[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/28 10:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山なら、心霊現象、妖怪いっぱいあるだろう。 |
2 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/1 18:02
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 友ヶ島には大蛇が、加太沖には海坊主が、 狐島には妖狐が出没し、藩祖の徳川頼宣が退治した伝説が、上方落語「苫ヶ島」のモデルになった 九度山・玉川峡の龍ヶ淵も、南龍頼宣が住民を悩ます悪龍を鎮めた伝承がある |
3 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/1 19:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市役所、妖怪だらけ。 |
4 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/1 22:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 岩出市にあるで。あの世とこの世の境目の土地が。内緒。 |
5 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/3 6:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 吹上の窓誉寺には誤って皿を割って死んだ女の幽霊伝説が・・・ |
6 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/3 13:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 吹上のお皿、心霊番組でミタミタ。そのお皿、所有したら、家が潰れるとかで。 |
7 | Re: 和歌山県 心霊スポット |
ゲスト |
海草郡和佐村 2020/4/3 18:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 『紀北伝説集』の「高山亡魂記」より 南軍武将・塩谷伊勢守の亡霊が出たと伝わる高積山 それを供養した「塩塚」が桃山の荒川付近にあるが、今や放ったらかしでひっそりと佇んでいる |
8 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/4 0:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 全国的に有名なのは、加太淡島さんのお雛様の御髪が伸びる、霊媒師だか霊能者が逃げた。 |
9 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/4 21:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 道成寺やな。小学生時代に見た写真。杉の木に、髪の長い、白装束の女性が写真に写っている。 |
10 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/5 23:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 弘法大師が護摩壇山で祈祷して呼んだのが、 龍神温泉の元になる水神の難陀龍王 龍門山も、九頭竜を封じた空海伝説の山 中腹の風穴には「太平記」で魔王化した大楠公正成の魂魄が眠っているとか |
11 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/6 1:32
[返信] [編集] [全文閲覧] >>4 根来寺か、風吹峠?? 昔、羽柴秀吉に攻められて炎上 殺された大勢の僧兵の怨霊があるはず >>9 道成寺そのものがスポットみたいなもん。 安珍清姫の絵巻は、子供の頃しばらくトラウマやったわ。。 |
12 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/6 23:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 11番さん、根来寺や風吹峠ではないです。 霊媒師やら霊感のある人なら、髪が逆立ちます。 |
13 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/6 23:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山城お堀端やな。お堀の石垣に、しがみついている姿が見えるよ。 見える前に、奇妙なニオイがする。 |
14 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/7 5:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 名草山周辺の神社は、神武東征に敗れ死んだ古代豪族・名草戸畔の霊魂の地。 竈山は神武天皇の兄・五瀬命が、雄叫びあげて憤死した執念の地。 山国の紀州は敗軍の残党が関わる歴史を何度も繰り返してきた土地であり、そこらじゅうに怨念の魂が漂ってるだろう。 大伴、平、北条、湯浅、楠木、山名、畠山、湯河、足利、真田、徳川・・・ とりわけ、熊野に残る「後南朝」皇孫の怨嗟は格別でかい、知る人ぞ知る心霊スポット。 |
15 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/7 14:10
[返信] [編集] [全文閲覧] >>13 秀吉に負けて殺された雑賀衆、 藤堂が築城した時の人柱 お虎さん、 浅野に鎮圧された一揆勢、これらの怨霊に違いない 「和歌山城に残る天狗の腰掛け岩」 南の丸の高石垣を造った徳川頼宣に地主だった岡丁の天狗が楯突いて逆に捩じ伏せられ忠誠を誓ったという伝承は、領主に征伐された地侍らの敗北を意味した寓話だ |
16 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/10 23:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 汀丁にあった、白い建物の経済センターだったっけ。 昭和20年7月、和歌山大空襲で亡くなられた方々の霊が、壁に浮き出た。おかげで、未だに、あの芝生のところへ行けん。 |
17 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/11 20:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 空襲犠牲者を供養した汀公園の碑や仏像は、その経済センタービルで遮蔽されてて怖い印象が増してたから、丸見えの今、雰囲気は薄れた気がする・・・。 |
