和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  最新50
1 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/1 23:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県内での企業活動、公共事業の状況、景気に関することについて、
情報、意見、感想、不満等はこのスレッドで。
236 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/4/29 16:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

島精機決算 景気の低迷で売り上げ高30パーセント減・489億円
和歌山市に本社のある島精機製作所はことし3月期の決算を発表しました。アメリカを中心とした金融不安による消費の低迷で中国、香港向けの製品輸出が落ち込んだことや、為替差損の影響で売上高は前の年の同じ時期に比べ、およそ3割減って489億円でした。また好調だった前の期に比べ営業利益はおよそ半減して85億円にとどまりました。経常利益は、為替差損の影響で7割あまり減って48億円でした。この結果当期純利益も17億円あまりにとどまりました。来期の見通しについて島精機製作所では、きびしい市場環境だが付加価値の高い製品を提供し続けることで業界全体の活性化やグループの成長を目指すとしており売上高を480億円と見込むなど今期並の決算を予想しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/28748421.html
237 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/5/14 9:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーリツ鋼機:「設備投資、予想より減退」 3月期の業績予想を下方修正 /和歌山

 ノーリツ鋼機(和歌山市)は、09年3月期の連結業績予想を下方修正した。下方修正は昨年10月に続いて2度目。通期の経常損益は前回予想と比べ1億100万円悪化し、11億7100万円の赤字となる。売上高は37億6500万円減の454億3400万円を見込んでいる。

 同社によると、世界的な金融不安の影響で、顧客の設備投資の意欲が予想以上に減退。写真出力装置(ミニラボ)の買い替えや新設が手控えられたうえ、投資意欲がある企業でも融資が受けにくい状況が影響したと分析している。
(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/05/13/20090513ddlk30020583000c.html


238 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/5/14 9:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

島精機製作所:3期ぶり減収減益 中国、香港の売り上げ低迷−−3月期決算 /和歌山

 島精機製作所(和歌山市)が発表した09年3月期決算によると、連結売上高は前期比約3割減の489億7000万円、営業利益も半減に近い85億2800万円、経常利益は約75%減の48億1400万円となり、すべて過去最高益を記録した前期から一転、3期ぶりの減収減益となった。

 同社製横編み機の主力市場である中国、香港で売り上げが伸び悩んだ。米国発の金融危機で、同国への衣料品輸出が落ち込んだことが影響している。同社によると、連結売上高に占める海外売上高の割合は91%。うち中国、香港など東南アジアが約65%を占める。

 前期は人件費高騰と労働力不足などを背景に、手動式横編み機からコンピューター横編み機への買い替え需要が増大したが、急速な投資の冷え込みから、横編み機の売上高は前期比約3割減(約415億円)に低迷。前期は約17億円あった為替差益も円高の進行で、約45億円の差損に転じた。

 同社は今年1月から実施している役員報酬と管理職賃金のカットを継続、「コスト削減や、生産性の高い機械の開発・改良に取り組む」とする。採用者は今春37人だったが、来年は約20人を想定している。

 10年3月期の業績も、連結売上高480億円(今期比2%減)、営業利益55億円(同35・5%減)、経常利益50億円(同3・8%増)を予想する。
(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/05/13/20090513ddlk30020581000c.html


239 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/5/16 13:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

4月の県内倒産は14件

 蠹豕商工リサーチ和歌山支店は4月の県内倒産状況を発表した。
 件数は14件、 負債総額は19億7000万円。 件数は前月比2件増加、 前年同月比8件減少。 負債額は前月比14億100万円増加、 前年同月比64億9400万円減少。 ここ20年間で、 4月単月としては件数が5番目、 負債額は10番目だった。
 負債5億円以上の倒産は東牟婁郡の事業協同組合。 同3億円以上は海南市の日用雑貨販売業。 同1億円以上は和歌山市の板ガラス加工業、 海南市の貸事務所業など3件。 同1億円未満の倒産は、 建設業4件、 サービス業2件、 卸・小売業2件、 製造業1件だった。
 政府が発表した4月の月例報告では、 公共工事が補正予算の影響で10年ぶりに増加、 在庫調整も進み穏やかに生産持ち直しの可能性を示したが、 景気の基準判断を2カ月連続で据え置き 「急速な悪化が続いており厳しい状況」 と慎重な姿勢。 一方県内において、 和歌山財務事務所は、 個人消費は弱含み、 生活活動は大幅減少、 雇用情勢は悪化、 設備投資は前年を上回る見込み、 企業収益は減益見込み、 住宅建設は前年を大幅に下回る、 景況判断は大幅に悪化しているなどとし、 総括判断は悪化していると発表した。

(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/05/14_3.html
240 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/5/22 20:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

行政自体が破たんですわ。
241 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/5/28 21:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

来年にも100万人割れか 県人口、13年連続減少
5月28日17時2分配信 紀伊民報

 2009年4月1日現在の県人口は100万7797人で、13年連続で減少したことが県の調査で分かった。前年同期と比べ減少率は0・71%(7196人)で県調査統計課は「このペースでいくと、来年中に100万人を割る」と話している。
 推計人口は4月1日と10月1日の年2回調査している。4月1日の人口は男性47万3430人(前年比3583人減)、女性53万4367人(同3613人減)。ピークの1983年に比べると8万人以上減少している。
 出生数は7877人(67人増)で2年連続で増加したものの、死亡数も1万1608人(200人増)と増加。自然減は3731人で過去最多となった。社会増減は転出超で3465人減少した。
 市町村で増加したのは上富田町(0・12%増)と岩出市(0・68%増)のみ。減少率ワースト3は北山村(2・96%減)、すさみ町(2・7%減)、太地町(2・58%減)だった。
 県調査統計課は「少子化対策などによる出生数微増はうれしい兆し。しかし、高齢社会の現状から当面、自然減は避けられない」と話している。
 紀南の市町村人口は次の通り。かっこ内は前年同期比。
 印南町8767人(101減)▽みなべ町1万3808人(190減)▽田辺市7万9272人(781減)▽白浜町2万2818人(229減)▽上富田町1万4826人(18増)▽すさみ町4900人(136減)▽那智勝浦町1万7210人(242減)▽太地町3329人(88減)▽古座川町3189人(64減)▽北山村525人(16減)▽串本町1万8591人(289減)▽新宮市3万1977人(463減)
■出生数1位は上富田
 市町村別の人口1000人当たりの出生数は、上富田町が10・67人で昨年10月に続き1位となった。紀南ではみなべ町が8・86人で4位、田辺市が8・83人で5位。ワーストは太地町の1・76人。
 一方、死亡数はすさみ町が22・24人で1位。続いて古座川町20・60人、太地町20・49人だった。紀南ではほかにも北山村が16・64人で5位、串本町が16・31人で6位。


242 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/5/30 17:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

「県内 望む就職先ない」
学生意識調査 県外志望理由の62%
 県は、大学や短大などを来年3月に卒業予定の県出身者の就職意識調査の結果をまとめた。県外での就職を希望する学生が多く、その理由に「県内に希望の就職先がない」を挙げるケースが前年より大幅に増加。将来的にはUターンを希望する学生も多いことから、県では、合同就職説明会を開くなど県内企業のPRに力を入れる。

 調査は昨年12月から今年1月まで、県内外の大学や短大、専修学校、和歌山高専の来春卒業予定者2501人にアンケートを送付して実施。543人から回答があった。

 就職を希望する地域は、「県外」が35・9%で、「特定の地域にはこだわらない」の33・0%、「県内」の30・4%を上回った。ただし、県外希望者にその理由を尋ねたところ、「県内に就職先がない」との答えが62・1%あった。「都市圏で就職したい」を33・9ポイントも上回っており、前年の調査結果と逆転した。

 「県外」や「特定の地域にこだわらない」という学生に将来のUターンの意向を聞くと、賃金その他の労働条件が合えば希望するとの回答が63・6%を占め、前年比5・4ポイント増加した。労働条件多少が合わなくても希望するという回答も11・8%あった。県外での就職を望む学生でも、7割以上が勤務地は「関西」を希望しており、地元志向の強さがうかがえた。

 県労働政策課は、6月21日に大阪市でU・Iターン就職企業合同説明会を開催。企業の就職情報などを希望者にダイレクトメールで送付もしている。県中小企業団体中央会も、地元に優れた中小企業があることを知ってもらおうと、6月7日に和歌山市で合同就職説明会を行う。

 同課は「古里に帰りたいと考える学生は実際には多いとみられ、さまざまな機会をとらえ、県内企業の情報を積極的に提供していきたい」としている。

(2009年5月30日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20090529-OYT8T00998.htm
243 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/5 18:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県が22年度国への施策提案・予算要望書を作成

和歌山県は来年度の国の予算についての要望や提案をまとめ、きのうから各省庁で要望や提案活動を行っています。この要望活動は各省庁が来年度予算の概算要求などの際、和歌山県の要望を反映させてもらおうとここ数年前倒しして行なわれています。今回まとめた来年度の予算要望では、県の長期総合計画に沿って直面する重要課題を中心に構成しています。要望は7項目で構成され40の事業や制度などについて要望や財政支援を求めています。そして行財政基盤を強化するため国に対し、地方の税財源の確保や充実を求めているほか、地域づくりとして新過疎法の制定や過疎集落の維持についての総合対策事業の創設などを求めています。このほかインフラ整備としては平成27年までに京奈和自動車道の県内全線を供用することや近畿自動車道の田辺・すさみ間の開通、第二阪和国道の和歌山岬道路、国道42号の海南有田間などの道路整備の促進を要望しています。このほか国を挙げて東南海・南海地震対策を進めることや太陽光発電導入への支援、事業譲渡が検討されている田辺市の社会保険紀南病院の維持存続などについても要望や提案をしています。更に国体開催に向けた会場整備の促進や公立小中学校の統廃合に伴う教員数の適正化に理解を求めています。国にこうした要望や提案をすることで和歌山県は来年度の予算に県の意向を反映させてもらえるよう取り組んでいくことにしています。県ではまた、今年度の国の第一次補正予算についても経済危機対策関連の要望をまとめ各省庁に働きかけています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/29611089.html
244 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/12 20:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

5月倒産 和歌山の管工事業者等8件
(株)東京商工リサーチ和歌山支店は、5月の県内倒産状況 (負債総額1000万円以上) をまとめ発表した。
件数は8件、 負債総額は7億6000万円。 件数は前月比6件減少、前年同月と同数。負債額は前月比12億1000万円減少、 前年同月比8億5400万円減少した。 ここ20年間で、5月単月としては件数が13番目、 負債額は18番目。 負債3億円以上の倒産は和歌山市の管工事業者。 同1億円以上は和歌山市の染色機械製造業者など2件、 同1億円未満は建設業2件、 卸・小売業3件だった。
政府が発表した5月の月例報告は、先月の「急速な悪化が続いており、 厳しい状況」から「厳しい状況にあるものの、 このところ悪化のテンポが穏やかになっている」とやや改善。 輸出で3月の指数が7カ月ぶりにプラス、 生産も半年ぶりにプラスに転じたことなど、 さらに公共工事の請負金額も増え2カ月連続の二けた上昇したことが影響した。 一方、 県内では、保証協会の緊急保証制度の浸透からか、 今年度に入り倒産は減少傾向となっている。 しかし、 県内情勢の厳しさに変わりはなく、 中小零細企業の廃業などは後を絶たないという。

(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/06/post_1011.html
245 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/12 20:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

南海フェリー割引 和歌山徳島両県が支援


2009/06/12 17:33

今回の県の補正予算案に盛り込まれている南海フェリーの運賃割引制度への支援事業は、和歌山県と徳島県が共同で行うもので、南海フェリーとの3者が協議して、夏の行楽シーズンまでに割引料金を含めた支援の枠組みを決める方針です。
和歌山市と徳島市を結ぶ南海フェリーは高速道路の大幅な割引制度が導入されたために、利用客が減少し、経営が大変厳しい状況になっています。
このため和歌山県と徳島県が国の経済対策の臨時交付金を活用して、南海フェリーが行う運賃割引制度への支援を決め、両方の県議会に諮ります。
今後、南海フェリーと和歌山県、徳島県が協議して、夏の行楽シーズンまでに、割引額やその分の負担など、具体的な支援の枠組みを決めることにしています。
これについて徳島県は、乗用車の運賃9300円を、和歌山か徳島のいずれかの県に宿泊することを条件に1000円とし、乗用車に同乗する人の料金を加算する案を発表しました。
一方、和歌山県は、「割引をいくらにして、どう支援するかは今後協議するが、高速道路の値下げと競争できる程度にしたい」としています。
南海フェリーは、乗用車の利用台数が4月は前年の同じ月よりおよそ30パーセント、5月が23パーセント減少していて、「支援の条件によりどれだけ数字に反映されるかわからないが、利用客増加に期待している」としています。

(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php
246 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/13 10:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県と徳島県が、高速道料金の割引の影響で閑古鳥がなく、南海フエリーに補助金だして千円にするが、すでに佐渡汽船にも地元自治体が同じ補助金を出しているよ。佐渡島はETCと合わせて二千円で観光できるので大賑わい。二番煎じで和歌山と徳島での宿泊が条件とは少しセコい気しない?
247 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/13 12:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

