和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  最新50
1 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/1 23:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県内での企業活動、公共事業の状況、景気に関することについて、
情報、意見、感想、不満等はこのスレッドで。
2 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/1 23:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

新入札制度の資格審査で申請1割減 県発注工事(和歌山)
2月1日16時49分配信 紀伊民報


 県発注工事の官製談合事件を受け、県が6月から導入する新入札制度に参加する資格審査の申請業者が2年前の前回と比べて11%(272件)減っていることが分かった。建設業界の低迷から再度の申請を控える業者も少なくなかったようだ。県は「競争の激化から申請に慎重になった面もあるかもしれない」と話している。
 県は2年ごとに入札参加資格の申請を受け付けており、更新時の今年は1月7〜25日に実施したところ、2279件の申請があった。申請は減少傾向で8年前から2年ごとに57件、69件、85件と減り、今回は272件と1割以上減った。
 県内各振興局の建設部と工事事務所の9つの管内はすべて前回から減少。最も減少率が大きかったのは新宮建設部(191件)で18%(42件)減った。次いで有田建設部(268件)の14%(42件)減、串本建設部(112件)の11%(14件)減、伊都建設部(162件)の11%(20件)減。紀南地方では日高建設部(309件)は10%(34件)減、西牟婁建設部(364件)は7%(29件)減だった。
 新宮建設部によると、建設業界は経営状況の悪化から倒産や廃業がみられ、後継者不足や高齢化から、新たに申請しない業者も出ているという。
 建設業界の低迷などから、県内の建設業許可業者数も減っている。1997年3月の6437社から2007年3月には5723社になり、10年間で714社減った。
 県技術調査課は申請数が減った理由について「県発注工事の競争が高まることからあきらめて、市町村発注工事の受注にシフトを変える業者もあったのではないか」と話している。
 新入札制度では、すべての工事で指名競争を廃止し、条件付き一般競争入札を導入する。災害貢献などを新たに評価点に加える新業者評価制度も導入し、総合点数によってランク付けし、入札に参加できる資格を区分する。審査結果は4月中に通知し、県のホームページで公開する予定。
(紀伊民報)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080201-00000002-agara-l30



3 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/1 23:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

養殖クロマグロ:稚魚1500尾、初出荷−−近畿大水産研究所 /和歌山
 白浜町の近畿大水産研究所(熊井英水所長)は、串本町の大島実験場で人工ふ化させ飼育していた「完全養殖3世」のクロマグロの稚魚約1500尾を、昨年12月に養殖用種苗として熊本県の養殖業者に初出荷した。

 02年に同実験場で世界で初めて誕生、飼育していた養殖マグロ120匹が昨年7月に約86万粒を産卵した。一部がふ化し、養殖サイクルが二回り、「3世」が生まれた。その後、稚魚は体長約44センチ、重さ2キロまで成長。全国の養殖業者から購入の申し出が相次いでいるという。

 世界的にマグロの漁獲規制が強まる中、同研究所は「味もよく、値段も手ごろな『近大マグロ』をより多くの食卓に供給できるよう、研究を続けたい」としている。

毎日新聞 2008年2月1日
(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080201ddlk30040641000c.html


4 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/6 7:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

1人当たり県民所得、近畿は2.2%増の291万円――05年度、和歌山が伸び率全国一
2008/02/06配信
 内閣府が5日発表した2005年度の県民経済計算によると、1人当たりの県民所得の近畿(2府4県)平均は前年度比2.2%増の291万5000円となった。近畿の県内総生産(名目)の総額は80兆6790億円と前年度に比べ1.0%増だったが、中部(2.9%)や関東(1.9%)の伸び率には及ばなかった。

 1人当たりの県民所得は、近畿のすべての府県で増加した。伸び率が6.4%と全国でもトップだった和歌山県は、住友金属工業和歌山製鉄所(和歌山市)などの鉄鋼業の伸びがけん引。所得額の全国順位は前年度の32位から26位に上昇した。

 松下電器産業の尼崎工場が立地した兵庫県も製造業が好調で2.4%増と高い伸び。順位は全国23位と1つ上げた。大阪府は2.2%増で一般機械や電気機械など製造業が好調だった。滋賀県は1人当たりの県民所得が327万5000円で東京都、愛知県、静岡県に次いで全国4位だった。

 府県別の県内総生産は、大阪38兆5290億円、兵庫18兆8570億円の順に高く、この2府県で近畿全体の71%を占めた。
(日本経済新聞)

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002438.html
5 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/6 9:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

ミニアンテナショップ 設置へ

和歌山県は、新年度から、大都市の量販店などに和歌山産の農産物や加工食品を販売する”ミニアンテナショップ”を設け、消費地での販路の拡大に取り組んでいく方針です。

高齢化や所得の減少など、農業を取り巻く状況が厳しい中、全国有数の果物の産地を抱える和歌山県では、農産物などの販売促進を農業振興の大きな柱に位置づけています。
県では、これまで県外の店舗で和歌山産の商品を売り出すフェアの開催などに力を入れてきましたが、短期間ではなくさらに長い期間販売できる売り場をめざした、“ミニアンテナショップ”を各地に展開しようと平成20年度の当初予算案に必要な予算を盛り込む方針です。。
具体的には、県内のJAが市場に出荷した農産物などを取り扱っている全国の50の量販店などに、和歌山産のみかんや柿などの農産物と、梅干などの加工食品を集めた売り場を設け、販売員を置いて売り出します。
県では、東京にアンテナショップのわかやま喜集館を設けていますが新年度からは、”ミニわかやま喜集館”を首都圏や大阪を中心に、北海道や名古屋などにも展開したい考えです。
(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/06.html
6 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/9 22:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

クロマグロ、近大が人工ふ化の稚魚販売――10月から最大1.5万匹、養殖に安定供給
2008/02/09配信

 近畿大学は人工ふ化したクロマグロの稚魚を養殖業者に販売する事業を始める。
10月以降、最大で1万5000匹程度を国内業者向けに出荷する。クロマグロは資源保護の
ための漁獲制限や新興国などの需要増から国際的に“争奪戦”が過熱し価格が高騰して
いる。近大の稚魚販売は安定供給に一役買いそうだ。

 近大の水産研究所大島実験場(和歌山県串本町)と奄美実験場(鹿児島県瀬戸内町)
で稚魚を養殖し販売する。本格販売に先立ち試験的に熊本県天草市の養殖業者向けに
体長約44センチ、重さ約2キロの稚魚1500匹を出荷した。今後、価格を詰めると同時に
出荷先の開拓を進め、早期に1億円規模の事業に育てる。

 通常のマグロの養殖では天然の稚魚を育てるが、稚魚の捕獲が安定しない難点が
あった。近大は人工ふ化した稚魚から育てるクロマグロの完全養殖に30年以上にわたり
取り組み、2004年には世界で初めて完全養殖した成魚を出荷した。近大によると人工
ふ化したクロマグロの稚魚の本格販売は世界でも例がないという。

 クロマグロはすしや刺し身のトロに使う高級品。稚魚の供給を受けた養殖業者は約2年
間かけて成魚に育て食品業者などに販売する。店頭価格は通常の養殖マグロと同等の
1キログラム当たり8000円程度(赤身、都内の百貨店)と、天然マグロの半額程度になる見込
みだ。

 国連食糧農業機関(FAO)などの調査によると、04年のマグロの世界消費量は約230万
トンで00年に比べ21%増加した。
(日本経済新聞)

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002498.html
7 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/12 18:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

近畿の倒産件数再び300件超える

近畿2府4県で先月1月に倒産した企業の数は347件となり、去年の11月以来、再び300件を超えました。
東京商工リサーチの発表によりますと、先月1月に近畿2府4県で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業の数は、前の年の同じ月と比べて15・7%増えて347件と、去年の11月以来、再び300件を超えました。負債総額は27・9%減って636億円で、負債額が100億円以上だったのは大阪枚方市のお酒のディスカウントストア「スピード」の一件だけでした。業種別の倒産件数では、建設業が13・2%増えて86件で、卸売業とともに4か月連続で前の年の同じ月を上回りました。府県別では兵庫が11・7%増えて67件と統計を取り始めてから最も多く、大阪も23・3%増の201件と目立ちました。和歌山と奈良は減少しました。東京商工リサーチは「改正建築基準法の施行や原油価格高騰の影響が広がっており、倒産の増加傾向は続きそうだ」と分析しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/10809940.html
8 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/13 16:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

県 新年度予算案5年連続減

和歌山県の新年度当初予算案は、一般会計の総額で今年度の当初予算より1%程度減り、5年連続で減少することがわかりました。

和歌山県は、先月18日から平成20年度の当初予算案の知事査定を行い、予算案の規模などが固まりました。
それによりますと、新年度=平成20年度の当初予算案は、一般会計の総額が、5110億円程度となり、およそ5179億円の規模だった今年度の当初予算より、率にして1%程度減っています。
総額が前の年度を下回るのは5年連続で、当初予算の規模が5000億円台になった平成6年度以降、最も少なくなっています。
このうち、環境に関係した事業では、公用車およそ20台に、アイドリング・ストップの装置を取り付ける費用や 知事の公用車を燃費のよいハイブリッド車に切り替えるための費用などが盛り込まれたことが新たにわかりました。

県では、平成20年度の予算案を今月15日に発表した後、2月定例県議会に提案します。
(NHK和歌山放送局)
http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/07.html

9 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/14 18:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

1月の県内の企業倒産は、15件負債総額6億2400万円東京商工リサーチ調べ。

先月、県内で負債総額1000万円を超す企業倒産は15件あり、負債総額は6億2400万円だったことが民間の信用調査期間東京商工リサーチ和歌山支店の調べでわかりました。それによりますと、件数は前の月と同じですが、負債額は大型の倒産が少なかったため17億7千万円減少しました。15件とも販売不振の倒産で1億円以上の倒産は和歌山市に本社のある建設会社だけで、地域別では、和歌山市にそのほとんどが集中しています。業種別では卸小売業が8件、建設業が4件でした。今後の見通しについて東京商工リサーチ和歌山支店によりますと、「零細企業を中心にした倒産が目立っており、個人消費の回復が弱いため、小規模企業を中心に経営環境は厳しさを増している。」と分析しており、「原油高による収益の圧迫は否めない」と今後の県内の状況を見ています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/10885868.html
10 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/15 22:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

県20年度予算案 緊縮型に

和歌山県の平成20年度の当初予算案は、一般会計の総額で約5112億円と前の年度を5年連続で下回る緊縮型の予算となりました。

和歌山県は、平成20年度の当初予算案を県議会の議会運営委員会で説明し、正式に発表しました。それによりますと、一般会計は、総額で、約5111億8000万円で今年度より約66億9000万円、率にして、1.3%下回っています。
予算総額が前の年度を下回るのは5年連続で、5000億円台に乗った平成6年度以降では、最も少なくなっています。
歳入は、国からの税源移譲に伴い▼県税収入が過去最高の1058億円になったほか▼地方交付税の特別枠として配分される「地方再生対策費」として約30億円が見込まれています。
一方、75歳以上の高齢者を対象にした医療制度が4月から始まることに伴う負担増や借金返済額の増加で、62億円が不足しており、貯金にあたる基金を取り崩して補いました。
また、借金にあたる県債の残高は8159億円と、はじめて8000億円を超えて過去最高を更新し県民1人当たりの借金は、2万4000円増えて、77万7000円と財政の硬直化が進んでいます。予算案には、向こう10年間の長期総合計画の目標を実現するための「新政策」として産業の育成など6つの柱と20項目に上る事業を重点的に盛り込んでいて総額の約10%余りを占めています。
和歌山県の平成20年度予算案は、今月22日に開会する2月定例県議会に提案されます。
(NHK和歌山放送局)
http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/01.html

11 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/18 15:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

鉄鉱石、08年度65%値上げ・ブラジル大手と鉄鋼各社が合意
 新日本製鉄やJFEスチールなど日本の鉄鋼大手は18日、ブラジルの資源大手ヴァーレ(旧リオドセ)と2008年度の鉄鉱石価格を07年度に比べて65%引き上げることで合意した。値上げは6年連続で、最高値を更新する。他の資源大手とも同様に決着する見通しで、鉄鉱石を全量輸入する国内鉄鋼業界は5000億円近いコスト負担増になる。鉄鋼各社は近く自動車用鋼板などの大幅値上げを正式要請する。

 住友金属工業と神戸製鋼所も同日、65%上げで合意した。対象はブラジル産の粉状鉄鉱石(粉鉱石)で、日本の鉄鉱石輸入量(年間約1億4000万トン)の6割強を占める。価格は1トン約48ドルから同80ドル弱に上がる。上げ幅は1トン30ドル強と、従来の上げ幅の最高だった05年度の約16ドルの2倍に当たる。鉄鋼各社は豪英系BHPビリトン、同リオ・ティントとも近く同じ65%上げで合意する見込み。 (13:34)
(日本経済新聞)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080218AT1D1800J18022008.html
12 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/27 23:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

『47都道府県の過去10年間の経済成長力』
2006年の調べ
《経営コンサルタントのアタックス(名古屋市中村区)と法政大学》
で最下位が和歌山県だった。
http://www.attax.co.jp/book/literature01/

『47都道府県別経済成長率の予測』
2007年12月、東洋経済新報社では経済分析のためのソフトウェアを使い、
和歌山県は47都道府県中、44位の成長率だと予測。
http://www.toyokeizai.net/online/topics2/index.php?kiji_no=52

『2005〜2020年の都道府県別の潜在成長率』
2008年1月3日、日経新聞の紙面で2005〜2020年の潜在成長率が和歌山県は全国最下位であり、全国唯一マイナス数値指し示した。
《日本経済研究センターがまとめた中長期的な推計》
紙面の為、サイト無し。
転載しているおそらく個人のサイト
http://www.webtelevi.com/sokuho/kokunaiseiji/080105kokunaiseiji.htm


全国最多の議員数を確保して出した結果がこれ。
沖縄、北海道、東北、四国、田舎や交通の便が悪いところが数多あるなかで堂々たる成果を出している。
長期的ビジョンのない政治屋は必要ない。
13 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/29 10:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

漁民の意識を変えないで、できるのかな?

