和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  最新50
1 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2011/5/25 15:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

旧市街地を二人連れ、三人連れが散策しているのをよく見かけるけど、静かなブームになってるようや。
ええことやな。九度山町、頑張れ。
2 かつらぎ町の天野が今面白い
ゲスト

名無し 2011/6/15 10:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

世界遺産丹生都比売神社がある、天野の里は標高450メートルの高地にあり、高野山の麓ということで、静かで散策には最高の場所。
3 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

和歌山県民 2011/6/15 11:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

かつらぎ町に、美味しいグルメ猪のコロッケができたそうですね。
どこで食べらるのか教えてください。
4 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2011/6/15 15:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

天野のホタル、まだ見れますか。
5 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2011/9/3 14:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

ほんまにちらほらだけど
真田幸村好きの戦国オタが来てるね
6 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/4/28 21:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

道の駅できたし、九度山も活気つくか?
伊都郡が元気になるためには
まず九度山からです

7 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/4/28 22:09  [返信] [編集] [全文閲覧]


道の駅は近所の年輩者やご婦人方の憩いの場ですな〜
8 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/5/1 19:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

少なくとも動きだしたんだから
九度山の為になるはず!!
観光客は、考えにくいがまずは、
伊都郡の人が集まりましょう
9 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/5/6 0:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内では歴史が最も古い所です
10 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/5/6 8:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>9
どの場所が、どれくらい古いですか?
何年前とか、何時代からとか。
11 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/5/6 23:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

丹生都比売神社って、高野山や熊野三山の陰に隠れて、よく知られていないよね。

12 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/5/7 6:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

丹生都比売神社ってかつらぎ町ですよ。
13 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/5/12 18:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

再来年の大河 三谷さん脚本の「真田丸」

再来年=平成28年に放送されるNHKの大河ドラマは江戸幕府が豊臣家を滅亡させた「大坂の陣」で、豊臣方の武将として徳川家康率いる幕府軍と果敢に戦った真田幸村の生涯を描く「真田丸」に決まり、脚本は三谷幸喜さんが担当することになりました。

「真田丸」は安土桃山時代から江戸時代初期にかけて活躍した武将、真田幸村が主人公です。
天下を争う大名たちに翻弄されながらも、父や兄をはじめとした家族と共に知恵を頼りに生き抜き、江戸幕府に追い込まれた豊臣家のために果敢に戦う姿を描くドラマです。
「真田丸」とは大坂の陣で真田幸村が築いたとされるとりでの名前で、戦国の荒波に立ち向かう真田家を1そうの船に例える意味も込められています。
脚本を担当するのは三谷幸喜さんで、大河ドラマの脚本は平成16年の「新選組!」以来2度目となります。
大河ドラマ「真田丸」は再来年=平成28年の1月から1年間放送されます。

5月12日 15時40分

NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140512/t10014384561000.html
14 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/5/12 18:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

真田って敵に追われて九度山に偶々逃げたに過ぎん、

15 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/5/14 23:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

ほんとうに逃げてきたのですか?ここで亡くなったのですか?
16 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/5/15 12:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

高野山に蟄居(ちっきょ)を命じられ、
信州より、紀州へとやってきました。
高野山での生活は寒く大変だったため、
麓の九度山町で生活したのではないかと言われています。
真田昌幸は、この九度山町にて亡くなり、
息子である幸村は、父の供養のために、
森の中に宝篋印塔を建てました。その後、
大安上人がこの森に来たとき、本尊がここに善名称院(真田庵)を建てよと言われ、
大安は松の木だけを残してお寺を建てました。

http://www.town.kudoyama.wakayama.jp/dd.aspx?menuid=1401
17 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/5/20 7:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

先日九度山のイベントのハイキングに参加しました。
地尊院から高野山までの区間です。
参加受付の前に道の駅を買い物、便所など利用し、車を置かしていただき、ハイキング終了後再度戻ってきて車で帰ろうとしましたが、営業妨害といわれ首をかしげました。公共の建物でないのですか?