18 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/11 23:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 海南の藤白峠 (有間皇子の絞首刑地) |
19 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/12 0:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 40年前、和歌山市内の高校。数枚の運動会の写真。その頃の運動会の写真の中に、太平洋戦争の頃の兵隊さんが整列している風景が重なっていた。まるで、時間が交差しているような一枚だった。 |
20 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/12 14:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 吹上報恩寺の紀州徳川廟所の寂寥ぶり 全く菩提を弔ってない感じが凄い 誰が葬られてるのかも忘れ去られた墓地 昨年の「400年」節目でも何の行事もなく等閑視 亡者はきっと怒ってるだろう 深夜に行ったら幽霊出そう |
21 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/12 21:45
[返信] [編集] [全文閲覧] トイレットペーパーを勢いよく買いに来た、おばちゃん。おひとりさま1パックですって言ったら、ギロっと。あの形相が怖かった。 |
22 | 悲劇の心霊 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/14 8:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山・感應寺(墓) 田辺・本正寺(位牌) 御坊・九品寺(供養塚) 邦安神社(日前宮の末社) これらのワードを「廃嫡」でググれば、判ります。 |
23 | Re: 悲劇の心霊 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/18 1:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 場所ではないが。 お寺の仏像を盗んだ窃盗団。盗み出してから夢の中に仏様が立つ、寝ていたら仏様に踏んづけられた、四肢を仏様に押さえつけられた。あまりに恐ろしくなり、出頭したそうな。南無阿弥陀仏。 |
24 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/18 15:32
[返信] [編集] [全文閲覧] >>19 それは県和商じゃないかい? あそこの土地には戦前、日本軍の和歌山師団があったらしい。今も入口に見張り場が現存。 他に和歌山市の戦争遺跡は汀公園、市堀川・中橋(空襲供養地蔵尊)、友ヶ島など。 心霊スポット的には護国神社と堀止西の忠霊塔が別格の存在やな。 |
25 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/19 1:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 霊媒師から。和歌山市の端、とても有名な神社に近い海。海面に、人を引きずり込む手が数多見える。溺死もあるけど。 |
26 | Re: 和歌山県 心霊スポット |
ゲスト |
南海補陀落山 2020/4/20 13:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智の浜辺では伝統でイヤイヤ渡海入水させられた坊主たちの悲痛な声なき声・・・ が聞こえるかもしれない… |
27 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/22 12:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>22 松平? >>25 加太? >>26 平維盛の亡霊さんも |
28 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/25 2:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 岩橋千塚古墳群という名の古代の墓場 近隣の矢田トンネルも、雰囲気がある |
29 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/25 10:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 岩橋千塚古墳、紀伊風土記の丘。もう、成仏してますよ。 昔は、墓荒らしから墓地の埋葬品を守るために、化け物が出るとか言って入らないようにしていたそうです。 |
30 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/25 20:56
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 墓地を言うなら高野山奥の院は外せない 世界に認められたスピリチャルスポット |
31 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/25 23:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 体験談です。大変有名な瀧です。みんなの祈りがこもっているところ。 朝一番に入るため、深夜3時到着。鳥居の前まで行った時です、恐ろしい力で、ガラスを張っているような、鳥居をくぐれず。 瀧の音に混じって、お経が聞こえました。車に戻り、毛布に包まって、お店の方が来るまで待ちました。 九州ナンバーの車両から、出てきた方も、深夜にお経が聞こえ、怖かったと言っていました。 |
32 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/28 22:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀南方向のトンネル。有名だ。昼間、初めて見たよ、お墓があった。 静かな眠れないから、出て来るんだな。知人は、運転中に前の方から、フンワリと飛んできたと言ってたよ。 |
