和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  最新50
1 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/1 23:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県内での企業活動、公共事業の状況、景気に関することについて、
情報、意見、感想、不満等はこのスレッドで。
2 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/1 23:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

新入札制度の資格審査で申請1割減 県発注工事(和歌山)
2月1日16時49分配信 紀伊民報


 県発注工事の官製談合事件を受け、県が6月から導入する新入札制度に参加する資格審査の申請業者が2年前の前回と比べて11%(272件)減っていることが分かった。建設業界の低迷から再度の申請を控える業者も少なくなかったようだ。県は「競争の激化から申請に慎重になった面もあるかもしれない」と話している。
 県は2年ごとに入札参加資格の申請を受け付けており、更新時の今年は1月7〜25日に実施したところ、2279件の申請があった。申請は減少傾向で8年前から2年ごとに57件、69件、85件と減り、今回は272件と1割以上減った。
 県内各振興局の建設部と工事事務所の9つの管内はすべて前回から減少。最も減少率が大きかったのは新宮建設部(191件)で18%(42件)減った。次いで有田建設部(268件)の14%(42件)減、串本建設部(112件)の11%(14件)減、伊都建設部(162件)の11%(20件)減。紀南地方では日高建設部(309件)は10%(34件)減、西牟婁建設部(364件)は7%(29件)減だった。
 新宮建設部によると、建設業界は経営状況の悪化から倒産や廃業がみられ、後継者不足や高齢化から、新たに申請しない業者も出ているという。
 建設業界の低迷などから、県内の建設業許可業者数も減っている。1997年3月の6437社から2007年3月には5723社になり、10年間で714社減った。
 県技術調査課は申請数が減った理由について「県発注工事の競争が高まることからあきらめて、市町村発注工事の受注にシフトを変える業者もあったのではないか」と話している。
 新入札制度では、すべての工事で指名競争を廃止し、条件付き一般競争入札を導入する。災害貢献などを新たに評価点に加える新業者評価制度も導入し、総合点数によってランク付けし、入札に参加できる資格を区分する。審査結果は4月中に通知し、県のホームページで公開する予定。
(紀伊民報)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080201-00000002-agara-l30



3 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/1 23:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

養殖クロマグロ:稚魚1500尾、初出荷−−近畿大水産研究所 /和歌山
 白浜町の近畿大水産研究所(熊井英水所長)は、串本町の大島実験場で人工ふ化させ飼育していた「完全養殖3世」のクロマグロの稚魚約1500尾を、昨年12月に養殖用種苗として熊本県の養殖業者に初出荷した。

 02年に同実験場で世界で初めて誕生、飼育していた養殖マグロ120匹が昨年7月に約86万粒を産卵した。一部がふ化し、養殖サイクルが二回り、「3世」が生まれた。その後、稚魚は体長約44センチ、重さ2キロまで成長。全国の養殖業者から購入の申し出が相次いでいるという。

 世界的にマグロの漁獲規制が強まる中、同研究所は「味もよく、値段も手ごろな『近大マグロ』をより多くの食卓に供給できるよう、研究を続けたい」としている。

毎日新聞 2008年2月1日
(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080201ddlk30040641000c.html


4 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/6 7:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

1人当たり県民所得、近畿は2.2%増の291万円――05年度、和歌山が伸び率全国一
2008/02/06配信
 内閣府が5日発表した2005年度の県民経済計算によると、1人当たりの県民所得の近畿(2府4県)平均は前年度比2.2%増の291万5000円となった。近畿の県内総生産(名目)の総額は80兆6790億円と前年度に比べ1.0%増だったが、中部(2.9%)や関東(1.9%)の伸び率には及ばなかった。

 1人当たりの県民所得は、近畿のすべての府県で増加した。伸び率が6.4%と全国でもトップだった和歌山県は、住友金属工業和歌山製鉄所(和歌山市)などの鉄鋼業の伸びがけん引。所得額の全国順位は前年度の32位から26位に上昇した。

 松下電器産業の尼崎工場が立地した兵庫県も製造業が好調で2.4%増と高い伸び。順位は全国23位と1つ上げた。大阪府は2.2%増で一般機械や電気機械など製造業が好調だった。滋賀県は1人当たりの県民所得が327万5000円で東京都、愛知県、静岡県に次いで全国4位だった。

 府県別の県内総生産は、大阪38兆5290億円、兵庫18兆8570億円の順に高く、この2府県で近畿全体の71%を占めた。
(日本経済新聞)

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002438.html
5 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/6 9:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

ミニアンテナショップ 設置へ

和歌山県は、新年度から、大都市の量販店などに和歌山産の農産物や加工食品を販売する”ミニアンテナショップ”を設け、消費地での販路の拡大に取り組んでいく方針です。

高齢化や所得の減少など、農業を取り巻く状況が厳しい中、全国有数の果物の産地を抱える和歌山県では、農産物などの販売促進を農業振興の大きな柱に位置づけています。
県では、これまで県外の店舗で和歌山産の商品を売り出すフェアの開催などに力を入れてきましたが、短期間ではなくさらに長い期間販売できる売り場をめざした、“ミニアンテナショップ”を各地に展開しようと平成20年度の当初予算案に必要な予算を盛り込む方針です。。
具体的には、県内のJAが市場に出荷した農産物などを取り扱っている全国の50の量販店などに、和歌山産のみかんや柿などの農産物と、梅干などの加工食品を集めた売り場を設け、販売員を置いて売り出します。
県では、東京にアンテナショップのわかやま喜集館を設けていますが新年度からは、”ミニわかやま喜集館”を首都圏や大阪を中心に、北海道や名古屋などにも展開したい考えです。
(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/06.html
6 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/9 22:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

クロマグロ、近大が人工ふ化の稚魚販売――10月から最大1.5万匹、養殖に安定供給
2008/02/09配信

 近畿大学は人工ふ化したクロマグロの稚魚を養殖業者に販売する事業を始める。
10月以降、最大で1万5000匹程度を国内業者向けに出荷する。クロマグロは資源保護の
ための漁獲制限や新興国などの需要増から国際的に“争奪戦”が過熱し価格が高騰して
いる。近大の稚魚販売は安定供給に一役買いそうだ。

 近大の水産研究所大島実験場(和歌山県串本町)と奄美実験場(鹿児島県瀬戸内町)
で稚魚を養殖し販売する。本格販売に先立ち試験的に熊本県天草市の養殖業者向けに
体長約44センチ、重さ約2キロの稚魚1500匹を出荷した。今後、価格を詰めると同時に
出荷先の開拓を進め、早期に1億円規模の事業に育てる。

 通常のマグロの養殖では天然の稚魚を育てるが、稚魚の捕獲が安定しない難点が
あった。近大は人工ふ化した稚魚から育てるクロマグロの完全養殖に30年以上にわたり
取り組み、2004年には世界で初めて完全養殖した成魚を出荷した。近大によると人工
ふ化したクロマグロの稚魚の本格販売は世界でも例がないという。

 クロマグロはすしや刺し身のトロに使う高級品。稚魚の供給を受けた養殖業者は約2年
間かけて成魚に育て食品業者などに販売する。店頭価格は通常の養殖マグロと同等の
1キログラム当たり8000円程度(赤身、都内の百貨店)と、天然マグロの半額程度になる見込
みだ。

 国連食糧農業機関(FAO)などの調査によると、04年のマグロの世界消費量は約230万
トンで00年に比べ21%増加した。
(日本経済新聞)

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002498.html
7 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/12 18:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

