由があったり逆に 犯意 動機なども判断には重要です。
調停などの話し合いの場合は基本的には譲歩して合意することが目的です。

刑事事件としての名誉毀損は警察にもって行きますが 受理されるだけの物かどうかは 
最低でも行政書士 司法書士に確認して持っていったほうがいいでしょう。

刑事でも民事でも訴えるとなると、本人にとってマイナスになることもあるので、申告するかどうかで罪が問われることになります。

(訴訟は公開で、内容、記録が残ります)

和解条件の駆け引きで起訴することも警戒されますので刑事訴訟をしても 不受理もあります。
 
個人間の権利の侵害がメインなら民事で損害賠償を請求することになると思います。

具体的なことは分かりませんのでこれ以上はなんともいえません。


74 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/23 9:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

枝野幸男官房長官は27日午前の記者会見で、
ソニーの会員の個人情報が流出したおそれがあると発表したことについて
「一般論として、個人情報もその保護に最大限努めていただくことが必要。
該当者の個人情報保護の観点から最大限の対応をしていただきたい」と述べた。




75 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/23 9:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

大丈夫ですか?漏れていませんか?あなたの大切な情報 個人情報を再点検しよう!

個人情報の流出事件が続いています。
こうした情報が流れだして、ストーカーの被害にあったりと悪用されています。防衛策を考えましょう。





76 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/23 9:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人情報垂れ流しで丸裸に!

問題は深刻です。

仮にあなたの個人情報・住所、氏名、年齢、性別、家族構成、年収、勤務先、趣味、銀行口座番号、
健康状態などが漏れたとすると、その日からあなたのプライバシーは、丸裸にされ、世間にさらされます。
そして、ダイレクトメールによる紙爆弾や迷惑メールの洪水が始まる可能性があるのです。


77 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/23 9:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人情報流出のカラクリ!

ところで、個人情報の流出の8割は、内部の犯行だそうです。
なかでも多いのは個人情報を持ち出してお金に換えるというものです。

しかし、その情報も欲しい人がいなければ何の価値もありません。
単なるデータの羅列で終わるだけです。
ところが、一方で、個人情報を求める人たちはたくさんいます。
一部の企業はノドから手がでるほど欲しがっています。
ですから、結構な値段がついて高く売れるのです。


78 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/23 9:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

58番さんの様な場合の罰則は?
79 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/23 9:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

懲戒・停職・減給の処分がされる場合があります。

公務員には民間事業者に適用される個人情報保護法が適用されません。

しかしながら、公務員は国家公務員法あるいは地方公務員法にある【守秘義務】遵守義務があり、
職務上知りえた個人情報を開示・漏洩することは正当行為(職務上開示することは問題ありません)でない限り認められていません。

直接の罰則はありませんが、その責任の度合いにより、
懲罰委員会・人事院・首長・議会などより責任を追及される、冒頭の処分にされる可能性があります。

この他、一部の特別職(特別公務員、警察官、検事など)については、
警察法などの公務員法とはことなる法律により罰則が規程されています。


80 Re: 個人情報の流出
ゲスト

甘すぎ 2011/5/23 12:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

川崎市、行政情報の流出を招いた職員を懲戒処分

川崎市は5月1日、行政情報の流出を招いた
宮前区役所の職員を減給3ヶ月の処分をしたことを発表した。

個人情報を含む行政情報の外部への無断持ち出しが禁止されている
にもかかわらず、これに違反し、
結果として大量の行政情報の流出を招いたことは、法令規則等を遵守し職務遂行に努める公務員としての
自覚と責任感の欠如によるものであり、市民の信頼を著しく傷つけるものである。

この報道にあるように個人情報の流出は、当事者に処分が
問われる問題になっています。

この処分を皆さんはどのようにお考えですか?

厳しいですか?甘いですか?妥当性は?
そして、市としての対応は?





処罰の妥当さは、どうでしょう。川崎市としては、
処分理由に「自覚と責任の欠如と信頼を著しく傷つける」
ことに対しての処分となっています。

81 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/23 17:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

公表されているものに関しても、公務員系の不祥事が多いですね。

認識が甘い事と、流出しても生徒の情報なので被害がそれほど大きくないから、ま〜〜いいかって感じでしょうか?