33 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/2 16:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市南東部の馬路峠、紀の川市の勝神峠、楠木峠 落武者の禍々しい空気が味わえるぞ |
34 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/3 15:22
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 今福霊園 戦没者の忠霊塔を裏から覗く、あの立地は怖い |
35 | 答え |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/5 11:41
[返信] [編集] [全文閲覧] >>27 松平頼雄(よりかつ)を祀ってる日前宮境内の祠「邦安社」は和歌山屈指、ガチのホラースポット。 江戸期には城内にあり紀伊藩主自ら参る等かつては丁重に弔われ、武士も庶民も参加する「邦安祭」を行ってた程だ。が、徳川時代の終焉で廃止となり、現在地に飛ばされた。日前宮参拝者の殆んどの人間は、この祠を見ても全く気にも留めないだろうな。 この人物の悲劇は凄まじく、現代は失念されすぎててヤバい気もするが、まぁ知らない方が安全かもしれない・・・。(念のため前、一応拝礼しといた。) |
36 | Re: 和歌山県 心霊スポット |
ゲスト |
名無しさん 2020/7/2 17:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >「高山亡魂記」 >南軍武将・塩谷伊勢守の亡霊 弔ったのは、敵将畠山義深の子孫の高政 安原地区には守護陣所跡地の寺院が存在 |
37 | Re: 和歌山県 心霊スポット |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/30 23:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 市北端の深山 江戸時代の文献では大蛇など怪異の巣窟 県境の近い大川峠の旧道は昼でも雰囲気ある |
38 | Re: 和歌山県 心霊スポット |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/31 17:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 橋本にもあるよ、知られてない心霊のスポット 昔も今も扱い悪くて、さぞ怒ってるに違いない https://gururinkansai.com/odahidenobusyuennochi.html |
39 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/31 21:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市内の住宅街だが。今まで、その土地を横取りしようとした奴の家族が罰当たり。妻はガン、娘は離婚、孫は失明手前まで。 もう一人は、妻が感染し死の淵まで彷徨った。 さらに一人は、子供が交通事故、離婚。 更に一人は目の病になり、妻は交通事故。 知らない不動産屋の営業がやって来たが、帰宅途中に転んで骨折。 もう一社の会社員は、近所人から聞いてお祓いに走った。 そう、この土地には、地蔵菩薩が座っている。選ばれたものだけ跡取りになれるそうな。 |
40 | 和歌山県は排他閉鎖的 |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/2 16:36
[返信] [編集] [全文閲覧] >>38 織田秀信、本来なら3代目の天下人だろうに、すごい暗転だな >昔も今も扱い悪くて 和歌山人は余所者にはとことん冷たいからな 真田幸村だけは例外で、それ以外はすっとこ言わない |
41 | Re: 和歌山県 心霊スポット |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/12 18:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 海南市の浄土寺 明徳の乱で破れて滅んだ山名一族の供養塔あり >>20 江戸時代はまだマシ、室町大名なんて博物館すら触れへん存在 山名氏は紀伊で南朝勢力を駆逐した功労者。海南の大野山に居城があった。しかし地元ですらロクに語られない不憫もん 歴史無関心層が多すぎる、和歌山クオリティ |
42 | Re: 和歌山県 心霊スポット |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/12 20:39
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山城増築の伝承 南の丸(今の三年坂)を切り開く時、 岡山(今の県美県博)の天狗が怒って襲ってきたが、 猛将徳川頼宣が返り討ち。 また供養塔なら興国寺(由良町)にも凄いの有り。 鎌倉将軍の源実朝、死因は無残な暗殺。 湯浅地域に幕府の御家人がいた縁で建立。 供養してる雰囲気なし、これも心霊スポットやろう。 |
43 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/13 0:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 先月の出来事。3人で和歌山市某居酒屋に行く前に、墓地の近くを歩いた。店に入ったら、お客様4名ですーって。 出て来たグラスは4つ。 3人前注文してるのに、3人前でいいですか?って返された時は、この席に誰が座っているのだろうか?と思いながら、店で塩をもらった。 |
45 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/14 2:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 道成寺は、未だによう行かんわ。写真撮ってもらって、お姫様らしき方が映ってたし、以来40年近寄らんわー。やっぱり、清姫様っていると思うわ。 |
46 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/14 20:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 土日になったら古狸のお婆さんがいまだにニュースやってる地元テレビ局 ある意味ホラー |
47 | Re: 和歌山県 心霊スポット |
ゲスト |
速報 2020/9/28 20:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市岡崎地区の熊野神社で 正体不明の人骨見つかる ←New! |