漁業者の年間所得、80万円アップを
2008年02月28日

 県が振興プログラム

 年間漁業所得を80万円アップしよう――。県は、08〜12年度の漁業振興策をまとめた「水産業活性化アクションプログラム」を策定した。市場の統廃合や漁場・漁港の整備を進めることで流通コスト削減や漁業の効率化を進める。その結果として、04年には220万円だった漁業就業者1人あたりの年間漁業所得を、12年には300万円に増加させることを目指している。


 同プログラムによると、漁業経営基盤の強化策として、特に漁獲量の落ち込みが激しいタチウオ漁に休漁日を設定したり、網目を拡大し小型魚を取らないようにしたりするなどして水産資源の回復を図り、漁獲量を年間3755トンから4700トンまで回復させる。


 流通・販売戦略としては、現在県内に46ある市場を10年後までに12市場へ統廃合する。それぞれの市場を、大量の魚種を扱う広域市場やシラスや伊勢エビなど特定の魚種を扱う市場などに色分けすることで、仲買人が利用しやすい市場を目指す。


 ハード面では、マダイ、イサキ、ヒラメの漁場を造成するため、魚が集まるよう海底に人工物を設置する魚礁を8カ所、幼魚が成長しやすい環境を浅瀬に整備する増殖場を4カ所それぞれ設置する。


 仁坂吉伸知事は「漁業は林業と並んで傷んでいる産業。今回のプログラムを巻き返しの第一歩にしたい」と話している。

(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000802280002
14 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/2/29 19:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

近畿の失業率は4.3%

近畿2府4県の1月の完全失業率は、前の年の同じ月と比べ0.3ポイント低下し、4.3%となりました。失業率の改善は2ヶ月ぶりです。
これは、総務省がきょう(29日)発表したものです。
これによりますと「去年夏ごろに比べると改善幅は縮小しており、今後も雇用者数などを注視していきたい」としています。
また、厚生労働省が発表した近畿の1月の有効求人倍率は、前の月より0.03ポイント悪化して0.96倍で、求職者1人に1件の求人があることを示す1倍を、2ヶ月連続で下回りました。
府県別では、滋賀が1.29倍と最も高く、大阪が1.04倍と続きましたが、その他は1倍を下回り、和歌山が0.90倍、兵庫0.86倍、京都0.85倍、奈良0.74倍でした。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/11625247.html
15 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/3/19 6:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県内、1月の有効求人倍率0・90倍 労働市場縮小続く
2008.3.19 02:35

 和歌山県内の1月の有効求人倍率は0・90倍で、前月に比べ0・03ポイント低下したことが和歌山労働局のまとめでわかった。近畿で3番目の水準だが、新規の求人、求職者数がともに前年同月比で減少し、同労働局は「労働市場が構造的に縮小傾向にある」としている。

 新規求人は5448人で、前年同月比4・8%減。有効求人も1万3350人で4・8%減り、ともに3カ月連続のマイナスとなった。

 産業別の求人は、情報通信業が前年同月比で68人増えたが、建設業は60人、卸・小売業が50人それぞれ減少。医療・福祉も1年半ぶりにマイナスに転じた。和歌山労働局の担当者は「医療・福祉は人手不足が続いているが、経費増大で採用を手控えている」と分析している。

 新規求職者は前年同月比9・4%減少し、23カ月連続のマイナス。有効求職者も1万4150人で8・3%減り、5年6カ月連続で減少した。
(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080319/wky0803190237000-n1.htm
16 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/3/22 14:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

県の経済もこの1年でさらに悪化してますね。前知事時代と併せて約8年、、、全くどの業界も駄目になった。ということは官僚出身ではあかん。きれいごとでは飯は食えない。
17 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/3/24 22:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

4月からガソリン下がるね、これで助かるわ!ちっとは景気よくなるかもね!
18 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/3/24 22:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

ガソリンの値下げに反対してるのは誰だ、庶民の敵やないか。
19 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/3/26 5:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

公示地価 住宅、商業地17年連続下落
近畿2府4県唯一 一部で改善傾向も


24日に発表された公示地価で、県内では住宅地、商業地ともに17年連続で下落した。平均下落率は、2・7%で昨年(4・1%)より縮小。近畿2府4県のなかで、下落したのは和歌山だけだったが、県地域振興課は「和歌山市の商業地で改善傾向が見られ、明るい兆しもある」としている。

 県内の9市14町で、196地点(昨年209地点)の標準地について、21人の不動産鑑定士が地価を判定した。

 住宅地(23市町、125地点)の平均価格は、1平方メートルあたり5万9600円で昨年より2・6%下落した。各市町の変動率は、高野町でゼロのほかは全市町でマイナスだった。最も下落したのは、紀の川市の4・6%。和歌山市は2・0%下落したが、幅は縮小しており、市街地中心部では、11年ぶりに上昇したところも2地点あった。

 市町別の平均価格(1平方メートルあたり)は、和歌山市が7万7700円と最も高く、田辺市の6万2400円、湯浅町の6万500円が続いた。最も高かった地点は、「和歌山市小松原通3の84の1」の15万5000円だった。

 一方、商業地(21市町、57地点)の平均価格は、1平方メートルあたり10万9600円で昨年より2・7%下がった。各市町の変動率は、九度山町のゼロと昨年は調査地点がなかった那智勝浦町を除き、全市町でマイナスとなり、下落幅が最も大きかったのは、田辺市の7・0%だった。和歌山市は0・3%の下落にとどまり、調査23地点のうち7地点で上昇、7地点でゼロとなり、半数以上で下落傾向が解消された。

 市町の平均価格(1平方メートルあたり)では、和歌山市の15万3100円が最高で、田辺市の14万円、岩出市の11万9000円が続いた。地点別の最高は、「和歌山市友田町5の50」の52万8000円だった。

(2008年3月25日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20080324-OYT8T00764.htm


20 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/3/26 5:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

田辺駅前が下落率最大 08年県内地価公示(和歌山)
3月25日17時0分配信

 国土交通省は、2008年の県内の地価を公示した。全国平均は改善傾向となったものの、県内では住宅地、商業地とも17年連続で下落した。田辺市湊のJR紀伊田辺駅前が県内で最も下落率が大きく、都市部との格差が広がる形となった。
 県内9市14町の196地点を21人の不動産鑑定士が1月1日現在で調べた。1平方メートル当たりの県内平均地価は7万4100円(2・7%減)、商業地は10万9600円(2・7%減)、住宅地は5万9600円(2・6%減)だった。
 商業地は4年連続、住宅地は3年連続で下落幅が小さくなっているものの、商業地と住宅地がともに下落したのは近畿では和歌山だけだった。
厳しい紀南の商業地
 県内最高地価は、JR和歌山駅前の和歌山市友田町5丁目で52万8000円(3・1%増)で2年連続の上昇。商業地の高価格上位5位はすべて和歌山市内だった。
 下落率が大きいのは、田辺市湊995のJR紀伊田辺駅前が15万9000円(7%減)。次いで田辺市下屋敷町21の12万1000円(6・9%減)。3位はJR串本駅前近くにある串本町串本小森生42の7万900円(6・7%減)で、ワースト3は紀南地方だった。
 田辺市の商業地の下落について、県地域振興課は「大型店の郊外進出が進み、駅前商店街の集客力が落ちているのではないか」と分析、串本町についても「地域経済の低迷」などを理由に挙げている。
 住宅地の地価では、1997年以降初めて上昇した地点が出た。和歌山市西長町2丁目と同市太田神ノ畔152で、いずれも13万5000円。それぞれ2・3%増と3・1%増となった。市街地の中心地で良好な住環境と利便性を兼ね備えた地域という。
 住宅地の最高地価は、日赤和歌山医療センター近くの和歌山市小松原通3丁目の15万5000円(前年同水準)だった。上位5位はすべて和歌山市内となった。
 下落率が最も大きい地点は、海南市重根比瀬887で4万9700円(5・9%減)。住宅地の需要が減退しているという。紀南地方で下落率が大きかったのは、上富田町南紀の台1805で3万8900円(5・1%減)だった。
(紀伊民報)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080325-00000004-agara-l30



21 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/3/29 17:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

奥村組、前田建設が和歌山営業所を撤退したのに続き、今度は大成建設も営業所を閉鎖した。県が一般競争入札にしたため、指名を得るための営業活動は、必要ないと判断したらしい。大手の撤退で、建設業界は、ますます不景気風が吹くね。
22 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/3/29 18:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

今のままだとどんどん落ち込むだけです。談合はなくなった。だけど、気がつくと周りは焼け野原だった。
23 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/3/31 21:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

2月の有効求人倍率0.89倍

和歌山県内の2月の有効求人倍率は、0.89倍と、2か月連続で前の月を下回り、8か月ぶりに0.9倍を割り込みました。

和歌山労働局によりますと、県内で、2月、仕事を求めた人は、前の月に比べて4.1%増えて1万4727人、企業からの求人は、前の月に比べて5%増えて1万4019人でした。
これに季節的な要因などを加えた結果、仕事を求めている人、1人に対し、企業から何人の求人があるかを示す有効求人倍率は0点89倍で前の月を0.01ポイント下回りました。
有効求人倍率は、2か月連続でのマイナスとなり、去年の6月以来、8ヶ月ぶりに0.9倍台を割り込む結果になりました。
新規の求人では、原油価格の高騰の影響から「運輸業」が去年の同じ時期に比べて19%余り、「卸売・小売業」が6.5%、それぞれ減少する一方、「医療・福祉」の分野は14.9%伸びました。和歌山労働局では、「サブプライムローンの問題や円高の影響などから景気の減速感が出てきており、雇用の先行きは不透明になっている」と話しています。
(NHK和歌山放送局)
http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/01.html
24 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/1 6:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

再議決〜ガソリン価格の値上げは絶対阻止しよう。政治家は庶民を殺す気か。
25 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/5 19:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

談合をなくして適正な競争の中で発注するために一般競争入札をやると言うが、そうした名目で業界を殺してどうするの。
26 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/5 22:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

いいよ別に。
業界も和歌山を捨てて外に出たほうが儲かるんとちゃう?
27 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/6 7:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

土木建設、設計測量、資材等々どこへ行っても目立つのはこの業界の連中やもんね。時々談合事件なんか起こすしね。県の方針通り行けば少し静かになるやろ、目立ちすぎや。県外でもどこでも行けばいい。
28 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/6 9:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

談合体質の大林組など談合常習業者は和歌山に要らん。これにへばりつく政治家も一掃すべし。仁坂知事の活躍を後押ししたい。
29 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/6 18:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

しかし知事は県内業者も一掃しようとしてるんとちがう?そんなことしたら県内の経済は大混乱になるで。
30 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/12 0:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

税金で養ってやらなきゃ生きていけん業界なんていらん
31 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/12 7:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

税金で養ってもらっている業界って結構あるんじゃない?