近畿の倒産件数再び300件超える

近畿2府4県で先月1月に倒産した企業の数は347件となり、去年の11月以来、再び300件を超えました。
東京商工リサーチの発表によりますと、先月1月に近畿2府4県で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業の数は、前の年の同じ月と比べて15・7%増えて347件と、去年の11月以来、再び300件を超えました。負債総額は27・9%減って636億円で、負債額が100億円以上だったのは大阪枚方市のお酒のディスカウントストア「スピード」の一件だけでした。業種別の倒産件数では、建設業が13・2%増えて86件で、卸売業とともに4か月連続で前の年の同じ月を上回りました。府県別では兵庫が11・7%増えて67件と統計を取り始めてから最も多く、大阪も23・3%増の201件と目立ちました。和歌山と奈良は減少しました。東京商工リサーチは「改正建築基準法の施行や原油価格高騰の影響が広がっており、倒産の増加傾向は続きそうだ」と分析しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/10809940.html
8 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/13 16:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

県 新年度予算案5年連続減

和歌山県の新年度当初予算案は、一般会計の総額で今年度の当初予算より1%程度減り、5年連続で減少することがわかりました。

和歌山県は、先月18日から平成20年度の当初予算案の知事査定を行い、予算案の規模などが固まりました。
それによりますと、新年度=平成20年度の当初予算案は、一般会計の総額が、5110億円程度となり、およそ5179億円の規模だった今年度の当初予算より、率にして1%程度減っています。
総額が前の年度を下回るのは5年連続で、当初予算の規模が5000億円台になった平成6年度以降、最も少なくなっています。
このうち、環境に関係した事業では、公用車およそ20台に、アイドリング・ストップの装置を取り付ける費用や 知事の公用車を燃費のよいハイブリッド車に切り替えるための費用などが盛り込まれたことが新たにわかりました。

県では、平成20年度の予算案を今月15日に発表した後、2月定例県議会に提案します。
(NHK和歌山放送局)
http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/07.html

9 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/14 18:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

1月の県内の企業倒産は、15件負債総額6億2400万円東京商工リサーチ調べ。

先月、県内で負債総額1000万円を超す企業倒産は15件あり、負債総額は6億2400万円だったことが民間の信用調査期間東京商工リサーチ和歌山支店の調べでわかりました。それによりますと、件数は前の月と同じですが、負債額は大型の倒産が少なかったため17億7千万円減少しました。15件とも販売不振の倒産で1億円以上の倒産は和歌山市に本社のある建設会社だけで、地域別では、和歌山市にそのほとんどが集中しています。業種別では卸小売業が8件、建設業が4件でした。今後の見通しについて東京商工リサーチ和歌山支店によりますと、「零細企業を中心にした倒産が目立っており、個人消費の回復が弱いため、小規模企業を中心に経営環境は厳しさを増している。」と分析しており、「原油高による収益の圧迫は否めない」と今後の県内の状況を見ています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/10885868.html
10 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/15 22:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

県20年度予算案 緊縮型に

和歌山県の平成20年度の当初予算案は、一般会計の総額で約5112億円と前の年度を5年連続で下回る緊縮型の予算となりました。

和歌山県は、平成20年度の当初予算案を県議会の議会運営委員会で説明し、正式に発表しました。それによりますと、一般会計は、総額で、約5111億8000万円で今年度より約66億9000万円、率にして、1.3%下回っています。
予算総額が前の年度を下回るのは5年連続で、5000億円台に乗った平成6年度以降では、最も少なくなっています。
歳入は、国からの税源移譲に伴い▼県税収入が過去最高の1058億円になったほか▼地方交付税の特別枠として配分される「地方再生対策費」として約30億円が見込まれています。
一方、75歳以上の高齢者を対象にした医療制度が4月から始まることに伴う負担増や借金返済額の増加で、62億円が不足しており、貯金にあたる基金を取り崩して補いました。
また、借金にあたる県債の残高は8159億円と、はじめて8000億円を超えて過去最高を更新し県民1人当たりの借金は、2万4000円増えて、77万7000円と財政の硬直化が進んでいます。予算案には、向こう10年間の長期総合計画の目標を実現するための「新政策」として産業の育成など6つの柱と20項目に上る事業を重点的に盛り込んでいて総額の約10%余りを占めています。
和歌山県の平成20年度予算案は、今月22日に開会する2月定例県議会に提案されます。
(NHK和歌山放送局)
http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/01.html

11 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/18 15:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

鉄鉱石、08年度65%値上げ・ブラジル大手と鉄鋼各社が合意
 新日本製鉄やJFEスチールなど日本の鉄鋼大手は18日、ブラジルの資源大手ヴァーレ(旧リオドセ)と2008年度の鉄鉱石価格を07年度に比べて65%引き上げることで合意した。値上げは6年連続で、最高値を更新する。他の資源大手とも同様に決着する見通しで、鉄鉱石を全量輸入する国内鉄鋼業界は5000億円近いコスト負担増になる。鉄鋼各社は近く自動車用鋼板などの大幅値上げを正式要請する。

 住友金属工業と神戸製鋼所も同日、65%上げで合意した。対象はブラジル産の粉状鉄鉱石(粉鉱石)で、日本の鉄鉱石輸入量(年間約1億4000万トン)の6割強を占める。価格は1トン約48ドルから同80ドル弱に上がる。上げ幅は1トン30ドル強と、従来の上げ幅の最高だった05年度の約16ドルの2倍に当たる。鉄鋼各社は豪英系BHPビリトン、同リオ・ティントとも近く同じ65%上げで合意する見込み。 (13:34)
(日本経済新聞)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080218AT1D1800J18022008.html
12 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/27 23:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

『47都道府県の過去10年間の経済成長力』
2006年の調べ
《経営コンサルタントのアタックス(名古屋市中村区)と法政大学》
で最下位が和歌山県だった。
http://www.attax.co.jp/book/literature01/

『47都道府県別経済成長率の予測』
2007年12月、東洋経済新報社では経済分析のためのソフトウェアを使い、
和歌山県は47都道府県中、44位の成長率だと予測。
http://www.toyokeizai.net/online/topics2/index.php?kiji_no=52

『2005〜2020年の都道府県別の潜在成長率』
2008年1月3日、日経新聞の紙面で2005〜2020年の潜在成長率が和歌山県は全国最下位であり、全国唯一マイナス数値指し示した。
《日本経済研究センターがまとめた中長期的な推計》
紙面の為、サイト無し。
転載しているおそらく個人のサイト
http://www.webtelevi.com/sokuho/kokunaiseiji/080105kokunaiseiji.htm


全国最多の議員数を確保して出した結果がこれ。
沖縄、北海道、東北、四国、田舎や交通の便が悪いところが数多あるなかで堂々たる成果を出している。
長期的ビジョンのない政治屋は必要ない。
13 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/29 10:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

漁民の意識を変えないで、できるのかな?

漁業者の年間所得、80万円アップを
2008年02月28日

 県が振興プログラム

 年間漁業所得を80万円アップしよう――。県は、08〜12年度の漁業振興策をまとめた「水産業活性化アクションプログラム」を策定した。市場の統廃合や漁場・漁港の整備を進めることで流通コスト削減や漁業の効率化を進める。その結果として、04年には220万円だった漁業就業者1人あたりの年間漁業所得を、12年には300万円に増加させることを目指している。


 同プログラムによると、漁業経営基盤の強化策として、特に漁獲量の落ち込みが激しいタチウオ漁に休漁日を設定したり、網目を拡大し小型魚を取らないようにしたりするなどして水産資源の回復を図り、漁獲量を年間3755トンから4700トンまで回復させる。


 流通・販売戦略としては、現在県内に46ある市場を10年後までに12市場へ統廃合する。それぞれの市場を、大量の魚種を扱う広域市場やシラスや伊勢エビなど特定の魚種を扱う市場などに色分けすることで、仲買人が利用しやすい市場を目指す。


 ハード面では、マダイ、イサキ、ヒラメの漁場を造成するため、魚が集まるよう海底に人工物を設置する魚礁を8カ所、幼魚が成長しやすい環境を浅瀬に整備する増殖場を4カ所それぞれ設置する。