18 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/5/20 12:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

まだまだ、至らないところが多いですね、
慣れてないせいもあるのでしょうけど、
田舎の人は困りますね、理解がないので・・・
まるで自分が経営者と思ってるのでしょう。

19 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/5/28 22:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

真田幸村期待してます!
20 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/6/6 3:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

このチャンスを九度山が独り占めしたら、
九度山に未来はあると思うが
21 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/6/8 20:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

多分独り占めできないやろ
伊都でわけわけやな
22 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/6/8 23:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

道の駅もいまいち
なかなか箱ものから
抜けだせない九度山
23 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/6/16 23:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

九度山に道の駅ができて
少しは活性化するでしょう。

高野山は、花坂に出来るとか。
今の花坂のドライブインですかね?


24 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/6/17 12:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

週末以外は、道の駅は閑古鳥。

25 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/6/21 21:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

いや、流行ってますよ~
めの付け所がちがいます。
26 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/6/22 22:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日は満員御礼
道の駅恐るべし!
もう一ヶ所つくって~
LAWSON横なんかどう?
27 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/6/22 22:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

道の駅に温泉って言うかスーパー銭湯があったら最高だけど。
28 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/8/5 22:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

道の駅って町おこしですか?
それとも農家のお金儲けのお手伝いですか?
29 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/8/6 21:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

道の駅は農協や商店の敵です。
30 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2014/10/6 20:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

真田ミュージアム建設

真田幸村は10年間も九度山に隠れてた、
かくれんぼうの天才。
31 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2015/7/25 22:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

8月16日の花火大会期待してますよ。
32 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

観光客 2015/8/16 14:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

今夜は雨模様だけど花火大会は開催されるのか?
33 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2015/8/16 16:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

町営蕎麦屋は流行っているのか?
34 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2015/8/16 17:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

花火大会はあるのか?

蕎麦屋は大流行り役場御用達でしゅ
35 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

イルカ 2015/8/16 19:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

夜8時ごろから大雨になるそうです!

36 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2015/8/16 20:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

花火上がってるぞ〜
37 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2015/8/16 22:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

初開催の花火大会は雨で大変だったな〜
晴れてたら凄い綺麗な花火だったのに・・・残念です。
スタッフ始め実行委員会の皆様、お疲れ様でした。
38 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

イルカ 2015/8/17 13:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

天は我を見捨てたか!

いざ出陣じゃ
39 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2015/8/17 14:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

お主は江戸時代に戻ったのか
40 和歌山市で真田幸村展
ゲスト

名無しさん 2015/8/17 21:30  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

真田幸村展
2015-08-17(月) 17:11
戦国武将「真田幸村」のゆかりの地である九度山町を広くPRしようという催しが、今日から、和歌山市で始まりました。
和歌山市の商業施設「モンティグレダイワロイネットホテル和歌山」で開かれている「九度山・真田幸村展」は、来年の大河ドラマの主人公戦国武将「真田幸村」のゆかりの地である九度山町を広くPRしようと、企画されたものです。
真田幸村と父親の昌幸親子は、1600年、慶長5年の関ヶ原の戦いで、徳川軍に敗れたあと、九度山町の真田庵で隠棲したとされています。
会場では、パネルのほか、パンフレットやチラシを設置して、九度山町内の観光地や幸村の生涯について紹介しています。
また、真田幸村が戦に用いた甲冑をモチーフに、赤い色のバラを使ったプリザーブドフラワーのアレンジメントなど、テナントの各店では、催しにちなんだオリジナル商品が特別に提供されています。
この「九度山・真田幸村展」は、今月23日までの1週間、「モンティグレダイワロイネットホテル和歌山」で開かれていて、期間中は、オリジナル商品の特別提供のほか、九度山町の特産品を販売する物産展や甲冑隊との撮影会兜づくり教室なども予定されています。
41 南海電車が!
ゲスト