佐渡島は佐渡島でしか泊まれないから、一概には言えない気が。
248 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/13 13:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

別に泊まらんでもいいのや。縛りなしや。
249 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/13 22:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山は既に終わってますなぁ?
仁坂知事も退職金を辞退よりも自ら廃止案を議会にかけなさい。
250 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/20 12:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

このごろ観光バス少ないな。不景気がはっきり読めるな。
251 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/20 21:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

不景気そのものですよ。
252 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/23 4:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市直川用地進出予定企業

株式会社 廣甚
株式会社 カネシン
川本化成 株式会社
株式会社 宝樹
有限会社 鳥羽運送
有限会社 和歌の海運送
河西運輸 株式会社
株式会社マルマサミート
株式会社 和田物流
ヤマト運輸株式会社
有限会社 金谷運送

http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/kigyo_sien/pdf/kigyou_itiran.pdf

253 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/27 20:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

南海フェリー支援策を協議 (紀北)
2009/06/27 16:02

利用客が減少している南海フェリーへの支援を検討する協議会の初めての会合が昨日、徳島市で開かれ、支援の条件など課題を確認しました。来月中旬までに具体的な内容を決めたいとしています。
和歌山市と徳島市を結ぶ南海フェリーは、高速道路料金の大幅な割引により、乗用車の利用台数が減少して厳しい経営状況が続いています。
このため和歌山県と徳島県が共同で支援して南海フェリーの料金を割引する社会実験を検討していて、昨日、両県と南海フェリー、国土交通省の関係者が出席した初めての会合が開かれました。
これまでに徳島県は、乗用車の運賃9300円を、和歌山、徳島のいずれかの県に宿泊することを条件に1000円とし、乗用車に同乗する人の料金を加算する案を示しています。
会合では、「限られた人員と時間で宿泊したことを示す領収証をどう確認するか」や「宿泊するつもりで目的地に向かおうとしている人の料金をどうするのか」といった課題などが出されました。協議会は来月中旬にも予定されていて、夏の行楽シーズンまでに具体的な支援の内容を決めたいとしています。
(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php



254 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/30 19:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

有効求人倍率近畿で一位に
2009/06/30 18:05

5月の県内の有効求人倍率は、0.54倍で、前の月より0.04ポイント低下したものの、全国7位、近畿では1位の倍率になりました。
和歌山労働局によりますと、職を求める人1人に対してどれだけの求人があるかを示す「有効求人倍率」は、5月は0.54倍で、4月より0.04ポイント低下しました。一方、全国平均は、去年5月から下がり続け、今年5月は0.44倍で過去最低になりました。
また、近畿の平均も0.47倍で、前の月より0.04ポイント低下し15ヵ月連続の低下になりました。
県内では、不況の影響が大きい製造業が少ないことから、有効求人倍率の低下は、全国、近畿よりも緩やかで、5月の有効求人倍率は、全国7位、近畿では1位になりました。
また、非正規労働者の「雇い止め」は、去年10月から今年9月までの間に、全国では、22万3243人が、県内では、786人が仕事を失った、もしくは、失う見込みだということですが、雇い止めは、今後収束する見込みだということです。
(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php




255 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/1 23:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

路線価、大阪圏3.4%下落――和歌山県は17年連続下げ
2009/07/01配信

国税庁は1日、相続税や贈与税の算定基準となる2009年分の路線価(1月1日現在)を発表した。大阪圏は3.4%下落。4年ぶりの下げとなった。大阪圏の標準宅地の平均路線価は16万9千円。近畿2府4県でみても前年を3.7%下回る13万円で、ここでも4年ぶりの下落となった。

 府県別では、大阪府は前年から4.0%下落した19万3000円で最大の落ち込み。ほか奈良県、京都府がともに下落率3.4%だった。また和歌山県は2.0%で、統計を取り始めた1992年以降17年連続で下落だった。

 2府4県にある83税務署別の最高路線価では、上昇は1つもなく、横ばいが17地点、下落は66地点。大阪市中央区や福島区など昨年の上昇率が20%以上だった地点での下落が目立った。

 近畿の最高路線価の上位10地点は前年と同じ順位だった。すべての地点で昨年より価格が下落。下落率は9.2―4.6%だった。

 最高額の大阪市北区角田町の御堂筋沿いの阪急百貨店前は26年連続1位で、904万円は昨年の960万円から5.8%の下落。

 下落率が9%以上と目立ったのは、大阪市浪速区難波中1の国道25号沿いや、大阪府吹田市豊津町の大阪内環状線沿いなど3地点。いずれも昨年は上昇率が15%以上の地点だった。
(日本経済新聞)

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000619.html

256 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/4 19:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

最悪の一言
257 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/9 14:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

近畿の倒産件数が過去最多、今年上半期で 7割が不況型
和歌山県など、近畿2府4県で、ことし1月から6月までの上半期に倒産した企業の数は、2180件あまりで、1952年に調査を始めて以来、上半期としては、これまでで最も多い件数になりました。東京商工リサーチによりますと、近畿2府4県で、ことし1月から6月までの上半期に1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業は、前の年の同じ時期と比べて12.4パーセント増えて2185件と、1952年に調査を始めて以来、上半期としては過去最多となりました。負債総額は、15.1パーセント増えて6324億円でした。消費の冷え込みなど厳しい不況を反映して、販売不振や売掛金の回収難などの「不況型倒産」が、全体の7割近くを占めました。業種別では、金融・保険業と運輸業を除いた産業すべてで件数が増えました。また、府県別では、大阪が3年続けて1000件を超えるなど、和歌山を除いた2府3県で件数が増えました。東京商工リサーチは「今後も高い水準が続く恐れがある」と分析しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/30395942.html
258 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/19 0:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

住金和歌山、新高炉に火入れ──「新第2、来春には着工」
2009/07/18配信

 住友金属工業は17日、和歌山製鉄所(和歌山市)の新第1高炉の火入れ式を開き、生産を開始した。同製鉄所での新高炉の稼働は1969年以来40年ぶり。隣接地に計画中の新第2高炉について同製鉄所の田中丸和男所長は「当初の計画通り2012年度下期の稼働を目指し、来春には着工したい」と述べた。

 火入れ式には下妻博会長、友野宏社長ら同社幹部や設備関連企業の関係者、仁坂吉伸知事ら地元の行政関係者、地域住民ら約200人が参加。熱風を吹き込む羽口に火のついたたいまつを投入し、操業の安定と安全を祈った。

 新第1高炉は11日に稼働を止めた第4高炉を引き継ぐ。現在稼働中の第5高炉と合わせた粗鋼生産能力は年450万トンとなり50万トン上乗せされる。第4高炉を撤去した後に新第1と同じタイプの新第2高炉を建設し、第5高炉を停止。最新鋭の高炉2基体制で能力を年520万トンまで引き上げ、生産効率も高める計画だ。

 世界的な景気低迷を受けて鉄鋼需要は落ち込んでいるが、主力のシームレスパイプ(継ぎ目なし鋼管)は石油会社などとの長期契約が多いうえ、提携先企業への半製品の供給が下支えとなり、同製鉄所の生産は比較的安定している。

 新第2高炉の着工延期の可能性について田中丸所長は「今のところまったく考えていない。予定通り第4高炉が冷却する10月ごろから撤去作業を始める」と話した。新第2高炉など第2期の設備投資額は1150億円で、今後も地域への波及効果が見込まれる。
(日本経済新聞)

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000924.html
259 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/22 19:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山商工会議所新会頭に紀陽銀行片山頭取を選任

和歌山商工会議所の新しい会頭に、紀陽銀行の片山博臣(かたやま・ひろおみ)頭取が選任されました。あす(23日)付けで17代目の和歌山商工会議所会頭に就任します。

これは島正博会頭の退任にともない、きょう(22日)和歌山市内のホテルで開かれた通常議員総会で選任されたものです。
新しい会頭に選任された片山さんは、昭和22年生まれの62歳で、昭和47年に紀陽銀行に入行後、平成14年から頭取を務め、平成18年には紀陽ホールディングス社長に就任しています。
通常議員総会のあと行われた記者会見で、片山さんは、「責任の重さに身が引き締まる思い。」と話し、「島会頭の思いを継承しながら、中小企業の体質強化と経営基盤確立のための活動など事業計画の4つの重点事項に取り組んでいく。」と抱負を述べました。
ところで、平成13年11月から7年8ヶ月にわたり会頭をつとめた島精機製作所社長の島正博さんは、3期目途中での退任になりますが、副会頭を含め20年あまり商工会議所の要職を務め、以前から会頭の交代を要請していたということです。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/30743348.html
260 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/29 9:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山―徳島「1000円フェリー」、利用台数41%増
2009/07/29配信

 和歌山県は28日、徳島県、南海フェリー(和歌山市)と共同で18日から始めた同社の和歌山―徳島航路の「1000円フェリー」(乗用車1台と運転者1人で通常9300円)の26日までの利用状況を発表した。乗用車全体の利用台数は前年同期比で41%増え、車の同乗者数も20%増えた。仁坂吉伸知事は「滑り出しは順調。今後、(県内への)旅行者も増えていけば」と話した。

 「1000円フェリー」は高速道路料金の休日割引対策の社会実験として始めた。26日までに乗船した乗用車全体のうち、8割にあたる4680台が1000円料金の対象となる和歌山、徳島ナンバーか両県に宿泊した県外ナンバーの乗用車だった。うち県外ナンバー車は18%だった。

 県外ナンバー車の宿泊者は計1067人で、香川県(291人)、大阪府(230人)、愛媛県(217人)の順に多かった。この社会実験は半年程度を予定しており、9月以降については8月下旬に利用状況を分析したうえで内容を決める。

 南海フェリーによると、高速道路の休日割引などの影響で同航路の4〜6月の乗用車の利用台数は前年同期比で24%減少。和歌山、徳島両県と同社などで利用促進協議会をつくり、航路維持に向けた取り組みを進めている。
(日本経済新聞)

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001088.html
261 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/29 10:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

7月18日に和歌山を出発し、明石大橋を渡って淡路島で1泊、19日に徳島から南海フェリーで帰路を予定していたのだが、午後4時の便は、午前には予約終了。
だから利用者数は、本当はもっと増加。
だって、いま南海フェリーは、3時間に一本に減便している状態。ちょっと1000円は下げすぎです。
262 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/29 12:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

徳島へ一泊旅行計画しているが、フェリー代はどうしたら千円にしてくれるねか。徳島の旅館に宿泊が条件らしいが、往復それぞれ千円か。その場合、帰りは宿泊領収書あり証明できるが、行きはどう証明するの。だれか教えて。
263 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/29 20:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

福岡の町起こしで梅のワインを開発したとテレビで観た。梅酒はよく聞くが、みなべや田辺でも梅ワインあるの?
264 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 23:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内経済情勢 5四半期ぶりに上方修正
2009/07/29 16:34

財務省の和歌山財務事務所は今日、県内の経済情勢判断を公表しました。生産活動の減少が緩やかになっていることなどから、「依然として厳しい状況にあるものの、一部に下げ止まりの動きがみられる」として、去年4月の公表から5四半期ぶりに情勢判断を上方修正しました。
和歌山財務事務所では、四半期に一度、国や県、業界団体の統計などをもとに県内経済の情勢をまとめています。
それによりますと、今年4月から6月の3ヵ月の県内の経済動向は、消費が弱含み、雇用の悪化や企業が大幅な減益を見込むなど、依然として、厳しい状況だとしている一方、生産活動の減少が緩やかになり、公共事業は、前の3ヵ月を上回っているとしています。
こうしたことから、全体として、前の3ヵ月の「悪化している」との表現を、「依然として厳しい状況にあるものの、一部に下げ止まりの動きがみられる」とし、去年4月の公表から5四半期ぶりに情勢判断を上方修正しました。
今後について、和歌山財務事務所は、世界的な金融危機の影響や景気動向などについて注視する必要があるとしています。
(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php


265 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 23:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>262
南海フェリーのサイトで結構、詳しく説明しているようですよ。

和歌山徳島航路利用促進事業
http://www.nankai-ferry.co.jp/news/090718.html
266 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/31 1:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

↓のようなブログ記事は、飲食店にとって、最高の宣伝なんでしょうね。
県会議員の先生がうまいと言えば、行ってみようかという気になるわな。

ここのうなぎ最高でした 御坊市
http://blogs.yahoo.co.jp/kazumi04410441/4561408.html
267 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/31 16:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

南海フェリーのフローチャートだと、和歌山ナンバー、徳島ナンバーの6m未満の自家用車は、
宿泊の証明に関係なく、どうもすべて1000円の対象みたいだが、本当だろうか?
それだと、もっと利用客が増えるぞ。

http://www.nankai-ferry.co.jp/news/img/flow-chart.pdf
268 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/31 16:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

かつらぎ町の共産党の東芝議員のブログ記事で、橋本市の人口増加に急ブレーキがかかっているようなことが書かれている。
岩出市と橋本市は和歌山県内にあって、数少ない人口増加地区なので、意外な話だ。

http://ameblo.jp/tosiba--hiroaki/entry-10310769289.html
269 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 15:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