個人情報は今使えなくても、ある程度年月を過ぎれば、有効に悪用される可能性もある時限爆弾のようなもの。

情報が流出した後、成人してから個人情報が悪用利用される可能性のほうが高い。悪用する側はその方が「金」になる。

その時になって、事項だなんて無責任な事は言わないとは思うが、損害賠償を求められたらどうするんだ??。

時間が経てば経つほど、社会観念は大きく変化してくるものです。

公務員の(特に教職員と病院関係)の方々には、それなりの認識と責任を持って個人情報を扱っていただきたいものですね。


82 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/25 9:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

以前にもありましたよね、名古屋市の水道局、28人分。領収書等。紛失。
83 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/25 10:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

消費者庁構想をめぐる論議の中で,個人情報保護法自体が話題となることはあまりないが,
個人情報管理は,様々な消費者保護法制に横串で関わるテーマでもある。
見方を変えれば,個人情報管理上の不備は,個人情報保護法だけでなく,
他の消費者保護法制のコンプライアンスに関わるリスク要因であり,その影響は新設予定の消費者庁に集中することになる。

さらに忘れてならないのは,ICT(情報通信技術)も,様々な消費者保護法制に横串で関わるテーマである点だ。
万一,消費者市場に関わる責任者が個人情報とICTの使い方を間違えたら,
行政処分,刑事・民事訴訟,社会的信用・ブランドの失墜など,深刻な事態に陥る可能性がある。
個人情報保護法が本格施行されたころとは外部環境が大きく変わっていることを,
消費者の個人情報を取り扱う責任者は特に認識すべきだ。

84 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/25 11:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

2011/05/11

漏洩元 秋田市

漏洩件数 182

漏洩内容 住民基本台帳ネットワークに記載されている住所、生年月日、本籍、税情報の所得、勤務先など

原 因 市情報統計課の職員が不正アクセス

発見者 ?

対 応 職員を戒告の懲戒処分

85 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/25 12:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

2011/03/16

漏洩元 浜松市立伊佐見小学校

漏洩件数 57
漏洩内容 発達支援学級の児童を含む1〜6年生の成績や指導に関する資料:氏名、学年など

原 因 教諭が2月28日、学校のパソコンから資料をUSBメモリにコピーし、自宅で作業をした。

発見者 教諭が3月1日に紛失に気付いたという。

対 応 浜松市教育委員会は16日付で教諭を訓告処分とし、
指導・監督が不適正として校長ら上司2人も訓告処分とした。

86 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/25 12:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

厳しい視線に直面する自治体の情報漏えい対策

 2008年7月15日,総務省は「個人情報の保護に関する条例の制定状況(平成20年4月1日現在)」を発表した。2008年4月1日現在,
すべての都道府県・市区町村が個人情報保護条例を制定しているが,
条例の規定内容で,年々強化されているものに罰則規定がある。

「個人情報の保護に関する条例の制定状況(平成16年4月1日現在)」と比較すると,罰則規定を設けている地方自治体の比率は,
2003年4月1日時点で10.6%,2004年4月1日時点で17.7%であったのが,2008年4月1日時点で69.8%になっている。

このような各自治体の罰則強化策の影響は,最近の個人情報漏えい事件報道にも及んでいる。
例えば,検索サイトで,「個人情報」をキーワードにニュース検索を行うと,民間企業よりも,
地方自治体や傘下の公的機関(公立学校など)の個人情報漏えい事件の報道が増えていることに気付くだろう。
最近は,外部への情報開示の観点から,「懲戒処分は原則公表」をルール化する地方自治体が増えていることから,
減給,戒告など,個人情報漏えいに起因する懲戒処分の報道も増えている。

自治体の個人情報漏えいの原因として挙げられるものに,「個人情報の無断持ち出し」「外部記録媒体の管理不備」「外部委託先の管理不十分」があり,
個人情報漏えいに起因する懲戒処分を見ると,紛失や盗難が発端となったケースが大半を占めている。
これらは,「官」のみならず「民」でも,再発防止対策上の重要テーマとなっているものばかりだ。
個人情報保護法の本格施行後の民間企業では,類似した情報漏えい事故の頻発により,
企業全体を管理監督する経営者の責任が問われるケースが目立った。
当然,自治体においても,個人情報漏えいに関わる情報開示が進めば進むほど,
“経営責任”の担い手の対応状況に外部の視線が向けられることになる。


87 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/25 16:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

(本人確認情報の安全確保)
第三十条の二十九  都道府県知事又は指定情報処理機関が第三十条の五第一項又は第三十条の十一第一項の規定による通知に係る本人確認情報の電子計算機処理等を行うに当たつては、当該都道府県知事又は指定情報処理機関は、当該本人確認情報の漏えい、滅失及びき損の防止その他の当該本人確認情報の適切な管理のために必要な措置を講じなければならない。
88 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/26 18:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