名無しさん 2015/8/18 0:08  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

南海・真田赤備え列車この秋参上!(`・ω・´) ノ
来年のNHK大河ドラマ「真田丸」放映が決定したことから高野線2000系車両(4両1編成)に真田赤備え装飾を行うとともに九度山町の玄関口、九度山駅舎も真田をイメージした装飾を行います!
車両の外装デザインは真田幸村の赤備え甲冑をモチーフに「六文銭」や「結び雁金」をあしらい、甲冑の力強さや美しさを表現しました。
九度山駅舎は落ち着いた風合いに塗装するとともに、真田の「六文銭」をあしらった暖簾や幕を掲出し、真田ゆかりの地の特別感を演出しました。
この秋!九度山が熱くなる!乞うご期待!!
※画像はイメージです。
42 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

イルカ 2015/8/19 10:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

九度山

これを正しくくどやまと読める人は全国的には多くない

何故なら九度をくど読ませるので次の山はどうしてもさんと読んでしまう

南海電車の中でも観光客が九度山をくどさんと呼ぶのを何度も耳にしてきた

まあNHK大河シリーズが始まれば状況は変わるであろうが。


43 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

イルカ 2015/8/20 16:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

真田幸村は最初高野山に流された筈である。

それがどうして九度山に蟄居することになったのかね。

徳川家康は当初切腹を申しつけたようだが、誰の嘆願で命拾いしたのかね

嘆願の後、高野山に僧侶として追放するというのが家康の命令だった筈。

何故九度山に蟄居出来たのか?坊主として謹慎していたという訳かな。

詳しく知りたい。
44 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2015/8/20 21:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

九度山町のホームページをご覧下さい。
または和歌山歴史館で学芸員にお尋ね下さい。
詳しく説明してくれると思います。
45 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2015/8/21 15:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

イルカは居るか.
46 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

イルカ 2015/8/22 10:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

真田幸村は戦国時代の最大のヒーローである。

その事は当時の武将たちが多く書き残している

淀殿が賢い女性であったなら、大阪の陣で豊臣側が勝利した可能性もあるだろう

総大将の秀頼が前線に姿を見せなかった事が失敗の元だろう。

この親子では所詮無理だったのだろう




47 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2015/8/22 16:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>46

一族がしたたかであっただけな。w

上田の真田が残っているから、九度山の真田もある。

そして、九度山で上田の信州そばが食える。w

それだけだろ。w
48 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

イルカ 2015/8/23 15:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

世界の歴史書に名を残す織田信長

日本人の中で子の事を知っているのはごく小数であろう

米国の高校の歴史教科書にも登場している

織田信長は世界で初めてと言うものが多いのである。

世界で始めて鉄板装甲の軍艦を建造して実戦に使ったのも織田信長

欧州でも用いられことがない、鉄砲による一斉射撃戦法も織田信長が世界で初めて

日本統一後に明を滅ぼしアジアの盟主の座を目指した織田信長

織田信長の暗殺がなければ、日本は愚かアジアの歴史は変わっていたのだ


49 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2015/8/23 15:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>48

尾張の織田家は水軍を持っていなかっただろ。w

どこかと提携しないとできないよな。w

鉄砲も堺からじゃなかった?

堺に近い雑賀や根来は鉄砲鍛冶もいたけどな。w

毛利は小早川が水軍を持っていたな。
50 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

イルカ 2015/8/24 13:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

戦国時代の日本は世界で最も鉄砲の発達した国であった。

真田丸からの鉄砲攻撃に手を焼いた徳川側に救世主が登場する

それが奥州の伊達政宗が持ち込んだ欧州製造のキャノン砲である。

これで大阪城の天守閣を狙い撃ちにして、狼狽する淀殿を徳川が仕掛ける停戦交渉に引きずり出す事に成功。

合意の後、家康は約束を無視してさっさと大阪城の外堀を埋めてしまう。

これでは真田幸村も手の尽くしようがなく、多くの武将が大阪側を見捨てるが、幸村は最後の最後まで武士としての誇りを保つ為に戦う。

このような展開だと思いますが、間違いないでしょうか?