政治家の秘書らしき者の国、県関係融資の口利きが多いと噂しきり。仕事やると空手形乱発しているとも。でたらめの噂だと思うが、デマ飛ばす奴と一緒に監視しょう。
270 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 17:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

政治家の口利きは犯罪だと思う。
271 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/9/4 12:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

今度の政権交代で、ついに和歌山も止めを刺されるでしょう!大阪に引き取ってもらうしかないでしょう。
272 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/9/17 21:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内基準地価は住宅地・商業地ともに下落続く

土地取引の基準となる、ことし(2009年)の和歌山県内の基準地価は、景気の低迷などで、住宅地は19年連続、商業地は18年連続で下落していることがわかりました。これは、ことし7月現在の県内290カ所の基準値を調査してわかったものです。それによりますと、県内住宅地の地価は平均で1平方メートルあたり4万2700円で、平均変動率は前の年より3・7%下がりました。とくに和歌山市は1平方メートルあたり8万2000円で、前の年より3・3%の下落です。一方、県内の商業地の価格は平均9万5900円で、前の年より4・5%下がりました。和歌山市の商業地は1平方メートルあたり16万1500円でした。今回調査した全ての地点で前の年より地価が下がっていて、住宅地は19年連続、商業地は18年連続の下落です。県内の最高価格は、住宅地は和歌山市吹上(ふきあげ)4丁目の1平方メートルあたり17万6000円で、19年連続の1位です。商業地は、和歌山市友田町(ともだちょう)5丁目の1平方メートルあたり52万円で、11年連続の1位です。また下落率が高かったのは、住宅地は広川町広(ひろがわちょう・ひろ)で前の年より9・5%の下落、商業地は田辺市宝来町(ほうらいちょう)で前の年より10%下がっています。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=4149
273 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/9/17 21:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県、来年度から公共事業の市町村負担金を廃止
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090915/lcl0909152230005-n1.htm

和歌山から公共事業取ったら景気悪くなる一方だろうな。
274 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/5 4:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

オークワ、連結決算は増益も営業、経常利益は減益

和歌山市に本社のあるオークワはきょう(2日)、来年2月期・第2四半期の決算を発表しました。それによりますと、連結決算は過去最高の増益になりましたが、個人消費の低迷などで、営業、経常利益と四半期の純利益はそれぞれ減益となりました。それによりますと、連結決算の営業収益は、新たに、愛知県のチェーンストア、パレを子会社として加えたことから、前年比113.7パーセントの1444億5800万円と、過去最高となりました。しかし、営業収益、経常利益、当期純利益は、それぞれ減益となっています。これについてオークワは、不況による消費者の節約、低価格志向が強まった結果、前の年に比べて売り上げがダウンし、充分な利益が確保できなかったとしています。今後、下半期については、仕入れの集約や、生産性の向上をはかり、新しい商圏である岐阜県や愛知県での業績の拡大や低価格路線の継続で体力を強化したいと話しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=4814
275 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/8 16:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

三菱電機の新工場起工 (紀北)

2009/10/07 17:05

業務用エアコンの圧縮機などを製造する和歌山市の三菱電機冷熱システム製作所は新工場を建設することになり、今日、起工式が行われました。
起工式は、和歌山市手平の三菱電機冷熱システム製作所の新工場建設予定地で行われ、石川孝治所長や工事関係者らが出席しました。冷熱システム製作所は、業務用エアコンや冷凍機のコンプレッサーなどを製造する三菱電機の拠点施設で昭和18年から操業しています。
今回、事業の拡大のため新工場の建設を決めたもので、新工場は、延べ床面積1万1000平方メートル、3階建てとなります。新工場は、業務用エアコンと冷凍機の専門工場となり、生産能力は年間15万台現在の年間10万台の1・5倍で来年8月の稼動を予定しています。
また、工場の東側には太陽光発電のパネルを取り付けるほか、西側には植物で太陽光を遮るグリーンカーテンを設置し、環境にも配慮した工場とします。式典では石川所長が、「無事故で竣工を迎えることを願っている」と挨拶し、「新工場は今後の生産を増強するための重要な工場」と期待を寄せました。
(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php
276 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/15 13:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

6年ぶりの月給・賞与引き下げ勧告 和歌山県人事委
2009.10.15 02:25
 和歌山県人事委員会(守屋駿二委員長)は14日、今年度の県職員(行政職)の月給の平均0・14%(523円)引き下げと、ボーナスを年間で0・35月分引き下げるよう、仁坂吉伸知事に勧告した。県内民間事業所の厳しい経済情勢を反映した。月給とボーナスの両方を引き下げるよう求めるのは平成15年以来6年ぶり。平均年間給与では2・2%、額にして14万円の引き下げとなる。

 改定で県は県内118事業所の給与とボーナスを調査、比較した。県職員の平均給与月額は37万8951円(平均年齢42・5歳)で、民間を523円(0・14%)上回った。ボーナスの支給割合は民間4・17月分。県職員は4・50月分(特定幹部職員は4・45月分)で民間を上回っていた。

 これらを踏まえ、勧告では月給を0・14%引き下げ民間の平均月給と同額にする。ボーナスも0・35月分引き下げることによって民間との差をほぼゼロにするよう求めている。

 月給の引き下げについては、初任給を中心とした若年層では引き下げを行わない一方、7級(課長クラス)以上の職員に対しては平均を0・1%上回る引き下げを予定している。

 改定が実施されれば、今年度歳出で約28億円の節減となる。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/091015/wky0910150225003-n1.htm
277 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/15 15:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

自治体予算、視界不良/県・和歌山市
2009年10月14日

◎「国の詳細 早く」


 県と和歌山市が13日、来年度予算案の編成方針を発表した。鳩山政権が表明している新たな交付金制度の導入や子ども手当の支給など「不透明な部分が多い」(県財政課)ため、予算規模の見通しなどは示されず、具体的な数値に乏しい内容となった。今後の編成作業は厳しいスケジュールが予想される。


■来年度の規模示せず


 県は既存事業については各部局の要求段階で10%減らすという枠を設けた。その中でも教育や県内産業の競争力強化、福祉・医療や災害対策などには上限を設けないという。


 和歌山市は、09年度には各局の予算要求を前年度比5%削減としていたのを、10年度では「前年度を超えない範囲」とした。財政破綻(はたん)の一歩手前の「早期健全化団体」への転落を回避できたことが背景にある。ただし約40億円の財源不足が生じると想定し、不足分は財政調整基金の取り崩しなどで補うという。


 市町村にとっては、政権交代に加え、県が公共工事の一部を市町村に負担させる「市町村負担金」の廃止を仁坂吉伸知事が表明したことも不確定要素となっている。


 和歌山市財政課の担当者は「これまでもぎりぎりの予定でやってきたのにどうなるのか。なるべく早く国の予算の詳細を知りたい」とやきもきしている。

(朝日新聞)

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000910140002
278 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 0:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

食中毒11人 ロイヤルパインズホテルの「四季彩」で 和歌山市
2009.10.16 02:48

 和歌山市保健所は15日、同市毛見の和歌山マリーナシティロイヤルパインズホテル内の飲食店「四季彩」で10日に昼食を食べた11人が下痢や嘔吐など食中毒の症状を訴えたと発表した。全員が快方に向かっているという。市保健所は同店を15日から3日間の営業停止処分とし、原因を調べている。

 市保健所によると、症状を訴えたのは県内と奈良県の50〜65歳の男女11人で、10日正午から午後2時にかけて同店で出された料理を食べたという。この日、同店ではほかに39人が飲食したという。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/091016/wky0910160248001-n1.htm
279 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/23 17:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

島精機 10年ぶり赤字決算に

和歌山市に本社のある工業用編み機メーカーの島精機製作所は、世界的な景気後退と円高ドル安などの影響によって、先月までの半年間の決算でグループ全体の最終的な損益が10年ぶりに赤字に転落するとした業績予想の下方修正を発表しました。

島精機製作所の発表によりますと、ことし9月期の中間決算は、世界的な景気後退に加えて、中国・香港市場などでドイツのメーカーとの価格競争が激化したことから、グループ全体の売上高は去年の同じ時期より44%減って189億円となる見通しです。
さらに、想定を超える円高ドル安が進んだことや、保有する株式の評価損を計上したことなどにより、最終的な損益も、13億円の黒字としていた当初の予想から9億3000万円の赤字に転落する見通しです。
会社側は、消費の落ち込みに伴って衣料品メーカーの設備投資にブレーキがかかっている状況は当面続くものとみていて、来年3月期の年間の決算でも最終的な損益は10億円の赤字になるという厳しい見通しを示しています。
島精機製作所のグループ全体の最終的な損益が赤字になるのは中間、通期とも10年ぶりのことです。
(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/03.html
280 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 14:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

この会社の株見たらどんな状態か分るでしょう。
281 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 17:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内小企業、厳しい景況続く 日本政策金融公庫調査 和歌山
2009.10.24 02:34

 県内の小企業の7〜9月期の景況動向を日本政策金融公庫和歌山支店がまとめ、23日発表した。一部に下げ止まりの兆しが見られるが、いまだ厳しい状態が続いているとしている。

 調査は県内の同公庫取引先のうち製造業・サービス業などで従業員30人未満、卸売業・小売業では同10人未満の小企業を対象に実施。対象の161企業のうち125企業(77・6%)から回答を得た。

 業況判断DI(「良い」とした企業割合から「悪い」の同割合を引いたもの)は前期(マイナス54・4)に比べ8・8ポイント低下し63・2に下落。リーマンショック直後の数値(マイナス55・4)を下回った。飲食業や小売業が来期に上昇する見通しをあげるなど一部に下げ止まりの兆しはあるが「依然として低い水準で、厳しい状態は続いている」(同支店)という。

 売り上げDIは前期(マイナス62・3)に比べ3・8ポイント上昇したものの、上がり幅は他地域に比べわずかで、5期ぶりに全国や近畿を下回るマイナス58・5に。卸売業やサービス業、建設業は上昇したが、他業種がいずれも低下したのが響いた。採算DIも前期(マイナス22・8)からさらに3・6ポイント低下しマイナス26・4になった。

 資金繰りDIは前期(マイナス23・7)に比べ9・3ポイント低下しマイナス33・0。低下は3期ぶりで、来期はさらに7・0ポイント低下する見通し。また資金繰りを「容易」とする企業が9・0ポイント増加した一方、「困難」とする企業が15・5ポイント増加した。「不変」とする企業が24・5ポイント低下し両極化が進んだ。

 今期に設備投資をした企業の割合は10・5%で、前期比1・6%の低下。来期に予定している企業は6・6%で今季に比べさらに3・9%減少する見通し。全国比では、設備投資を行った企業の割合は1・1%多く、来期予定も0・6%上回っている。ただし製造業では、今期の設備投資は1社のみで、来期もほとんどの企業で予定がなく、厳しい状況が続いている。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/091024/wky0910240234000-n1.htm
282 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/30 22:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーリツ鋼機中間決算 (紀北)

2009/10/30 17:51

和歌山市の写真処理機器メーカーノーリツ鋼機の中間期連結決算は売上げの大幅な減少により中間期でも2年連続で赤字となりました。
ノーリツ鋼機の中間期連結決算によりますと売上高は148億7000万円で、前の年の同じ時期を43%下回り、営業利益は24億9100万円、経常利益は23億6400万円、純利益も25億5300万円のいずれも赤字となりました。
国内の売上高は前の年の同じ時期と比べて13・1%の減少にとどまったものの、連結売上高の3割強を占める北米での販売が進まず、売上高が47・7%減少、ヨーロッパでも54.0%減少しました。
デジタルドライ方式のプリンターへの移行が予想以上に進まず中間期でも2年連続の赤字となりました。
今後は、コスト構造の見直しや遊休資産の活用を図るとともに来月から役員報酬を20%から30%カットし、赤字からの脱却をめざします。
平成22年3月期、通期の売上高は377億7000万円と予想し、経常利益で62億5000万円、純利益でも63億1000万円の赤字と見込んでいますが、下期も不透明な状況で修正もありうると話しています。
(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php


283 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/31 0:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

ここのスレッドはマスコミの記事を引っ張っているだけ。地元経済に対する意見もっとあると思う。いろいろ聞かしてほしい。
284 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/31 1:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

養殖マグロの出荷始まる
約1000本を市場投入
那智勝浦町

 那智勝浦町の勝浦湾マグロ養殖漁業で育てられたクロマグロの出荷が30日、勝浦漁業協同組合市場を拠点として開始された。

 同湾でのマグロ養殖漁業は、勝浦漁業協同組合が漁業権を取得し、養殖技術を有する大洋エーアンドエフ株式会社の子会社「詁本鮪養殖勝浦支店」(従業員は地元雇用)が勝浦湾東南海域にいけすを設け、平成20年3月から本格実施。

 現在はクロマグロの1〜4才魚が養殖されているが、そのうち出荷がはじまっているのは4才魚。重量は平均70繊赤身に中トロ程度の脂がさしているのが特徴で、現在は関西を中心に東海〜四国方面に出されている。