 仁坂吉伸知事は「漁業は林業と並んで傷んでいる産業。今回のプログラムを巻き返しの第一歩にしたい」と話している。

(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000802280002
14 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/29 19:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

近畿の失業率は4.3%

近畿2府4県の1月の完全失業率は、前の年の同じ月と比べ0.3ポイント低下し、4.3%となりました。失業率の改善は2ヶ月ぶりです。
これは、総務省がきょう(29日)発表したものです。
これによりますと「去年夏ごろに比べると改善幅は縮小しており、今後も雇用者数などを注視していきたい」としています。
また、厚生労働省が発表した近畿の1月の有効求人倍率は、前の月より0.03ポイント悪化して0.96倍で、求職者1人に1件の求人があることを示す1倍を、2ヶ月連続で下回りました。
府県別では、滋賀が1.29倍と最も高く、大阪が1.04倍と続きましたが、その他は1倍を下回り、和歌山が0.90倍、兵庫0.86倍、京都0.85倍、奈良0.74倍でした。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/11625247.html
15 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/3/19 6:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県内、1月の有効求人倍率0・90倍 労働市場縮小続く
2008.3.19 02:35

 和歌山県内の1月の有効求人倍率は0・90倍で、前月に比べ0・03ポイント低下したことが和歌山労働局のまとめでわかった。近畿で3番目の水準だが、新規の求人、求職者数がともに前年同月比で減少し、同労働局は「労働市場が構造的に縮小傾向にある」としている。

 新規求人は5448人で、前年同月比4・8%減。有効求人も1万3350人で4・8%減り、ともに3カ月連続のマイナスとなった。

 産業別の求人は、情報通信業が前年同月比で68人増えたが、建設業は60人、卸・小売業が50人それぞれ減少。医療・福祉も1年半ぶりにマイナスに転じた。和歌山労働局の担当者は「医療・福祉は人手不足が続いているが、経費増大で採用を手控えている」と分析している。

 新規求職者は前年同月比9・4%減少し、23カ月連続のマイナス。有効求職者も1万4150人で8・3%減り、5年6カ月連続で減少した。
(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080319/wky0803190237000-n1.htm
16 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/3/22 14:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

県の経済もこの1年でさらに悪化してますね。前知事時代と併せて約8年、、、全くどの業界も駄目になった。ということは官僚出身ではあかん。きれいごとでは飯は食えない。
17 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/3/24 22:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

4月からガソリン下がるね、これで助かるわ!ちっとは景気よくなるかもね!
18 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/3/24 22:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

ガソリンの値下げに反対してるのは誰だ、庶民の敵やないか。
19 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/3/26 5:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

公示地価 住宅、商業地17年連続下落
近畿2府4県唯一 一部で改善傾向も


24日に発表された公示地価で、県内では住宅地、商業地ともに17年連続で下落した。平均下落率は、2・7%で昨年(4・1%)より縮小。近畿2府4県のなかで、下落したのは和歌山だけだったが、県地域振興課は「和歌山市の商業地で改善傾向が見られ、明るい兆しもある」としている。

 県内の9市14町で、196地点(昨年209地点)の標準地について、21人の不動産鑑定士が地価を判定した。

 住宅地(23市町、125地点)の平均価格は、1平方メートルあたり5万9600円で昨年より2・6%下落した。各市町の変動率は、高野町でゼロのほかは全市町でマイナスだった。最も下落したのは、紀の川市の4・6%。和歌山市は2・0%下落したが、幅は縮小しており、市街地中心部では、11年ぶりに上昇したところも2地点あった。

 市町別の平均価格(1平方メートルあたり)は、和歌山市が7万7700円と最も高く、田辺市の6万2400円、湯浅町の6万500円が続いた。最も高かった地点は、「和歌山市小松原通3の84の1」の15万5000円だった。

 一方、商業地(21市町、57地点)の平均価格は、1平方メートルあたり10万9600円で昨年より2・7%下がった。各市町の変動率は、九度山町のゼロと昨年は調査地点がなかった那智勝浦町を除き、全市町でマイナスとなり、下落幅が最も大きかったのは、田辺市の7・0%だった。和歌山市は0・3%の下落にとどまり、調査23地点のうち7地点で上昇、7地点でゼロとなり、半数以上で下落傾向が解消された。

 市町の平均価格(1平方メートルあたり)では、和歌山市の15万3100円が最高で、田辺市の14万円、岩出市の11万9000円が続いた。地点別の最高は、「和歌山市友田町5の50」の52万8000円だった。

(2008年3月25日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20080324-OYT8T00764.htm


20 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/3/26 5:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

田辺駅前が下落率最大 08年県内地価公示(和歌山)
3月25日17時0分配信

 国土交通省は、2008年の県内の地価を公示した。全国平均は改善傾向となったものの、県内では住宅地、商業地とも17年連続で下落した。田辺市湊のJR紀伊田辺駅前が県内で最も下落率が大きく、都市部との格差が広がる形となった。
 県内9市14町の196地点を21人の不動産鑑定士が1月1日現在で調べた。1平方メートル当たりの県内平均地価は7万4100円(2・7%減)、商業地は10万9600円(2・7%減)、住宅地は5万9600円(2・6%減)だった。
 商業地は4年連続、住宅地は3年連続で下落幅が小さくなっているものの、商業地と住宅地がともに下落したのは近畿では和歌山だけだった。
厳しい紀南の商業地
 県内最高地価は、JR和歌山駅前の和歌山市友田町5丁目で52万8000円(3・1%増)で2年連続の上昇。商業地の高価格上位5位はすべて和歌山市内だった。
 下落率が大きいのは、田辺市湊995のJR紀伊田辺駅前が15万9000円(7%減)。次いで田辺市下屋敷町21の12万1000円(6・9%減)。3位はJR串本駅前近くにある串本町串本小森生42の7万900円(6・7%減)で、ワースト3は紀南地方だった。
 田辺市の商業地の下落について、県地域振興課は「大型店の郊外進出が進み、駅前商店街の集客力が落ちているのではないか」と分析、串本町についても「地域経済の低迷」などを理由に挙げている。
 住宅地の地価では、1997年以降初めて上昇した地点が出た。和歌山市西長町2丁目と同市太田神ノ畔152で、いずれも13万5000円。それぞれ2・3%増と3・1%増となった。市街地の中心地で良好な住環境と利便性を兼ね備えた地域という。
 住宅地の最高地価は、日赤和歌山医療センター近くの和歌山市小松原通3丁目の15万5000円(前年同水準)だった。上位5位はすべて和歌山市内となった。
 下落率が最も大きい地点は、海南市重根比瀬887で4万9700円(5・9%減)。住宅地の需要が減退しているという。紀南地方で下落率が大きかったのは、上富田町南紀の台1805で3万8900円(5・1%減)だった。
(紀伊民報)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080325-00000004-agara-l30



21 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/3/29 17:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

奥村組、前田建設が和歌山営業所を撤退したのに続き、今度は大成建設も営業所を閉鎖した。県が一般競争入札にしたため、指名を得るための営業活動は、必要ないと判断したらしい。大手の撤退で、建設業界は、ますます不景気風が吹くね。
22 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/3/29 18:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

今のままだとどんどん落ち込むだけです。談合はなくなった。だけど、気がつくと周りは焼け野原だった。
23 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/3/31 21:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