51 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2015/8/24 16:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>50

故郷の信州上田に帰れなくなったからだろ。w
52 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

イルカ 2015/8/24 20:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

僕は実は豊臣家を滅ぼした張本人は秀吉の正妻おねであったと信じている。

淀と秀頼には天下を治める器量はないと見ていたのでは。

皆はどう思う?





53 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2015/10/5 21:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

橋本駅前の「かぶと」無くなる。

来年のNHKの大河ドラマ、「真田丸」の主人公、真田幸村にちなんでJR橋本駅に飾られていた「かっちゅう」のうち、かぶとがなくなっていることが分かり、警察では窃盗事件として捜査しています。
なくなったのは、来年のNHKの大河ドラマの主人公にもなっている武将の真田幸村にちなんで、橋本市の隣の九度山町の市民グループが作ったかっちゅうのかぶとです。
かっちゅうは、高さ1メートル60センチほどで9月18日から橋本駅の改札口の近くに飾られていましたが、5日午前5時ごろ、JRの社員が巡回したところ、かぶとだけがなくなっているのを見つけたということです。
JRによりますと、この場所には、夜間、誰でも入ることができ、盗難を防ぐための措置は取られていなかったということでJRでは、被害届を警察に提出しました。
JR橋本駅の岩田芳和駅長は、「地元を盛り上げようと設置したものだが、その気持ちを踏みにじられたようだ。必ず返してほしい」と話しています。
警察では、窃盗事件として捜査を開始し、駅周辺の防犯カメラの確認などを進めることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045437571.html
54 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

オルカ 2015/10/7 13:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

兜の紐を結び忘れた九度山町

戒めじゃ
55 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

真田丸 2015/10/7 14:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

和紙で出来たカブトを盗んで何をするのか?

骨董屋にも売れんぞ。

自分で被って自己満足か?
56 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

オルカ 2015/10/7 14:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

盗人は君だろ!

白状しなさい
57 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2015/10/7 15:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>54,56

13:10ー14:59まで連続30投稿ご苦労さんです。w

暇ですね。w それともシーシェパードに怒られたのかな?w

ここに一時間49分へばりつきってキチガイですね。w


http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=151322&sty=1
58 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2015/10/8 16:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山)「くせものへ」お触れ書き かぶと盗難で看板

 JR橋本駅(橋本市)に展示していた戦国時代の真田家の「赤備え」をテーマにした手作り甲冑(かっちゅう)のかぶとがなくなったことを受けて、よろいかぶとを作った九度山町のグループ「手作(てづくり)甲冑九度山真田隊」が6日夜、「くせものへ」あてたお触れ書きの看板を立てた。

 お触れ書きは「九度山の幸村」の名で、残ったよろいのそばに立てた。「兜(かぶと)が無ければいくさが出来ぬ」と窮状を訴えつつ、「返してたもれ」と呼びかけた。「幸村は寛大な心を持っていたと思う。『九度山の幸村』としては許すから返してほしい」と制作したグループの男性。

 橋本署によると、かぶとは4日午後11時半から翌5日午前5時ごろまでの間になくなり、同署が窃盗事件として調べている。

http://www.asahi.com/articles/ASHB731Y1HB7PXLB002.html

59 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2015/10/8 23:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

あげ
60 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

イルカ 2015/10/9 0:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

イルカ一族は真田一族を応援します!