 大洋エーアンドエフ株式会社勝浦事業所の永守正浩所長によると、今は出荷試行の段階で当面は週60本ペース、今シーズンは約1000本を市場投入する計画。「出荷シーズンは全国的にクロマグロの流通が少ない10〜1月を見据えている。将来的には、関東圏への出荷も実現し、年間約5億円の売り上げを目指したい」という。
(南紀州新聞)

http://www.minamikisyu.co.jp/news/2009_10/20091031_02.htm
285 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/11/6 1:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

県人口6687人減の100万5710人 14年連続マイナス

 県は、10月1日現在の推計人口を発表した。総人口は100万5710人(男性47万2362人、女性53万3348人)となり、前年より6687人減少した。1996年から14年連続のマイナス。

 国勢調査の結果に、市町村の住民基本台帳の増減を加味し、年2回、推計人口を算出している。これまでの人口のピークは82年の109万521人だった。

 30市町村中、人口が増えたのは岩出市のみで、前年比0・71%増の5万2383人となった。県外からの転入者(708人)より、和歌山市など、県内からの転入者(1367人)の方が多くなっている。

 減少率が最大だったのは北山村で、人口は523人(前年比2・79%減)。由良、太地両町(いずれも同2・19%減)、すさみ町(同2・11%減)と続く。和歌山市は1001人減って36万9958人となり、39年ぶりに37万人を割った。

(2009年11月5日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20091104-OYT8T01286.htm
286 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/11/7 16:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

人口がどうやとか、経済指数がどうやとか、統計データの整理ばっかりやってんともっと景気のためになることやらんかい!データの整理で給料とっとんのかい。そんなんやったら、県も市も要らんわ!
287 特許発明家 地元錦飾る!【帰巣 本能】納税感謝!
ゲスト

名無しさん 2009/11/9 4:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気

請願:【公共料金 完納証明 カード 創設 希求!】憲法38条民法90条公序良俗 「射幸心禁止」

:ギャンブル症候群罹患者家族「給食料金未納・・・」

:(最後納税家畜庶民の血税にてギャブラー御家族の生活費ぼったくりバーのお勘定書き回す!?)

請願:【県都 玄関口 JR和歌山駅前 県排出 偉人賢人 顕彰(相撲番付け)掲載板 建設希求!】

:特許発明家 地元錦飾る!【帰巣 本能】納税感謝!

:「他府県から企業誘致不可能!」(高速道路二本複線無!物流安全保障無!)

:温暖気候!県民性!?「スローライスに適した就業規則」

:ストップウォッチ片手に人材採用テスト!?⇔消費税【二倍・二人分・200%予見!】

:フルスロットル・アクセル目一杯踏んでも【到着時刻変わる優秀人間奇跡的人数!?】(ウサギとカメ)

:【最低賃金<半額>特例特区希求!】(身障者特例同様可能!?)

:【将を射んと欲すれば先ず馬を射よ(!★※下半身!?)】

:【風俗特区】ストレス社会⇒「ホスピタリティー癒し」(ディスコクラブ24時間)「不夜城下町!」

:大阪橋下徹県知事閣下【猥雑宣言】・・・
288 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/11/9 9:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>287
わけわからん文章書くな!!
289 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/11/11 7:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県推計人口 14年連続で減少 岩出市以外はマイナス
2009.11.11 02:18

 10月1日現在の和歌山県内の推計人口は100万5710人(男性47万2362人、女性53万3348人)で、14年連続で減少したことが県の調査でわかった。前年に比べ6687人減。岩出市で微増したが北山村などで減少が目立ち、全体では0・66%の減少となった。

 減少数の内訳は、出生数と死亡数の差「自然増減」が4058人。出生数は7729人で2年ぶりに減少した。死亡数は1万1787人と2年連続で増加。死亡と出生の差は昨年の3699人から拡大した。また、転出入の差の「社会増減」は転入1万4551人、転出1万7180人で2629人の転出超過となり、社会増減は平成8年以来14年連続のマイナスとなった。

 一方、世帯数は39万6143世帯で、昨年に比べ2472世帯(0・63%)増加した。1世帯当たりの平均構成人員は2・54人と昨年比0・03人減。これを市町村別にみると、みなべ町(3・04人)、広川町(3・03人)、有田川町(2・94人)が多く、逆に少ないのは北山村(1・78人)、古座川町(1・99人)などだった。

 市町村別の人口増減では、増加は岩出市(増加率0・71%)のみで、他の29市町村で減少した。減少率が高いのは北山村(2・79%減)、太地町(2・19%減)、由良町(2・19%減)の順となった。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/091111/wky0911110219002-n1.htm
290 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/11/11 12:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

10月の県内倒産は10件、負債額3億円

(株)東京商工リサーチ和歌山支店 (村上信二支店長) は、 10月の県内倒産状況を発表した。

件数は10件、 負債総額は3億1400万円。 件数は前月比21件減少、 前年同月比5件減少。 負債額は前月比20憶3600万円減少、 前年同月比65億8500万円減少した。 ここ20年で、 10月単月としては件数が12番目、 負債額は19番目だった。

負債1億円以上の倒産はなく、 1億円未満の倒産は、 和歌山市が3件、 海南市が3件など。 業種別では、 建設業が2件、 卸小売業1件、製造業2件、サービス業5件だった。 いずれも収益面と業績の低調が主な原因。

同支店によると、 10月の月例経済報告では、 前月同様に 「持ち直している」 としたが 「失業率が高水準にあるなど厳しい状況」 で、 雇用情勢などの下振れリスクに懸念を示しているとしている。 輸出はアジア向けが堅調で数量は6カ月連続で上昇しているが、 内需関連企業の景況感に上昇の気配はない。 雇用に関しても 「当面悪化傾向で推移する」 と見ている。

一方、 建設業・サービス業を中心に各業界に倒産がみられ、 中小零細企業の倒産は後を絶たず経営はより厳しさを増しているとしている。
(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/11/1010_1.html

291 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/11/12 13:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

自殺者増えるおそれ…内閣府緊急チーム初会合
 厳しい雇用情勢の中、年末にかけて自殺者が増えるおそれがあるとして、内閣府は5日、「自殺対策緊急戦略チーム」の初会合を開き、自殺対策担当の福島消費者相は、今月中にも全国のハローワークに保健師や弁護士を配置し、自殺の危険性の高い失業者を対象に、精神的ケアや法律相談に取り組んでいく考えを示した。


 チームは、福島消費者相と、自殺対策に取り組むNPO法人「ライフリンク」の清水康之代表ら5人。会合では、国が自治体や民間団体とどのように連携するかについても、意見が交わされた。今月中にも具体的な対策を取りまとめる。

 警察庁によると、全国の自殺者は昨年まで11年連続で3万人を超えており、今年も9月末までに2万4846人と昨年同期より約700人増えている。

(2009年11月5日21時25分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091105-OYT1T01078.htm
292 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/11/13 21:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

預言書・・・・・・ようやく寒い冬があけ、暖かい春が来ようとしていますが、和歌山県の財政は冬のまま、夏が来ても冬のまま、秋がきては冬のまま、冬が来ては極寒の冬、この先4年間氷河期か。巷には会社は倒産し経営者は自殺者は増え、従業員は職を失い路頭に暮れ、家では子供があれ欲しいこれ欲しいと泣き叫び、政府からの子供手当ではやっていけないと妻が夫をせめ、夫は耐え切れず何処かえ雲隠れ、残された家族はこれからどうしよう、子供手当のうまい話にのったの悪いのか、ただ民主党政権を怨むばかりです。

293 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/11/14 1:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党はアホです。やっと手にした、政権を投げ出すような失態の連続
294 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/11/14 14:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

末世ですね。和歌山県は特に最悪。
295 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/11/17 19:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

南海フェリー運賃割引社会実験来年3月末まで延長。

和歌山と徳島両県が行なっている南海フェリーの運賃を割り引く社会実験が来年3月末まで延長されることになりました。
これは、和歌山、徳島両県が明らかにしたもで、和歌山県は運営経費として6000万円を補正予算として計上します。この事業は高速道路の休日割引によって利用客が減少している南海フェリーの利用を促進することや、県内の観光の振興を図るため今年7月18日から31日までの夏休み期間中実施しました。この結果前の年と同じ時期より7割利用者が増えたことから、来年1月3日までの土曜と日曜祝日についても延長して実験を行なっています。こうした実験をさらに今年度末まで延長することがきょう明らかになりました。実施日はこれまでと同じ土曜と日曜、祝日で、県は新たに6000万円を予算計上して運営することにしています。フェリー料金も和歌山、徳島ナンバーの乗用車の料金を1000円にするほか、和歌山や徳島の宿泊施設の宿泊者も同様の扱いになります
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=6943
296 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/11/17 19:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀陽HD:2年ぶり黒字 経常利益、39億円超−−4〜9月期連結決算 /和歌山

 紀陽ホールディングス(HD、本社・和歌山市)は、09年4〜9月期(第2四半期)の連結決算を発表した。経常利益は前年同期比42億3900万円増の39億9200万円。前年同期はリーマンショックの影響で統合後初の赤字だったが、今期は債券の売却益を確保し2年ぶりに黒字に転じた。

 売り上げにあたる経常収益は同4・2%減の427億3900万円。中間純利益は同11・1%減の21億4600万円。紀陽銀行単体では、資金利益は、貸出金残高が増加した一方、政策金利引き下げで利回りが低下し、同10億円減の255億円となった。本業のもうけを示すコア業務純益は同21億円増の92億円だった。
(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/11/17/20091117ddlk30020479000c.html
297 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/4 7:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

↓で年末は微妙に影響してきそうだな。

武富士、貸し付けほとんど停止 手元資金の確保ねらう

http://www.asahi.com/business/update/1204/TKY200912030489.html
http://www.asahi.com/business/update/1204/TKY200912030489_01.html

298 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/8 6:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

11月県内倒産、和歌山市の土木業者等7件

(株)東京商工リサーチ和歌山支店 (村上信二支店長) は11月の県内倒産状況を発表した。

件数は7件、 負債総額は3億5800万円。 件数は前月比3件減少、 前年同月比7件減少。 負債額は前月比4400万円増加、 前年同月比7億8000万円減少した。 ここ20年で、 11月単月としては件数が16番目、 負債額は18番目だった。

負債1億円以上の倒産は和歌山市の土木工事業者の1件。 1億円未満の倒産は、 和歌山市が2件、 紀の川市が2件など。 業種別では、 建設業が2件、 卸小売業が1件、 サービス業が4件だった。 収益面と業績の低調が主な原因の倒産が6件、 既往のシワ寄せが1件だった。

同支店は 「県内では失業率がアップしつつあり、 昨年度からの雇用調整助成金などが期限切れになる企業も発生しつつある。 助成がストップすれば企業はリストラを進める状況になり、 失業率が高水準になる」 と厳しい状況を懸念している。
(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/09/12/091207_5460.html
299 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/8 6:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

破綻や破綻や。鳩の祟りや。日本沈没や。
300 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/10 13:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

11月の街角景気:現状判断は最大の落ち込み、判断下方修正(Update1)

12月8日(ブルームバーグ):スーパーや家電量販店の店長、ガソリンスタンドの営業担当者など景気の動きを肌で感じやすい職業に就いている人の景気の現状判断は、11月に2カ月連続で悪化した。エコポイントやエコーカー補助による販売増が鈍化していることに加え、冬のボーナスの減少により購買力が低下したことなどが主因。

  内閣府が8日発表した11月の景気ウオッチャー(街角景気)調査によると、3カ月前と比べた景気の現状判断DIは33.9と、10月の40.9から低下した。2−3カ月先の景気を示す先行き判断DIも34.5と10月の42.8を下回った。現状、先行きDIともに前月からに下げ幅は比較可能な2001年8月以降で過去最大となった。

  地域別にみても、現状、先行きともに2カ月連続で全国11のすべての地域でマイナスとなった。これは2001年8月以降で初めて。内閣府は景気ウオッチャーによる判断について「景気は下げ止まっていたものの、このところ弱い動きが広がっている」と2カ月連続で下方修正した。

           デフレ宣言の影響も

  政府が11月20日の月例経済報告で「デフレ」宣言したことも、消費者心理を慎重にさせた可能性がある。同宣言を受け、今月は寄せられたコメントの中に「政府のデフレ宣言で、平日の来客が例年に比べ30%ダウンしている」(沖縄:居酒屋)、「デフレ宣言や冬のボーナス減額が報道されるなど、先行き不透明感により消費者の生活防衛志向が強まる」など、「デフレ」への言及が目立った。

  津村啓介内閣府政務官は、政府による「デフレ宣言」が消費者マインドに影響した可能性については「両面ある」と指摘。デフレ状況を受けて政府は同日「緊急経済対策」を閣議決定した一方、日銀は追加金融緩和策を決定していることを挙げ、そうした対応が12月分では「何らかの形で反映されるだろう」と期待を示した。