2月の有効求人倍率0.89倍

和歌山県内の2月の有効求人倍率は、0.89倍と、2か月連続で前の月を下回り、8か月ぶりに0.9倍を割り込みました。

和歌山労働局によりますと、県内で、2月、仕事を求めた人は、前の月に比べて4.1%増えて1万4727人、企業からの求人は、前の月に比べて5%増えて1万4019人でした。
これに季節的な要因などを加えた結果、仕事を求めている人、1人に対し、企業から何人の求人があるかを示す有効求人倍率は0点89倍で前の月を0.01ポイント下回りました。
有効求人倍率は、2か月連続でのマイナスとなり、去年の6月以来、8ヶ月ぶりに0.9倍台を割り込む結果になりました。
新規の求人では、原油価格の高騰の影響から「運輸業」が去年の同じ時期に比べて19%余り、「卸売・小売業」が6.5%、それぞれ減少する一方、「医療・福祉」の分野は14.9%伸びました。和歌山労働局では、「サブプライムローンの問題や円高の影響などから景気の減速感が出てきており、雇用の先行きは不透明になっている」と話しています。
(NHK和歌山放送局)
http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/01.html
24 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/1 6:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

再議決〜ガソリン価格の値上げは絶対阻止しよう。政治家は庶民を殺す気か。
25 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/5 19:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

談合をなくして適正な競争の中で発注するために一般競争入札をやると言うが、そうした名目で業界を殺してどうするの。
26 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/5 22:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

いいよ別に。
業界も和歌山を捨てて外に出たほうが儲かるんとちゃう?
27 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/6 7:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

土木建設、設計測量、資材等々どこへ行っても目立つのはこの業界の連中やもんね。時々談合事件なんか起こすしね。県の方針通り行けば少し静かになるやろ、目立ちすぎや。県外でもどこでも行けばいい。
28 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/6 9:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

談合体質の大林組など談合常習業者は和歌山に要らん。これにへばりつく政治家も一掃すべし。仁坂知事の活躍を後押ししたい。
29 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/6 18:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

しかし知事は県内業者も一掃しようとしてるんとちがう?そんなことしたら県内の経済は大混乱になるで。
30 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/12 0:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

税金で養ってやらなきゃ生きていけん業界なんていらん
31 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/12 7:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

税金で養ってもらっている業界って結構あるんじゃない?

32 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/12 15:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

土建や、農業、魚業、政治家、天下り官僚、宮内庁お抱えの右翼、等々
沢山ありますね。

33 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/12 21:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

介護、福祉、人権、教育、環境、NPO等、どんどん増えていますね。
34 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/13 17:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山は税金で飯食ってる人間が多いんや。我々を殺す気か。
35 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/13 22:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

そういう体系にしてしまった県にももんだいあるんじゃないかね?
あと、土木(道路関係)で儲けてるだけだしね。
 「税金で飯食ってる」って言うのはいい。でも、「我々を殺す気」
か堂々と言って自慢するのはやめなさい。恥を知りなさい。
 そういうことをいうのは後ろめたさがあるからでしょう。折角、
税金で食ってるというポストにいるのなら自分が何をなすべきか
考えてください。そうすることによりあなたの矜持も保たれますし
周囲も尊敬してくれます。
 こういう言が飛び出すということは自分自身にもなにか胡散臭さを
感じてるからです。
 もっと、誇りを持ってください。
36 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/14 20:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

寄生しているだけならいなくなってもかまわんよ
誰も困らん
37 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/14 22:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内の企業倒産 3月度で過去最多(和歌山)

 3月の県内倒産件数(負債総額1000万円以上)は23件で、過去20年間の3月度単月では最多となったことが、東京商工リサーチ和歌山支店の調べで分かった。負債総額は36億7300万円で3月度単月では4番目の多さだった。
 倒産件数は前月比で13件増え、負債総額は30億3400万円増えた。倒産要因は、消費の低迷からの販売不振という。
 倒産時の形態は破産が18件で最も多く、民事再生と特別清算が2件ずつ、銀行取引停止が1件だった。負債額は5億円以上が3件、1億円未満が14件だった。
 業種別は卸・小売業が最も多く9件、サービス業7件、建設業6件、製造業1件だった。地域別では和歌山市が最も多い10件、紀南地方では田辺市1件、すさみ町1件、新宮市1件だった。
 和歌山支店は今後の見通しについて「小規模企業を中心に厳しさが増した状況」と話している。

4月14日16時58分配信 紀伊民報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080414-00000008-agara-l30


38 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/14 23:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

建設業の大量倒産がもうじき始まるよ。その連鎖でサービス業を中心に関連倒産が起こり、地域的な不況がさらにひどくなる。
39 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/15 12:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県発注工事の入札不成立が3倍増の48件
2008.4.15 02:45
 平成19年度の和歌山県発注工事の入札で、指名業者の辞退や、応札業者がないために不成立となったケースは計48件に上り、前年度の3倍に増えたことが14日、わかった。「公共工事が減り、仕事はのどから手が出るほどほしいが、採算がとれない」と話す建設業者もあり、脱談合と低価格競争が進む中で、一部業者の間では県の工事を敬遠する動きが出始めている。

 県土整備部によると、19年度の入札不成立件数は、前年度の17件のほぼ3倍。このうち有田振興局建設部が昨年12月に実施した一般競争入札「箕島漁港施設整備工事」(予定価格約4億6000万円)は、応札した業者がゼロだった。県は予定価格の積算をやり直し、価格を引き上げて再度入札を行う方針だが、着工の見通しは現時点でも立っていない。

 入札不成立の急増は、体力のない業者の淘汰が進みつつある兆しともいえる。18年3月末の県内の建設業許可数は5960社で、人口あたりでは全国4位の数だったが、今年2月末には5518社と442社減少した。また6月から条件付き一般競争入札が全面導入されることに伴う資格審査申請業者数も、18年と比べて12%減った。

 ゼネコンなどが県内の営業拠点を引き払う動きも目立つ。19年度だけで五洋建設と佐藤工業、前田建設工業、大林道路の4社が県内の営業所を廃止した。県にとって建設業に代わって雇用を吸収する産業の誘致・創出が急務になっている。

 また、揮発油(ガソリン)税の暫定税率の問題も建設業界には大きな懸念材料となっている。県の試算では暫定税率が復活しない場合、県と市町村合わせて約170億円の道路予算の減収となる。12日に開かれた道路財源確保を求める県大会で、石田真敏衆院議員(和歌山2区)は「建設大不況につながり、大変な状況に陥る」と建設業界への影響を指摘した。業界関係者も「暫定税率が復活しなければ県内の業者への影響は非常に大きい」と危機感を強めている。
(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080415/wky0804150247007-n1.htm



40 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/15 20:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

何の産業も無く人口も減る一方なのに建設業だけ元気いっぱいなんて方がおかしいだろ?
和歌山県が建設業で成り立っているのなら和歌山県自体いらね
41 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/16 6:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

元気な産業がないことが最大の問題じゃないですか。建設業でなくても良いがどれか一つでも元気なものを育てて突破口にしないと沈み込むだけですよ。
42 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/16 20:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

建設業を元気にすれば和歌山県が良くなると思っている連中がいるから問題なだけ。
和歌山県の建設業が全国で引く手あまたの素晴らしい技術を持った企業なのなら話は別だ。
だが税金で保護してやらなきゃ元気でいられないような中毒患者みたいな連中を元気にしてやる必要はない。
税金で保護しなければ倒産する?すればいい
43 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/16 20:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

道路財源にたかる土建業者はわれわれの敵だ。倒産すればよい。
44 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/16 23:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

もう1人訳の分からん、道路族の国会議員がいるよ。
45 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/17 21:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県だけのことを考えれば、国から税金を奪ってくる国会議員は好都合な存在。
県民全員が納めた額よりも国から奪ってきた額の方が大きいのであればなおさら。
和歌山県だけのことを優先するか、国全体の効率を優先するかで意見は分かれる。
更に実際の行動に移す際、理想と現実どちらを優先させるのかでまた分かれる。
46 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/17 23:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

道路族の首長もいるよ。
47 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/17 23:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>、国から税金を奪ってくる国会議員は好都合な存在。

