和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 守りたい日本国憲法
ゲスト

憲法改正・改悪 2016/7/17 17:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

安倍政権が、憲法改正・改悪の力を手に入れた。

われわれは、個々に守りたい憲法があると思う。

また、憲法について、勉強をすべきである。

私が、守りたい憲法を、書く。

第三十六条  公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。

第三十八条  何人も、自己に不利益な供述を強要されない。

○2  強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。

○3  何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。

安倍は、これを改悪する?

われわれ国民は、注視しなければいけない。
2 Re: 守りたい日本国憲法
ゲスト

名無しさん 2016/7/17 22:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

国民の何人が憲法を最後まで一回でも読んだことがあるのだろう。

私は、何条まであるのかも知らない。そんな状態で改憲賛成とか反対とか言えない。どれだけの人が憲法を理解しているのだろうか。
3 Re: 守りたい日本国憲法
ゲスト

名無しさん 2016/7/17 23:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

余談だけど、
近所のおばさん、操を守って73年、
ここまでくると面倒くさいから変える意欲がなくなるそう。
よしあし別として意欲があるうちに、
深いタブーを破るのも悪いとはいえないでは
最初は少しずつ、本丸9条は時間を十分かけてゆっくりと
どう?
4 Re: 守りたい日本国憲法
ゲスト

名無しさん 2016/7/18 0:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

憲法を守るべきか変えるべきかの議論は意味がない。ぜったいに守らなければならない9条を守って平和の国を守るために憲法を守るべきかどうかを議論すべきである。
5 Re: 守りたい日本国憲法
ゲスト

名無しさん 2016/7/18 0:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>3

新幹線 100円硬貨を立てたままでも倒れない。
(北陸新幹線)

ここまで行くには、目的意識と時間と努力が必要でしたでしょう。

日本らしいいいものだと思う。

9条、現実のパワーポリティクスにどのように立ち向かう?

。。。。難しい・・・・。


6 Re: 守りたい日本国憲法
ゲスト

名無しさん 2016/7/18 1:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本人の国民性は、決め事を絶対視する傾向が強いですから、例えばお葬式に赤や白の服を着て参列することは、絶対に無理でしょうが、それでも想定外の非常事態が起こった時、赤の服しかない場合、どうするか?金科玉条を破壊してでも、というよりは既成のタブーや決め事を意図的に打ち破って、父親の葬儀に無礼な仕方で出たのが、信長であったということですが、信長は、完全に形骸化した貴族社会を破壊して新価値観を作り、この国を進化させた人であると日本史の授業で勉強しましたが、要は、簡単にいえば、日本人って面倒くさいことに触りたくないから、絶対のタブーを作って、それから逃げようとしているだけと想像してしまいますが、ほんとうに平和な日本を守りたいなら、今の変なアジア情勢を見た時、嫌でも触らなければならない気持ちになると思いますが、明治維新で原始人国日本がやっと西欧から近代法を学んだのに、それから約150年ですか、未だに近代法の精神が完全に消化されていない国ということではないかと不安になってしまうのですが、この世に絶対なものはないと思っているのに、一部のイスラム教徒は、怪し気なイスラム教の一部の教えを絶対と思って守りすぎ、大量殺人を繰り返していますetc
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160716/k10010598551000.html
この人、平和平和と叫んでいた護憲派の人ですが、誰も相手にしてくれないからといって、こういうタブーの打ち破り方はクズ、妾子のヒガミ、ゲスの極みですけど、貧相な顔がそうさせているのでしょうか