  そのほか、特徴のあるコメントとしては、「歳暮商戦は件数、単価ともに前年比70−80%で低下している」(北陸:百貨店)、「前政権の経済対策による公共工事の発注が終了しつつあり、大幅な受注減となっている」(近畿:金属製品製造業)、「休業に伴い雇用調整助成金を利用している企業の中に整理解雇を実施する動きがある」(東北:職業安定所)−などが寄せられた。

  三井住友アセットマネジメントの宅森昭吉チーフエコノミストは統計発表前に、「株価の下落や円高がマインドにどう影響を及ぼしたかが焦点」とした上で、改善に向かう前に「11月はもう一度落ちる可能性がある」と指摘した。また、政府の「デフレ」宣言によるマインドへの影響の有無も注目点と述べた。

  ブルームバーグ・ニュースのエコノミスト調査では、現状判断DIの予想中央値は40.0だった。

  調査は、北海道、東北、北関東、南関東、東海、北陸、近畿、中国、四国、九州、沖縄の11地域で、小売り、飲食、サービス、住宅などの家計関連、製造業・非製造業の企業関連、雇用関連の3つの経済活動について、景気の変化を反映しやすい仕事に携わる2050人を対象に実施した。調査は11月25日から月末にかけて行われた。
(ブルームバーグ)

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920020&sid=aC7d9lz5ti3A
301 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/24 0:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

アガサス:和歌山の月刊有料誌、来年2月からフリーマガジン化 /和歌山
 ◇部数伸び悩み「より多くの人に」
 県内のグルメや観光情報などを掲載した月刊有料誌を23年間にわたり発行してきた出版社「アガサス」(和歌山市舟津町1)は22日、来年2月25日発売号から月刊の無料誌(フリーマガジン)としてリニューアル創刊すると発表した。雑誌名「アガサス」は変わらないが、書店やコンビニエンスストアでの販売でなく、飲食店、商業施設やJR駅構内など約1000カ所に専用ラックなどを設置して読者に手に取ってもらう。

 同社によると、同誌は86年創刊、公称発行部数2万8500部。定価300円で販売してきたが、有料販売は来年1月25日発売の367号で終了する。無料誌は判型をAB判からB5判に変え、6万部に増やす。ページ数はこれまでの128ページ前後と変わらないが、記事量より広告量を増やす。

 大橋二也・出版局長(38)は「今の出版不況の中で、部数が伸び悩んでいる。一方で、フリーペーパーで情報を受け取る読者ニーズの環境が整ってきた。時代の流れに乗り、より多くの人にアガサスを見てもらうためにも決断した」と話している。

(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/12/23/20091223ddlk30040372000c.html
302 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/24 23:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

毎日新聞、中間決算が2年連続の赤字

 毎日新聞社が24日に関東財務局に提出した半期報告書によると、2009年9月中間連結決算は税引き後利益が12億3400万円の赤字だった。

 中間決算としては2年連続の赤字。前年同期より3億8500万円改善したが、08年度通期の赤字額を上回っている。

 売上高は前年同期比4・6%減の1316億円。広告収入の減少が響いた。

 毎日新聞社は、10年4月から共同通信に再加盟するなど経営改革を進める姿勢を明らかにしている。

(2009年12月24日19時29分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091224-OYT1T00986.htm
303 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 3:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内中小企業、1割強が人員削減 景気悪化が影響
12月24日17時1分配信 紀伊民報

 景気悪化などで、過去1年間に県内中小企業の1割強が人員削減を行ったことが、県中小企業団体中央会の調査で分かった。今後の賃金の改定は4割強が未定。来春の新卒採用は7割が計画していない。
 調査は7月に製造、非製造業合計15業種で、従業員300人以下の800企業を対象に行った。回収率は33・6%。回答企業の8割は30人未満。
 今年7月までの1年間に経営上の理由で、人員削減を伴う雇用調整を行った企業は14・4%。従業員規模「100〜300人」では30・8%に達した。
 削減方法(複数回答)は「退職者の不補充」が最も多く38・9%。「正社員の解雇」と「契約社員やパートの雇い止め」が30・6%、「派遣契約の解除」が13・9%で続いた。
 一方、雇用維持の取り組みは「行っていない」が54・3%で最も多い。続いて「残業規制」(20・2%)、「休日の増加」(15・4%)、「一時休業」(10・6%)。雇用維持の理由は「企業の責任」が59・6%を占めた。
 景気は賃金改定にも影響。今年1年間で「引き上げた(予定含む)」は23・8%だが、「引き下げた(予定含む)」「凍結」は31・2%、「未定」は45%に達している。
 来春の新卒採用は「ある」が昨年より10・2ポイント減少の11・1%。「ない」は5・8ポイント増加し、70・2%だった。
 全国的に見ると、人員削減を伴う雇用調整を行った企業は18・3%、採用計画のある企業は11・4%。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091224-00000002-agara-l30
304 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 18:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

法人企業景気予測調査:10〜12月期、景況判断更に改善 /和歌山
 ◇「先行き楽観できず」

 和歌山財務事務所は24日、10〜12月期の法人企業景気予測調査の結果を公表した。県内企業の景況判断は3期連続で改善したが、同事務所は「需要・消費の冷え込みを心配する声は多く、先行きは楽観できない」としている。

 92社を対象に、11月25日までの時点で調査。76社(82・6%)から回答を得た。景況が良くなったと回答した企業の割合から、悪くなったとする企業の割合を引いた景況判断(BSI)は、マイナス13・2と、12期連続のマイナスとなったが、前回(マイナス24・7)より幅が縮小した。良くなったと判断した理由で最も多かったのは国内需要の増加で、自動車販売や繊維、鉄鋼、建設の一部企業などだが、これら企業も来年上半期は厳しい見方をしているという。

 雇用への回答は、不足気味と過剰気味が同数で、中堅の化学・食品業などで改善の動きがあったが、同事務所は「全体的な動きではない」との見方を示した。

毎日新聞 2009年12月25日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/12/25/20091225ddlk30020435000c.html
305 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/26 15:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

年末年始、9割「家で」=初売り、旅行…2割「出費減」−民間会社調査

 年末年始の過ごし方について、インターネット調査会社「マクロミル」(東京)が調べたところ、9割以上が「家で過ごす」と答え、約2割が初売りや旅行などの出費を「減らす」と考えていることが26日、分かった。
 同社は「給料が減ったとの回答も多く、長引く深刻な不況を反映した結果では」としている。
 同社は今月中旬、全国の成人男女に調査を実施。1000人から有効回答を得た。
 年末年始の予定は、「自宅で過ごす」が71.2%でトップ。親や義理の親が住む実家が20.3%で、計91.5%が家で過ごすと答えた。
 年末年始の出費予定を聞くと、「減らす」が21.0%で「増やす」の8.8%を大きく上回った。「減らす」と答えた人に具体的な中身を複数回答で聞くと「外食や家での食費」(64.8%)が最も多く、続いて「初売りなどの買い物」(51.0%)や「旅行」(23.8%)、「お年玉」(11.0%)などが挙がった。自由回答では「ボーナスが出なかったので買い物を控える」(36歳未婚女性)などの声が寄せられた。 


306 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 7:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

県教委:就職支援相談員を県立5高校に配置 /和歌山

 経済情勢の悪化に伴う高校生の就職難に対応しようと、県教委は25日、求人開拓や就職アドバイスに携わる就職支援相談員を県立5高校に配置すると発表した。

 和歌山労働局の調査では、10月末現在の就職内定率は55・6%で、前年同期比11・3ポイントも悪化した。高校生対象の求人倍率も0・66倍(同0・24ポイント減)にとどまる。県教委は就職事情に明るい人材を就職支援相談員として新たに雇用し、和歌山西、和歌山、神島、南紀、青陵の5校に配置する。相談員は県内外の企業回りや求人情報の提供などに携わる。

 また、県教委は「就職支援員等連絡会議」を新設。和歌山労働局や県の労働部局と連携して、情報の共有を深める。
(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/12/26/20091226ddlk30100388000c.html
307 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 7:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

来年度政府予算案 知事「県に厳しい内容」

阪和道4車線化 来月末めどに結論
 政府が25日夜、発表した2010年度予算案では、地方交付税が増額された一方、公共事業は大幅に削減された。仁坂知事はコメントを出し、政治主導の予算編成を評価した上で「公共インフラの整備が遅れている県にとって、大変厳しい内容」との見方を示した。

■道路・交通□

 県などによると、阪和自動車道御坊IC―南紀田辺IC(27キロ)の4車線化について、国土交通省は「引き続き再検証」としており、1月末をめどに結論を出すという。個別事業の予算額は未定。仁坂知事は「引き続き、整備が遅れている地域に重点配分するよう要望する」としている。

 事業仕分けを受け、路線バスの車両購入補助費(国、県合わせて1台につき最大1500万円)が廃止に。県総合交通政策課の担当者は「事業者にとって、運営がより厳しくなり、路線が維持できなくなる可能性もある」と懸念を示した。

■関空・ダム□

 関西空港会社への補給金は概算要求の半分以下の75億円。仁坂知事は「関西3空港懇談会で解決を図るべく動き出した矢先に、削減されたことは遺憾」とした。

 補助事業の県営切目川ダム(印南町)が「再検証」とされた。仁坂知事は12月議会で県単独でも事業を継続すると表明。県河川課は「過去に被害が起き、水道や農業用水にも利用する」と必要性を強調している。

■医療□

 周産期母子医療センター等の予算が拡充され、県内では紀南病院(田辺市)が新たに補助対象となった。県医務課は「県南部のリスクの高い妊婦を診てもらっており、運営の安定化、サービス向上につながる」と歓迎する。

(2009年12月27日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20091226-OYT8T01076.htm
308 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/4 17:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

広がる悲観、4割が「二番底に懸念」 主要106社アンケート 2010.1.4 05:00

 フジサンケイビジネスアイが主要企業106社に実施したアンケートで、デフレに対する警戒感を強める企業の実態が浮き彫りになった。価格下落が企業業績を下押しする恐れが現実化しつつあるためだ。

 物価上昇の時期は来年以降に持ち越されるとみる企業が大勢を占め、日本経済にとって最大のリスク要因であるデフレの長期化を予感させる。昨年、いったんは底打ちしたはずだった景気が一段と悪化する「二番底」におびえる企業も多い。鳩山政権の経済政策に対する厳しい見方も少なくなく、企業の多くは、成長産業の育成など日本経済を本格的な回復軌道に乗せる戦略的な政権運営を求めているようだ。


 調査は、主要企業106社を対象に昨年12月上旬から中旬にかけてアンケート方式で行った。

 国内景気の現状を聞いたところ、最も多かったのは「踊り場にある」の52%だった。力強さに欠ける経済情勢を反映したもので、多くの企業が景気の“停滞感”を実感している。2008年秋以降の世界的な金融危機が最悪期を脱したこともあり、「緩やかに拡大」とする現状認識も30%に達した。逆に「緩やかに後退」(11%)と「後退」(7%)は合計2割に満たない。

 ただ、今後の景気動向については悲観論が広がっている。景気が再び最悪期に向かう“二番底”の可能性については、「高い」が31%、「極めて高い」が6%と、4割近くが懸念を示した。これに対し「低い」「極めて低い」という楽観論は計23%にとどまっている。

昨年12月の政府の月例経済報告では、景気は「持ち直している」と据え置いたが、設備投資については基調判断を引き下げた。アンケートに答えた企業の景況感は、政府の現状認識より厳しく、景気回復が著しく鈍化している状況を示す。

 一方、景気の不安材料(複数回答)については、円高とデフレという日本経済の2大リスク要因を色濃く反映する結果が出た。このうち円高については、昨年11月に一時1ドル=84円台の円高水準まで進んだこともあって、輸出企業の業績を悪化させる「為替動向」を不安視する声が65%と最多を占めた。

 これと同率のトップだったのが「消費の低迷」で、続く3位には「デフレ」(60%)が入った。所得減少や雇用悪化、社会保障の先行き不安などを背景とした消費不振は、物価の下落を招く。それが売上高など企業業績の悪化、所得減少、雇用悪化…と次々に連鎖する「デフレの悪循環」の恐れが高まっていることを明確に示すものだ。

 政府は昨年11月、3年5カ月ぶりにデフレを宣言したが、内閣府によると、現在のデフレ状況は昨年4〜6月期から始まっており、消費者の低価格志向は実際の物価下落以上に強い。その弊害は深刻で、デフレが企業業績にもたらす悪影響への懸念を聞いたところ、51%が「強い」、6%が「非常に強い」と答えた。対照的に「弱い」「非常に弱い」は合わせて8%にすぎず、企業の不安の大きさを物語っている。

 問題は、景気回復の時期とも密接にかかわる「物価上昇の時期」だが、「10年中」と答えたのはわずか12%だった。最も多かったのは「11年前半」の27%で、続いて「11年後半」が15%。これらを含めて7割近くは11年以降までデフレが続くとみており、「13年以降」という回答も9%を占めた。日本経済がデフレから脱却する“夜明け”は簡単には訪れないと感じている企業はかなり多いようだ。