徳川に立ち向かった真田一族

県庁に立ち向ったイルカ族

後世に名前が語り継がれるであろう
61 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2015/10/9 18:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

真田イメージの缶ビール キリンが発売へ





来年(2016年)放映の大河ドラマ「真田丸」にあわせて、キリンビールマーケティング株式会社が、真田をイメージしたデザインの缶ビールを発売することになり、きょう(10/8)、九度山町で記者会見が行われました。


キリンビールマーケティング株式会社は、地域に密着した活動を継続的に展開していて、和歌山のシリーズでは、これまでに、八代将軍徳川吉宗や世界遺産熊野古道などのデザイン缶を販売してきました。

今回の真田デザイン缶は、人気商品の「キリン一番搾り」に真田を連想させる赤を基調に、馬に乗った武将の勇ましい姿が描かれていて、「いざ!出陣!」と記されています。

真田幸村ゆかりの地、九度山町の道の駅「柿の郷くどやま」できょう開かれた記者会見で、キリンビールマーケティング株式会社の伊村正明(いむら・まさあき)和歌山支社長は、デザインについて「幸村が大坂冬の陣に出るときのようにも思えて、気に入っている」と語り、「大河ドラマにもなり、全国へ発信されるような誇れるものが、九度山にあることを、このビールを通じて、県内の人に発信していきたい」と話していました。

http://wbs.co.jp/news/2015/10/08/69058.html
62 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

オルカ 2015/10/10 11:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

ほんまかいな!
63 Re: 九度山町にちらほら観光客が…
ゲスト

名無しさん 2015/10/10 12:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

ほんまです。

「いざ!出陣!真田デザイン缶」キリン生ビール発売へ 

来年1月からNHK大河ドラマ「真田丸」が放映されるのに合わせて、キリンビールマーケティング(株)は、戦国武将・真田幸村を描いたキリン一番搾り生ビール「出陣!真田デザイン缶」を発売することにし、10月8日、真田幸村ゆかりの和歌山県九度山町の道の駅「柿の郷くどやま」で、報道陣に発表した。
「出陣!真田デザイン缶」は、同社専門デザイナーが、350ml缶に鎧兜(よろいかぶと)の真田幸村の出陣姿と、「いざ!出陣!」という気鋭の文字を描いた。全体に赤い配色で、真田一族の「赤備えの甲冑」がイメージされ、大坂の陣で九度山を出発する幸村の馬上の雄姿が見えてきそう。
この日、幸村や父昌幸、子ども大助の甲冑や、六文銭の旗などで飾られた道の駅「柿の郷くどやま」に、陣羽織姿の岡本章(おかもと・あきら)町長や、赤いハッピ姿のキリンビールマーケティング和歌山支社の伊村正明(いむら・まさあき)支社長、同町の人気キャラクター「ゆきむらさま」が登場。
伊村支社長は、真田一族の関係県にある和歌山支社と長野支社=八木益実(やぎ・ますみ)支社長=、群馬支社=笠原賢一(かさはら・けんいち)支社長=が、来年1月19日、合計7000ケース(350ml缶24本入り)を、3地域・数量限定で、オープン価格で販売すると説明。「デザイン缶は、かつて大河ドラマ〝八代将軍・吉宗〟〝南紀熊野体験博〟〝紀伊山地の霊場と参詣道の世界遺産登録〟の際に発売して以来11年ぶりになる」と話した。
岡本町長は「幸村は九度山で14年間過ごし、ここで子どもを沢山つくった。にもかかわらず、大坂の陣へは平穏な生活を捨て、命をかけて出陣しました。今回のデザイン缶は、幸村の熱い思いや、赤備えの甲冑を思わせ、いざ!出陣はぴったりです」とにっこり。伊村支社長は「できればこの一番搾り、〝真田丸〟を見ながら、家族団らんで味わっていただければ有難いです」と話していた。
問い合わせ・予約などは和歌山市美園町2の1、太陽生命和歌山第二ビル3階、キリンビールマーケティング(株)和歌山支社(電話=073・432・8238、FAX=073・432・8235)。


http://hashimoto-news.com/news/2015/10/09/31283/
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project