和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 有田川町
ゲスト

保田紙 2021/4/26 15:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本の轍で取材紹介
https://www.ktv.jp/wadachi/210427.html
2 Re: 有田川町
ゲスト

名無しさん 2021/4/29 16:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

藤並付近出生と伝わる飯尾宗祇が
今年は生誕600周年
3 Re: 有田川町
ゲスト

名無しさん 2021/5/11 18:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

高野街道と龍神街道の交差する辺りにある あらぎ島
4 Re: 有田川町
ゲスト

名無しさん 2021/5/20 9:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

地元の発展に全力で取り組んでいる、元気のよい吉井さん頑張ってね!馬車馬のように働いてくれることを期待してます!一町民
5 Re: 有田川町
ゲスト

名無しさん 2021/5/20 9:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

元気バリバリのよっさんいったれよ!皆集まるで!!
6 Re: 有田川町
ゲスト

名無しさん 2021/5/25 19:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

町内医療機関で温度管理ミスによりワクチン廃棄の失態
ばかやろ
7 中世山城跡@有田川
ゲスト

名無しさん 2023/2/19 22:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

旧清水町 → 南朝軍・阿瀬川城(南北朝時代)
旧金屋町 → 畠山軍・鳥屋城(室町時代)

穴場の歴史的スポット


8 Re: 有名な
ゲスト

名無しさん 2023/2/20 13:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

なんとか性感所
9 Re: 中世山城跡@有田川
ゲスト

名無しさん 2023/3/28 15:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

かつての有田鉄道終着駅が、鳥屋城山へ向かう最寄駅
金屋口はまさにその山城への大手口だった
残ってれば昨今の城跡ブームに乗れたかも
惜しい

10 Re: 中世山城跡@有田川
ゲスト

名無しさん 2023/4/29 14:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

鳥屋城山麓周辺には、、

12、3世紀 → 明恵上人の足跡
15、6世紀 → 守護畠山主従の痕跡

が、幾つか残存
今年は明恵生誕850年だが、盛り上がる気配はないな…
11 Re: 中世山城跡@有田川
ゲスト

名無しさん 2023/4/29 16:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

〇顔性感所
12 Re: 有田川町
ゲスト

名無しさん 2023/6/2 19:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

有田川、氾濫警戒情報発令
13 Re: 中世山城跡@有田川
ゲスト

名無しさん 2023/6/29 16:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

NHKの呑み鉄本線日本旅に金屋口駅跡が取り上げられてた
引用:

名無しさんさんは書きました:
かつての有田鉄道終着駅が、鳥屋城山へ向かう最寄駅
金屋口はまさにその山城への大手口だった
残ってれば昨今の城跡ブームに乗れたかも
惜しい

14 Re: 中世山城跡@有田川
ゲスト

名無しさん 2023/6/30 19:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

阿瀬川、、阿弖河、、在田川、、有田川
あせがわ→あてがわ→ありてがわ→ありだがわ

正平15年(延文5年)の龍門山合戦に敗れた南軍が退いた「阿瀬川城」跡の推定地は諸説あるが、概ね清水か杉野原の川沿い
後者なら南帝が一時避難した伝もある旧花園村と隣接してるから可能性大
前者なら清水八幡宮の背後の山か

15 Re: 観光地
ゲスト

名無しさん 2023/7/2 10:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

なんとか性感所
16 Re: 中世山城跡@有田川
ゲスト

名無しさん 2023/12/30 22:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

引用:

名無しさんさんは書きました:
鳥屋城山麓周辺には、、

12、3世紀 → 明恵上人の足跡
15、6世紀 → 守護畠山主従の痕跡

が、幾つか残存
今年は明恵生誕850年だが、盛り上がる気配はないな…

新種の化石が出土した
それで盛り上がるかどうかは不明
17 Re: 中世山城跡@有田川
ゲスト

名無しさん 2024/1/25 17:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

戦国時代初期、紀伊の領国統治を始めた大名・畠山卜山(尚順)には数人の息子がいた

その畠山兄弟の内、長兄の稙長は広川町の広城に拠ったが、
次男の長経は有田川町の鳥屋城に拠り、別名の石垣城から「畠山石垣家」を名乗ってた
(石垣は現在でも郵便局の名称に名残を留めている)

三男は和泉、四男は播磨へ、そして末弟の畠山政国は有田市宮原の岩室城に拠り「畠山宮原家」を名乗ってた
(宮原は今、JRの駅名として大きく残っている)
18 Re: 中世山城跡@有田川
ゲスト

名無しさん 2024/1/25 17:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

それでNantoka性感所
[掲示板に戻る全部 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project