32 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/12 15:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

土建や、農業、魚業、政治家、天下り官僚、宮内庁お抱えの右翼、等々
沢山ありますね。

33 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/12 21:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

介護、福祉、人権、教育、環境、NPO等、どんどん増えていますね。
34 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/13 17:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山は税金で飯食ってる人間が多いんや。我々を殺す気か。
35 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/13 22:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

そういう体系にしてしまった県にももんだいあるんじゃないかね?
あと、土木(道路関係)で儲けてるだけだしね。
 「税金で飯食ってる」って言うのはいい。でも、「我々を殺す気」
か堂々と言って自慢するのはやめなさい。恥を知りなさい。
 そういうことをいうのは後ろめたさがあるからでしょう。折角、
税金で食ってるというポストにいるのなら自分が何をなすべきか
考えてください。そうすることによりあなたの矜持も保たれますし
周囲も尊敬してくれます。
 こういう言が飛び出すということは自分自身にもなにか胡散臭さを
感じてるからです。
 もっと、誇りを持ってください。
36 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/14 20:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

寄生しているだけならいなくなってもかまわんよ
誰も困らん
37 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/14 22:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内の企業倒産 3月度で過去最多(和歌山)

 3月の県内倒産件数(負債総額1000万円以上)は23件で、過去20年間の3月度単月では最多となったことが、東京商工リサーチ和歌山支店の調べで分かった。負債総額は36億7300万円で3月度単月では4番目の多さだった。
 倒産件数は前月比で13件増え、負債総額は30億3400万円増えた。倒産要因は、消費の低迷からの販売不振という。
 倒産時の形態は破産が18件で最も多く、民事再生と特別清算が2件ずつ、銀行取引停止が1件だった。負債額は5億円以上が3件、1億円未満が14件だった。
 業種別は卸・小売業が最も多く9件、サービス業7件、建設業6件、製造業1件だった。地域別では和歌山市が最も多い10件、紀南地方では田辺市1件、すさみ町1件、新宮市1件だった。
 和歌山支店は今後の見通しについて「小規模企業を中心に厳しさが増した状況」と話している。

4月14日16時58分配信 紀伊民報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080414-00000008-agara-l30


38 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/14 23:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

建設業の大量倒産がもうじき始まるよ。その連鎖でサービス業を中心に関連倒産が起こり、地域的な不況がさらにひどくなる。
39 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/15 12:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県発注工事の入札不成立が3倍増の48件
2008.4.15 02:45
 平成19年度の和歌山県発注工事の入札で、指名業者の辞退や、応札業者がないために不成立となったケースは計48件に上り、前年度の3倍に増えたことが14日、わかった。「公共工事が減り、仕事はのどから手が出るほどほしいが、採算がとれない」と話す建設業者もあり、脱談合と低価格競争が進む中で、一部業者の間では県の工事を敬遠する動きが出始めている。

 県土整備部によると、19年度の入札不成立件数は、前年度の17件のほぼ3倍。このうち有田振興局建設部が昨年12月に実施した一般競争入札「箕島漁港施設整備工事」(予定価格約4億6000万円)は、応札した業者がゼロだった。県は予定価格の積算をやり直し、価格を引き上げて再度入札を行う方針だが、着工の見通しは現時点でも立っていない。

 入札不成立の急増は、体力のない業者の淘汰が進みつつある兆しともいえる。18年3月末の県内の建設業許可数は5960社で、人口あたりでは全国4位の数だったが、今年2月末には5518社と442社減少した。また6月から条件付き一般競争入札が全面導入されることに伴う資格審査申請業者数も、18年と比べて12%減った。

 ゼネコンなどが県内の営業拠点を引き払う動きも目立つ。19年度だけで五洋建設と佐藤工業、前田建設工業、大林道路の4社が県内の営業所を廃止した。県にとって建設業に代わって雇用を吸収する産業の誘致・創出が急務になっている。

 また、揮発油(ガソリン)税の暫定税率の問題も建設業界には大きな懸念材料となっている。県の試算では暫定税率が復活しない場合、県と市町村合わせて約170億円の道路予算の減収となる。12日に開かれた道路財源確保を求める県大会で、石田真敏衆院議員(和歌山2区)は「建設大不況につながり、大変な状況に陥る」と建設業界への影響を指摘した。業界関係者も「暫定税率が復活しなければ県内の業者への影響は非常に大きい」と危機感を強めている。
(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080415/wky0804150247007-n1.htm



40 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/15 20:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

何の産業も無く人口も減る一方なのに建設業だけ元気いっぱいなんて方がおかしいだろ?
和歌山県が建設業で成り立っているのなら和歌山県自体いらね
41 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/16 6:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

元気な産業がないことが最大の問題じゃないですか。建設業でなくても良いがどれか一つでも元気なものを育てて突破口にしないと沈み込むだけですよ。
42 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/16 20:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

建設業を元気にすれば和歌山県が良くなると思っている連中がいるから問題なだけ。
和歌山県の建設業が全国で引く手あまたの素晴らしい技術を持った企業なのなら話は別だ。
だが税金で保護してやらなきゃ元気でいられないような中毒患者みたいな連中を元気にしてやる必要はない。
税金で保護しなければ倒産する?すればいい
43 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/16 20:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

道路財源にたかる土建業者はわれわれの敵だ。倒産すればよい。
44 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/16 23:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

もう1人訳の分からん、道路族の国会議員がいるよ。
45 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/17 21:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県だけのことを考えれば、国から税金を奪ってくる国会議員は好都合な存在。
県民全員が納めた額よりも国から奪ってきた額の方が大きいのであればなおさら。
和歌山県だけのことを優先するか、国全体の効率を優先するかで意見は分かれる。
更に実際の行動に移す際、理想と現実どちらを優先させるのかでまた分かれる。
46 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/17 23:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

道路族の首長もいるよ。
47 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/17 23:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>、国から税金を奪ってくる国会議員は好都合な存在。

夫々の省庁のひも付きの補助金で、箱物か道路。
結局、地元負担金とその後の維持費で首が回らなくなり、夕張行き・・・

それなら最初から省庁のひも付きでない金を分配する方法をつくればねぇ・・・
地方の首長や議員、職員が陳情に行く経費もバカにならないって。
でもこの陳情の制度を廃止すれば、首長や議員、職員ついでに国会議員の「おいしい」ところなくなるからね。


48 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/23 18:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

県:入札業者の審査結果発表、2279業者をランク付け−−6月から適用 /和歌山

 ◇来月中旬にHPで公開
 県は22日、談合防止策として進めている新たな業者評価制度に基づく入札参加資格の審査結果を発表した。2279社の申請があり、得点に応じたランク付けが行われた。5月中旬、県ホームページで公開し、6月の新入札制度導入とともに適用する。

 06〜07年度の申請数に比べ274社減少。仁坂吉伸知事は「県内企業の成長や工事の質を守れるよう工夫した」と話した。保険の未加入、外注割合が極めて高いなどとして、土木工事などで77社が不適格と判定された。

 新入札制度では、全工事で条件付き一般競争入札を開始。3000万円以上の大規模工事は、06年度から試行していた「総合評価方式」を全面導入し、工事実績や技術者の能力、県産・リサイクル品の使用などを、今回の業者データを活用して評価する。

 また、最低制限価格の公表に伴い、くじによる落札決定が増加していることを受け、最低制限価格と調査基準価格を開札結果と同時に公表するよう改める。

毎日新聞 2008年4月23日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080423ddlk30010707000c.html
49 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/24 23:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

熊本県知事、月給24万円に・議会が可決
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080424AT3S2401S24042008.html

見習え
50 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/26 21:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県の知事はいくらですか?そんなに多くないんでしょう。
51 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/27 8:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

全国の順位で言うと高いほうになります。
政治力では石田より低いです。
52 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/27 12:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県知事及び副知事の給与条例では知事121万円、副知事95万円(いづれも月額)となっています。
53 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/27 16:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

 他に期末手当(年間4ヶ月<5ヶ月)やあて職の報酬、ついでにやる関連機関の給料もあります。一般の公務員は兼業はできませんが。他の給料で小遣いには不自由しないでしょう(私なら「笑」)。
54 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/4/27 23:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

本業は別で、副業で知事や議員をやれるのに、100万円も『月給で!』いらんやろ。
年収100万っていうのならいくらなんでも可哀想だと思っただろうが月給やで?
熊本県知事の月給24万円も、「本業として月給24万円だけで生活しろ!」と言われてもやっていける金額や。
ボーナスも諸手当もあるのやから。
55 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/5/2 21:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

経済回復 動きは緩やかに

財務省の和歌山財務事務所は、県内経済は回復傾向にあるとしながらも「持ち直しの動きはさらに緩やかになっている」という報告をまとめました。

和歌山財務事務所は、県内に本店がある企業への聞き取り調査などを通じて、年に2回、県内の経済情勢をまとめています。
このほど発表された経済情勢によりますと、▼個人消費は、大型小売店の衣料品販売が低調だったものの乗用車の販売が前年を上回りおおむね横ばい、▼住宅建設は着工戸数が前年を下回ったものの持ち直しの動きが出ているとしています。
一方、▼企業の収益はこれまで好調だった製造業で平成19年度の下期の減収が見込まれているほか、▼雇用情勢はおおむね横ばいだが、足もとで低下しているとしています。
和歌山財務事務所ではこれらの分析を踏まえたうえで、県内の景気は回復傾向にあるとしながらも「持ち直しの動きはさらに緩やかになっている」としています。
財務事務所では「原材料価格の高騰で企業の活動はかなり圧迫されており、今後、景気への影響を
注視していく必要がある」と話しています。
(NHK和歌山放送局)
http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/01.html
56 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/5/11 2:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

4月の県内倒産、去年の2倍超す

和歌山県内で、先月(4月)、1千万円以上の負債を抱えて倒産した企業は22件で、去年(2007年)4月に比べ、2倍を上回る件数となりました。
これは、東京商工リサーチが発表した、近畿2府4件の先月の企業倒産件数で分かったものです。
それによりますと、近畿全体では、去年の同じ月と比べ5%増の316件で、4か月連続で300件を上回りました。
負債総額は、33・2%増の939億円で、負債額が100億円以上の倒産も、滋賀と兵庫で1件ずつありました。
業種別では、建設業、情報・通信業、運輸業、それに、不動産業での増加が目立っています。
和歌山県内では、およそ40億円の負債を抱え、民事再生法の適用を申請した海南市のおもちゃ販売会社「TJ(ティー・ジェイ)グロスネット」など22件で、去年の同じ月に比べ2倍を超え、3か月連続で前の年の同じ月を上回りました。
東京商工リサーチは、「円高やエネルギー、原材料価格の上昇の影響はまだ波及していない。企業の経営環境は、一段と厳しくなる可能性がある」と指摘しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://wbs-news.net/article/14801066.html
57 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/5/13 15:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

目立つ基金減少/市町村予算
2008年05月13日

県は、県内市町村の08年度当初予算についてまとめた。歳出では前年度に比べ、人件費が4.1%減少するなど行財政改革の成果が表れている一方、医療・福祉の支出は増大し、貯金にあたる基金の減少も目立つ。特に湯浅町では残高がゼロになり、有田市でも1億円を切るなど、基金が底をつく自治体も出る見込みで、厳しい財政状況が続いている。


町長選を控え骨格予算を組んだ由良町をのぞく29市町村が対象で、普通会計の総額は4084億6400万円だった。前年度比21億6700万円(0.5%)減でほぼ前年並みとなった。


歳入では、大都市の法人税などの税収を地方に再配分する「地方再生対策費」が今年度から導入されたため、地方交付税は1171億9500万円と、前年度比23億8200万円(2.1%)増。一方、地方税は1299億7400万円で、同2億5500万円(0.2%)減少しており、自主財源の割合は低下している。


歳出では、職員定数の削減などにより、人件費が864億6900万円と同37億2900万円減った。一方、福祉などに充てられる扶助費は、児童福祉関係の給付増などで同15億4100万円(2.6%)増え、598億7千万円だった。


基金残高の年度末の見込み額は289億6200万円。前年度比102億2700万円(26.1%)の大幅減となった。県市町村課は「厳しい状況が続くなか、行政サービスを維持しながらも引き続き行財政改革に取り組むことが求められる」としている。
(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000805130001


58 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/5/13 20:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

県も市町村もこんな状況で、また景気を良くする事なんか考えていないんだから和歌山の景気がよくなることは有り得ないでしょうね!どう思います?
59 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/6/9 20:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