公になってないだけで結構ある話なんじゃない

89 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/27 6:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

公文書開示事務を怠った県職員、戒告処分に

和歌山県はきょう(25日)、県の情報公開条例に基づく事業者からの公文書開示請求を受理しないで、
事務処理を放置していた職員を戒告処分にしました。
戒告処分を受けたのは、東牟婁振興局新宮建設部に勤務する41才の男性主査です。
和歌山県監察査察課によりますと、この男性主査は、去年の3月から今年の一月までの間に、
6つの事業者からあわせて48件の道路工事関係の入札書類などの公文書開示請求を受理しましたが開示決定の事務を怠り、
そのまま放置していました。
このうち24件については、開示請求した事業者からの催促があったため、
正規の手続きを経ずに勝手に公文書の写しを交付していました。
県では処分の理由について、情報公開制度に対する信頼を失う行為だとしています。
なお管理監督責任のあった上司3人も訓告や口頭注意などの処分を受けました。


90 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/27 7:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

「戒告処分」処分軽すぎ。
税金からの給料なのに、働かなかった分だけ減給すべきだ。
甘いね。
91 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/27 7:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

(1)個人情報保護法の必要性

個人情報保護法は、適切な個人情報の管理を実現するために重要な法律です。
そして、この法律を関係者が遵守することによって様々なトラブルが事前に回避されることとなるでしょう。
しかしながら、忘れてはならないのは、このようなルールが何のためにあるのか、ということです。
器や形だけでなく、その中身や精神を理解しなければ、どんな素晴らしいものでも形骸化してしまう可能性があります。
そのような核として法的な観点から重要なのは、プライバシー権であるといって良いでしょう。
プライバシー権は古くからある権利ではないのですが、時代の進展と共に様々なもの(マスメディアや、コンピュータ管理等)から
個人を守ろうとして、判例や法律で発展してきた権利です。
個人の情報が親族、近隣等で利用されてきた牧歌的な時代であれば、(その範囲ではむしろプライバシーがない状況であったかもしれないが)
他のエリアでの個人の情報の濫用に余り気を配る必要はなく、プライバシー権に関する意識もそれ程求められなかったでしょう。
しかしながら、現在、インターネットを通じて、或いは企業・公共機関の有するデータベースを通じて、
自らの情報は国際社会の中を転々としている可能性があります。
そして、日々、ジャンクメールが届き、ダイレクトメールが郵送され、名簿漏洩事件が発生しているのです。
このような現代社会の中で、人々はこれまで以上にプライバシーを意識して、個人情報を大切にしなければなりません。
これこそが「プライバシー権」なのです。
個人情報保護法は、このようなプライバシーの保護を背景としつつ、その手法として公的機関及び民間が一定の管理を達成し、
これを行政機関も監督をするという方法を採用しています。
このような双子の関係にあるプライバシー権と個人情報保護法の関係を良く理解して、
現代社会の中において個人の情報を如何に尊重するか、ということが重要なのです。





92 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/27 7:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

(2)法律の目的
 
個人情報保護法(以下「法」という。)第1条は、目的と題して「・・・個人情報の適切な取扱いに関し、
基本理念及び政府による基本方針の作成その他個人情報の保護に関する施策の基本となる事項を定め、
・・・個人情報を取り扱う事業者の遵守すべき義務等をめ
・・・個人の権利利益を保護することを目的とする」と定めています。
法には個人情報取扱事業者の守らなければならないことが定められていること、
そして、結局のところ取引の相手方の個人の権利や利益を守らなければならない、ということです。
また個人の「権利利益」という言葉は、「権利」よりも若干広く、
しかし、 気をつけて取り扱わないと侵害される虞のある「利益」も含まれる、ということです。

93 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/27 7:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人情報

「個人情報」とは、「生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる
氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの
(他の情報と容易に照合することができ、 それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をいいます
(第2条)。つまり、(1)存命の、(2)個人に関する情報で(3)個人識別性を有する情報が個人情報となるのです
(情報の内容の重要性等は関係ありません。)。
まず、死者の情報がはずされたのは、この法律が情報に関する本人の様々な関与を認めているため、
存命の個人の情報に限定されたためです。
しかし、死者の情報といえども重要な情報であることには違いはありません。
これは充分尊重すべきでしょうし(プライバシーの議論)、場合によっては生存者との関係で個人情報となりうる可能性もありうるので気を付けましょう
(死者の遺伝子情報が生存者の子を識別する情報となりうる。)。
依頼者が死亡したからといって、急にその取扱いを変えない方が賢明です。