■企業一覧

 ▽IHI▽旭化成▽アサヒビール▽味の素▽アステラス製薬▽イオン▽出光興産▽伊藤忠商事▽NEC▽NTT▽NTTドコモ▽大阪ガス▽オリックス▽オリンパス▽鹿島▽川崎汽船▽川崎重工業▽関西電力▽キッコーマン▽キヤノン▽キリンホールディングス▽近畿日本ツーリスト▽KDDI

 ▽神戸製鋼所▽小林製薬▽コマツ▽サッポロホールディングス▽サントリーホールディングス▽JFEホールディングス▽J.フロント リテイリング▽四国電力▽資生堂▽清水建設▽シャープ▽商船三井▽新日本製鉄▽新日本石油▽スズキ

 ▽住友化学▽住友金属工業▽住友商事▽住友生命保険▽セブン&アイ・ホールディングス▽全日本空輸▽双日▽ソニー▽ソフトバンク▽損害保険ジャパン▽第一生命保険▽大成建設▽大和証券グループ本社▽高島屋▽宝酒造▽中部電力▽帝人▽TDK▽電源開発▽東京海上ホールディングス

 ▽東京ガス▽東京電力▽東北電力▽トヨタ自動車▽豊田通商▽日興コーディアル証券▽日産自動車▽日本航空▽日本生命保険▽日本たばこ産業▽日本マクドナルドホールディングス▽日本郵船▽野村不動産ホ.....
309 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 9:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

南海フェリー料金値下げ 国が9000万円を補助 和歌山
2010.1.7 02:28
 高速道路の休日割引に対抗し、南海フェリー(和歌山−徳島間)が和歌山・徳島両県の支援を受けて土・日曜、祝日限定で実施している乗用車1台1000円の値下げプランに対し、国土交通省が1〜3月分の事業費1億8000万円について半額にあたる9000万円を補助することが6日、わかった。

 県などによると、9000万円は国交省の「地域公共交通活性化・再生総合事業補助金」として支払われるとしている。支払い先は南海フェリーと両県で構成する和歌山徳島航路利用促進協議会で、補助金は3等分される予定。当初は6000万円ずつ拠出する予定だった。県は差額の3000万円の使途についてまだ決めておらず、4月以降の値下げ続行についても未定としている。

 県ではフェリー会社の支援について、仁坂吉伸知事が「本来、国が何らかの施策を行うもの」と再三にわたって主張してきた。南海フェリーも国へ補助を訴えており、こうした要望に国が一定の理解を示したこととなる。

 支援による値下げは南海フェリーの航路維持を目的に昨年7月18日から開始。今年1月3日で終了予定だったが、3者が計1億8000万円を拠出して年度末の3月末まで期間延長していた。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/100107/wky1001070229000-n1.htm
310 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/8 14:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

南高梅から新品種
県農水技術センターが開発秋から苗販売   自家受粉もOK 
NK14  ベータカロチン4倍 橙高

県が誇る梅の最高級ブランド「南高」を交配した新品種の開発に、県農林水産総合技術センター果樹試験場うめ研究所が全国で初めて成功し、農林水産省から品種登録された。南高のおいしさを受け継ぎながら、より実が付きやすい利点があり、標高が高い農地などでも収穫が期待できるという。

 南高は、皮が薄く果肉は厚く、収量が多い優れた品種。ただし、受精には別の品種の花粉を必要とし、天候の影響でミツバチの活動が鈍い年には受粉しづらい難点がある。同研究所は1999年、南高と、自分の花粉で受精できる品種を交配。約10年かけて双方の利点を受け継いだ新品種「NK14」を開発した。

 同研究所によると、NK14の果実はツヤがあり、大きさは南高と同じかやや小さめ。収穫時期は南高より5日前後早く、より高値で売れると期待できる。現在、業者が苗木を育てており、2010年秋から県内の梅農家に販売される見込み。

 同時に、南高梅を使ったもう1パターンの交配にも成功し、抗酸化力やシミの改善・予防に有効なベータカロチンを南高の約4倍含む新品種「橙高(とうこう)」を開発した。果実は南高より小さめ。同研究所はメーカーなどと協力し、栄養価の高さを売りにした加工品の開発に取り組んでいる。

 同研究所は「南高の優れた特性を受け継ぎながら、これまで栽培には不向きだった土地でも安定生産できる新品種ができた。橙高は、健康食品に活用できれば梅の消費拡大につなげられる」と期待している。

(2010年1月8日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20100107-OYT8T01383.htm

311 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/20 9:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

県、高卒100人臨時雇用へ
2010年01月19日

■就職浪人させません/就活しながら半年間


 県は、この春卒業するのにまだ就職先が決まっていない県内の高校生のうち約100人を県の臨時職員として雇用すると発表した。高卒予定者の雇用情勢が厳しく、多くの「就職浪人」が生まれるおそれがあるため、と県は説明している。財源は国の雇用対策の交付金を使う。


 県商工観光労働総務課によると、4月から県庁や各振興局で書類整理やコピー取りなどの補助的な事務作業をする。本人の希望や受け入れ先の状況に合わせて他の仕事も検討する。雇用期間は原則として半年で、1年間まで延長することもできる。採用者は、学校長の推薦に基づいて決める予定だという。


 就職活動をしながら働くのが前提。上司から就職活動をするよう指示されるほか、会社説明会や面接があれば休みを取ることができる。また、若者の就職を支援するために県が設置している「ジョブカフェわかやま」の相談員が職場を巡回して、雇用期間が終わった後の就職についてアドバイスするという。


 文部科学省のまとめでは、県内の高校3年生の就職内定率は昨年10月末現在で48.6%で、前年の同時期よりも11.2ポイント下がっている。
(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001001190001
312 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/20 10:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

白浜温泉 宿泊客減少

去年1年間に白浜温泉の旅館に宿泊した客は、おととしより1.5%少ない116万人余りにとどまって、2年連続の減少となり、旅館組合は景気の低迷や新型インフルエンザなどが影響したとみています。

白浜温泉旅館協同組合によりますと、加盟する26の温泉旅館に去年1年間に宿泊した客は116万7646人でした。
これは、おととしより1万8000人余り、率にして1.5%少なく、2年連続の減少となりました。月別では、11月と12月の減少幅が大きく、いずれも15%ほど落ち込みました。
白浜温泉旅館協同組合は「景気の低迷や新型インフルエンザなどが影響したようだ。旅行代理店の情報ではことしの春からは客足の回復が見込めるということなので期待している」と話しています。
(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/04.html
313 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/20 10:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

印南町来年度の正規職員は
100人切り98人に

印南町の今年度末退職者は定年、勧奨合わせて20人。来年度は新規採用職員は8人で、正規職員は100人を切って今年度より13人減の98人となる見込み。町は「事務事業や機構改革の見直しを図るなどして対応したい」と住民サービスなど職務への影響がないよう努めたいとしている。

 今年度末で退職する職員は定年を迎える9人に勧奨の11人を加えた20人で、全体の20%近くにも上る。全体の1割にあたる11人が勧奨退職するが、これは今年4月1日に退職勧奨の対象職員を、退職する年度末に50歳以上59歳以下とし、勧奨を当該年齢時に毎年行うと全面改正したのが大きい。今年度の退職勧奨対象職員は全体の半数以上の60人だった。
 勧奨制度の全面改正は、職員の高年齢化が進んだことから、より質の高い行政施策を提供していくためには、高年齢化を防ぎ、人事刷新を図ることが必要と判断してのこと。同町職員の年代構成(平成21年4月現在)は50歳〜54歳が最も多く40人、次いで55歳〜59歳の30人で50代が全体の64%を占め、29歳以下の若手職員はわずか9人しかおらず、昨年12月現在の平均年齢は49・5歳。新規採用を来年度以降も3人〜5人程度で毎年実施する予定にしている。
 来年度の正規職員数は新規採用職員8人を含め98人となる。策定中の新行財政改革大綱(計画年度平成22年度〜31年度)の定員適正化計画では、第4次定員適正化計画最終年となる平成27年に正規職員数は91人、第5次最終年の平成32年は臨時職員を含め80人体制を目標に取り組むことも検討中で町は「個々の能力を最大限に引き出し、質の高いサービスを安定供給できる組織体制を構築したい」としている。

(紀州新聞)

http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/100120.html
314 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/21 7:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

ハローワーク御坊 高卒の就職内定まだ8割
2010年1月21日

 御坊公共職業安定所 (佐原智隆所長) は、 ことし3月に卒業する管内高校生の就職状況 (12月末) をまとめた。
 
 安定所を通じての就職を希望する生徒64人のうち、 内定者は51人 (男24人、 女27人) と内定率は79・7%。 残りの約2割が未定となっている。 和歌山労働局は厳しい就職環境の改善を図るため、 県内すべての安定所に 「緊急学卒支援窓口」 を設置。 御坊安定所でも12月中旬から設けており、 以前から配置している専門員 「高校就職ジョブサポーター」 が、 週3回高校での出張相談を実施したり、 求人の開拓など従来の支援を強化している。 「3月末には内定率100%になるよう頑張ってもらいたい。 地域の事業所の皆さんにもご理解とご協力をお願いします」 と話している。

(日高新報)

http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2010/01/post-1582.php
315 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/21 8:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

コンビニ、下り坂くっきり 店は増えても客の出費減る

コンビニエンスストア業界の苦境が際だってきた。スーパーなどとの間で低価格競争が強まり、客1人あたりの購入金額は、昨年12月まで13カ月連続で前年同月を下回っている。歯止めをかけようと、逆に「高級商品」を打ち出す動きも目立っている。

 日本フランチャイズチェーン協会が20日発表した全国のコンビニ11社の2009年の売上高(全店ベース)は、前年比0.6%増の7兆9043億円とほぼ横ばい。特徴的なのが年後半の落ち込みだ。前半は「タスポ」カードがなくてもたばこが買えることもあって来店客や売上高は増えたが、7月以降の客数は伸び悩み、売上高は毎月、前年を下回っている。

 タスポ効果が薄れた以上に各社が問題視するのが、客1人あたりの購入金額だ。09年は前年比2.2%減の平均578.4円。下落幅は00年と並んで過去最悪だ。「200円台の牛丼」や、スーパーの格安弁当に対抗し、利益率が比較的高い弁当や飲み物で低価格化を進めたことが響いた。

 コンビニの売上高はそもそも、閉店や新店の影響を除いた既存店ベースでは07年まで8年連続で下がり、来店客数も減る傾向にあった。それでも各社は店を増やし、全体では売上高と客数を伸ばしてきた。09年も店舗数は増やして4万2千店を突破。ところが全店ベースの客数は7月と10〜12月に前年同月の実績を下回っている。統計がある99年以降で前年割れの月が4カ月もあったのは初めてだ。

低価格競争に歯止めをかけ、新たな客をつかもうとする動きも出てきた。弁当の場合、これまでは300〜400円台が主流だったが、大手各社は相次いで500円台の高級志向の弁当を開発。サークルKサンクスは昨年11月に出した「豚丼」(税込み550円)を4週間で約40万個売った。今月14日には同じ価格で「炭火焼き焼鳥丼」を発売した。

 セブン―イレブンも、タレントが監修した548円のハンバーグ弁当を昨年12月から売り出し、「好評を得た」(広報)という。ただ、業界には「低価格化を止めることは不可欠だが、財布のひもはますますかたくなっている。高級志向といっても、タイミングや売り方をかなり工夫する必要がある」(大手コンビニ幹部)との声もある。

(朝日新聞)
http://www.asahi.com/business/update/0121/TKY201001210007.html
http://www.asahi.com/business/update/0121/TKY201001210007_01.html

316 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/21 20:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

中小企業向け県融資2年前の2・5倍に

国の緊急保証制度を受けて実施している県の中小企業向け融資額は先月(12月)の実績が664件あり、融資額ベースで67億7千万円と前の年の同じ時期を大幅に下回りましたが、おととしの同じ時期に比べ2・5倍になっていることがわかりました。
和歌山県よりますと、12月の資金繰り安定資金の融資件数は157件で25億円あまり、経営支援資金は371件で33億円あまりとなりました。県の融資全体では664件で金額ベースでは67億円でした。これは1700件あまりの融資実績があった前の年2008年12月に比べ件数金額とも大きく減少しましたが、その前の年に比べ2・5倍の高い水準です。県では緊急経済対策本部を設けて全庁的に厳しい経済環境に対応する政策をとっていますが融資関連では去年4月から12月までの緊急対策枠の資金繰り安定資金は1065件、151億円の融資を行なっています。緊急経済対策で県は年末の経済対策に力を入れたほか、この春高校を卒業する予定の就職を希望している生徒を対象にした就職対策に力を入れるなど対応しています。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=9316
317 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/26 14:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

健保料率、33組合上げ──関西の1割強、09年度

2010/01/26配信

 関西の企業が運営する健康保険組合で保険料率を引き上げる動きが広がってきた。2009年度は日本ハムや日立造船など、関西の1割強にあたる33組合が引き上げた。加入員の給与や賞与に対する保険料率は関西全体で平均7.48%と08年度から0.05ポイント上昇。全国平均を上回る状態が続いており、今後も企業や加入者の負担が増していけば関西の景気の足かせに