5月の県内倒産件数8件、負債総額16億1400万円。東京商工リサーチ調べで。

和歌山県内で先月1ヶ月間に負債総額1千万円以上の倒産をした企業は、8件で負債総額は16億1400万円に上ったことが、民間の信用調査機関の調べでわかりました。東京商工リサーチ和歌山支店の調べでわかったもので、前の年の同じ時期と件数は同じですが、負債総額は大型の倒産が少なかったため大幅に減少しています。地域別では和歌山市が6件、岩出市と紀の川市が、それぞれ1件です。業種別では建設業関係が5件、卸小売業が2件、飲食業が1件でした。ほとんどが販売不振による経営破綻でした。今後の動向について、東京商工リサーチ和歌山支店は、今年1月から5月まで県内で倒産した企業は78件で、前の年の同じ時期を上回っており、小規模零細企業を中心にした倒産が相次ぐものと見ています。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://wbs-news.net/article/15835038.html
60 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/6/12 17:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

商標登録:中国で加工食品など3分野に「和歌山」 国に対策を要望−−県 /和歌山
 ◇背景に日本のブランド力、農産物輸出には影響も
 中国で、「和歌山」が商標登録されていることを県が確認した。加工食品など3分野で登録されているという。県産業振興課は「今のところ中国に農産物の輸出はなく、直接の影響は発生していないが、問題が発生した時には各団体と協力して取り消しなどの対応をしたい。関連商標の先行取得も検討する」としている。

 中国では、第三者から「青森」「鹿児島」などといった日本の都道府県名など地名が、商標出願されるケースが相次いでいる。青森県は03年、異議申し立ての手続きをし、認められた。日本のブランド力が背景にあるとみられるという。

 「和歌山」が登録されているのは、科学や電気制御などの機械器具▽加工した植物性の食品と調味料▽飲食物、宿泊施設の提供−−の3分野。国などから連絡を受け、県が確認したところ、機械は01年、他の二つは06年に登録されていた。同課は、関連する生産団体に状況を伝えるなどした。

 食品流通課によると、県内から中国への農産物輸出は、検疫で規制があるため実現していない。台湾向けは、昨年から輸出が始まっているという。この商標登録で将来、影響があるとすれば農産物が考えられ、同課は「海外で日本産の果物などは『高品質』の代名詞となっている。品物に統一のマークを付けるなどブランド力を育て、守ることを検討する必要がある」としている。

 また、県は、国際ルールを踏まえた正当な運用に向け、中国政府と協議を行うなど対策を講じるよう国に要望した。「特に中小企業にとって、対応にかかる多額の費用と労力は大きな負担」とし、外国地名の基準明確化、地理表示の保護の厳格な運用を求めた。

 特許庁は今月4日、中国での商標問題について、マニュアルの作成、現地相談窓口の設置など、総合的支援策を発表している。

毎日新聞 2008年6月12日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080612ddlk30040575000c.html


61 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/7/8 7:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

6月の県内の倒産16件 負債総額は10億円あまり

民間の信用調査機関「東京商工リサーチ和歌山支店」によりますと、先月、県内で負債額1000万円以上で倒産した企業は16件で、負債総額は10億3000万円あまりとなったことがわかりました。
6月としては、過去20年間で倒産件数は2番目に多く、負債総額では15番目です。負債額は前の月より減少しましたが、件数は8件増えています。地域別では和歌山市が7件、橋本市が3件、紀の川市と田辺市が2件、岩出市と御坊市がそれぞれ1件です。このうち負債額1億円以上では和歌山市に本社のあるジュエリー販売業者、紀の川市や御坊市、田辺市にある建設関連業者などがありました。原因別では16件すべてが販売不振でした。今後の見通しについて東京商工リサーチ和歌山支店では、「今年上半期の県内の倒産件数が前の年より72件増えており、零細企業など小規模企業を中心に厳しい状況が続いている」と分析しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://wbs-news.net/article/16719698.html
62 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/8/20 18:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

先月の県内企業の倒産は6件販売不振が原因東京商工リサーチ調べ。

先月県内の企業で負債額1000万円以上で倒産した企業は、6件、負債総額は1億9800万円だったことが民間の信用調査機関の調べでわかりました。東京商工リサーチ和歌山支店によりますと、6件とも販売不振が原因での倒産です。件数は、前の月より10件減り、前の年の同じ月より1件増えています。倒産の形態別では、破産が5件、民事再生が1件となっています。地域別では和歌山市が4件、海南市と田辺市がそれぞれ1件です。今後の見通しについて東京商工リサーチ和歌山支店では、経営が行き詰まり破綻する企業や、その予備軍、それに廃業する企業が増えるものと見ています。そして原油高や一般消費の衰退などで企業業績が悪化しており景気回復の好材料が見当たらないと分析しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://wbs-news.net/article/18185509.html

63 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/8/20 22:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

58さんへ
 農業も衰退してるし、企業数も減ってますけど、
これを乗り越えれば、喰える利権もなくなって和歌山は
清貧な県になれる気はします。
そうなれば、県民みんな自給自足でやっていくしか
なくなりますけどね。
そろそろ農業に力を入れる時かも知れませんよ。
会社にいたっていつつぶれるか分かりませんから。
その点、農業していれば餓死はしない。
64 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/8/20 23:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

確かに今のままでは県内の全産業が衰退してしまうでしょうね。県の職員も役に立たないことに金を使うことを考えるより外に出て農業に従事するほうがよっぽど県の活性化になるかもね!
65 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/8/24 21:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

いま、大量に建てているマンションは大丈夫なのか?
66 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/9/13 10:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近も談合があったと新聞に出ていたが、どんな制度にしても談合はなくならないでしょう。完璧な制度なんてあり得ない。特に県内の経済状況が最悪なんだから生きるためにみんな必死になってるんでしょう。
67 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/9/23 19:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

県がNPOサポートセンターなどの廃止を検討

財政難の和歌山県は、事務事業の見直しなどで、「NPOサポートセンター」や「わかやま館」などの廃止を検討していることが分かりました。
これは県の行財政改革推進本部事務局の事務事業見直し案でわかりました。県では今年3月新しい行財政改革推進プランを策定し、事務事業を見直すことで毎年10億円ずつ支出を削減することを検討しています。来年度は特に県有施設や外郭団体、補助金制度の見直しを検討していくことにしています。このうち、県有施設では社会情勢の変化で必要性が低下しているとして、NPOサポートセンターやわかやま館、県公館、青少年活動センター、軽費老人ホーム無憂園の廃止を検討します。また、利用状況や大規模な修繕費を調査しながら廃止を検討するものとして経済センターや職員会館などを上げています。また、男女共生社会推進センターや県営住宅、県立体育館などについてはより効率的な運用を検討するとしています。外郭団体和歌山社会経済研究所や県経済センターなどは、団体の在り方を見直すほか、自立的な運営を促して県立医大や社会福祉協議会などあせて6団体については県の財政的、人的支援を縮小していくことを検討します。また補助金についても7項目に分けて見直しや廃止を検討します。県では新プランに基づいて職員数を一般行政、公営企業部門で110人、教育警察部門で134人今年度より削減するほか給与カットや投資経費の3パーセント抑制などを行うほか、税収の確保や未利用県有財産の処分などを行うことにしています。こうした県の方針は来年3月までに一定の結論を出すとしています。県行政経営改革室や財政課では、新しい行財政改革プランに対する意見募集や問い合わせに応じています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/19885831.html

68 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/9/23 19:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

県有施設や補助金など見直し案


2008/09/22 18:19

財政収支を均衡させるため県が策定した行財政改革推進プランで、県有施設などの見直し案が、今日開かれた県議会の総務委員会に示されました。
県議会総務委員会に示されたのは、県有施設や外郭団体、補助金について、廃止や縮小を検討するなどの見直し案です。
県では、今後も持続可能な県政とするため、今年3月、事務事業の見直しなどで毎年10億円、累計で150億円の歳出削減を行うとする今年度から5年間の行財政改革推進プランを策定しました。
現在、職員数や給与、投資的経費の抑制などの歳出削減を実施していますが、来年度以降に実施するものについて検討している県は、特に県有施設や外郭団体、補助金について、廃止や縮小などの見直しが必要として、今回見直し案を示したものです。
このうち県有施設では、社会情勢の変化や県の施設として必要性が低下しているとして、県公館やNPOサポートセンター、わかやま館など5施設について廃止を検討し、存続させるものの、民間管理にシフトするなど効率的な運営を図る必要がある施設として、男女共生社会推進センターや県営住宅など15施設を挙げています。
一方、外郭団体では、財団法人和歌山社会経済研究所や県住宅供給公社などについてそのあり方を見直すとしているほか、補助金では、住宅に合併浄化槽を設置する際の補助金や市町村が行う公共事業に県が単独で上乗せしている補助金などについて、廃止、縮小を検討すべきとしています。
委員会では、「費用対効果だけではかれないものもあり、少し乱暴ではないか」、「点数評価などをした上で判断すべき」などといった意見が出されたのに対し、県側は、「廃止ありきではなく、様々な関係者の意見を踏まえて検討したい」との考えを示しました。
県では、来年3月までに一定の結論を出したいとしています。
(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php





69 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/9/23 21:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

県の長期総合計画とか見てみたけど農業とかあんまり力入れてない感じ。
上でも言われてるけど和歌山は農林漁業にもっと力を入れないといけないと思う。食の安全とか特に最近言われるようになったから、チャンスではないのか。
これから一次産業はもっと高齢化が進むから、県内外の若い人を呼び込む政策を打ち出して欲しい。
企業誘致だとか観光振興だとか、これすら既に古くさい方針ですよ。
一次産業振興のためのアイデアだって立派な「起業」だと思うんだ。

(たとえば農業法人設立や登録派遣とかで、農業が仕事の「サラリーマン」の雇用とか)
70 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/9/25 20:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

農業法人を目指すのなら「若い人」の部分は良いとして、「人を呼び込む」という部分は時期尚早かもしれない。
今の農家を、そのままもしくは少し毛の生やした程度の規模で法人化しましたよといわれても何も変わらない。
高齢化、少子化、過疎化がもっと進んだ状態で、大規模農業として法人・企業化することで未来が見えてくる。
71 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/9/26 9:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

農家に所得補償?

それは不公平でしょう。

みんな生活は苦しいのですよ。
72 紀南地方最大手のゼネコンの一角が倒産
ゲスト

和ネット 2008/10/22 8:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀南地方最大手のゼネコンの一角である那智勝浦町の建設業「株式会社丸濱組(濱地 輝行社長 資本金5000万円)」が21日、和歌山地裁に破産手続開始を申し立て同日、破産手続開始決定を受け、事実上倒産した。メーンバンクは紀陽銀行勝浦支店。同組社長は、二階俊博後援会幹部をつとめた。

73 Re: 紀南地方最大手のゼネコンの一角が倒産
ゲスト

名無しさん 2008/10/22 9:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

>72
まぢですか?(☆★)
74 Re: 丸濱組倒産の続報 県工事などストップ
ゲスト

和ネット 2008/10/22 10:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

民間調査機関の調べによると、倒産した那智勝浦町の丸濱組は、昨年9月現在、年間事業額約22億円。負債額は、金融関係借入分約16億円、他に手形、支払分などは不明。県事業では、那智勝浦漁港の荷捌き場の建替え事業(7億6965万円)が、着手したばかりで中断。他に同漁港整備事業(7千8100万円)と、舗装工事2件がストップした。県で事業継続対策を検討中。下請け関連会社の連鎖倒産も心配される。
75 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/22 14:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

丸濱組の倒産で七億数千万の荷捌き施設工事の着手金約三割?は払われているのでしょうか。もしかしたら県に損害が?。
76 Re: 紀南地方最大手のゼネコンの一角が倒産
ゲスト

名無しさん 2008/10/22 20:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

まだまだ序の口だね。
ゼネコンだけじゃなく和歌山の中小は今回の恐慌でそうとう潰れるだろうね。
バブルの蓄えで食いつないでたところは早々に退場でしょ。
バブル後の好景気を実感できた企業が、和歌山でどれだけあったことか。
好景気は実感できない、でも不景気は現実として実感できてしまう。
和歌山で生き残れるのは本当に必要とされているところと、県外でも十分やっていけるけれど本社を和歌山に残していますってところだけ。
77 Re: 紀南地方最大手のゼネコンの一角が倒産
ゲスト

名無しさん 2008/10/22 21:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

大阪でも建設会社・設計事務所危ないとこ多いらしいよ。
78 Re: 紀南地方最大手のゼネコンの一角が倒産
ゲスト

名無しさん 2008/10/22 21:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

ついに土建業・測量設計業の倒産の嵐が始まりました。和歌山の終わりの始まりです。他の産業にも波及するでしょう。作為的、当然の結果が始まったと言う事です。
79 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/22 23:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

正直、今回の不況がなくても和歌山はジリ貧だったので如何にもならなかったのかもしれないな。
関空がきちんと機能していれば、和歌山にたいした産業がなくてもベットタウンとしての活路があったんじゃないかと思う。
堺市のシャープ工場とかも、あれ単独ならたいした効果なくてもそれに関連した工場が徐々にできて堺市が活性化すれば、和歌山から通勤する人もでてくるだろう。
金はかからないものの、完全に他所の地域頼みってのがあれだが。
80 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/22 23:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