48 | Re: 和歌山県 心霊スポット |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/30 21:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 大浦街道の交差点。横断歩道を渡っていた時、足首を掴まれて、転びそうになり、あわや、信号が変わりそうやった。事故多いしな。 |
49 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/30 21:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 加太の森林公園。満月の夜、パンダが怖いで。リアルに。 |
50 | 和歌山県=負け組 |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/1 17:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 謀殺された土橋守重の怨念が渦巻くのは、楠見地区の紀の川北岸。仲間だった鈴木孫一に裏切られ、騙し討ち。 和歌山なんて掘れば、豊臣の紀州征伐で殺された地侍の遺骨がいっぱい出てくるだろう。(手引きしたのは、なんと敵に寝返った孫一) 雑賀衆なんて、木っ端微塵の大惨敗に遭ったのが史実。和歌山の戦国時代は最低最悪の歴史であり、賛美は全くできない。(孫市の会はアホw) |
51 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/1 20:11
[返信] [編集] [全文閲覧] >>49 加太にパンダ? なんだそりゃ |
52 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/27 19:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の松下幸之助さん生家跡地に建つ、とある店に座敷童子?が現れるそうな。 |
53 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/28 21:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 松ヶ丘には、ビンボー神様が居る。 |
54 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/31 15:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 貴志川町の西山地区は夕暮れ時に雰囲気がある 落武者の隠れ家には恰好の棲み家 付近は南北軍の戦線ルート |
55 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/1 22:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >松ヶ丘 すぐ北の今福の共同墓地 夜には出そうな気配の立地 |
56 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/2 18:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 吹上霊園 |
57 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/12 18:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
戦前から「和佐村の巨大一本松」が有名やった場所で、松下家の苗字の元 戦後に落雷らしき火災で焼失、今は幹の部分だけ残って晒されてるのがちょっと不気味 座敷童子との関係は知らんけど |
58 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/12 19:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 千旦駅付近↑ 本来は縁起のいい土地で栴檀(せんだん)の木が自生してるのを見た藩祖頼宣が名付けたのが由来 漢字は和佐庄屋の中筋家望山楼を訪問した徳川治宝の伝承から (千日の出@和佐富士(高積山)) |
59 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/13 13:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 海南の名草三社 「宇賀部神社、杉尾神社、千種神社」 この地域の古代の王・ナグサトベがヤマトの大王に誅殺され、 遺体の頭、胴、足がバラバラに切断されて埋葬、祀られてるらしい 紀州一の心霊スポットといっても過言じゃなし |
60 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/13 22:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 鳴滝不動も、波動あるで。 |
61 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/14 15:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 古来、朝廷に抵抗した民衆は「土蜘蛛」と悪く書かれる だから名草戸畔が神武天皇に征伐された場所も「クモ池」(海南市)という名称に 妖怪退治のようなイメージで長年語り継がれてきて、供養に来た高僧徳本による「南無阿弥陀佛」の石碑も建っている 皇国史観の解けた現在では逆に地元が頌徳 |
62 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/2 22:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 友ヶ島は某マンガアニメの影響で言われてるかもな |
63 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/5 8:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 田辺市龍神村には安倍晴明が封じ込めた妖怪話が複数あるが、これはまぁまぁ有名 ほとんど知られてないものを挙げるなら、、 由良町興国寺は暗殺で落命した鎌倉右大臣源実朝卿の供養塔が残る、まさに心霊スポット 由良の海の和歌を残した縁から、この寺が菩提を弔うため創建された また初代「虚無僧」伝説も存在 その正体は楠木正成の孫の正勝、和歌浦遊覧に来た仇敵足利将軍義満の命をつけ狙い失敗死した逸話あり 南朝年号「興国」の寺号を与えた南帝の後村上天皇も無念の最期を遂げており、この3人が亡霊化して現れても不思議はない寺 和歌山市和佐の城ヶ峯と、有田市宮原の岩室山 ともに徳本上人の修行地で、その共通点は南北朝から戦国にかけての守護畠山氏の城跡だったこと 初代畠山義深が和佐城、その子の基国が岩室城の主 和佐城すぐの高積山には敵将塩谷の亡霊伝説が伝わり、子孫の畠山高政が慰霊している しかし高政は父の政国と同様に岩室城で没し、管領家畠山氏は実質滅亡という憂き目に遭う末路 お館様の怨念に恐れをなした有田の民衆が岩室を「魔所」と呼んで忌避し、江戸時代まで誰も近付かなかったらしいが、日高出身の高僧徳本がそこで修行を重ね供養、和佐・岩室ともに揮毫した「南無阿弥陀仏」の石碑が今も残ってる ちなみに徳本さんは、暴君と呼ばれた八代藩主の徳川重倫に和歌山城に呼びつけられ処罰されるピンチだったのを、逆に気高いオーラで重倫を平伏させた、という凄い逸話の持ち主 |