なりかねない。

 平均保険料率の上昇は2年連続。08年度から健保の負担増につながる後期高齢者医療制度が始まったほか、景気悪化で保険料の計算の基になる給与や賞与が低迷したことが原因だ。近畿厚生局によると、08年度は7組合が上げており、09年度はその流れが加速した。

 ロイヤルホテルやイズミヤ、コカ・コーラウエストなど、業績の悪化している流通・食品業界で引き上げが目立つ。他社に比べて料率の低かったノエビアは今年度から2.50ポイント上げた。

 関西企業の健保組合は収支悪化が深刻だ。健康保険組合連合会によると、関西の健保組合は保険料収入から給付や拠出金を差し引いた経常収支が06年度から赤字に転落した。「従業員の高齢化が進み、医療支出の負担が重いようだ」(三菱UFJリサーチ&コンサルティングの美濃地研一主任研究員)という指摘もある。

 厳しい財政状況の健保組合を維持するために、関西企業は全国を上回る高い料率設定を強いられている。09年度に上げた企業からは「10年度以降も収支は悪化しそうだ」(日本ハム)という声が聞かれる。健保組合連合会は「10年度も料率の引き上げ圧力は強い」とみており、今後引き上げる組合が増える公算も大きい。

 保険料率の上昇は勤労者の可処分所得の減少に結び付く。例えば1.0ポイント上昇すると加入員の年収が450万円の場合、保険料は年間で4万5千円増える。事業主と加入員が原則半分ずつ負担するため、加入員が消費支出を減らしたり、企業が新規採用に慎重になったりする可能性もある。

 中小企業の会社員とその家族が加入する協会けんぽは10年度から医療の保険料率を全国平均で8.20%から9.34%に引き上げることを決めている。関西は中小企業が多いだけに、影響が色濃く出そうだ。

 社会保険労務士の石津史子氏は「医療への支出が大きい後期高齢者の保険料負担の割合など医療保険制度の抜本的な見直しが必要だ」と話している。

(日本経済新聞)

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news007298.html
318 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/29 5:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

求人が大幅減 田辺市での企業面談会
1月28日17時0分配信 紀伊民報

一般求職者と今春卒業予定の高校生、学生らを対象にした「企業合同面談会」が27日、和歌山県田辺市内のホテルであり、144人が来場した。参加企業は31社、求人数は116人。企業数は昨年よりも2社減にとどまったものの、求人は70人も少なかった。
 和歌山労働局、県などの主催。参加した事業所や企業などの地域別内訳は田辺市18、西牟婁郡9、日高郡3、御坊市1。業種別では梅干し製造や計量器製造など製造業、建設業、情報通信業、自動車販売業、ホテルなどのサービス業などがあった。
 求人数は2007年同時期の合同企業面談会で356人だったが、それ以降は減少が続いている。今回の求人116人の内訳は、正社員が昨年より64人少ない68人、契約社員が17人増の34人、パートタイム労働者が23人減の14人。昨年に続き、正社員が大幅に減少した。
 和歌山労働局によると、参加企業数よりも求人数の減少が目立っており、企業は景気の先行きが見通せずに採用を絞っている傾向があるという。求人が出ていても内定に結びつきにくいなど、企業の人材選択の目が厳しくなっている。
 会場には「地元で働きたい」という希望を持つ人が多く訪れた。参加した女子生徒(18)は「地元で働きたいが、採用試験を受けても落ちてしまっている状況。地元で働ければいいけれど難しいかもしれない」。今年1月に県外から地元に戻った男性(21)は「飲食関係などの仕事に就いてきたが地元に戻りたいと思って参加した。いい仕事が見つかれば」と話した。
 事務系を志望している無職女性(40)は「パソコンや簿記などの職業訓練を受けている。ハローワークなどにも行っているが正社員の募集は限られている」と硬い表情を見せた。職業訓練しながら就職活動をしている19歳の男性は「希望している職種での求人があまりない。厳しい状況なので、もう一度進学することも考えている」と話した。
 一方、企業側からは「即戦力としての人材を求めている。景気が厳しい中、企業としても人材を育てる余裕がないところは多いのでは」という声や「『こんな仕事がしたい』など具体的なやる気を見せてほしい」などと求職者の仕事への意欲の低さを残念がる声もあった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100128-00000009-agara-l30
319 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/30 9:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

島精機製作所とノーリツ鋼機 業績を下方修正 3月期連結予想
 島精機製作所(和歌山市)とノーリツ鋼機(同市)が29日、2010年3月期の連結業績予想を発表した。世界的な景気低迷を受け、ともに業績を下方修正した。

 島精機の売上高予想は370億円(前回予想比7・5%減)で、経常損益7億円、純損益は20億円の損失。ノーリツ鋼機も上場以来最低の売上高284億5300万円(同24・7%減)と予想、経常損益64億6600万円、純損益68億7700万円の赤字を計上した。

 島精機は「不況に加え、中国のメーカーが台頭し、販売単価を下げざるを得ない状況。新製品投入に取り組みたい」。ノーリツ鋼機も「売り上げの3割を占める米国での販売が不振。今後も厳しい状況が続くが、間口を広げて対応したい」としている。

(2010年1月30日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20100130-OYT8T00041.htm
320 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/30 9:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

「いまだ厳しい状態」、10〜12月の県内企業
国民政策金融公庫和歌山支店は、 県内小企業の動向調査結果 (平成21年10~12月期) について 「景況は持ち直しの動きが見られるが、 いまだ厳しい状態が続いている」 と発表した。

県内193企業 (製造・サービス・建設業は従業員30人未満、 卸売・小売・飲食同10人未満) を対象に12月10日時点で調査を行い、 149企業 から回答があった。

業況判断DIは、 前期に比べて16・6上昇しマイナス46・6で低水準ながら、 8期ぶりに前年同期水準を上まわった。 来期は17・5低下してマイナス64・1となり、 平成15年1期以降最も低い水準となる見通し。

売上DIは、 前期に比べて12・5上昇してマイナス46・0となり近畿・全国を上回る水準。 来期は6・1低下しマイナス52・1の見通し。

採算DIは、 前期に比べて4・2低下のマイナス30・6で、 14期連続で前年同期水準を下回った。 来期は5・3低下しマイナス35・9となる見通し。

資金繰りDIは、 前期比11・7上昇してマイナス21・3。 来期は13・6低下しマイナス34・9の見通し。

民間金融機関からの借入DIは、 前期に比べて0・5上昇しマイナス12・8。 設備投資した企業の割合は、 前期に比べて3・4%増加し13・9%。 来期は今期に比べて4・2%減少し9・7%となる見込み。

(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/01/100129_5944.html
321 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/2 23:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

年末年始の宿泊客、1割以上減少 白浜・那智勝浦で苦戦 和歌山
2010.2.2 02:20
 年末年始(12月30日〜1月3日)に和歌山県内の主要観光地で宿泊した観光客が前年に比べ約13%減っていたことが、県観光振興課の調査でわかった。日帰り客は同1%増加し、全体では114万4400人(0・4%減)だった。同課は、不景気や曜日配列による連休の短縮、新型インフルエンザの感染拡大などで旧白浜町と那智勝浦町での宿泊客が減ったことが大きく響いたとみている。

 旧白浜町では、大みそかから元旦にかけての寒波の影響もあり、三段壁など主要観光地で観光客数が減少した。前年7万1500人だった宿泊客は8・3%減の6万5600人にとどまった。日帰り客も対前年比7・7%(900人)減で、全体では8・2%(6800人)減。

 那智勝浦町も宿泊客が1万6600人で前年より31・7%(7700人)の大幅減。初詣客が減少したほか、連休が短かったため「勝浦漁港にぎわい広場」の客足も伸びなかった。日帰り客も11万4200人と13・7%減り、全体では16・5%(2万5800人)減の13万800人だった。

 和歌山市では宿泊客が8・2%減の1万100人。寒波と強風でマリーナシティの花火は中止されたが、その後は天候に恵まれ、日帰り客は前年比で3・6%(1万8800人)増えた。全体でも3・4%増の55万500人と増加した。

 ほか高野町では積雪でマイカー利用が手控えられ、宿泊客、日帰り客ともに減少し、全体で37・6%(6200人)減の1万300人。田辺市龍神村も同様の理由で全体で11・7%(2000人)減の1万5100人だった。

 一方、不景気の世相を反映してか熊野本宮大社の日帰りの初詣客数が伸び、田辺市本宮町では全体で6・8%(2万1200人)増の33万4300人だった。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/100202/wky1002020221001-n1.htm
322 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/3 8:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

県立医大で入札制度導入

和歌山県立医大は、きょう(2日)、今年6月1日から、和歌山県と同様に入札制度を導入することを決めました。6月の新制度導入まで、今年4月1日以降の契約分についても新制度を適用します。入札には資格が必要ですが、県の入札資格をもつ事業者は、県立医大への登録は不要です。医大入札資格登録の申請受付は、来月1日から31日までで、登録の審査は今年5月31日までに行います。また、新制度までに県に登録していない業者の入札を可能にするための移行措置として、入札参加時に資格審査を実施し、適格者に入札参加を認めることにしています。詳しくは、県立医大073ー441ー2090です。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=9749
323 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/3 9:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーリツ鋼機:業績予想を下方修正 売上高284億円、当初を大幅下回る /和歌山

 ノーリツ鋼機(和歌山市)は10年3月期連結決算について、業績予想を下方修正したと発表した。売上高が284億5300万円と当初予想を大幅に下回る見込みで、金融危機に伴って取引先が設備投資を控える傾向が依然続いている。

 09年4〜12月期連結決算も発表。売上高は221億7600万円(前年同期比41%減)で、営業損益=40億5400万円の赤字(同45億3700万円減)▽経常損益=34億6300万円の赤字(同41億9700万円減)▽最終(当期)純損益=37億1600万円の赤字(同22億500万円減)。売上高の3割強を占める北米市場で消費低迷が続き、顧客が設備投資を控えている。

 同社は「コストの圧縮に努める」としている。
(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2010/02/02/20100202ddlk30020480000c.html
324 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/3 9:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

島精機:3月期決算予想、過去最悪の赤字20億円 主力の編み機不振 /和歌山
 島精機(和歌山市)は10年3月期連結決算の業績予想について、営業利益を15億円から0円に、経常損益を0円から7億円の赤字に、当期純損益を10億円の赤字から20億円の赤字に、それぞれ下方修正した。いずれも過去最悪の予想。09年4〜12月期の連結決算で売上高が前年同期比38%減の248億700万円まで落ち込んだのが響いた。

 世界的な消費不振に加え競争激化に伴う商品単価の下落もあり、主力の横編み機事業の09年4〜12月期の売上高は、207億9700万円(同39%減)にとどまった。同期の連結決算は、営業損益が13億8200万円の赤字(同108億4900万円減)、経常損益が15億6800万円の赤字(同51億円減)だった。

 来年度以降の業績回復を目指し、同社は1月に横編み機の新製品を販売開始。需要の掘り起こしを図る。
(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2010/02/02/20100202ddlk30020477000c.html
325 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/3 11:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

国交省予算案仮配分内示に仁坂知事落胆
2010年2月 3日 日高新報

 平成22年度予算案の国土交通省直轄事業の県内事業への個所付けに関し、 県が民主党県連を通じて仮配分の内示を受けていたことが分かった。 仁坂知事は2日の定例会見で具体的な事業や金額の明言は避けたが、 内容について 「努力はしてくれたと思うが、 あまり私たちの要望を聞いてくれていないという印象」 との見方を示した。
 
 民主党福井県連などはすでに仮配分の内容を発表。 和歌山県も県連から話を聞いたことを明かし、 仁坂知事は 「正式な発表はもう少しあとになると聞いている」 と前置きのうえ、 全体として 「あれほど要望したのに、 むしろちょっと削られており、 改善の跡がみられないという感じだった。 もちろん、 今後も高速道路などはもっと早くつながるようにしてほしいと要望しなければならないし、 『検討中』 ということになっている4車線化についても同じようにいわなければならない」 と述べた。
 
 また、 この日は南紀白浜空港のJAL羽田路線4〜5月搭乗分に関し、 今月から 「特便割引」 チケットが販売されることが決まったことも報告。 これについては 「観光にとって非常に大事な路線で、 先の増便の話し合いの条件でもなく、 JALが自発的に申し出てくれたことであり、 改善してくれたと高く評価したい」 とした。


326 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/9 0:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

何ぼ大きな声で叫んでも、怒っても自民党の知事じゃダメでしょうね!
327 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/9 1:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

全業種が利用可能に、県が資金繰り融資を拡充
厳しい経済情勢が続く中、 県内中小企業の資金繰りをさらに支援するため県は8日、 例外業種を除いて原則全業種が利用可能となる県融資制度を創設し、 新たに設備投資にも使える経営支援資金・景気対応緊急枠を新設したと発表した。 15日から県内金融機関で受け付けを開始する。 3月末まで。

国の第2次補正予算に組み込まれた 「景気対応緊急保証制度」 を活用する。 現行の経営支援資金・セーフティ枠の対象業種は不況業種に指定されている793業種だが、 新たに医療・介護・ニッチ (隙間) 産業などにも拡大し、 農林漁業、 金融・証券、 一部風営法関係業種などを除き利用対象は1118業種となる。