第二阪和等府県間道路が整備されていないので無理だと思う。
関空が開業の時点で第二阪和が全通していれば、和歌山は今みたいな衰退はなかったと思う。
81 Re: 紀南地方最大手のゼネコンの一角が倒産
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 0:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>76
もう今年になってから、上場企業が24社倒産しているので全国的にみれば、恐慌状態ですね。
非上場で、結構、大手も倒産しています。
その上、アメリカのサブプライムの崩壊でますます先行きが見えない。和歌山だけでなく、世界的に見て要注意な状況です。
戦争が始まるのじゃないか?という意見もあながちオーバーな意見ではないのが、現状の状態じゃないですか?
82 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 8:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

>80
道路整備が進んだ結果、和歌山の商業は衰退した。

阪和自動車道、阪神高速湾岸線全線開通以降、極端に和歌山の経済が衰退。

和歌山の人間が和歌山で消費せず、品揃えの豊富な大都市(大阪、神戸)で消費する。

高速道路で、およそ1時間圏内に大都市を抱える地方都市は全国的に同じような状況が起きている。

これをストロー現象(人、物、金が道路によって大都市に吸い上げられる現象)と言う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C

今後、高速道路の南進が進めば紀南地方でも同様の事が起きる。

商業施設は市単位に集約され、町村の個人商店等は淘汰される。

結果、交通手段を持たない町村の高齢者は生活に(買い物、通院等)に苦慮する状況が発生。(すでに起きているが・・・)
83 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 9:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>82
高速道路と第二阪和のような規格の高い基幹道路とは全然違う。
その証拠に堺から、阪南までの第二阪和の沿線は、商業施設が目白押しに建っている。交通手段を持たない人には問題があるが、既存の第二阪和を見ているとストロー効果はないと思う。
むしろ、大都市でも大阪のように、道頓堀がシャッター街になっているように、地方都市の中心街と同じ傾向が出てきている。
84 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 9:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

>83
ストロー現象は如何なる道路であれ発生する。

その例えに、岩出⇔泉南をつなぐ県道63号泉佐野岩出線の整備が進むにつれ、紀北地方の人間は岩出市や和歌山市では無く、イオンモールやりんくうタウンに確実に吸い上げられている。(消費者心理としては当然だが・・・)

視点が若干違うようなだが、和歌山における道路(ここでは第二阪和)と経済の栄枯盛衰について論じられていたようなので、大都市部に通ずる道路のデメリットを紹介した。
85 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 10:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>84
一時的に吸引力があっても、長期的には、郊外に分散している。これが、今、都市の中心街に出ている。
イオンモールやりんくうタウンは、大阪の中心街から見ると、ストローではない。
関空開港時点で第二阪和が全通していたら、和歌山市は弱いながらもストローを吸う方だった。今はどうだろうか?
アメリカと同様に公共交通機関が弱くなってしまった結果だろうが、高規格な基幹道路周辺にストローというよりマグネットという感じで、商業施設が集まる形になるところが、ストローでは説明がつかないわけ。




86 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 11:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

>85
言わんとしている事が理解し難いが、関空開港時点で第二阪和が全通していたらと言う仮定の話をすれば、和歌山の経済にとってそれ程のメリットは無かったと考える。

当時を思い起こしても、「扇風機の裏側」を酷評された和歌山がストローの吸い口であったとは考えにくい。

どうも視点の違いを感じていたが、当方はマクロ、貴殿はミクロ経済について論じているようだ。
87 Re:また倒産
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 12:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市和歌浦中、サッシ業「明窓技研株式会社」岩本忠社長は22日、和歌山地裁に自己破産決定申請をした。
88 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 12:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>86
今から思えば、当時は和歌山を過小評価、大阪を過大評価しすぎじゃなかったかと思う。
現在、泉南地区では、泉佐野市民病院、阪南市民病院といった地域の中核医療機関が存続の危機だが、大阪府は頼りないないので、和歌山に助けを求める動きが出ている。
(和歌山県立医大、日赤医療センター等の医療機関に頼ろうとしている)
なにをいまさら、それだったら第二阪和全通にもっと協力すればよかったもののという意見も強いとは思うが、まだ和歌山は吸引力は多少残っているんだろう。

関空開港時に第二阪和が開通していたら、まだ和歌山も衰弱していなかったので、ぶらくり丁も泉南地区の商圏を維持できたと思われるので、あんな急激な衰退はなかったと思う。
(もともと泉南地区はぶらくり丁の商圏だった。)
ただし、地価の高騰は、ものすごいものになっていたと思われるから、地価下落による不良債権は、当時以上の半端なものじゃなかったと思う。

しかし、吸引力もそう長持ちはしない。これは、第二阪和のような高規格な基幹道路の場合、時間が経つにつれて、道路周辺に商業施設ができ、結果、中心街から客を取るわけで、最初はストローに穴が開いていなかったが、時間が経つにつれ、ストローに無数の穴があくという結果になる。
他方、高速道路の場合は、道路周辺に商業施設が建てるのは、インターチェンジ付近でないと無意味。
だからストローとしては穴が開きにくい。
つまり、第二阪和みたいな、高規格な基幹道路と高速道路を一緒にして議論することには無理があるということです。
実際、地方が本当に欲しい道路は、高規格な基幹道路で決して高速道路ではないと思う。
どちらにしても、中心街の没落というのは避けようがないとは思う。
89 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 19:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

土建業界の崩壊が始まった模様。産業構造から見ると数年後には他業界に波及しているだろう。
90 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 20:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

政権交代後が本当の倒産ラッシュだね。
この先和歌山は衰退するだけでしょう。
91 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 20:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市内のマンション業界は、マンションが売れないので大変らしい。外見派手にやっているようだが、内情は大変で、危険度を察知して、早々、下請けも身を引く状態のようで、倒産は避けられない業者も。最近の新聞、週刊誌も、こぞって、一番危ない業種だと、報道している。購入をあと、一年まてば、マンションは半値の叩き売りになるとか。
92 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 20:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

株価が半値以下に暴落したんだからマンションも売れないのも叩き売られるのも当たり前です。
93 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 21:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

関空開港時に道路がという話だが、それはあくまで関空を利用して飛行機に乗る人が便利という話。
そうじゃなく、関空で働いて和歌山が住宅地というのを考えてたんだが。
関空で働いている人は電車での通勤が多い。もちろん、車通勤もあるのだろうが。
車での通勤が増えるためには、もっと関空が賑わって周辺地域で関連施設が賑わうくらいにならないと。
先に道路を作って、という発想は関空あてこんで投資しまくって大赤字抱えた泉佐野市の二の舞にならないだろうか。
94 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 21:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>88
それは病院、もっと言えば医者不足なだけで、それが和歌山の吸引力というのは飛躍しすぎじゃないだろうか。
家を買う時、就職する時、病院が近いからという理由で住居を構える人はかなり限定される。
また、病院に訪れる人達が地元にお金を落とすのをあてにするのも無理がないだろうか。
95 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 22:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>93
兵庫、京都、奈良、和歌山と大阪は府県と接しているが、府県の府県庁所在地と
高規格国道で結ばれていないのは、和歌山だけ。
関空開港というのが、高規格国道で第二阪和を和歌山まで全通するよい口実であったが、
大阪では、第二阪和が全通すると和歌山に関空を取られるという危惧が少なからず
あったらしい。伊丹存続もこういうところが少なからず影響したらしい。
和歌山からみれば、笑えない笑い話だけれど。
これは、歴史的な経緯も影響していたのかもしれない。

泉佐野については、もともと地力がないのに関空の投資を過剰に期待したのが、
財政が無茶苦茶になった原因だと思う。昔の四国連絡の南海の特急なんて、
停車駅は、和歌山市、岸和田、堺だけだった。泉佐野なんて眼中になかった。
マイナーなところが無理しすぎた結果でしょう。

もともと、泉州地区と和歌山は、繊維産業で結構、密接に結びついていた。
それ以前も和泉をわざわざ「和」をつけて「いずみ」と呼ぶなど、大阪より密接な
関係にあったわけだ。
大阪からすれば、それを嫌って南より北を重視しているという話もよくあったわけで、
泉州地区が大阪府なのに、和歌山を頼ってくるのは、そういう経緯も少なからずあるの
だろうと思う。
96 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 22:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>94
実際に大阪の泉南地区から、患者が和歌山に来ているから吸引力になっているのには違いないだろう。
頼りにされているとは、思ってもみなかったというのは本音だろうけど。
97 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/23 23:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>95
道路を作る口実になるだろうが、開空と同時に道路を作った時の経済効果という話になっていない。
道路を作らなかったことで和歌山に関空を取られなかったと言われる大阪がどの程度の儲けを出せたのか疑問だし、そもそも和歌山が関空を取るというのがどういう状態なのか。
和歌山県民が関空で働くことなのか、和歌山県が関空からの観光客をとることなのか、それとももっと違うことだろうか。

>>96
患者が来ているのは医者を求めて。
和歌山だから来ている訳でも和歌山にお金を落とす為に来ている訳でもない。
病院は儲かっているのかもしれないが、和歌山という大きな器から見れば経済効果は限定的。
病院が空いている事を和歌山の魅力だということなら吸引力でもいいが・・・
98 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/24 11:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>97
関空開港時点で第二阪和が開通していたらという話だから、仮定の話での経済効果は死んだ子の年を数えるもんだが。
まあ、土取り跡地やつつじヶ丘が、あんな悲惨の状態にならずに、企業誘致も住宅建設もまだマシで、和歌山県、和歌山市の財政状態は今より、ずっとマシだっただろうな。和大新駅もとっくの昔にできていただろう。物流拠点も南に下がるから、明石海峡大橋、淡路自動車道、鳴門海峡大橋の通行料と所要時間のトレードオフで、南海フェリーが競争力があるなら、南海フェリーも恩恵を受け、四国との交流も活発になったたろうな。
大阪側は、大阪には、まったくメリットがなく和歌山にしかメリットのない第二阪和全通ということで、後回しになったのだろう。
和歌山市は腐っても県庁所在地なので、公共施設は泉南地区の自治体よりはるかに整っている。第二阪和全通によって、泉南地区の住民が和歌山市内の公共施設を利用しやすくなって、大阪府が泉南地区で公共投資を節約できるという頭はなかったのだろう。
99 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/24 12:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

大阪、都内は慢性的な産婦人科医不足で、妊婦さんは、不安を覚えています。気候がよく、きれいな水の和歌山「グルメをたのしんで?安心して、げんきな赤ちゃんをうみましょう」を売りにしたらどうですか。安産の神様、加太淡島神社や赤ちゃんグッズなどもセットに。グリーンピア跡地に安産センターも。県立医科大に産婦人科医の養成を。産婆さん制度の確立が必要に。
100 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/24 13:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>99
おいしいグルメというより、安心なグルメという方が今はいいかも。
そういえば、JA紀の里さんのめっけもん広場、餃子事件のあとは、休日は京阪神からの買い物客で駐車場が満杯で車を止めるのが難儀したようだが、今は、中国のメラミン騒ぎで引き続き繁盛しているのだろうな。
101 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/24 18:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市内で、マンションを購入したものの、ローンを払えない人が宅建業者に売り払いを泣きつく例が多く中古物件がだぶついていると言う。新築並みの物件が半値以下で買えるらしいが、不況風で、さらなる値下げを待っているようだ。金融機関からの差押え物件沢山あるとか。マンション 業者も八方塞がりか。
102 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/24 20:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>98
和歌山が物流拠点というのは無理があると思う。
道路が開通していても和歌山は流通からいってまったくの逆方向なのだ。
大阪に向かう通り道でもなく、関東に向かう道でもない。
残るのは四国方面へ物流拠点という説だが、正直無理があると思う。
道路については、作ったら和歌山経済が更に沈むなんて意見の人もいたが、そこまで自分は思っていない。
ただ費用対効果として、採算が合わないだろうなと思う。
無料で国が作ってくれるというのなら喜んで賛成するのだが。

道路の意見は大きく分かれたが、関空が頼みの綱だってのは多くの人が感じているようだ。
かといって、今の関空を見ればとても期待出来るような状態にはない。
開港で予想されていたような活況は起きなかったし、廃止されるはずであった伊丹空港も空港反対住民達の手のひらを返した「伊丹空港なくすな!」運動でいまだに健在だ。
大阪府知事の伊丹閉鎖も考えた関空支援をという声に、「伊丹こそ必要で関空の方を閉めろ」などと平気で言う輩まででてきた。
最後の希望であるはずの関空が、すでに虫の息になってきている。
103 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/24 22:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>102
物流拠点は、わりとまとまった土地が必要。
第二阪和が和歌山市まで全通していれば、関空の北側に比べ南側が地価が安い(とは
言っても、岬町孝子あたりまでだろうが)ので、南側に物流拠点を置く可能性が
高かかったと思う。
そのときは、和歌山市の存在と南海フェリーの存在もトレードオフの要素と
して考慮されただろう。
第二阪和が、阪南で止まったままだと、物流は、関空より北側を中心に考えるしかない
と思う。これから、第二阪和が和歌山市まで全通しても、タイミングを失っているので、
どうなることやら。まあ、ないよりあるに越したことはないとしか現在は言えないのかも
しれない。

関空開業時点では、確かに期待が大きかったので、あのとき、第二阪和が全通して
いれば、土取り跡地、つつじヶ丘もある程度は売れ、和歌山県も和歌山市も売り逃げが
できて、今みたいな、大きな借金を背負うこともなかったのじゃないの?