64 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/10 13:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
その辺は和歌山城の裏鬼門に当たり、徳川頼宣が神明神社や万性寺を鬼門封じに充てがったのに伴い南側の丘陵も墓地化した |
65 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/20 22:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
休校、廃校を利用すれば、いっぱい疑似体験できるらしい https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20221220/2040013432.html |
66 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/20 23:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 上から読んでみたが心霊ってより和歌山の歴史スレだな |
67 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/21 16:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀州は全国屈指の宗教地区のヒストリーだからね 紀三井寺粉河ら観音巡礼は天台宗、高野根来は真言宗、熊野詣は修験道 紀中の古刹は禅宗、雑賀一揆は浄土真宗、紀州徳川の女性たちは日蓮宗 辯天宗で有名になった学校まで(笑) |
68 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/21 22:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 中央構造線に沿って、神仏が祀られている。鳴滝不動のオーラは凄い。 |
69 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/22 19:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 和泉山脈は葛城修験の霊場(友ヶ島〜大和二上山まで)、鳴滝もその一つ 開いた役行者は地下の断層を熟知していたのかもしれん 空海伝説の龍門山は見る場所によって大きさが変化 阪和線鉄橋とか紀ノ川下流からの方がやたらデカく見える ミステリーを感じる |
70 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/1/20 18:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 58 >千日の出@和佐富士(高積山) JAわかやまカレンダー1月の写真で表現されてる |
71 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/3/21 14:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀の川市の桜池&志野神社 江戸初期、付近で奇妙な光と地鳴りの怪異現象が起こると領民が藩に訴え、調べれば『日本書紀』の小竹宮に当たる神功皇后ゆかりの古社があったが、戦国天正年間の兵火に焼かれた事が判明。 そこで藩主頼宣が新たに社殿を建立した。すると、やがて収まったと伝わる。。 |
72 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/3/23 16:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市新在家の「徳勒津宮跡」石碑 周囲の住宅街に似合わず、ポツンと佇む雰囲気にはミステリー感が十分ある。 建てたのは江戸後期の儒学者・仁井田好古 古墳時代の仲哀天皇が九州に遠征に行く途中、紀伊に滞在した跡地ということで、藩主徳川治宝の指示で造られた。 (古代、紀の川筋は大和から西国へ向かう通り道) だが『古事記』によると、仲哀帝は八幡の神託を信じずこの徳勒津宮でノロノロしてた神罰で、九州で急死したように書かれてる。 今は残ってないが昔は石碑の隣に八幡堂もあったらしい。勤王家の治宝が鎮魂を示唆したのだろう。 帝の無念の霊魂がここにはまだ漂ってるかもしれない。。 |
73 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/3/23 19:43
[返信] [編集] [全文閲覧] >仲哀天皇 >神功皇后 この二人は夫婦 |
74 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/3/27 20:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 心霊現象と言えば、病院が一番。いったんもんめ、いっぱい。新興宗教どっぷり開業医のとこなんか、奇妙な空気がある。 |
75 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/3/31 0:04
[返信] [編集] [全文閲覧] ホームで働くと、なんか霊感が。マジなぐらい見える、気配を感じる。誰もいないのに台車が動く、1週間前亡くなった方の部屋から香の匂いや、なんとも言えない空気あり。亡くなる前は後ろをついてくることも。 |
76 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/4/23 16:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山金剛峯寺奥の院 和歌山はおろか日本でも有数の心霊スポット 今年は宗祖空海生誕1250年目、来年が節目 観光客もたくさん来そうだ |