94 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/27 7:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

情報流出や紛失をしても被害が出なければそれで終わりなのでしょうか?。
本当だったら、先が怖いですね。悪用されるかも知れないのに・・・。

95 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/27 7:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

ソニーは800億の黒字…情報流出の損害賠償で軽く吹っ飛ぶだろ。。

96 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/27 14:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人情報というのは本当に重要な財産ですよ?
日本人はこんなだから本当にダメだと思う

97 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/29 11:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

ホンダも、顧客の個人情報流出

98 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/29 11:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本政府よ!

危機管理対策の徹底を
99 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/29 11:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

誰が悪いてぇ言うか・・・

結論からすれば・・・個人情報を、預かった管理側の問題!
100 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/29 12:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

住民基本台帳ネットや道路公団ETCだって???

役所(公務員)は隠蔽するだろうが…

101 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/29 12:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人情報も放射性物質も駄々漏れ、国際的評価は暴落。


102 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/29 13:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

許認可申請書紛失 県職員を減給処分 

県は27日、職務を怠ったとして地方公務員法に基づき、産業労働観光部の男性職員(33)を懲戒処分にした。
また、管理監督責任を問い、当時の上司を戒告の処分、所属長を文書訓戒にした。

人事課によると、男性職員は平成21、22年度に業者から出されていた許認可の申請書5件を紛失して事務を遅延させた。
そのうち2件については、自分で申請書を作成し決裁を受けていたという。
103 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/29 13:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

許認可申請書紛失 県職員を減給処分 栃木

県は27日、職務を怠ったとして地方公務員法に基づき、産業労働観光部の男性職員(33)を懲戒処分にした。
また、管理監督責任を問い、当時の上司を戒告の処分、所属長を文書訓戒にした。

人事課によると、男性職員は平成21、22年度に業者から出されていた許認可の申請書5件を紛失して事務を遅延させた。
そのうち2件については、自分で申請書を作成し決裁を受けていたという。 .
104 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/30 8:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

インテリア会社で情報流出か???
105 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/30 8:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員は個人情報を紛失しても、たかが減給処分とは。。

栃木県庁もええ加減な処分やね。。。

106 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/6/4 16:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

放射線ダダ漏れの原発と個人情報ダダ漏れのソニー及び各行政。
本質部分は、変わらないな。

107 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/6/5 13:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

横浜市は4日、業務と関係ない個人情報を検索し、知人に教えるなどしたとして、
行政運営調整局の女性職員(57)を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分とした。

 市によると、女性職員は中区総務部税務課に所属していた2007年から08年にかけて、
職場の税務端末機で、知人の女性から依頼を受け、女性の別居中の夫の住所を調べるなど、
計4回にわたり業務と関係ない個人情報に不正にアクセスしたという。



108 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/6/5 13:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

横浜市立大学は22日、同大の学生や受験生約4800人分の個人情報が保存されている
USBメモリーを11月下旬に自宅に持ち帰り、出勤途中にバッグごとひったくられた
同大の50歳代の女性職員を、同日付で停職7日の懲戒処分にした。


109 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/6/10 14:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

隠蔽目的で証拠品廃棄=逮捕の巡査長、懲戒免職―群馬県警

110 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/6/10 14:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

証拠の隠蔽に証拠のデッチ上げ、信頼益々低下です。

111 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/6/11 12:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

紛失した様に装い個人情報を悪用していないか心配だ。

112 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/6/25 15:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

シティのカード個人情報流出で不正使用=被害2億円超
113 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/6/25 15:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人情報を扱うなら、情報管理はしっかりしてほしい。

114 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/7/24 11:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員のオッサンほど情報セキュリティにウトいし、自身の管理が甘い。

1.職場のPCを持ち帰る。(または自宅PCを職場でも使用する)
2.そのPC使ってエロサイト見る。
3.ウイルスに感染する。
4.気付かぬうちに機密事項ファイルの流出。


115 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/8/13 11:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

アフラック契約者情報、1万3千件流出・売却か

 外資系のアフラック(アメリカンファミリー生命保険)は12日、1万2902件の保険契約者らの情報が販売代理店から流出し、名簿販売業者に売却された可能性が高いと発表した。

 流出したのは契約者名や住所、電話番号などの個人情報。同社が2009年9月まで保険販売を委託していた代理店が保有していた契約データだったという。現時点で不正利用は確認されていないとしている。

