和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 森礼子県議もスキャンダルか? 名無しさん 2015/3/20 23:07
Re: 森礼子県議もスキャンダルか? 名無しさん 2015/3/20 23:23

129 Re: 森礼子県議もスキャンダルか?
ゲスト

名無しさん 2015/3/20 23:07  [返信] [編集]

監視力強める議会、態勢増強や第三者機関 政活費調査
2015年3月17日16時01分
 兵庫県議会など各地の政務活動費を巡る問題で明らかになったのは、議会事務局のチェックがほとんど機能していなかった実態だ。朝日新聞の47都道府県議会へのアンケートによると、点検態勢の強化や第三者機関の設置など監視力を強める議会が増えている。

 徳島県阿南市。1月、児島勝(まさる)元県議(62)の自宅に県警が家宅捜索に入った。2012年と13年にホテルで県政報告会を開いたように装い、政務活動費127万円を不正に受け取った詐欺などの疑いだ。

 「支出の多い年度の穴埋めが必要だった」。児島氏が会見して領収書の偽造を認め、議員辞職したのは昨年10月。事務局は児島氏が提出した領収書を改めてチェックした。

 金額や日付を書き換えた痕跡。収入印紙がない……。会議費や印刷費といった名目の領収書のコピーに次々と疑わしい点が見つかった。職員4人で全議員分を1カ月半かけて点検し、一度は「問題なし」として公開したものだ。

 児島氏は09〜13年度に受け取ったうちの約710万円を返還した。「全く見抜けなかった。議員の書類は正しいという『性善説』があった」と担当者は話す。問題発覚直後、幹部7人が再点検することにした。

 1月に詐欺などの容疑で書類送検された兵庫の野々村竜太郎元県議(48)のケースでは、事務局が12〜14年に書面で計8回修正を求めたが、問題となった計345回の日帰り出張や切手の大量購入などは修正に応じなかった。

 兵庫では昨年10月まで、支出基準などを定める「手引」に事務局の役割や権限についての規定がなかった。事務局では野々村氏の問題を議長に伝えるという声は上がらず、条例にある議長の調査権限は行使されなかった。「強制力はないから」「職員は議員に逆らえず、議長に『告げ口』できない」と職員は言う。

 こうした教訓から、兵庫では6月、議員に政務活動費を前渡しするのをやめ、会派が領収書などをチェックして支出分を渡す「精算方式」に切り替える。

 公明、共産両会派は昨年10月から先行実施。公明の岸本一尚県議(54)は毎月700〜800枚の領収書や活動報告書に目を通す。疑問があれば議員本人にヒアリングし、事務局、税理士も点検する3重態勢だ。「細かな点検は大変だが、厳しくやる必要がある」

 北海道、東京、大阪、兵庫、福岡の5議会には有識者らがチェックする第三者機関がある。だが、点検方法はまちまちだ。

 09年度に導入した東京は弁護士と公認会計士の2人が年4回、2時間ずつ領収書などを点検する。提出書類は年間3万枚。点検は抽出した書類に限られる。これまでに修正が求められたケースはないという。

 福岡は13年度から弁護士ら2人が年4回、年間計1万4千枚の書類すべてを「決算」の前に点検する。各2日間の点検期間中、議員1人に1〜2件の指摘がある。必要に応じて修正し、支出を見直すという。

 兵庫が昨年11月に設置した第三者機関は、不自然な支出があった時、議長の諮問を受けてはじめて調査が始まる。座長を務める同志社大大学院の新川達郎教授は「我々は監視機関でない以上、議会が透明性を確保し、自ら責任を持つことが重要だ」と話す。

■議長の調査権、14年度秋田の1件

 朝日新聞のアンケートによると、議会事務局の点検担当者を増やしたのは兵庫、和歌山、島根、山口の4議会。それぞれ1〜2人の増員だった。

 12年度の地方自治法改正後、議長は政務活動費の透明性の確保に努めるよう求められている。朝日新聞の取材では、神奈川を除く46議会で条例に議長の調査権限の規定がある。14年度に調査権が行使されたのは、秋田の1件。メロン貯蔵庫のリース代として約53万円を支出した県議に議長が報告を求めたケースだった。

 14年度に政務活動費の制度を改正したのは宮城、茨城、山梨、兵庫、鳥取、岡山、高知の7議会。収支報告書のインターネット公開、領収書や報告書の添付義務化、大量の切手購入の禁止などだった。
http://www.asahi.com/articles/ASH3B7JVXH3BPIHB045.html
130 Re: 森礼子県議もスキャンダルか?
ゲスト

名無しさん 2015/3/20 23:23  [返信] [編集]

和歌山)県議会、総額1億3619万円 政活費調査
2015年3月17日15時40分
 地方議員の政策調査や研究のために支給される政務活動費について、県議会(定数42)の2013年度分の状況を調べた=表。総額約1億3619万円が支払われた。

 昨年、当時の兵庫県議による不適切な支出が明らかになった政務活動費。和歌山県の条例では「県政の課題及び県民の意思を把握し、県政に反映させる活動その他の住民福祉の増進を図るために必要な活動」を政務活動とし、その経費を政務活動費としている。議員個人に対しては月27万円、会派には所属議員1人につき月3万円の交付を定めている。

 県議会事務局によると、13年度は県議40人(欠員2)と5会派が交付対象となった。議員個人に対する政務活動費は年間324万円。40人中38人が同額の交付対象で、昨年1月に橋本市長選立候補のために辞職した2人は10カ月分の270万円の交付対象だった。

 各議員が昨年4月30日までに提出した収支報告書によると、実際の支出額が交付額を超えたのは23人。超過分については各議員が自己負担する。逆に支出額が交付額を下回ったのは17人。計615万7093円が返還された。1会派も45万3658円を返した。実際に議員と会派に支払われた額は、約1億3619万円となった。

 政務調査費として、議員個人に対し、具体的に認められているのは、次の10項目(会派は事務所費を除く9項目)。

 研究機関への調査委託費や視察宿泊費などの「調査研究費」研修会や講演会講師謝金、会場費などの「研修費」ホームページ維持費や広報紙印刷代などの「広聴広報費」国会議員への陳情や住民との意見交換にかかる交通費などの「要請陳情等活動費」打ち合わせや勉強会会場費などの「会議費」議会審議の資料作りの費用などの「資料作成費」本やDVDなどの「資料購入費」事務所賃料や光熱水費などの「事務所費」電話代や事務用品購入費、自動車リース代などの「事務費」職員給料や労働保険などの「人件費」。

 使った分は報告書を作り、領収書などの書類をそろえて議長に提出する。不適切なものがあれば、訂正して出し直すことになっている。(滝沢文那)
http://www.asahi.com/articles/ASH3B7JVXH3BPIHB045.html

http://www.asahi.com/topics/word/seimukatsudou47/30wakayama.csv




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project