和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 「県立高等学校の今後の在り方(再編整備)」
ゲスト

桜 2020/12/25 10:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

いろいろわからないことあるので、教えてください。
よろしくです。


諮問
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500100/shingikai/d00204958_d/fil/dai6ki_shimon.pdf
第6期きのくに教育審議会答申『これからの県立高等学校の在り方について〜高等学校が地域とともに持続可能な存在であるために〜』
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500100/shingikai/d00204958_d/fil/dai6ki_toushin.pdf

答申のトピックス・アウトライン
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500100/shingikai/d00204958_d/fil/dai6ki_topics_outline.pdf




https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500100/shingikai/d00204958.html
「県立高等学校の今後の在り方(再編整備)」の説明・懇談会の開催について

れまで、きのくに教育審議会の答申をもとに懇談会を実施し、多くの方々からご意見等をいただきました。

今後、県立高等学校の再編整備をより実のあるものとしていくために、県教育委員会としての再編整備の考え方等について説明や意見を伺う機会がさらに必要であると考えます。

つきましては、以下の内容で説明・懇談会を実施しますので、ご参加をお願いします。

 開催要項

1.日時・会場   令和3年1月・全県立高等学校29校

         (開催会場・開催日時一覧表(別紙2))

2.内   容   「再編整備の考え方の骨子」・「各エリア(地域)にどのような学校や教育を整えるか」

        ※同じエリアや地域内の各会場では、基本的に同じ内容の説明を行います

         (資料については現在調整中です)

3.参加対象    県立学校関係者(PTA、同窓会、学校運営協議会委員、校長・教頭等教職員)

         地域の市町村教育委員会、地域の小・中学校の学校関係者

         参加を希望する地域住民等

4.参加申込    参加を希望する方は、別紙3に参加者氏名、所属(任意)、連絡先を記載し、

         参加希望会場の県立高等学校へメール、FAX、はがき等でお申し込みください

         申込用紙(別紙3)  PDFデータ    Wordデータ

         申込先一覧(別紙4)

5申込締切    令和3年1月8日(金)

6その他     ・参加の際は、マスクの着用をお願いします。

       ・発熱や咳等、風邪の症状がある場合は、参加をご遠慮いただきますようお願いします。

      ・開催場所(部屋)については、開催当日、各県立高等学校で案内します。

※開催要項一括(別紙1〜別紙4)


2 Re: 「県立高等学校の今後の在り方(再編整備)」
ゲスト

国公立難関 10 大学合格者は、少ない。 2020/12/26 7:16  [返信] [編集] [全文閲覧]


11ページ
〇高等教育機関への接続(大学進学実績)
本県の高等学校全体の大学進学率は、全国の状況に比して低い状況にあり、さらに、
旧帝国大学や医学部といった、いわゆる難関大学への進学実績についても近隣府県に比
べてかなり低い状況である。進学情報誌等のデータを一例にとれば、近畿各府県の公立
高等学校出身者における令和 2 年度の国公立難関 10 大学(東京大学など7つの旧帝国大
学と一橋大学、東京工業大学、神戸大学)と国公立大学医学部医学科への合格者数は、
本県を 1.0 とした場合、近畿各府県では約 2.9〜3.6 となっている。(各府県の公立高等
学校生徒数を調整した上で比較。)また、私立高等学校出身者を含めた場合でも、本県の
1.0 に対して、近畿各府県は約 0.9〜2.7 となっている。
県立高等学校の難関大学進学実績を改善し、和歌山の子供たちが、自らの将来や地域
に明るい展望をもち、高い目標に向かって前向きに取り組める環境を整備することが必
要である。また、本県の将来を担う人材を地元で育成する観点から、高等教育機関への
進学率を高めるのはもちろんのこと、和歌山大学や県立医科大学等、県内の大学におけ
る県立高等学校出身生徒の占有率を高めることも必要である。
そのためには、教員の意識改革や指導スキルの向上、教科指導や進路指導の力量を高
める取組、教員の人事異動の活性化、国際バカロレア等のグローバルに活躍できる人材
を育成する教育システムの研究等に積極的に取り組むことが急務である。
また、本県の生徒は、高い目標をもたず、受け身の姿勢で学ぶ傾向が強いとの指摘が
あるが、変化の激しいこれからの時代において自己実現や社会貢献を果たしていくため
には、自分で考え自分で解決策を見出す積極性を身に付けておくことが求められる。
そのためには、社会課題等の解決に取り組む探究活動の推進を図るとともに、キャリ
ア教育の更なる充実を通して生徒に高い目標をもたせることなどにより、生徒が自発的
に絶えず努力する向上心を育むべきである。
3 Re: 「県立高等学校の今後の在り方(再編整備)」
ゲスト

10代前半の死因は自殺が1位 2020/12/27 10:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

10代前半の死因は自殺が1位 17年調査、戦後初めて

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42761300S9A320C1CN0000

生徒が幅広い人間関係の下で成長・成熟・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・
個人の強さをまず育てることが必要では。
4 Re: 「県立高等学校の今後の在り方(再編整備)」
ゲスト

名無しさん 2021/2/10 0:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

地域中核高校とやらは、どうやって指定するのか
偏差値の高い順かね
不人気なアホ学校は切り捨てか
5 Re: 「県立高等学校の今後の在り方(再編整備)」
ゲスト

名無しさん 2021/2/23 14:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

ほう。字面だけ見ると、ようやくか、という感じやな。ま、ここから果てしない時間がかかるから、学力向上は、夢のまた夢。変革は、5年の短期決戦。それで状況が変わらなければ、ダメです。
6 Re: 「県立高等学校の今後の在り方(再編整備)」
ゲスト

名無しさん 2021/3/2 14:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

2番さんのおっしゃる通り、他府県の教育委員会はもっと頑張ってるよ!国際バカロレア教育は広島県では何年も前から実行しているよ!数の問題じゃないよ!質の問題、教育庁と個々の先生のね!
7 和歌山市内将来予測
ゲスト

名無しさん 2021/3/31 22:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

和商&和工、星林&北高、東高&和歌山らが合併

単独で生き残れるのは桐蔭と向陽のみ
[掲示板に戻る全部 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project