和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/19 23:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

伊勢の赤福餅大変問題になってますが、餅屋はあんこを除いて餅を練直して再利用するのは、昔からの常識ですよ、田辺のかまぼこやさんでも、ホテルの売店での消費期限切れは,一旦持ち帰り練直して再利用してますよ、何の問題もありません、この事が営業停止なら田辺のかまぼこやは全滅ですよ。
2 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/20 6:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

えー そんなことできんの? カマボコって固まってるでしょ、薬品かなんかで溶かすんですか?
3 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/20 7:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

薬品は使用しません、蒸気で蒸かせて新しい製品と一緒に混ぜる方法です、昔からどこでもやってる方法ですよ、饅頭屋さんの餅も一緒です,この場合あんこは取り除きます、あんこと餅は別々に再利用します。この方法も昔からやってる方法です、饅頭屋さんと蒲鉾やさんは賞味期限切れで土産やさんから持ち帰っても廃棄するものはありません、昔からうらやましい商売やなと思っていましたよ。
4 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/20 11:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

饅頭などで、昔から餡の再利用はやってるって聞きますよね。
一般の人が知らない、もしくは知ろうとしなかっただけ。
今更騒がれたということは違法だったということ?
だったらかなりの数が検挙されますね。
和歌山でもほとんどの土産物屋などに饅頭置いてあるでしょ?
今頃みんなガクガクブルブルなんじゃない?
一斉に調査されたら業界がひっくりかえるんじゃない?
5 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/20 12:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

ただ、赤福は見せしめだったという考え方もあります。
「業界がひっくりかえるから調査なんかしないだろ」
ではなく、
「餡の再利用は黙認されていたが、これからは厳しく取り締まる」
という業界への警告であるとも考えられます。
和歌山でこの業界の方達は製造工程の見直しをした方がいいと思います。
6 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/20 12:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

6−7年前だったか、雪印乳業の牛乳で大量食中毒が発生して
大騒ぎになったとき、雪印が、スーパーで売れ残りの加工乳を
回収して再使用しているのが明るみにでましたよね。

そのとき、当時の厚生省は、再使用がただちに食品衛生法上、
問題にはならないとの見解を出していたようです。

今回はどういう見解がでるのか?
7 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/20 14:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

赤福関連「万寿や」商品撤去

http://wbs-news.net/article/6026661.html

この会社、天津で甘栗も作っているようだ。

万寿家(天津)食品有限公司 <菓子(ようかん・甘栗)製造・販売)
http://www.wagashinomasuya.co.jp/com/index1.html
8 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/20 15:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

餅やかまぼこが賞味期限が過ぎたら回収して再度練り直して使用、販売するのが常識だとは初めて知りました。本当にビックリしました。
田辺の「南蛮焼き」や「生餅の菓子」等は「生ものですからなるべくお早めにお召し上がりください。」とわざわざ表記しているのは、商品の新鮮さを格別に浮き立たせて、消費者のマインドを煽りコントロールする手法だったのですか。
完全に騙されていました。
これまでに賞味期限の過ぎた、練り直しの古い南蛮焼きを随分と買って喜んで食べていたのです。
でも、こんなのて、明らかに食品衛生法上問題になるかと思いますが。
古い蒲鉾を回収してリサイクルするのは、わからないところでやっている、表に出せない業界の常識なのでしょうか。

9 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/20 16:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

これから秋祭りで、あちこちの神社でモチ投げがあり、田辺市でモチを拾い集団があり、このモチを買い上げる和菓子店があるとのうわさがあります。数年前、市内の地方新聞に「当店はモチを買い上げていません」と広告を掲載した老舗店がありました。かまぼこや饅頭の練り直し、蒸し直し、冷凍直しなどに注意を。弁慶祭りなど三百人の持ち拾いがあつまるとか。
10 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/20 17:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

赤福餅でも昔から当たり前のように行ってきた、方法です、私も何十年か昔学生のころ饅頭屋さんでアルバイトしてましたが、この方法何の違和感も疑問もありませんでしたよ、赤福餅の社内の内紛での内部告発を保険所も無視出来なかったとユウのが真相かな?
11 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/20 19:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

勘違いしている方がおられますので説明します。
「餡」の再利用は昔からやっていたということです。
「饅頭」の再利用ではありません。
「餡」以外の部分は普通捨てます。
赤福のニュースにもありますが、餡を分離する作業をしてるはずです。

>「生ものですからなるべくお早めにお召し上がりください。」

この記載は消費マインドのコントロールやらドコドコの陰謀やらではありません。
「賞味期間なんて嘘だ!」・・・お腹壊しますよw
12 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/20 20:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