実際、関空は、ありとあらゆるところからタカラれて、それがコストに跳ね返って、
バカ高い空港使用料になっていると思う。確か、着陸料は世界一高いと思う。
どうやって、効率的な運営を行ってコストを下げるのかが大きな課題でしょう。
これができないとものすごいお荷物になると思うな。

その関空を作った一つの原因が伊丹の騒音訴訟。本来なら、空港は出て行ってもらうと
いうのが筋のはずだが、なぜか地元は存続を希望。出て行けと言ったものの、やはり金の
なる木が惜しくなったというところだろう。これを大阪の気風だと言う人もいて、
結構、複雑な話になっているようですね。
104 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/25 1:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

物流拠点にするには経路が重要。
なぜなら集約する意味そのものがなくなるから。
直送する方が効率がいいというまったく意味の無い貨物の集約になる。
ある程度方向性が同じなら多少の遠回りをしても集約する意味はあるが、まったく別方向というのは問題外。
105 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/25 3:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

航空貨物という性質を考えれば尾崎や樽井でも遠いくらい。
地価が安いといっても岬町ではあまりに遠すぎる。

どちらかというと海運の領域じゃないだろうか。
海運なら和歌山が拠点であってもそれほど不思議ではない。
ただ、海運でも大阪港というか南港に直接運ばれるだろうけれど。
106 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/25 10:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

物流で大事なことの一つは、通行料。
京奈和自動車道は、一般国道の自動車専用道路。
つまり、通行料は無料ってことでしょ。
京奈和自動車道、第二阪和、他の基幹府県間道路ができると、
関空から、一気に三重県亀山市まで、通行料無料の高規格道路ができてしまうわけね。
運送会社は、当然、こういうところも、トレードオフのファクターとするわな。
107 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/25 10:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>105
今は、航空貨物だけと捕らえて考えず、複合輸送を考えるのが普通だと思うけど。
その上、コストを考えて一番有利なところに拠点を設置する。
条件が変われば、当然、有利な場所も変わってしまう。
海運にしても、大阪港、神戸港が有利であるかどうかは?。
神戸の震災で、コンテナ船の集荷が、プサン港に流れて、
神戸港が客を取り戻すのに、四苦八苦したのは、有名な話ですね。
108 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/25 11:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

海運の話を出して混乱させてしまったかもしれない。
国内運送で航空と海運を複合輸送とする例は離島などの特別な事情がある場合しかない。
航空と海運とを組み合わせるのは海外運送の時。

こう書くと海外運送で使うのだと書かれそうなので先に書くが現実をみて欲しい。
和歌山の海運、特に国際貨物を扱う海運においてそのしょぼさは目にあまる。
それと組み合わせて海外向けにというのは現実を見てくれというしかない。
和歌山でコンテナ船を本格的に扱う設備は無い。
コンテナを置いてあるのを見たといわれるかもしれないが、あれは物凄く無駄な時間を費やしのんびり作業をしている。
じゃあ、急がない貨物なら和歌山に需要があるじゃないかといわれるかもしれないがコンテナの取扱量を実際に調べて欲しい。
需要があるのならもっと沢山の企業が使ってるよ。
知られていないからだとかそういうレベルの問題じゃなく、和歌山でコンテナを扱うメリットがまったくない。
和歌山で扱ってるコンテナも一般貨物なのかね?中身は知らんけど空コン置き場として使ってるんじゃないの?
109 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/25 11:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

三重県亀山市まで通行料無料の高規格道路が・・・
すまん、それは和歌山にとって不利だわ。
三重に物流拠点作る方が便利だし、実際物流拠点に今もなっている。
和歌山の出番が尚更無い。
110 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/25 12:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>108
基本的に、経済は動的に動いているので、条件が変われば当然、有利なところも変わってくる。
徳島の小松島のようなところでも、たしかプサン港に向けて小規模なコンテナを送る航路が
あったと思う。(神戸の震災後出来たと思う。)
意外とプサン港の使い勝手が良かったため、神戸から客が逃げた一例だけどね。
既成概念にとらわれすぎると、見逃すところは多いと思うよ。

複合輸送については、空と陸というのが主だろうけど、一部、フェリーを使った、陸海空というのもある。
これは、コストの問題で、茨城県の大洗から北海道というのに、このパターンに含まれていると思うよ。
トラックだけをフェリーに乗せて、途中の運転手の人件費・燃料費通行料と、フェリーでの
航送料金とのトレードオフの結果だろうが。
瀬戸内航路の阪九フェリーが生き残っているのも、このトレードオフの結果ですね。
111 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/25 12:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

確か泉大津から海南の冷水港を経由して白浜町を結ぶフェリーが昭和四十年代後半に航行していたが採算割れで廃止したな。その後、国道四十二号が混雑して、廃止は早かったなーと、思ったことがあった。今は高速道路にお株を奪われたが、海上から行く紀州路もいいな思う。
112 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/25 13:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

小松島のようなところでもって・・・
和歌山港よりも小松島のほうが使い道が大きい。
和歌山の方が上だとひょっとして思ってます?

基本的に経済は動的に動いているので、メリットのないところにお金は流れない。
その辺、和歌山生まれだからとか地元だからとかそんな甘いことを経済は反映してくれないし、よりシビアだ。
これは物流でも同じ。
物流から無縁の場所なのだから、よけいにかかる手間・時間、それに見合うだけのコスト削減ができなければならない訳だが、それを地価の安さでカバーするというのだが、どれほど和歌山の地価が安いのかと。
三重に行くまで、もっと言えば関東に行くまでの流通網の中で少し離れればいくらでも土地の安いところがある。
つまり和歌山は、流通から遠く離れているだけではなく土地の安さも微妙。

四国、瀬戸内、北海道・・・
自分の説明不足なのだろうか。
航空と海運を組み合わせる国内流通は離島などの特別な事情がある場合に限られる。
また、国内流通で航空と組み合わせない、陸運と海運の組み合わせは普通に昔からあるし、今後もそうそうなくなることはない。
113 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/25 13:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうなると航空と組み合わせない純粋な海運でなら和歌山にも活路がと思いがちだがみんな希望を抱くところは同じで、他府県も港関係が沢山整備されている、いやされ過ぎている。
港湾の関係者なら分かるだろう。
決して先行きの良い業種じゃない。

和歌山が海運で勝負するなら、かなりの下準備や綿密な収益計算、他港から客を奪う積極的な潰しあいを睨んだ戦略を立てるべき。
114 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/25 15:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>112,113
小松島だけでなく、和歌山から韓国・釜山に向けたコンテナ船の定期航路があるんだな。
神戸、大阪は、不要という動きになるのかもしれないが。

航空輸送会社の航空便というのは、必ずしも飛行機を使って輸送しているわけでない。陸送だけの場合もある。
このあたりと誤解しているのじゃないの?

物流については、商品の性質と所要時間、コストを勘案して最適な方法・ルートで、手段を決めている。
そのためのシュミレーションも、常に行っているはずだな。
(数値シュミレーションだけなら、EXCELでもかなりのことができる。)
特に、海外に輸出入となるとどこで通関するのかで、コスト・所要時間も違ってくる。このあたりも目的地で
すぐにシュミレーションできるようになっているのじゃないの?

紀の川市のあらかわの桃を中国、台湾、東南アジアに輸出するという話も出てきているようだが、
京奈和道路が全通すれば、目的地によっては、関空ではなく中部国際空港からの方が有利なこともあるだろうな。

地価に関しては、大阪の中心部に近いところと、和泉山脈のど真ん中だと、特別なことがない限り、
和泉山脈のど真ん中の方がはるかに安いだろ。和泉山脈の一部に金鉱脈があるという噂があるが、
鹿児島の菱刈よりはるかに良質な金山だったら、大阪より地価は高くなるかもしれないな。
115 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/25 23:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

コンテナ置いてあったでしょ?
でもあれは全然設備が整ってなくて時間がかかりすぎてるわけ。
もうほんとのんびりしたもん。
それと船便ってのは物量だよ。うん。
和歌山のあの量じゃだめだわ。
住金があるから貿易量で粉飾できてるけれど、住金の船はホント住金のためだけの物資を運んでいるわけで一般物流とは別。
住金の貿易量を引くと小松島を馬鹿になんてしてらんないでしょ。

それと航空輸送の話。文章だと理解しずらそうなので書き出します。

国内有り
航空+陸送、航空+陸送+海運(本島から離れた島などの特別な事情)、
陸運+海運、航空、陸運、海運

国内無し
航空+海運、航空+陸送+海運(本島内への運送含む)

海外はALL有り
116 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/26 1:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>115
週1便のコンテナ船で和歌山が発展するとか言う方がおかしいが、
近くに、大阪港、神戸港といった、ハブ港がありながら、海外の
ライバルのハブ港に定期航路があるということの方が興味深いでしょ。
内海の奥深くにある、大阪港、神戸港にとっては、相手がプサンだと
かなり不利ではあるだろうね。

国内有りとか、国内無しとかいうのは、意味不明だね。単なる複合の
パターンだけで、意味はないと思うよ。

客の立場からすれば、目的地に所要時間を加味しながら、コストが安く
トータルでもっとも最適な方法で輸送できれば良い。これは、国内輸送、
海外輸送でも同じ。その最適な方法が結果的にいろいろな複合の
パターンになるだけ。

物流関係の会社は、そういう客のニーズに答えられるように物流拠点を
作るわけだ。

そのために、いろいろな要素をトレードオフして、物流拠点を作るわけで、
その要素には、地価、人件費等のコスト、想定する需要地、交通体系等に
優先順位をつけて選定するのが普通だろう。

しかし、実際問題として、第二阪和や、府県間の幹線道路、京奈和道路も
整備されていないのに、関空より南は、選定候補に上がるのは難しいだろう。

海運については、未知数だな。ただ、大阪港、神戸港が競争力を保てるとも
思えないので、効率的な運営が和歌山でできるのなら、道と相乗効果を
出せれば、期待はできるかもしれない。

とにかく、こういう道路が整備されないことには、話が前に進まない。
タイミングを大きく外してしまっているので、整備の方が先で、
後の格好は未知数ということになってしまうだろうな。


117 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/26 12:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

まだ難解でしたか?もうちょっと書き加えます?


『国内でありえる組み合わせ(複合の
パターン)』
航空+陸送、航空+陸送+海運(本島から離れた島などの特別な事情)、
陸運+海運、航空、陸運、海運

『国内でありえない組み合わせ(複合の
パターン)』
航空+海運、航空+陸送+海運(本島内への運送含む)

『海外での組み合わせ』
全てありえる
118 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/26 13:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

改行が自動で入ってしまいました;;
よけい見にくいでしょうか?
とりあえず、この表を理解していただければ同じことの説明を何度もしなくて済みますので。

「航空+海運の組み合わせは考えられませんよ」

という書き込みに

「何を言ってるんだ!航空+陸送の組み合わせはある!」
「いやいや、航空+海運がないと言ってるだけで・・・」
「何を言ってるんだ!海運+陸送の組み合わせはある!」

なんて反論に何度も説明しなくて済みますので^^;
119 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/26 13:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>117
もうやめたほうがいいよ。
特殊な物流では、自衛隊の輸送機がトラックを運んで、現地でトラックを運行させるというのもあるし、輸送艦でトラックを運ぶというのもある。災害なんかはこのパターンだな。

通常で変わっているのは、船やトラックを倉庫代わりにするパターン。なぜ、こういうことをするかこの調子だとわからんだろうな。

まあ、議論ができるベースにはなさそうだな。
申しわけないけど、これ以上は無視させていただきます。

120 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/26 13:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

海運については地方港は現在逆風といえます。
スーパー中枢港湾という政策のもと、特定重要港湾に集中的に投資して地方港の予算は削るというのが流れになっています。
港湾関連はとても沢山作りすぎたのと、利害関係が複雑に絡み合っていること、また手続きなども複雑で時間がかかるなど、とても非効率なままほったらかしにされていました。
まぁ、このほったらかしだったのを何とかしようというのがスーパー中枢港湾構想なわけですが、スーパー中枢に加われない地方港の和歌山にとっては厳しい状況といえるでしょう。
121 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/26 13:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>119
見てます?
どんなに見やすくと思って書いても見てもらえなければ何度も説明しなければなりません。

>特殊な物流では、自衛隊の輸送機がトラックを運んで、現地でトラックを運行させるというのもあるし

この発言が出てくるのは理解していないとしか思えない。
見てますか?説明しても文章を読んでいなければ理解できませんよ?