77 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/1 14:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 雑賀崎の廃屋旅館・太公望 あれだけ全国に報道されたんだ 亡くなった主の亡霊が舞い戻ってるだろう |
78 | 「わかやま歴史物語100」その72、龍神村の晴明伝説 |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/4 0:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 【猫又の滝】 今から千年余り前の寛和年間(平安時代)、現在の龍神村殿原字谷口の庄司新九郎のもとに陰陽道師安倍晴明が立ち寄った。 そのころ山には妖怪が出没し、里人や通行人に危害を加えることがあった。晴明は住民の難儀を見かね、山に登り祈祷三昧に伏したが妖怪はたちまち大雨を降らした。 そこで晴明は己が杖を柱、笠を屋根とし、これらを堂の代わりとして三日三晩護摩を焚き妖怪を猫又滝に追い込み祈り伏せた。 晴明は滝の岩に梵字を刻み、この字の消えぬうちは滝壺から一歩も出ることを許さんと告げ山を下りた。 その後、山は笠塔山と呼ばれ、近隣在所には、晴明ゆかりの神社や伝説が残っている。 【晴明転がしと晴明淵】 一若という者が、晴明の持つ大金を奪おうとして晴明を崖から川に突き落とした。しかし晴明は死なず、一若は呪をかけられその一族は絶えた。 【晴明の腰掛け石(晴明止め岩)】 晴明が那智に赴く途中、石に腰掛け休んでいたところ、山が崩れ始め法力で食い止めた。 【晴明蛭伏せ石】 熊野本宮から近い本宮町の皆地という集落に残る伝説です。 血を吸うヒルに悩まされていた村人のために、当地を訪れていた安倍晴明が池のほとりの大石に蛭を伏せこんで祈祷し、この石を大事にするように言い残して去っていった。 【伐っても伐っても伐れない木】 同じく皆地にはこんな伝説もあります。 村人が大きな楠に斧を入れても1日で伐り倒すことができず、翌朝には伐り口が塞がり元に戻ってしまう。陰陽博士の安倍晴明が占い、伐り倒すには昼夜休まず七日七晩斧を入れつづけ、その伐り屑をすべて焼きつくすように告げ、その通りにしたところやっとのこと伐り倒すことができた。 尚、南方熊楠の小論「巨樹の翁の話」でも同じような話しは日本各地や世界中にあると紹介されています。 |
79 | Re: 「わかやま歴史物語100」その72、龍神村の晴明伝説 |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/5 17:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 龍神温泉は空海伝説が発祥、南龍公頼宣が開発した秘湯 |
80 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/21 16:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
>>8 その内容が某ホラーアニメに登場 https://t.co/TFDYdM9OBB |
81 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/21 22:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 淡島様のお雛様は、霊媒師がぶっ倒れる力あり。 |
82 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/24 4:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 旧三浦家老の屋敷跡って、公園でも入りたく無い。 |
83 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/24 18:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 騙し討ちに遭った雑賀党の土橋屋敷跡(○○御坊) 残党が籠城して敗れた太田城本丸跡の来迎寺 秀吉軍に無惨に処刑された首の絵が残る惣光寺 |
84 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/27 16:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 雄湊の西岸寺墓地(大坂の陣戦死の板碑あり) |
85 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/28 10:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山城本丸東端、石垣の不自然な箇所は戦時中の防空壕の跡、和歌山大空襲では避難者焼き埋め状態 汀公園と市堀川の中橋周辺も犠牲者を多数出してます 霊感のある人には、、、 |
86 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/10/12 18:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 湯浅沖の苅藻島 日高出身の僧・明恵が故郷を懐かしみ、都から郷愁の手紙を書いた宛名の無人島(鎌倉時代の資料に明記) 上人様の霊魂が宿っておられる |
87 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/10/12 19:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 秦の方術士・徐福の記念公園(新宮市)有名でっせ |
88 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/11/4 19:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市打越町から秋葉町まで連なる小山 愛宕山の登り口は麓から藪化、昼間に見てもかなり不気味 秋葉山も南部は閑散としていて幽林 心霊スポットの紹介本によると、秋葉山には大量の死体が埋まってるらしい 愛宕も秋葉も江戸時代に信仰の名所だった権現さん、それが今や廃墟というのが凄味ある |
89 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/11/5 11:12
[返信] [編集] [全文閲覧] ホームで働いていた人から聞いたことある話。 夜勤中、後ろからヒタヒタとついてくる感じあり、2,3日後に他界した。 誰もいないのにカートが動いた。足だけの幽霊。他界して2週間、掃除や換気も済ませているが、まるでそこにいるような雰囲気でお香の匂いがする。ジンクスあって、空室になっても直ぐに次の人を入れないようにしている。古戦場が近くて、近くに牧場なんか無い、馬のいななきが聞こえた。 |