夫々の省庁のひも付きの補助金で、箱物か道路。
結局、地元負担金とその後の維持費で首が回らなくなり、夕張行き・・・

それなら最初から省庁のひも付きでない金を分配する方法をつくればねぇ・・・
地方の首長や議員、職員が陳情に行く経費もバカにならないって。
でもこの陳情の制度を廃止すれば、首長や議員、職員ついでに国会議員の「おいしい」ところなくなるからね。


48 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/23 18:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

県:入札業者の審査結果発表、2279業者をランク付け−−6月から適用 /和歌山

 ◇来月中旬にHPで公開
 県は22日、談合防止策として進めている新たな業者評価制度に基づく入札参加資格の審査結果を発表した。2279社の申請があり、得点に応じたランク付けが行われた。5月中旬、県ホームページで公開し、6月の新入札制度導入とともに適用する。

 06〜07年度の申請数に比べ274社減少。仁坂吉伸知事は「県内企業の成長や工事の質を守れるよう工夫した」と話した。保険の未加入、外注割合が極めて高いなどとして、土木工事などで77社が不適格と判定された。

 新入札制度では、全工事で条件付き一般競争入札を開始。3000万円以上の大規模工事は、06年度から試行していた「総合評価方式」を全面導入し、工事実績や技術者の能力、県産・リサイクル品の使用などを、今回の業者データを活用して評価する。

 また、最低制限価格の公表に伴い、くじによる落札決定が増加していることを受け、最低制限価格と調査基準価格を開札結果と同時に公表するよう改める。

毎日新聞 2008年4月23日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080423ddlk30010707000c.html
49 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/24 23:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

熊本県知事、月給24万円に・議会が可決
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080424AT3S2401S24042008.html

見習え
50 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/26 21:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県の知事はいくらですか?そんなに多くないんでしょう。
51 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/27 8:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

全国の順位で言うと高いほうになります。
政治力では石田より低いです。
52 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/27 12:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県知事及び副知事の給与条例では知事121万円、副知事95万円(いづれも月額)となっています。
53 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/27 16:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

 他に期末手当(年間4ヶ月<5ヶ月)やあて職の報酬、ついでにやる関連機関の給料もあります。一般の公務員は兼業はできませんが。他の給料で小遣いには不自由しないでしょう(私なら「笑」)。
54 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/27 23:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

本業は別で、副業で知事や議員をやれるのに、100万円も『月給で!』いらんやろ。
年収100万っていうのならいくらなんでも可哀想だと思っただろうが月給やで?
熊本県知事の月給24万円も、「本業として月給24万円だけで生活しろ!」と言われてもやっていける金額や。
ボーナスも諸手当もあるのやから。
55 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/5/2 21:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

経済回復 動きは緩やかに

財務省の和歌山財務事務所は、県内経済は回復傾向にあるとしながらも「持ち直しの動きはさらに緩やかになっている」という報告をまとめました。

和歌山財務事務所は、県内に本店がある企業への聞き取り調査などを通じて、年に2回、県内の経済情勢をまとめています。
このほど発表された経済情勢によりますと、▼個人消費は、大型小売店の衣料品販売が低調だったものの乗用車の販売が前年を上回りおおむね横ばい、▼住宅建設は着工戸数が前年を下回ったものの持ち直しの動きが出ているとしています。
一方、▼企業の収益はこれまで好調だった製造業で平成19年度の下期の減収が見込まれているほか、▼雇用情勢はおおむね横ばいだが、足もとで低下しているとしています。
和歌山財務事務所ではこれらの分析を踏まえたうえで、県内の景気は回復傾向にあるとしながらも「持ち直しの動きはさらに緩やかになっている」としています。
財務事務所では「原材料価格の高騰で企業の活動はかなり圧迫されており、今後、景気への影響を
注視していく必要がある」と話しています。
(NHK和歌山放送局)
http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/01.html
56 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/5/11 2:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

4月の県内倒産、去年の2倍超す

和歌山県内で、先月(4月)、1千万円以上の負債を抱えて倒産した企業は22件で、去年(2007年)4月に比べ、2倍を上回る件数となりました。
これは、東京商工リサーチが発表した、近畿2府4件の先月の企業倒産件数で分かったものです。
それによりますと、近畿全体では、去年の同じ月と比べ5%増の316件で、4か月連続で300件を上回りました。
負債総額は、33・2%増の939億円で、負債額が100億円以上の倒産も、滋賀と兵庫で1件ずつありました。
業種別では、建設業、情報・通信業、運輸業、それに、不動産業での増加が目立っています。
和歌山県内では、およそ40億円の負債を抱え、民事再生法の適用を申請した海南市のおもちゃ販売会社「TJ(ティー・ジェイ)グロスネット」など22件で、去年の同じ月に比べ2倍を超え、3か月連続で前の年の同じ月を上回りました。
東京商工リサーチは、「円高やエネルギー、原材料価格の上昇の影響はまだ波及していない。企業の経営環境は、一段と厳しくなる可能性がある」と指摘しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://wbs-news.net/article/14801066.html
57 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/5/13 15:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

目立つ基金減少/市町村予算
2008年05月13日

県は、県内市町村の08年度当初予算についてまとめた。歳出では前年度に比べ、人件費が4.1%減少するなど行財政改革の成果が表れている一方、医療・福祉の支出は増大し、貯金にあたる基金の減少も目立つ。特に湯浅町では残高がゼロになり、有田市でも1億円を切るなど、基金が底をつく自治体も出る見込みで、厳しい財政状況が続いている。


町長選を控え骨格予算を組んだ由良町をのぞく29市町村が対象で、普通会計の総額は4084億6400万円だった。前年度比21億6700万円(0.5%)減でほぼ前年並みとなった。


歳入では、大都市の法人税などの税収を地方に再配分する「地方再生対策費」が今年度から導入されたため、地方交付税は1171億9500万円と、前年度比23億8200万円(2.1%)増。一方、地方税は1299億7400万円で、同2億5500万円(0.2%)減少しており、自主財源の割合は低下している。


歳出では、職員定数の削減などにより、人件費が864億6900万円と同37億2900万円減った。一方、福祉などに充てられる扶助費は、児童福祉関係の給付増などで同15億4100万円(2.6%)増え、598億7千万円だった。


基金残高の年度末の見込み額は289億6200万円。前年度比102億2700万円(26.1%)の大幅減となった。県市町村課は「厳しい状況が続くなか、行政サービスを維持しながらも引き続き行財政改革に取り組むことが求められる」としている。
(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000805130001


58 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/5/13 20:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

県も市町村もこんな状況で、また景気を良くする事なんか考えていないんだから和歌山の景気がよくなることは有り得ないでしょうね!どう思います?
59 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/6/9 20:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

5月の県内倒産件数8件、負債総額16億1400万円。東京商工リサーチ調べで。

和歌山県内で先月1ヶ月間に負債総額1千万円以上の倒産をした企業は、8件で負債総額は16億1400万円に上ったことが、民間の信用調査機関の調べでわかりました。東京商工リサーチ和歌山支店の調べでわかったもので、前の年の同じ時期と件数は同じですが、負債総額は大型の倒産が少なかったため大幅に減少しています。地域別では和歌山市が6件、岩出市と紀の川市が、それぞれ1件です。業種別では建設業関係が5件、卸小売業が2件、飲食業が1件でした。ほとんどが販売不振による経営破綻でした。今後の動向について、東京商工リサーチ和歌山支店は、今年1月から5月まで県内で倒産した企業は78件で、前の年の同じ時期を上回っており、小規模零細企業を中心にした倒産が相次ぐものと見ています。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://wbs-news.net/article/15835038.html
60 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/6/12 17:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