『国内でありえる組み合わせ』
航空+陸送、航空+陸送+海運(本島から離れた島などの特別な事情)、
陸運+海運、航空、陸運、海運

『国内でありえない組み合わせ(複合の
パターン)』
航空+海運、航空+陸送+海運(本島内への運送含む)

『海外での組み合わせ』
全てありえる
122 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/26 13:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

航空+陸送+海運(本島から離れた島などの特別な事情)
『自衛隊の輸送機がトラックを運んで』

などのところに自衛隊の云々を書き加えなければダメですか?
123 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/26 13:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

この組み合わせはまだ書いていないだろ?
とかそういう論議をしたいのであれば続けていただいてもいいですが、
一般物流の話とは全然関係のない話です。
自衛隊のとか救助物資だとか特別な物流、そりゃ探せばいくらでもあるでしょう。
でもそんな話をなぜ今ここでするのか分かりません。
物流の話ですよね?和歌山経済の話ですよね?
124 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/26 14:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>123
あんまり相手したくないのだけど、物流というのは、なにか?というのがわかっていなそうですね。
物流にしても、細部はかわりつつあり、金融と融合してきている面もあると書いたら”ちんぷんかんぷん”じゃないの?
もともと物流と金融は、かなり近い関係にあるけれど、今の物流から、意外に思う人は多いかもしれないけどね。
125 なめんなよ
ゲスト

なめられた 2008/10/26 14:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

 2億円の宝くじに当せんした二好なる子さん(当時42歳)にちんちんをなめられたとして、逮捕された九濱久美(51)は、派手な暮らしぶりとは無縁の生活を送っていた。夏カンパニーでの仕事ぶりは真面目だったらしく、那智負浦の住民とのトラブルも抱えていた。

 2年前に那智負浦町和深に来て、今年8月初旬に潮岬にある8階建ての賃貸マンションに引っ越してきた。

 「3人で住むのでよろしくお願いします」。九濱は60代の主婦宅に菓子折りを持ってあいさつに来た。ラオス人の40歳の女性と女児と3人暮らしだったという。

 「服装も派手じゃなくて、金を持っていたようには見えなかった。何度か顔を合わせたが、子供をかわいがるなど家族を大事にしている様子で、まさかそんな凶悪なことをしている風には見えなかったのに…」と男性。

 勤務先だった夏カンパニーの二好なる子の姉、カス子によると、「雑誌の求人広告を見てきた」と夏カンパニーを訪れ、「携帯電話の販売会社を経営していたが、事業に失敗した」などと説明していたという。
126 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/26 14:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>124
私もあなたが分かっていないと思っています。
なぜお互いに相手のことを分かっていないと思うのかというと話がかみ合っていないからです。
この物流パターンの話はここまででいいでしょう。
これ以上は役立つ話になりそうにないので。

その金融と融合してきているの話を詳しく書いていただけませんか?
一見意味のなさそうな議論の中でも、別の第三者が読んで参考になる部分を何かの役に立てることもあります。
和歌山経済にまったく関係のない話になりそうならかまいませんが。
127 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/10/27 20:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

株安と円高が進んでいる。
株投資や外貨預金なんかやっていない!なんて人達にも大きく影響しそうだ。

株安は特に紀陽銀行を直撃している。紀陽からの融資をあてにしている会社にもそれなりの影響がでるだろう。
円高の方は観光業に大きく影響しそうだ。
元々景気の悪化から観光客が減ることが見込まれるのに、残りの数少ない観光客もこれだけの円高になれば海外に足が向く。
外国人観光客も当然来ない。
元々細っていた和歌山の観光業界に厳しい冬が来そうだ。
稼ぎ時である行楽季節までに円高が解消されないとかなり厳しいのではないか。
128 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/3 18:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

建設業界がまず筵旗を挙げるようです。他の業界も続くようです。誰にか知りませんが!私も参加したい。
129 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/4 9:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

>建設業界がまず筵旗を挙げるようです。
業界関係者ですが、業界内でそのような情報は耳にしません。
どこの、どのような活動の事でしょうか?
興味が有るので、もう少し具体的な情報求む。
130 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/8 9:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

老舗旅館「椿楼」が倒産 和歌山・白浜
2008.11.8 03:13

 白浜町椿の老舗温泉旅館「椿楼」が資金不足から事実上倒産したことが7日、わかった。負債総額は5億円を超えるとみられる。同社では近く和歌山地裁田辺支部に破産手続きの申し立てを行う予定。

 椿楼は明治35(1902)年創業。鉄骨6階建てで23の客室があるが、関係者によるとボイラーの故障など設備投資の負債がかさんだうえ、今夏の売り上げも予想を下回ったという。

 事実上の倒産は、同社の辻哲也代表取締役名の文書が町内の観光業者などに郵送されて明らかになった。辻氏は6月に椿温泉観光協会長に就任したばかりで、町内の観光業者には「あの老舗が倒産するとは」と驚きが広がっている。

 椿楼のある椿温泉は湯治場として昭和30年代から人気を集め、ピーク時は年間13万人を超えるにぎわいを見せていたが、近年は4万人台にまで減少していた
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/081108/wky0811080313006-n1.htm
131 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/10 13:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

>建設業界がまず筵旗を挙げるようです。
情報入りました。
紀中の○暴関係者が音頭取っているって噂ですが。
132 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/10 15:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

もし本当なら、誰が音頭取っているか、想像つきます。札付きで、目をつけられています。
133 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/11 21:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

島精機製作所:2年ぶりの減収減益 米国の消費低迷響く−−9月中間決算 /和歌山

 島精機製作所(和歌山市)は、08年9月中間決算を発表した。連結の売上高は337億8700万円(前年同期比9・2%減)、経常利益は89億600万円(同27・6%減)で中間期としては2年ぶりの減収減益となった。4〜6月期決算時に修正した業績予想と比べても売上高は0・6%減、経常利益も15・2%減となった。

 売上高は、国内は25億2600万円で前年同期比18・5%増だったが、海外が312億6000万円で、同10・8%減。米国の消費低迷に伴い、売上高の約70%を占める中国、香港で米国向け繊維製品の輸出が減少したことなどが影響した。このため、横編み機が同10・8%減の292億9900万円、手袋靴下編み機は同18・8%減の8億900万円だった。

 円高の影響では、前年同期に9億4700万円あった為替差益が、10億5100万円の差損に転じた。

 下期の業績は不透明感が強いものの、ニット製品の需要期を控えているため、通期の業績予想は現時点で変更しない。売上高は620億円、経常利益は155億円を見込む。

毎日新聞 2008年11月11日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2008/11/11/20081111ddlk30020597000c.html
134 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/12 9:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

10月の企業倒産は1231件…05年4月以降で最多
11月11日20時12分配信 読売新聞



読売新聞

 民間信用調査会社の帝国データバンクが11日発表した10月の企業倒産件数(負債総額1000万円以上)は前年同月比13・7%増の1231件となり、集計基準を改めた2005年4月以降で最多となった。

 1月からの累計は1万524件に達し、年間でも05年以降、過去最高となる可能性が強まっている。

 負債総額は前年同月比約2・2倍の約9790億円で、基準変更後ではリーマン・ブラザーズの日本法人の破綻(はたん)などがあり過去最高となった前月に次いで2番目の高水準となった。10月は、中堅生命保険の大和生命保険が更生特例法の適用を申請するなど、負債100億円以上の大型倒産が12件発生した。

 景気低迷を背景とし、全体の約8割が不況型倒産となっている。業種別では建設、不動産関連での倒産が目立つほか、輸出減などで製造業の倒産件数が前年同月比30・4%増と大幅に増えた。


135 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/15 18:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

バブル崩壊時は景気も良く、株価も高い所からの崩壊だったが
今回は景気も回復手前で、株価も低い所からの崩壊だから・・・

10年前の様なレベルでは済まないし日本が壊滅状態になるかも?

銀行を救えるとかの、、、問題じゃ無いと思いますよ。
和歌山はもっと最悪な事態に怠るでしょうね?
136 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/17 10:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

既に和歌山の経済は最悪な事態ですよ。
137 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/17 23:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

道州制も和歌山にとって更に影を薄くする要因になる。
行き当たりばったりで明るい未来なんかありゃしない。
138 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/17 23:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

首長と議員、役人様がよければ後は野となれ山となれ。
ブワッハハ!(▼▽▼)人(▼▽▼)ブワッハハ!!
139 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/18 9:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山の行政も企業も・・・終わってますわ。
140 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/18 18:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーリツ鋼機:中間期、減収減益 北米市場の冷え込み影響 /和歌山

 ノーリツ鋼機(和歌山市)は、08年9月中間決算を発表した。売上高の3割強を占める最重点地域の北米市場の冷え込みが影響し、連結の売上高は260億9800万円(前年同期比18・8%減)、経常利益は12億7700万円(同66・8%減)で、中間期としては2年ぶりの減収減益となった。

 北米はスーパーやドラッグストアの新規出店などが手控えられ、写真出力装置(ミニラボ)の設置や買い替え需要が減り92億4600万円(同21・7%減)。人件費削減の効果から販売費と一般管理費は130億4900万円(同2・1%減)だったが、売上高の大幅減が大きかった。

 特別損失は、米大手証券会社「リーマン・ブラザーズ」の経営破たんに伴う保有社債の評価損3億3800万円や、スペインの代理店独占販売の契約解除に伴う和解金4億500万円などが響いた。

 10月28日に下方修正した通期の業績予想は、経常損益が30億円の黒字から10億円の赤字に、最終(当期)利益は23億円から61億円減の38億円の赤字を見込んでいる。

毎日新聞 2008年11月18日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2008/11/18/20081118ddlk30020498000c.html


141 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/18 21:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーリツ鋼機もオンリーワン企業だと持ち上げられた時代もあったのになぁ。
写真の現像なんてここ数年行ったことないわ。
142 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/19 9:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本全体から見ても、中小企業を守らないと雇用も落ち込み
それにより、消費も落ち込み最悪な事態を招くでしょう。
143 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/19 16:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

悪化の一途を辿ってるのか?
144 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/19 20:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

いくら和歌山が景気が悪いとはいえ、↓までやることはないだろうな。

中国、企業の経営難で最低賃金基準調整を停止

国内の一部企業、特に労働集約型の中小企業では、経営難や就業状況の悪化、労使紛争が増加している。中国人力資源社会保障部は17日に通達を出し、適切な措置を講じ、経営難の企業への支援や就業状況の安定化を当面の最も重要な問題とすることを求めた。

人力資源社会保障部は通達の中で、当面の経済情勢や企業の実情に基づき、企業の最低給与基準調整を一時停止するとしている。最低給与基準の引き上げは、物価の急騰などにより各地が企業へ求めていた。

「チャイナネット」2008年11月18日

http://japanese1.china.org.cn/business/txt/2008-11/18/content_16783374.htm

145 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/20 11:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県内の建設業者がデモ計画 入札改善、県に要求へ 
2008.11.20 03:12
 ■倒産、前年の倍ペース

 和歌山県発注工事をめぐる官製談合・汚職事件を受けて導入された新入札制度により「中小零細の建設業者が壊滅の危機にある」として、県内の建設業界団体が1000人規模の抗議活動を計画していることが19日、わかった。28日午後に和歌山市の和歌山城から県庁前までデモ行進し、最低制限価格の引き上げなど入札制度の改善を仁坂吉伸知事に求めるという。

 県は6月、一般競争入札の全面導入を柱とする新入札制度を導入したが、最低制限価格や調査基準価格を下回る採算度外視の応札が相次ぐなど競争が激化。仁坂知事は「ダンピング(不当廉売)が目に余る」として、県建設業協会などに冷静な対応を要請していた。