90 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/11/5 11:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 下手な心霊スポットより 役所しか心霊スポット ワクチン接種の郵便は必ずくる。 恐ろしい🧟💨💨💨 |
91 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/11/6 16:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 秋葉は必ず心霊スポットってわかりますね かなり 空気が違います。 因みに信濃○の店員さんも怖いですね 笑 |
92 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/11/7 9:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 秋葉 怖っ🔥🔥🔥❗ |
93 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
ゴミクズ孫市の会は和歌山最大の恥 2023/11/10 14:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
お堂も供養碑も何もない、惨敗した雑賀兵の怨念が詰まってる 故郷の情報を敵に売った雑賀孫一、この極悪裏切者を恨んで死んでいった者は多い それを知らず英雄視するバカヤマ県民のアホクオリティ(爆笑) |
94 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/11/20 21:08
[返信] [編集] [全文閲覧] やはり、色々ある山なんですね。 暗くなるとゾクッとします。 かなり怖いと思いますよ。 近づかないのが一番のようですね❗❗(泣)(つд⊂) |
95 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/11/20 23:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀の川市竹房の五百谷 龍門山合戦で500人が戦死、あたりが血の海と化した知られざる霊地 こっちは時代そのものが全く取り上げられない(南朝はタブー?) |
96 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/11/21 4:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市四箇郷 八軒家 霊が多いらしい 昔の処刑場❓ 怖っ! 松島〜出島〜西和佐辺りのことかな❓ |
97 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/11/21 4:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 秋葉山 🆘🔥🆘 夜に近づくのは危険⚠ 霊が沢山いてますからヤバい |
98 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/11/21 17:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 最下雑魚一☠️ 雑貨臭🤮 |
99 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2023/11/30 4:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 🔥雑賀孫一🔥 🥶和歌山県庁 🥶和歌山市役所 呪霊 怨霊 😭 🔥悪霊だらけ🔥 |
100 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/14 14:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県庁の地下、、、、かつての拷問室? |
101 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/14 18:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 99 土橋守重の怨念😱 |
102 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/6/13 8:50
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山は金の亡者 生霊だらけの街 金目当ての守銭奴がうごめく生霊の街 本町・官庁・三年坂周辺 くわばらくわばら🥶🥶🥶🔥🔥🔥😈😈 |
103 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/6/13 9:08
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 98 😈上手い 最下雑魚一 廃墟と化す🧟 🔥怨霊の街🔥 ぶらくりの地縛霊🧟 |
104 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/6/13 22:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 人口激減、消滅自治体いっぱい いずれ県そのものが哀しみの巣窟 百鬼夜行の世界と化す |
105 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/6/15 4:23
[返信] [編集] [全文閲覧] NHKを、お忘れなく。 |
106 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/6/15 21:29
[返信] [編集] [全文閲覧] >人口激減 人よりケモノが多くなる山国 |
107 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/6/16 13:07
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 🥶🥶廃棄物 廃墟 廃工場 廃系ばかりの和歌山へようこそ 未来はない。あるのは南海トラフ地震の脅威と過疎化進行🔥🔥 |
108 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/6/16 13:10