商標登録:中国で加工食品など3分野に「和歌山」 国に対策を要望−−県 /和歌山
 ◇背景に日本のブランド力、農産物輸出には影響も
 中国で、「和歌山」が商標登録されていることを県が確認した。加工食品など3分野で登録されているという。県産業振興課は「今のところ中国に農産物の輸出はなく、直接の影響は発生していないが、問題が発生した時には各団体と協力して取り消しなどの対応をしたい。関連商標の先行取得も検討する」としている。

 中国では、第三者から「青森」「鹿児島」などといった日本の都道府県名など地名が、商標出願されるケースが相次いでいる。青森県は03年、異議申し立ての手続きをし、認められた。日本のブランド力が背景にあるとみられるという。

 「和歌山」が登録されているのは、科学や電気制御などの機械器具▽加工した植物性の食品と調味料▽飲食物、宿泊施設の提供−−の3分野。国などから連絡を受け、県が確認したところ、機械は01年、他の二つは06年に登録されていた。同課は、関連する生産団体に状況を伝えるなどした。

 食品流通課によると、県内から中国への農産物輸出は、検疫で規制があるため実現していない。台湾向けは、昨年から輸出が始まっているという。この商標登録で将来、影響があるとすれば農産物が考えられ、同課は「海外で日本産の果物などは『高品質』の代名詞となっている。品物に統一のマークを付けるなどブランド力を育て、守ることを検討する必要がある」としている。

 また、県は、国際ルールを踏まえた正当な運用に向け、中国政府と協議を行うなど対策を講じるよう国に要望した。「特に中小企業にとって、対応にかかる多額の費用と労力は大きな負担」とし、外国地名の基準明確化、地理表示の保護の厳格な運用を求めた。

 特許庁は今月4日、中国での商標問題について、マニュアルの作成、現地相談窓口の設置など、総合的支援策を発表している。

毎日新聞 2008年6月12日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080612ddlk30040575000c.html


61 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/7/8 7:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

6月の県内の倒産16件 負債総額は10億円あまり

民間の信用調査機関「東京商工リサーチ和歌山支店」によりますと、先月、県内で負債額1000万円以上で倒産した企業は16件で、負債総額は10億3000万円あまりとなったことがわかりました。
6月としては、過去20年間で倒産件数は2番目に多く、負債総額では15番目です。負債額は前の月より減少しましたが、件数は8件増えています。地域別では和歌山市が7件、橋本市が3件、紀の川市と田辺市が2件、岩出市と御坊市がそれぞれ1件です。このうち負債額1億円以上では和歌山市に本社のあるジュエリー販売業者、紀の川市や御坊市、田辺市にある建設関連業者などがありました。原因別では16件すべてが販売不振でした。今後の見通しについて東京商工リサーチ和歌山支店では、「今年上半期の県内の倒産件数が前の年より72件増えており、零細企業など小規模企業を中心に厳しい状況が続いている」と分析しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://wbs-news.net/article/16719698.html
62 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/8/20 18:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

先月の県内企業の倒産は6件販売不振が原因東京商工リサーチ調べ。

先月県内の企業で負債額1000万円以上で倒産した企業は、6件、負債総額は1億9800万円だったことが民間の信用調査機関の調べでわかりました。東京商工リサーチ和歌山支店によりますと、6件とも販売不振が原因での倒産です。件数は、前の月より10件減り、前の年の同じ月より1件増えています。倒産の形態別では、破産が5件、民事再生が1件となっています。地域別では和歌山市が4件、海南市と田辺市がそれぞれ1件です。今後の見通しについて東京商工リサーチ和歌山支店では、経営が行き詰まり破綻する企業や、その予備軍、それに廃業する企業が増えるものと見ています。そして原油高や一般消費の衰退などで企業業績が悪化しており景気回復の好材料が見当たらないと分析しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://wbs-news.net/article/18185509.html

63 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/8/20 22:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

58さんへ
 農業も衰退してるし、企業数も減ってますけど、
これを乗り越えれば、喰える利権もなくなって和歌山は
清貧な県になれる気はします。
そうなれば、県民みんな自給自足でやっていくしか
なくなりますけどね。
そろそろ農業に力を入れる時かも知れませんよ。
会社にいたっていつつぶれるか分かりませんから。
その点、農業していれば餓死はしない。
64 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/8/20 23:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

確かに今のままでは県内の全産業が衰退してしまうでしょうね。県の職員も役に立たないことに金を使うことを考えるより外に出て農業に従事するほうがよっぽど県の活性化になるかもね!
65 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/8/24 21:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

いま、大量に建てているマンションは大丈夫なのか?
66 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/9/13 10:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近も談合があったと新聞に出ていたが、どんな制度にしても談合はなくならないでしょう。完璧な制度なんてあり得ない。特に県内の経済状況が最悪なんだから生きるためにみんな必死になってるんでしょう。
67 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/9/23 19:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

県がNPOサポートセンターなどの廃止を検討

財政難の和歌山県は、事務事業の見直しなどで、「NPOサポートセンター」や「わかやま館」などの廃止を検討していることが分かりました。
これは県の行財政改革推進本部事務局の事務事業見直し案でわかりました。県では今年3月新しい行財政改革推進プランを策定し、事務事業を見直すことで毎年10億円ずつ支出を削減することを検討しています。来年度は特に県有施設や外郭団体、補助金制度の見直しを検討していくことにしています。このうち、県有施設では社会情勢の変化で必要性が低下しているとして、NPOサポートセンターやわかやま館、県公館、青少年活動センター、軽費老人ホーム無憂園の廃止を検討します。また、利用状況や大規模な修繕費を調査しながら廃止を検討するものとして経済センターや職員会館などを上げています。また、男女共生社会推進センターや県営住宅、県立体育館などについてはより効率的な運用を検討するとしています。外郭団体和歌山社会経済研究所や県経済センターなどは、団体の在り方を見直すほか、自立的な運営を促して県立医大や社会福祉協議会などあせて6団体については県の財政的、人的支援を縮小していくことを検討します。また補助金についても7項目に分けて見直しや廃止を検討します。県では新プランに基づいて職員数を一般行政、公営企業部門で110人、教育警察部門で134人今年度より削減するほか給与カットや投資経費の3パーセント抑制などを行うほか、税収の確保や未利用県有財産の処分などを行うことにしています。こうした県の方針は来年3月までに一定の結論を出すとしています。県行政経営改革室や財政課では、新しい行財政改革プランに対する意見募集や問い合わせに応じています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/19885831.html

68 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/9/23 19:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

県有施設や補助金など見直し案


2008/09/22 18:19

財政収支を均衡させるため県が策定した行財政改革推進プランで、県有施設などの見直し案が、今日開かれた県議会の総務委員会に示されました。
県議会総務委員会に示されたのは、県有施設や外郭団体、補助金について、廃止や縮小を検討するなどの見直し案です。
県では、今後も持続可能な県政とするため、今年3月、事務事業の見直しなどで毎年10億円、累計で150億円の歳出削減を行うとする今年度から5年間の行財政改革推進プランを策定しました。
現在、職員数や給与、投資的経費の抑制などの歳出削減を実施していますが、来年度以降に実施するものについて検討している県は、特に県有施設や外郭団体、補助金について、廃止や縮小などの見直しが必要として、今回見直し案を示したものです。
このうち県有施設では、社会情勢の変化や県の施設として必要性が低下しているとして、県公館やNPOサポートセンター、わかやま館など5施設について廃止を検討し、存続させるものの、民間管理にシフトするなど効率的な運営を図る必要がある施設として、男女共生社会推進センターや県営住宅など15施設を挙げています。
一方、外郭団体では、財団法人和歌山社会経済研究所や県住宅供給公社などについてそのあり方を見直すとしているほか、補助金では、住宅に合併浄化槽を設置する際の補助金や市町村が行う公共事業に県が単独で上乗せしている補助金などについて、廃止、縮小を検討すべきとしています。
委員会では、「費用対効果だけではかれないものもあり、少し乱暴ではないか」、「点数評価などをした上で判断すべき」などといった意見が出されたのに対し、県側は、「廃止ありきではなく、様々な関係者の意見を踏まえて検討したい」との考えを示しました。
県では、来年3月までに一定の結論を出したいとしています。
(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php