そのとうりです、饅頭とか、揚げもは再利用できません、
13 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/20 22:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

南部南高梅の梅干も同じです、販売店から持ち帰った賞味期限切れの梅干は容器は廃棄しますが、中身は容器を変えてもう一度商品として再販売します、餅でも、梅でも、餅はカビがあっても食べれるし、梅は何年でももつのは皆さんご存知でしょう。
14 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/21 8:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

梅干しは防腐剤漬けにすれば減塩も大丈夫、長持ちします
15 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/22 21:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

赤福は、中国産の小豆を使っていたらしいので、騒ぎは
一段と大きくなりそうだな。
16 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/22 22:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

赤福だけは信用してたのに、いつも喜んで食べてくれてた、おばあちゃん、の気持ちを思うとつらいな・



17 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/22 22:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

中国産の小豆って・・・
和歌山の梅干も中国産ですよっと。
18 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/22 22:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

生産量と出荷数みると一目瞭然デスね。

19 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/22 22:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

田辺の蒲鉾やさんは大丈夫ですか?

20 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/23 19:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

「赤福餅」 全て、とことん、いっぱの欺瞞、偽装で私のような小市民
を騙してきたことに腹からの怒りを覚えます。 ずーと美味しいと思いながら喜んで食してきた自分が腹ただしくて、情けなくなります。
それも、この期に及んで未だ悪事を小出しにしてあわよくば逃げおそうとする姑息な態度に余計憤怒が沸き立ちます。
赤福株式会社をこの世からすべて消去してほしいものです。
21 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/23 20:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

赤福なんて、伊勢神宮と皇室の絡みがなければ、ただのあんころ餅ですね。
伊勢神宮と皇室の絡みが、独特の雰囲気を持たせて、おいしい、
間違いがないというイメージを作ったわけですから。
伊勢でも、赤福みたいな大量生産をやると、そういう独特の雰囲気を保てなくなると、
赤福に批判的な老舗の和菓子屋さんもあったようです。

赤福は経営者が、老舗を守るというタイプではなく、かなり野心的なところがあったのでしょう。

和歌山も老舗の和菓子屋さんが多いから他人事ではないですよね。
22 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/24 23:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

餅も蒲鉾も梅干も再利用が法律上違法であるならば法律改正しないと業界が混乱しますよ、江戸時代からやってる方法ですよ、衛生上も何の問題もありません。
23 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/25 6:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

再利用とか、外国産素材を使っているとかは、法律の問題ではなく、ブランドの問題だと思いますよ。

赤福は、再利用も外国産素材も使ってはいけないブランドだったということでしょう。

このあたりの使い分けが、老舗にとっては難しいところかもしれませんね。
価格に差が出るのは当然の話です。

これを消費者がどう納得するかというのも課題かも。
24 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/10/25 18:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

南部の梅干の問題は外国産(主に中国、台湾)の梅干を国内産に似せて販売することは、法的には問題あるでしょう、以前中国の備長炭を、紀州備長炭として販売し摘発された事案もありましたので、餅、蒲鉾の問題とは別に考えるべきでしょう。
25 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/11/14 21:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

太地町の名物・亀八屋の餅菓子「てつめん」は、赤福餅よりはるかにおいしい。かつての仮谷知事もファンだった。販売限定で午前中に全て売れてしまい、その日の販売は終了する。赤福みたいにリサイクルもしない。ちょっと風変わりな餅で、食感は最高だ。
26 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/11/15 15:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

是非、一度食べてみたいです、今度、太地へ行ったら母親のみやげにします。
27 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/11/15 22:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

食糧危機で国民の飢え死にが多い国のオリンピック選手が選手食堂で食べ残しを捨てる他国選手を目撃して「わが国で食べ残して捨てたりしたら死刑や」とつぶやいたとの記事を読んだことがあります。赤福、吉兆の「もったいない」の精神は地球規模から考えたら、いいことではないか。消費者をだますのは悪いが、売れ残りをホームレスに提供する「もったいない」の精神があれば救われたのにと思う。
28 Re: 赤福餅問題
ゲスト

名無しさん 2007/11/16 7:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

赤福、吉兆がブランド品だったことに問題があり、もったいない精神とは無関係でしょう。
赤福については、関係会社にますやがあり、ますやのおにぎりせんべいなんかは、
大衆菓子としてかなりの知名度があるが、
こちらは、当然、食品衛生上無関係なので、店舗から撤去なんて行われていない。

[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project