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山名物の中華そばも最近はイマイチ🍜 |
109 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/6/17 4:03
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 😎彩華ラーメン 🧐金龍ラーメン 🤠天下一品ラーメン 美味しい 元祖和歌山ラーメン負けている気が🎃🎃 |
110 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/6/17 4:12
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>105 月額料金が高いです。😭 スマホ ナビゲーション 等からも徴収するようになりますか❓❓ かなり イタイ話しですね。和歌山は賃金が低い地域なのに……🧟👎 |
111 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/6/17 23:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 終活、他府県へ行った子供の負担にならないよう墓じまいしているけど。将来、墓地ってどうなるんやろね。イスラム教徒の方は土葬やし。 |
112 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/6/24 16:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 63 引用:
江戸時代の徳本上人が、戦国期の「魔所」畠山城を供養した理由には、室町前期の紀伊守護・畠山持国の院号が畠山徳本、つまり同名だったから、という説がある |
113 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/26 21:38
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] キノクニ キヨウ 🔥🔥💀🔥🔥 怖っっっ |
114 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/27 15:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 山東地区〜貴志川町西山あたりは夕暮れが薄暗い雰囲気で、お化け屋敷に向いてる土地柄に思うが。 そういう設定化利用できんかね… |
115 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/8/1 21:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山ではないが、平将門公の塚が、都内大手町にある。さて、ネット画面を開けて、少し大きく見たかった。画面を拡大したら、画面が、ピカっと光って怖かった。すぐに閉じた。クワバラくわばら。 |
116 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/8/24 3:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 観光客、転勤族によると、和歌山市民の、捻くれた喋り口調が、幽霊よりも嫌いだってさ。 |
117 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/8/27 22:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市小倉地区の光恩寺 https://gururinkansai.com/koonji.html 境内にある頼宣姉の五輪塔、長年ほったらかし状態で、よく判らない物体だった が、近年「徳川家康三女振姫の墓」と彫られた石碑が新設された模様 怨霊化でも恐れて誰かが指摘したかな・・・ |
118 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/9/1 13:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山城の堀の水を全部抜く。さあー 何が出るのか楽しみ。 |
119 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/10/17 22:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙和歌山二区なんか、百鬼夜行やな。 |
120 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/11/6 0:26
[返信] [編集] [全文閲覧] クラウディオ・ヴォルムさん。。。 合掌🙏 |
121 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/11/7 17:57
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑加太沖は古来より海坊主が出没する海難所 https://www.nwn.jp/feature/16010989_umibozu/ |
122 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/12 13:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 田辺・野崎社長の住居跡 |
123 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/23 15:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
↑県が今頃こそっと指定文化財にしたというのが驚き。遅すぎる… 中之島近くの崇賢寺墓地は、それ以上に荒廃スポット 草叢に朽ちかけの巨大な五輪塔がいっぱい 偉い人(家老の安藤家)の墓なのだろうが、掲示も供えもなく放置。ここまで悲惨な歴史遺物も珍しい よくこんな酷い仕打ちが可能なものだ。亡霊もさぞ憤慨してることだろう 坂田の了法寺も『あだ物語』を三浦家の由来を通さず利用なんて、薄情さが際立つ 和歌山て所は歴史へのリスペクトがない「歴史オンチ」たちの巣窟の県、と言わざるを得ない |
124 | Re: 和歌山県 心霊スポット 体験 |
ゲスト |
南無阿彌陀佛 2025/3/23 15:46
[返信] [編集] [全文閲覧] (南出島) 市斎場の供養塔🙏 |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band