7 Re: 守りたい日本国憲法
ゲスト

名無しさん 2016/7/18 12:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

昭和の時代、三島由紀夫の楯の会がクーデターを起こすが失敗、三島は自決する。
三島由紀夫の全文。

われわれ楯の会は、自衛隊によって育てられ、いわば自衛隊はわれわれの父でもあり、兄でもある。その恩義に報いるに、このような忘恩的行為に出たのは何故であるか。
かえりみれば、私は四年、学生は三年、隊内で準自衛官としての待遇を受け、一片の打算もない教育を受け、又われわれも心から自衛隊を愛し、もはや隊の柵外の日本にはない「真の日本」をここに夢み、ここでこそ終戦後ついに知らなかった男の涙を知った。ここで流したわれわれの汗は純一であり、憂国の精神を相共にする同志として共に富士の原野を馳駆した。このことには一点の疑いもない。われわれにとって自衛隊は故郷であり、生ぬるい現代日本で凛冽の気を呼吸できる唯一の場所であった。教官、助教諸氏から受けた愛情は測り知れない。しかもなお、敢えてこの挙に出たのは何故であるか。たとえ強弁と云われようとも、自衛隊を愛するが故であると私は断言する。
 われわれは戦後の日本が、経済的繁栄にうつつを抜かし、国の大本を忘れ、国民精神を失い、本を正さずして末に走り、その場しのぎと偽善に陥り、自ら魂の空白状態へ落ち込んでゆくのを見た。政治は矛盾の糊塗、自己の保身、権力欲、偽善にのみ捧げられ、国家百年の大計は外国に委ね、敗戦の汚辱は払拭されずにただごまかされ、日本人自ら日本の歴史と伝統を涜してゆくのを、歯噛みをしながら見ていなければならなかった。 
われわれは今や自衛隊にのみ、真の日本、真の日本人、真の武士の魂が残されているのを夢みた。しかも法理論的には、自衛隊は違憲であることは明白であり、国の根本問題である防衛が、御都合主義の法的解釈によってごまかされ、軍の名を用いない軍として、日本人の魂の腐敗、道義の頽廃の根本原因を、なしてきているのを見た。もっとも名誉を重んずべき軍が、もっとも悪質の欺瞞の下に放置されて来たのである。自衛隊は敗戦後の国家の不名誉な十字架を負いつづけて来た。自衛隊は国軍たりえず、建軍の本義を与えられず、警察の物理的に巨大なものとしての地位しか与えられず、その忠誠の対象も明確にされなかった。われわれは戦後のあまりに永い日本の眠りに憤った。自衛隊が目ざめる時こそ、日本が目ざめる時だと信じた。自衛隊が自ら目ざめることなしに、この眠れる日本が目ざめることはないのを信じた。憲法改正によって、自衛隊が建軍の本義に立ち、真の国軍となる日のために、国民として微力の限りを尽すこと以上に大いなる責務はない、と信じた。
 四年前、私はひとり志を抱いて自衛隊に入り、その翌年には楯の会を結成した。楯の会の根本理念は、ひとえに自衛隊が目ざめる時、自衛隊を国軍、名誉ある国軍とするために、命を捨てようという決心にあつた。憲法改正がもはや議会制度下ではむずかしければ、治安出動こそその唯一の好機であり、われわれは治安出動の前衛となって命を捨て、国軍の礎石たらんとした。国体を守るのは軍隊であり、政体を守るのは警察である。政体を警察力を以て守りきれない段階に来て、はじめて軍隊の出動によって国体が明らかになり、軍は建軍の本義を回復するであろう。日本の軍隊の建軍の本義とは、「天皇を中心とする日本の歴史・文化・伝統を守る」ことにしか存在しないのである。国のねじ曲った大本を正すという使命のため、われわれは少数乍ら訓練を受け、挺身しようとしていたのである。
 しかるに昨昭和四十四年十月二十一日に何が起ったか。総理訪米前の大詰ともいうべきこのデモは、圧倒的な警察力の下に不発に終った。その状況を新宿で見て、私は、「これで憲法は変らない」と痛恨した。その日に何が起ったか。政府は極左勢力の限界を見極め、戒厳令にも等しい警察の規制に対する一般民衆の反応を見極め、敢えて「憲法改正」という火中の栗を拾はずとも、事態を収拾しうる自信を得たのである。治安出動は不用になった。政府は政体維持のためには、何ら憲法と抵触しない警察力だけで乗り切る自信を得、国の根本問題に対して頬かぶりをつづける自信を得た。これで、左派勢力には憲法護持の飴玉をしやぶらせつづけ、名を捨てて実をとる方策を固め、自ら、護憲を標榜することの利点を得たのである。名を捨てて、実をとる! 政治家たちにとってはそれでよかろう。しかし自衛隊にとっては、致命傷であることに、政治家は気づかない筈はない。そこでふたたび、前にもまさる偽善と隠蔽、うれしがらせとごまかしがはじまった。
 銘記せよ! 実はこの昭和四十四年十月二十一日という日は、自衛隊にとっては悲劇の日だった。創立以来二十年に亘って、憲法改正を待ちこがれてきた自衛隊にとって、決定的にその希望が裏切られ、憲法改正は政治的プログラム.....
8 Re: 守りたい日本国憲法
ゲスト

名無しさん 2016/7/18 14:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

戦争を知らない世代が大半になった現在。どうなんだろう、9条の改正は。
親父が戦争で生きて帰ってきたから私があり、親父から戦争体験を子供のころよく聞かされ育って来て、近い将来親父の元へ行く身になってきた自分が子供、孫、ひ孫の時代に戦争が起こらない様にすることが責任だと思う。

三島由紀夫の昭和40年代と現在は半世紀経とうとしている現在。確かに考えさせられるのは事実だが、9条の改正については私としては疑問符。
9 Re: 守りたい日本国憲法
ゲスト

名無しさん 2016/7/18 17:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

8番>>たしかにそうだが今までアメリカに守ってくれたのは紛れもない事実。共産党はアメリカの言うなりになるなといってるが憲法9条はアメリカから頂いた有り難い憲法ではなかろうか。ただ現在そのアメリカも日本をほろうとしていることも事実。さあこの先どうする。
10 Re: 守りたい日本国憲法
ゲスト

名無しさん 2016/7/19 0:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

戦争を知らない世代が多くなったからこそ歪んだ政治観や愛国心を健全化することができます。

戦争は非日常的異常事態下で起こります。

そのような状況下の体験を基盤尺度として物事を判断すると今の時代に合った適正やバランスを失ってしまう可能性があります。

戦争体験は、愚かすぎた時代の教訓として大切に残し、今の時代を生き抜くための、あくまでも補助的判断材料として活用すべきと考えます。

今を考えるためにはまず今の時代状況を主要に据えて吟味すべきです。それにプラスして異常下で起こった戦争体験を加えて考えれば時代に沿ったより深度のある結論が生まれ出るのではないでしょうか。

何かというとすぐに、あの異常な時代の体験を持ち出すトラウマ的風潮が現在の日本を迷走させてしまっている側面にも、真剣な眼差しを向けるべきです。

結局は、あの戦争についての総括が未だになされていないから出口のない不毛な憲法論争が続いているのでしょう。不条理そのものです。

その総括を命がけで求めたのが三島由紀夫の憂国暴走であったと書かれた本を読んだことがありますが、すべてにおいて本当のことはまったくわかりません。





[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project