69 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/9/23 21:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

県の長期総合計画とか見てみたけど農業とかあんまり力入れてない感じ。
上でも言われてるけど和歌山は農林漁業にもっと力を入れないといけないと思う。食の安全とか特に最近言われるようになったから、チャンスではないのか。
これから一次産業はもっと高齢化が進むから、県内外の若い人を呼び込む政策を打ち出して欲しい。
企業誘致だとか観光振興だとか、これすら既に古くさい方針ですよ。
一次産業振興のためのアイデアだって立派な「起業」だと思うんだ。

(たとえば農業法人設立や登録派遣とかで、農業が仕事の「サラリーマン」の雇用とか)
70 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/9/25 20:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

農業法人を目指すのなら「若い人」の部分は良いとして、「人を呼び込む」という部分は時期尚早かもしれない。
今の農家を、そのままもしくは少し毛の生やした程度の規模で法人化しましたよといわれても何も変わらない。
高齢化、少子化、過疎化がもっと進んだ状態で、大規模農業として法人・企業化することで未来が見えてくる。
71 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/9/26 9:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

農家に所得補償?

それは不公平でしょう。

みんな生活は苦しいのですよ。
72 紀南地方最大手のゼネコンの一角が倒産
ゲスト

和ネット 2008/10/22 8:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀南地方最大手のゼネコンの一角である那智勝浦町の建設業「株式会社丸濱組(濱地 輝行社長 資本金5000万円)」が21日、和歌山地裁に破産手続開始を申し立て同日、破産手続開始決定を受け、事実上倒産した。メーンバンクは紀陽銀行勝浦支店。同組社長は、二階俊博後援会幹部をつとめた。

73 Re: 紀南地方最大手のゼネコンの一角が倒産
ゲスト

名無しさん 2008/10/22 9:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

>72
まぢですか?(☆★)
74 Re: 丸濱組倒産の続報 県工事などストップ
ゲスト

和ネット 2008/10/22 10:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

民間調査機関の調べによると、倒産した那智勝浦町の丸濱組は、昨年9月現在、年間事業額約22億円。負債額は、金融関係借入分約16億円、他に手形、支払分などは不明。県事業では、那智勝浦漁港の荷捌き場の建替え事業(7億6965万円)が、着手したばかりで中断。他に同漁港整備事業(7千8100万円)と、舗装工事2件がストップした。県で事業継続対策を検討中。下請け関連会社の連鎖倒産も心配される。
75 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/22 14:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

丸濱組の倒産で七億数千万の荷捌き施設工事の着手金約三割?は払われているのでしょうか。もしかしたら県に損害が?。
76 Re: 紀南地方最大手のゼネコンの一角が倒産
ゲスト

名無しさん 2008/10/22 20:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

まだまだ序の口だね。
ゼネコンだけじゃなく和歌山の中小は今回の恐慌でそうとう潰れるだろうね。
バブルの蓄えで食いつないでたところは早々に退場でしょ。
バブル後の好景気を実感できた企業が、和歌山でどれだけあったことか。
好景気は実感できない、でも不景気は現実として実感できてしまう。
和歌山で生き残れるのは本当に必要とされているところと、県外でも十分やっていけるけれど本社を和歌山に残していますってところだけ。
77 Re: 紀南地方最大手のゼネコンの一角が倒産
ゲスト

名無しさん 2008/10/22 21:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

大阪でも建設会社・設計事務所危ないとこ多いらしいよ。
78 Re: 紀南地方最大手のゼネコンの一角が倒産
ゲスト

名無しさん 2008/10/22 21:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

ついに土建業・測量設計業の倒産の嵐が始まりました。和歌山の終わりの始まりです。他の産業にも波及するでしょう。作為的、当然の結果が始まったと言う事です。
79 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/22 23:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

正直、今回の不況がなくても和歌山はジリ貧だったので如何にもならなかったのかもしれないな。
関空がきちんと機能していれば、和歌山にたいした産業がなくてもベットタウンとしての活路があったんじゃないかと思う。
堺市のシャープ工場とかも、あれ単独ならたいした効果なくてもそれに関連した工場が徐々にできて堺市が活性化すれば、和歌山から通勤する人もでてくるだろう。
金はかからないものの、完全に他所の地域頼みってのがあれだが。
80 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/22 23:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

第二阪和等府県間道路が整備されていないので無理だと思う。
関空が開業の時点で第二阪和が全通していれば、和歌山は今みたいな衰退はなかったと思う。
81 Re: 紀南地方最大手のゼネコンの一角が倒産
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 0:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>76
もう今年になってから、上場企業が24社倒産しているので全国的にみれば、恐慌状態ですね。
非上場で、結構、大手も倒産しています。
その上、アメリカのサブプライムの崩壊でますます先行きが見えない。和歌山だけでなく、世界的に見て要注意な状況です。
戦争が始まるのじゃないか?という意見もあながちオーバーな意見ではないのが、現状の状態じゃないですか?
82 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 8:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

>80
道路整備が進んだ結果、和歌山の商業は衰退した。

阪和自動車道、阪神高速湾岸線全線開通以降、極端に和歌山の経済が衰退。

和歌山の人間が和歌山で消費せず、品揃えの豊富な大都市(大阪、神戸)で消費する。

高速道路で、およそ1時間圏内に大都市を抱える地方都市は全国的に同じような状況が起きている。

これをストロー現象(人、物、金が道路によって大都市に吸い上げられる現象)と言う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C

今後、高速道路の南進が進めば紀南地方でも同様の事が起きる。

商業施設は市単位に集約され、町村の個人商店等は淘汰される。

結果、交通手段を持たない町村の高齢者は生活に(買い物、通院等)に苦慮する状況が発生。(すでに起きているが・・・)
83 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 9:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>82
高速道路と第二阪和のような規格の高い基幹道路とは全然違う。
その証拠に堺から、阪南までの第二阪和の沿線は、商業施設が目白押しに建っている。交通手段を持たない人には問題があるが、既存の第二阪和を見ているとストロー効果はないと思う。
むしろ、大都市でも大阪のように、道頓堀がシャッター街になっているように、地方都市の中心街と同じ傾向が出てきている。
84 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 9:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

>83
ストロー現象は如何なる道路であれ発生する。

その例えに、岩出⇔泉南をつなぐ県道63号泉佐野岩出線の整備が進むにつれ、紀北地方の人間は岩出市や和歌山市では無く、イオンモールやりんくうタウンに確実に吸い上げられている。(消費者心理としては当然だが・・・)

視点が若干違うようなだが、和歌山における道路(ここでは第二阪和)と経済の栄枯盛衰について論じられていたようなので、大都市部に通ずる道路のデメリットを紹介した。
85 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 10:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>84
一時的に吸引力があっても、長期的には、郊外に分散している。これが、今、都市の中心街に出ている。
イオンモールやりんくうタウンは、大阪の中心街から見ると、ストローではない。
関空開港時点で第二阪和が全通していたら、和歌山市は弱いながらもストローを吸う方だった。今はどうだろうか?
アメリカと同様に公共交通機関が弱くなってしまった結果だろうが、高規格な基幹道路周辺にストローというよりマグネットという感じで、商業施設が集まる形になるところが、ストローでは説明がつかないわけ。




86 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 11:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