これに併せて対象業種の認定基準について、 売上比較は現行の前年同期比から、 景気低迷の長期化などにも配慮し2年前と比較することにした。

また、 資金使途は運転資金に加えて、 景気回復期に向けた設備資金も追加した。 融資限度額は現行セーフティ枠の5000万円から8000万円に、 信用保証料は0・1%引き下げ0・6%にしている。 融資利率は1・3% (固定金利)。

県融資制度の経営支援資金・セーフティ枠の融資実績は昨年815億円。 県は 「景気は一部回復の兆しはみえているが、 県内中小企業はまだ厳しい資金繰りが続いている。 年度末から新年度にかけての当面の資金繰りに対応できるように配慮した」 としている。 問い合わせは県商工振興課 (073・441・2744)。

(わかやま新報)
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/02/100208_6061.html

328 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/9 23:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

1月の県内倒産、零細企業中心に10件

(株)東京商工リサーチ和歌山支店 (村上信二支店長) は、 1月の県内倒産状況を発表した。
件数は10件、 負債総額は32億900万円で、 件数は前月比2件増加、 前年同月比7件減少。 負債額は前月比23億1600万円増加、 前年同月比29億4000万円減少した。 ここ20年で、 1月単月としては件数が10番目、 負債額は5番目だった。

負債5億円以上の倒産は和歌山市のスーパー経営。 1億円未満の倒産は、 建設業が4件、 卸・小売業が3件、 サービス業が2件だった。 収益面と業績の低調が主な原因の倒産が7件、 既往のシワ寄せが1件、 過小資本が1件、 他社倒産の余波が1件だった。

同支店は、 「1月の月例経済報告によると 『景気は持ち直しているが自主性に乏しく失業率が高水準にあるなど依然として厳しい状況』 と基準判断を据え置いた。 県内では零細企業を中心に息切れ気配となっており、 数千万円規模の小規模倒産が後を絶たず、 厳しい経済状況は変わっていない」 としている。
(わかやま新報)
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/02/100209_6071.html
329 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/11 4:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

果樹作経営者の所得220万円 平成20年の1農家あたり 和歌山
2010.2.11 02:15

 和歌山県内の果樹作経営者の1経営体(1農家)あたりの平成20年農業所得は前年比約15万円増の220万1000円だったことが近畿農政局和歌山農政事務所の調べでわかった。同事務所では「みかんの市場価格が高く推移したことが影響した」と分析している。

 1経営体あたりの粗利益は578万9000円で前年に比べ73万5000円(14・5%)増加した。みかんは裏年だったことなどから収穫量が少なく、また梅は中国産が敬遠されたことで国産需要がのびたことによりそれぞれ市場価格が高く推移したことによる。

 一方、農業経営費は358万8000円と58万円(19・3%)アップ。光熱動力費や減価償却費が増加したのが原因。これを差し引いた農業所得は220万1000円で、前年から15万5000円(7・6%)増えた。

 また農家の家族で年間60日以上、農業に従事する「農業経営関与者」の1人あたり農業所得も前年比6万8000円(7・6%)増加し、96万1000円に増えた。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/100211/wky1002110215002-n1.htm
330 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/16 5:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

女子には受難の年、和商の就職内定率は依然60%台

景気低迷による雇用情勢の悪化を反映し、 今春高校卒業予定者の就職難は一段と厳しさを増している。 和歌山市内の高校では15日現在、就職希望者の内定率がまだ60%台にとどまっている所もあり、 特に女子にとっては受難の年。 学校関係者によると、 学校紹介では決まらず、 卒業の押し迫った今は一般求人への応募やハローワークには紹介のない個々の商店などの求人先も探し回っている。

和歌山市砂山南の県立和歌山商業高校では3年生345人のうち就職希望者は90人 (うち男子20人)。 進路担当教員によると、 就職内定率は 「2月に入ってやっと6割を超えた」 と卒業式を目前に控え危機感を募らせている。

同校では就職希望者のうち現在、 就職先が決まっていない生徒約30人は女子。 「事務・販売を希望する子が多いが、 求人件数が減っている現状では学校紹介ではとても困難。 競争の厳しいハローワークの一般求人にも応募したり、 県などとも協力して個々の商店の求人先を探している」 と話している。

また、 同市六十谷の市立和歌山高校では学校あっせんの就職希望者は77人 (うち男子23人) で、 内定率は79・2%。 ここも男子はほぼ内定しているが、 女子は15人が依然決まっていない。

商業系の女子生徒が多い両校とは対照的に、 技術系の男子生徒が大半の同市西浜の和歌山工業高校は、 就職希望者178人 (うち女子14人) の内定率は97・7%。 女子も13人が既に内定している。 進路指導担当者は 「求人件数は昨年比で66%減と大幅に落ち込んだが、 OBらが就職先を新規開拓してくれたお陰で、 卒業までに全員が決まりそう」だという。

県によると、 県内の今春高校卒業予定者のうち就職希望者は1996人で、 昨年11月末の内定率は59・6% (昨年3月末90・0%公立のみ)。 県教委では就職希望者の多い高校に就職支援相談員を配置するなど支援に乗り出しているが、 「最終の内定率は昨年よりかなり厳しい数値になるのでは」 としている。
(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/02/100215_6130.html

331 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/16 5:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

今の二階知事じゃどうあがいても無理でしょうね!
332 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/17 12:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

御坊市で意見交換、(株)ツムラがミシマサイコ推奨

漢方薬品メーカー「(株)ツムラ」=本社・東京=の上田賢示取締役執行役員、原裕司生薬本部生薬業務部調達課長が15日、御坊市の社会医療法人「黎明会」北出病院で行政や農業関係者らと生薬栽培について意見交換した。同社は漢方薬品の原料となる生薬の国内栽培強化を掲げ、薬草栽培が盛んだった日高地方でのミシマサイコ(三島柴胡)栽培を推奨。市況に左右されない契約栽培で安定収入が期待できるなどメリットがあり、出席者は「非常に興味を持った」と高い関心を示した。

 上田取締役と30年来のつきあいがある北出病院の北出俊一理事長の橋渡しで中村裕一県議が間に入って意見交換会を開き、冨安民浩県議会議長、谷本隆史日高振興局地域振興部長をはじめ、JA紀州中央、名田周辺土地改良区、御坊市、農家関係者らが出席。中村県議が「遊休農地対策で生薬栽培を進められないか検討してほしい」、北出理事長が「地域貢献のひとつとして橋渡しをさせてもらった。うまく進むよう期待したい」、冨安議長が「健康産業でもあり、地域活性化の活路が見いだせれば」とあいさつした。
 上田取締役が同社の概要や方針を説明。129品目の漢方薬品(医者が処方する薬)を取り扱い、年間900億円を売り上げ、数量で年平均7%伸びている。生薬は中国で85%を栽培し、15%が国内栽培と一部東南アジアから調達しているが、中国で人件費が上がっており、将来的なリスクを考え、国内栽培の強化を掲げている。現在、全国で農協など25団体と契約栽培し県内でも、ながみね農協などと契約し着実に成果を上げているという。上田取締役らは「まず栽培地の視察や試験栽培から始め、導入できるか判断してほしい」と促した。
 栽培品目として初期投資がほとんどいらず、比較的簡単に栽培でき、ながみね農協でも導入している「ミシマサイコ」を推奨。薬用部位はセリ科のミシマサイコの根で一般的に解熱、鎮痛、消炎作用があると言われ、同社の重要な生薬の一つとして多くの漢方製剤に使っている。契約栽培のため、市況に左右されず、計画的、安定的に長期栽培可能。同社の使用基準をクリアすれば収穫物の大小などにかかわらず安定価格で全量買い上げるため、収量が多いほど増収につながる。種苗は無償貸与するなど生産者負担が少なく、野菜と比較して収益性は高いという。
 収益性や栽培方法などで活発に意見交換。上田取締役らは「最初うまくいけば必ず伸びる。十分な技術指導やケアを行うためにも(栽培農家が)ある程度まとまってくれた方がありがたい」とした。出席者は「契約栽培、先行投資がいらないのが魅力だ。農家に興味を持ってもらえる話」「花以外に何か作れないか考えているところで、生薬栽培は十分検討する余地がある」「有害鳥獣の被害もなく、障害者の雇用も可能とのことで勉強したい」と前向きに検討することでまとまり、今後の取り組みが注目される。
(紀州新聞)
http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/100217.html
333 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/17 16:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

なるほドリ:県の借金、1兆円の大台突破も目前? /和歌山
 <NEWS NAVIGATOR>

 ◆県の借金、1兆円の大台突破も目前?

 ◇増加の大半が「臨時財政対策債」 国のお金に頼って「体力不足」
 なるほドリ 県の借金が1兆円に近づいているって本当?

 記者 借金のことを「県債」って言うんだけど、来年度末には残高が9000億円を超えそうなんだ。今年度末の見通しより500億円くらい増えてる。国も県も税収の落ち込みは大変だし、このままなら大台突破も目前だ。ただ増えているのは「臨時財政対策債」がほとんどなんだ。

 Q リンジザイセイタイサクサイ? 予算は難しい言葉が多いね。

 A 簡単に言うと、国が「手元に金が足りない。後で面倒見るから、そっちで借金して」って頼んできたのが臨財債。県は「親方が大丈夫って言ってるので、もらったお金と同じだと考えよう」って。臨財債を除くと県の借金残高は6500億円くらいで微増。今回、新しく借金するのは500億円で前年度より減った。県は「あと数年で新しい借入と返済がトントンになる」と言ってるよ。臨財債は、「余裕のない市町村に借金押しつけるのはなあ」と国が思っていて、まだ余裕のある県におはこが回ってくるらしいんだ。

 Q 借金で首が回らない心配はないんだ

 A でも「臨財債」も借金に変わりはない。07年の県内総生産が約3兆5000億円だから、9000億円って4分の1を超えているんだ。でも国全体では、借金が国内総生産の2倍だったりする。国と県ではいろいろ条件が違うし、借金がすべて悪い訳ではない。例えば僕らだって家を建てるとき、たいていお金を借りるよね。全額自己資金で家を建てられる人は少ないし、普通は長年持つものだから。目的がしっかりして、返す当てがあるかだよね。

 Q 県はしっかり考えているの?

 A 財政がイエローカード寸前だった和歌山市と比べれば県の財政は良好だ。けれど国からもらうお金などに6割以上依存していて「検診では引っかからないが、体力はない」って状況なんだ。職員を減らすにも限度がある。僕たちは国の政治も県の政治も、しっかり監視する必要があるよね。

(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2010/02/17/20100217ddlk30070410000c.html



334 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/19 3:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

私立高授業料、低所得者は実質無償に

新年度から公立高校の授業料無償化や私立高校生のいる世帯へ授業料を助成する国の制度開始に併せ、 県は私立学校振興策の一環として助成制度を拡充し低所得世帯などの生徒は実質、 授業料が無償化となる独自制度を創設する。 2月定例県議会に関連議案を提案する。

県総務学事課によると、 対象は保護者が県内に在住 (県出身者) し、 子どもが県内の私立高校に通っている生徒で、 年収が250万円未満。 制度施行は4月1日で、 対象者は新入生を含めて250人程度とみている。

私立高校生は国の制度で、 公立学校の授業料標準額11万8800円分を一律減額 (県内では専修学校などを含め対象は約5000人)。 さらに、 年収250万円未満の世帯にはその約2倍の24万円まで、 250~350万円未満の世帯には約1・5倍の18万円まで減額が増やされる。

県の調べでは、 県内私立高校の授業料は16~67万円で平均36万円。 このため、 県は年収250万円未満やリストラなどで家計が急変した世帯については、 国制度に加え助成が最大36万円になるまで就学支援することにした。

県学事総務課は 「私立高校の授業料は学校によって差があり、 授業料以外にも入学金など公立と比べさまざまな経費がかかる。 保護者にとって関心も高く県にも問い合わせの電話が多く入っている」 と話している。
(わかやま新報)
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/02/100218_6179.html



335 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/20 6:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

新年度予算案に“就職支援策”
長引く景気の低迷で高校生の就職率が特に悪化していることから、和歌山県は、高校生の就職支援策を平成22年度予算案で教育関連の重点にしました。

和歌山県の平成22年度予算案では、▼高校生の地元の産業への就職につなげようと、生徒が地元の企業で働いて知識や技術の習得などを行う事業に、約806万円を新たに盛り込みました。
また、▼地元の企業を訪問して就職先の開拓したり、生徒の就職相談にのったりする「就職支援相談員」を県内の16の高校に派遣する事業に約1062万円など、高校生の就職支援策を教育関連の重点にしています。
このほか、▼平成27年に和歌山県で開催される国体に向けて、県内の各地域から、こどもから大人まで幅広い年齢の人々が参加するスポーツ大会の開催や、各市町村が主体となって行うスポーツ大会を支援する事業などに、約3617万円、また▼子どもたちが学校の校庭に出て遊ぶ機会を増やすために、校庭の芝生化を行う事業に約1037万円などとなっています。
(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/02.html
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project