 8月10日、他社からの情報提供をもとに同社が調査したところ、名簿業者の持つデータから契約者情報が見つかった。代理店から不正に取得された契約者情報が名簿業者に売られた可能性が高く、同社は金融庁に届け出た。
116 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/8/16 12:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

アリコとエースでも情報流出=代理店から、4社で計2万5200件

 外資系の生命保険会社メットライフアリコとエース損害保険は15日、
元販売代理店の関係者が顧客情報を名簿業者に売却した可能性が高いとそれぞれ発表した。
流出した情報は氏名や住所、契約内容などで、アリコが8178件、エースが444件。
117 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/8/16 12:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

何やってるんだ!!!
情報を扱うなら、しっかりと情報管理してよ!!

118 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/8/16 12:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

集団告訴しないの?米国なら大変だぞ。

119 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/8/16 15:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

勘弁してくれ、これ本当に悪用されたらまずいことになる。
これから変なものが、意味不明な、不気味そうな会社からジャンジャンやってくると思うとゾッとする…。
罪なことをやってくれたものだ。丸裸同然だぞ!

120 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/8/16 15:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

会社などと何かの契約のときに個人情報を預ける

お客として個人情報の流出は最悪だよね。

行政機関や業界も個人情報の流出が頻繁に起き過ぎだ。

管理体制が甘過ぎる!!!

121 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/8/16 15:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人情報保護法のおかげで一般利用者は訳の分らん書類にサインさせられ面倒くさいだけで、
いざ不正利用されても全く効力無いじゃないですか!
不正利用されたら、された人達側はそれ事に数100万円位貰わな割り合いませんね。
大体、たいした効力も無い法律を作るな!!!!
大きな組織を守る法っばかりつくって個人はどうでもいいんかい!!

122 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/8/16 15:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

粗末に扱いすぎ。
預かった側には重大な責任があるんだよ。
123 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/8/16 15:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

考えられないことをする人間がいることに驚く。
以前ソフトバンクは不慮の事故で情報を流出させたが、個々に迷惑料を支払った。
紛失した側に集団訴訟で賠償させるべき。
法が甘いと次々同じことをする愚か者がいるから厳罰にするべきだ。

124 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/8/16 18:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

OMCお前もか・・・OMCカードも個人情報不正売却の被害

 クレジットカード大手のセディナは16日、同社が発行するOMCカードの顧客15万8248人分の個人情報が、
保険販売の勧誘を委託していた業者から流出し、名簿業者に売却されていたと発表した。


125 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/8/16 18:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

許しがたき問題です!
ごめんなさいで済むなら警察要らね〜よ!

126 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/8/16 18:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

個人情報保護法があるが、法律の中身を見ると「やったもん勝ち」の側面が強く、
情報流出・提供により得られる報酬次第では多くの確信犯が発生してもおかしくない。
徹底管理が出来ないなら、元々預かる資格も権限も与えるな。
127 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/8/16 18:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

損害賠償請求を全員で行うというのもありかもね。

128 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/8/16 18:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

全てに於いて日本も訴訟天国にならないといけないよ。
129 Re: 個人情報の流出
ゲスト

個人情報が危ない 2013/2/19 21:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノンキャリの警察官達は個人情報を交番のパソコンでも簡単に見れる状況にあるんだけど彼らは情報センターに個人情報を売り歩いているよ。
たまに女子の個人情報を集めナンパに使ってもいるけど...


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361185933/l50

130 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2013/2/20 0:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

未だに「村社会」が健全な所では個人情報の機密性なんてシャレた意識はまったくない。おまわりさんも役場職員も知りえた個人の情報を普段の茶飲み話で平気でしゃべる。だから、その情報が”村中”に噂話として広まり、それに嫌気がさした若者たちが故郷を逃げ出すというわけ。個人情報の漏洩がイジメや差別の元になっていることにさえ気づかない。米国や都会なら完全に訴訟もの、結果は賠償金発生!!
131 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2013/2/20 10:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員からじゃじゃ漏れしてねぇ〜か?
近所の公務員の奥さんが、旦那から聞いた話を
べらべら話してるのは倫理規定違反やないの。
それも同じ町内会の人の事をですよ。
132 Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2013/2/20 11:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

こういう人、近所にもおりますよ。この奥さん、得意そうにしゃべっていました。だんなさんは、ある方のコネで公務員になったそうですが。恐いですね。
[掲示板に戻る全部 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project