>85
言わんとしている事が理解し難いが、関空開港時点で第二阪和が全通していたらと言う仮定の話をすれば、和歌山の経済にとってそれ程のメリットは無かったと考える。

当時を思い起こしても、「扇風機の裏側」を酷評された和歌山がストローの吸い口であったとは考えにくい。

どうも視点の違いを感じていたが、当方はマクロ、貴殿はミクロ経済について論じているようだ。
87 Re:また倒産
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 12:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市和歌浦中、サッシ業「明窓技研株式会社」岩本忠社長は22日、和歌山地裁に自己破産決定申請をした。
88 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 12:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>86
今から思えば、当時は和歌山を過小評価、大阪を過大評価しすぎじゃなかったかと思う。
現在、泉南地区では、泉佐野市民病院、阪南市民病院といった地域の中核医療機関が存続の危機だが、大阪府は頼りないないので、和歌山に助けを求める動きが出ている。
(和歌山県立医大、日赤医療センター等の医療機関に頼ろうとしている)
なにをいまさら、それだったら第二阪和全通にもっと協力すればよかったもののという意見も強いとは思うが、まだ和歌山は吸引力は多少残っているんだろう。

関空開港時に第二阪和が開通していたら、まだ和歌山も衰弱していなかったので、ぶらくり丁も泉南地区の商圏を維持できたと思われるので、あんな急激な衰退はなかったと思う。
(もともと泉南地区はぶらくり丁の商圏だった。)
ただし、地価の高騰は、ものすごいものになっていたと思われるから、地価下落による不良債権は、当時以上の半端なものじゃなかったと思う。

しかし、吸引力もそう長持ちはしない。これは、第二阪和のような高規格な基幹道路の場合、時間が経つにつれて、道路周辺に商業施設ができ、結果、中心街から客を取るわけで、最初はストローに穴が開いていなかったが、時間が経つにつれ、ストローに無数の穴があくという結果になる。
他方、高速道路の場合は、道路周辺に商業施設が建てるのは、インターチェンジ付近でないと無意味。
だからストローとしては穴が開きにくい。
つまり、第二阪和みたいな、高規格な基幹道路と高速道路を一緒にして議論することには無理があるということです。
実際、地方が本当に欲しい道路は、高規格な基幹道路で決して高速道路ではないと思う。
どちらにしても、中心街の没落というのは避けようがないとは思う。
89 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 19:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

土建業界の崩壊が始まった模様。産業構造から見ると数年後には他業界に波及しているだろう。
90 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 20:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

政権交代後が本当の倒産ラッシュだね。
この先和歌山は衰退するだけでしょう。
91 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 20:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市内のマンション業界は、マンションが売れないので大変らしい。外見派手にやっているようだが、内情は大変で、危険度を察知して、早々、下請けも身を引く状態のようで、倒産は避けられない業者も。最近の新聞、週刊誌も、こぞって、一番危ない業種だと、報道している。購入をあと、一年まてば、マンションは半値の叩き売りになるとか。
92 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 20:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

株価が半値以下に暴落したんだからマンションも売れないのも叩き売られるのも当たり前です。
93 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 21:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

関空開港時に道路がという話だが、それはあくまで関空を利用して飛行機に乗る人が便利という話。
そうじゃなく、関空で働いて和歌山が住宅地というのを考えてたんだが。
関空で働いている人は電車での通勤が多い。もちろん、車通勤もあるのだろうが。
車での通勤が増えるためには、もっと関空が賑わって周辺地域で関連施設が賑わうくらいにならないと。
先に道路を作って、という発想は関空あてこんで投資しまくって大赤字抱えた泉佐野市の二の舞にならないだろうか。
94 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 21:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>88
それは病院、もっと言えば医者不足なだけで、それが和歌山の吸引力というのは飛躍しすぎじゃないだろうか。
家を買う時、就職する時、病院が近いからという理由で住居を構える人はかなり限定される。
また、病院に訪れる人達が地元にお金を落とすのをあてにするのも無理がないだろうか。
95 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 22:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>93
兵庫、京都、奈良、和歌山と大阪は府県と接しているが、府県の府県庁所在地と
高規格国道で結ばれていないのは、和歌山だけ。
関空開港というのが、高規格国道で第二阪和を和歌山まで全通するよい口実であったが、
大阪では、第二阪和が全通すると和歌山に関空を取られるという危惧が少なからず
あったらしい。伊丹存続もこういうところが少なからず影響したらしい。
和歌山からみれば、笑えない笑い話だけれど。
これは、歴史的な経緯も影響していたのかもしれない。

泉佐野については、もともと地力がないのに関空の投資を過剰に期待したのが、
財政が無茶苦茶になった原因だと思う。昔の四国連絡の南海の特急なんて、
停車駅は、和歌山市、岸和田、堺だけだった。泉佐野なんて眼中になかった。
マイナーなところが無理しすぎた結果でしょう。

もともと、泉州地区と和歌山は、繊維産業で結構、密接に結びついていた。
それ以前も和泉をわざわざ「和」をつけて「いずみ」と呼ぶなど、大阪より密接な
関係にあったわけだ。
大阪からすれば、それを嫌って南より北を重視しているという話もよくあったわけで、
泉州地区が大阪府なのに、和歌山を頼ってくるのは、そういう経緯も少なからずあるの
だろうと思う。
96 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 22:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>94
実際に大阪の泉南地区から、患者が和歌山に来ているから吸引力になっているのには違いないだろう。
頼りにされているとは、思ってもみなかったというのは本音だろうけど。
97 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 23:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>95
道路を作る口実になるだろうが、開空と同時に道路を作った時の経済効果という話になっていない。
道路を作らなかったことで和歌山に関空を取られなかったと言われる大阪がどの程度の儲けを出せたのか疑問だし、そもそも和歌山が関空を取るというのがどういう状態なのか。
和歌山県民が関空で働くことなのか、和歌山県が関空からの観光客をとることなのか、それとももっと違うことだろうか。

>>96
患者が来ているのは医者を求めて。
和歌山だから来ている訳でも和歌山にお金を落とす為に来ている訳でもない。
病院は儲かっているのかもしれないが、和歌山という大きな器から見れば経済効果は限定的。
病院が空いている事を和歌山の魅力だということなら吸引力でもいいが・・・
98 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/24 11:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>97
関空開港時点で第二阪和が開通していたらという話だから、仮定の話での経済効果は死んだ子の年を数えるもんだが。
まあ、土取り跡地やつつじヶ丘が、あんな悲惨の状態にならずに、企業誘致も住宅建設もまだマシで、和歌山県、和歌山市の財政状態は今より、ずっとマシだっただろうな。和大新駅もとっくの昔にできていただろう。物流拠点も南に下がるから、明石海峡大橋、淡路自動車道、鳴門海峡大橋の通行料と所要時間のトレードオフで、南海フェリーが競争力があるなら、南海フェリーも恩恵を受け、四国との交流も活発になったたろうな。
大阪側は、大阪には、まったくメリットがなく和歌山にしかメリットのない第二阪和全通ということで、後回しになったのだろう。
和歌山市は腐っても県庁所在地なので、公共施設は泉南地区の自治体よりはるかに整っている。第二阪和全通によって、泉南地区の住民が和歌山市内の公共施設を利用しやすくなって、大阪府が泉南地区で公共投資を節約できるという頭はなかったのだろう。
99 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/24 12:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

大阪、都内は慢性的な産婦人科医不足で、妊婦さんは、不安を覚えています。気候がよく、きれいな水の和歌山「グルメをたのしんで?安心して、げんきな赤ちゃんをうみましょう」を売りにしたらどうですか。安産の神様、加太淡島神社や赤ちゃんグッズなどもセットに。グリーンピア跡地に安産センターも。県立医科大に産婦人科医の養成を。産婆さん制度の確立が必要に。
100 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/24 13:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>99
おいしいグルメというより、安心なグルメという方が今はいいかも。
そういえば、JA紀の里さんのめっけもん広場、餃子事件のあとは、休日は京阪神からの買い物客で駐車場が満杯で車を止めるのが難儀したようだが、今は、中国のメラミン騒ぎで引き続き繁盛しているのだろうな。
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project