 業界関係者によると、行進を企画しているのは日高、有田、新宮地方の建設業協会などで、約1000社に対し各1、2人程度の参加を要請している。

 参加要請の文書は新入札制度について、「前知事と県外ゼネコンなどが癒着した中での事件にもかかわらず、県内の中小請負業者にのみ責任を押し付け、苦しい経営に追い込んでいる」などと指摘。入札参加業者を一定地域に限定する「地域要件」の強化など、入札制度の改善を仁坂知事に要求する考えだ。

 帝国データバンク和歌山支店によると、10月末現在の県内の企業倒産件数(負債額1000万円以上)は127件で、前年同期の1・7倍に増加。このうち建設業関連企業の倒産は38件で前年同期(19件)の2倍となっている。

 新入札制度を巡り、県建設業協会などはダンピング防止策として予定価格の事前公表廃止を県側に要請しているが、中小業者には「積算などの負担が大きくなる」として全面的な廃止に反対する声もある。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/081120/wky0811200312006-n1.htm
146 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/20 13:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県だけで1000社も建設会社があることがそもそも異常
147 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/20 14:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂知事は一般競争入札制度を死守すべきだ。建設業者は指名制度の復活を狙い知事や県職員を籠絡して、情報を取り業者同士の談合を考えているのではないか。大体、建設業者が選挙に動員される政官建密着型は過去の遺物だ。
148 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/20 15:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

県に入札制度の改善を求め業者千人デモ計画の建設業会だが、張り切っているのは、談合疑惑いっぱいの新宮地方の業者たちだ。入札制度を逆手に取って一時は落札率九十五パーセント前後に集中し、市民オンブズマンから限りない黒に近い入札とお墨付きの業者も。真面目な業者よ。善悪をよくよく判断して行動してほしい。
149 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

どかた 2008/11/20 16:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

>和歌山県だけで1000社も建設会社があることがそもそも異常

和歌山県内の建設業許可業者数は6000社位しか無かったと思うぞ。(笑)
150 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

どかた 2008/11/20 16:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

追記

和歌山県だけで1000社では無く、日高、有田、新宮地方の建設業協会だけで、約1000社。
151 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/20 19:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

6000社も和歌山県だけでいるかね?
淘汰されるのは当たり前じゃね?
152 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/21 10:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

10月の県内倒産15件 負債総額は69億円(和歌山)
11月20日17時9分配信 紀伊民報


 東京商工リサーチ和歌山支店(和歌山市)は、10月の県内倒産件数(負債額1000万円以上)が15件、負債総額は68億9900万円に上ると発表した。負債総額は過去20年の10月で2番目に大きかった。紀南地方では那智勝浦町の建設会社が約21億円の負債で破産している。
 和歌山支店によると、昨年の10月に比べて2件減少したが負債総額は37億7900万円増えた。15件の倒産理由は受注低迷など不況を反映した倒産がほとんどだった。
 地域別では多い順に和歌山市6件、橋本市3件、海南市2件で、紀の川市と御坊市、広川町、那智勝浦町がそれぞれ1件ずつだった。業種別は卸・小売業が6件で、建設業と製造業、サービス業がそれぞれ3件ずつだった。
 負債額5億円以上の倒産は那智勝浦町の建設会社のほか、海南市のスーパーマーケット、御坊市のスーパーマーケット、橋本市の寝具製造業者だった。負債額3億円以上は和歌山市の寝具販売業者、橋本市の管工事業者だった。
 和歌山支店は「県内でも経営環境の悪化は全業種に広がり、資金需要が増す年末に厳しさを増す企業が増加するとみられる」という。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081120-00000003-agara-l30
153 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/21 23:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

バブル崩壊からだいぶ倒産してるんだよなぁ、土建屋。
それでもまだ6000社も残ってるん?
そんなにいりゃあ、そりゃ採算割れでも仕事の取り合いになるやろ。
バブルの頃の蓄え吐き出しながら適正な件数になるまで潰しあうしかないやろ。
154 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/22 7:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

先生方の選挙に票集めに奔走して、従業員を動員して頑張ったのに、誰も面倒みてくんない。挙げ句の果てに倒産の心配ばかり。採算取れんなあ。ご同輩。いかにお過ごしですか。
155 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/22 10:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

爪が長すぎなんだよ。
子供か?
自分の面倒ぐらい自分でみろよ、発送が幼稚園児以下だね。
156 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/22 10:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

爪が長すぎなんだよ。
子供か?
自分の面倒ぐらい自分でみろよ、発想が幼稚園児以下だね。

157 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/22 10:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

バブルの時にさんざん儲けただろ
遊んで暮らせるだけの金を豪遊で使い切って面倒みろも糞もねぇ
158 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/22 11:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

こんな状況で選挙なんかやってる場合か。

政権交代よりも景気回復が優先だよ、党利党略の為に
国民を巻き込むな。
来年の9月の任期満了で選挙しろよ。
無駄な税金を使うな。。。
159 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/24 14:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

市町村の基準宅地価格県平均で15%マイナス。

来年度の固定資産の評価替えの指標となる県内の市町村の基準宅地の価格は県平均で3年前の前回に比べ15%下がっていることが分かりました。これは、このほど開かれた和歌山県固定資産評価審議会などが了承した基準宅地価格をもとに明らかになりました。それによりますと、来年度行われる固定資産の評価替えの指標となる基準宅地の価格は県平均で3年前の調査に比べ15%マイナスになりました。国で了承された県庁所在地の和歌山市の地点では3年前の調査に比べ、2・9%伸びたほかはすべての市町村の評価地点で変動率がマイナスになりました。30市町村の平均では15%のマイナスとなっています。特に上富田町や田辺市新宮市、白浜町、那智勝浦町では前回の調査より20%以上の下げ幅です。その一方で変動率が小さかったのは和歌山市や高野町、有田川町、北山村で、1ケタ台の増減でした。県内で唯一上昇した和歌山市の基準宅地価格は和歌山市友田町5丁目で1平方メートル当たり35万9100円です。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://wbs-news.net/article/23300946.html

160 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/25 16:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

でも和歌山市は来年度の固定資産税UPするようです。
161 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/25 20:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

予定価格の事前公表中止へ

県は、一般競争入札を導入して以降、予定価格を大幅に下回る安い価格で入札する業者が増えているとして、来月中旬から、大規模な工事については予定価格を事前に公表しないことを決めました。

これは、仁坂知事が25日開かれた記者会見で明らかにしました。それによりますと、官製談合事件の再発防止策として、ことし6月から一般競争入札を導入して以降、予定価格を大幅に下回る安い価格で入札する業者が増え、いわゆるダンピングの疑いも見られるようになりました。
仁坂知事は、このままでは工事の品質が保てないおそれもあるとして、建設業界に改善を促す一方、現行の入札制度の中で問題と感じる点について聴き取りをしました。その結果、予定価格の事前公表が、極端に安い価格で入札する業者の増加につながっているとの指摘があったということです。
これを受けて県は、来月中旬から、予定価格が1億円以上の工事は、予定価格の事前公表をやめるとともに、予定価格1億円未満の工事では、最低制限価格を下回る価格で入札した業者を、ただちに失格とすることを決めました。
仁坂知事は「この改正でダンピングができなくなる。建設業界の健全な発展につながれば、と考えている」と述べました。
(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/01.html

162 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/26 13:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

悪くなる一方で良くなる兆しすら無し。
163 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/28 10:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

バブル崩壊後より最悪な経済状態になりそうですね?
164 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/28 10:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

「派遣切り」で3万人失業へ=10月から半年間に−厚労省調べ
11月28日8時35分配信 時事通信


 雇用契約を更新されなかったり、契約途中で打ち切られたりする、いわゆる「派遣切り」などで失業した非正規労働者が10月以降、来年3月までの実施予定も含め、全国で3万人に達することが28日、厚生労働省のまとめで分かった。
 全国の労働局やハローワークを通じて企業に聞き取り調査を実施した。それによると、契約切れなどで職を失った労働者は派遣が65.8%と最も多く、次いで期間工などの契約社員が19.2%を占めた。
 大半が製造業で働いていた人たちで、都道府県別では、自動車関連のメーカーが集まる愛知(4104人)が飛び抜けて多く、岐阜(1986人)や栃木(1680人)、長野(1616人)、広島(1568人)も目立った。 


165 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/12/2 9:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山大生1人 採用内定取り消し  
2008.12.2 02:36

 米国発の金融危機などによる景気悪化の影響で、和歌山大学システム工学部に在籍する学生1人が県外の企業から来春の採用内定を取り消す内容の通知を受けていたことが1日、分かった。同大は「学生がショックを受けており、詳細はコメントできない」として、当該学生の性別や取り消した企業の業種などを明らかにしていない。

 厚生労働省が11月末に発表した全国調査結果では、内定取り消しを行った県内企業・事業所はなかったが、和歌山労働局では「全国の(採用手控えの)影響が県内でも出るのではないか」と警戒。内定取り消しを行った企業に対し撤回を求める強制力や罰則規定はなく、取り消しの動きが広がることを懸念している。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/081202/wky0812020237007-n1.htm
166 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/12/2 9:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

これからは、負の連鎖が起き悪循環に陥るのでは?
167 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/12/4 21:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

まぁ、この不景気乗りきっても和歌山の経済が良くなるのは難しい。
だいたい、この間までの好景気を好景気だと知らないかった感じられなかったなんて人達が多すぎる。
バブルを経験した人達はとくに、好景気=バブル景気 という感覚が残っていすぎて、景気が良くなればなんとかなると思いこんでる。
もっと現実をみて経営方針を立てていれば、少ない利益ながらも生き残れてた企業も多い。
168 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/12/5 22:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

新設・拡充の融資290件
中小企業向け、県の6割に

 県は4日、金融危機などを受けて11月10日に中小企業向け融資制度に緊急に新設・拡充した融資枠の件数を公表した。同30日までに計290件あり、県の融資全体(474件)の約6割を占めた。

 県融資を2回まで借り換え可能とする「資金繰り安定資金・緊急対策枠」が136件、限度額が拡大された「経営支援資金・セーフティ枠」が154件。

 2007年11月と比べて、融資件数は資金繰り安定資金で約4倍、経営支援資金で約7倍と、大きく増加した。県の融資全体でも約2倍になった。

 今年度の11月末までの県全体の融資総額は約250億円。年度末までに約900億円の融資枠を確保しており、まだ余裕があるという。

 県商工振興課では「予想以上に増えた印象。それだけ資金繰りに困っている企業が多いということだろう」と話している。

(2008年12月5日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20081204-OYT8T00889.htm

169 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/12/8 5:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県人口、13年連続減…歯止めかからず 出生数は8年ぶり増
2008.12.6 02:35

 10月1日現在の和歌山県の推計人口は101万2397人(男47万5797人、女53万6600人)で前年同月に比べて7967人減少し、統計を始めた昭和42年以降で最低を更新したことが県調査統計課のまとめでわかった。13年連続のマイナスで、減少率も前年と同じ0・78%と人口減少に歯止めがかかっていない現状が浮かび上がった。

 減少数の内訳は、死亡数と出生数の差の「自然動態」が3699人、転出入の差の「社会動態」が4268人。県経済の低迷を背景に平成13年以降は毎年4000人以上の転出超過となっており、若者の県外流出が続いたことによる少子高齢化の進行で自然動態の人口減も拡大している。

 9月30日まで1年間の出生数は7891人で、前年同期比479人増と8年ぶりに増加に転じたが、死亡数も最多の1万1590人となった。人口1000人あたりの出生数が最も多いのは上富田町(11・45人)で、日高町(10・97人)、岩出市(10・24人)と続いた。逆に少ないのは北山村(1・86人)、太地町(3・50人)など。

 市町村別の増減は、岩出市が242人、上富田町が133人増加し、北山村が増減ゼロだった。その他の27市町ではいずれも減少した。県人口は昭和57年の109万521人がピーク。このペースで減少が続くと1年半後の22年4月にも100万人を割る可能性がある。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/081206/wky0812060235015-n1.htm

170 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/12/9 5:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県が緊急経済対策対策本部設置

和歌山県は金融不況の貸し渋り対策や融資政策など景気の減速に対応する緊急経済対策本部を設置し、今後の課題について検討しました。対策本部の設置はきょう午前の県議会で自民党県議団の山下直也議員の質問に対し仁坂吉伸知事が答えたものです。対策本部はきょう設置され、仁坂知事や商工観光労働部長ら関係部長が出席して初めての会合を開きました。会議では、景気の後退による現状と課題について話し合いました。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/24019239.html
171 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/12/9 5:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

求人の動き鈍る、景気低迷が影響 高校生就職状況(和歌山)
12月8日17時19分配信 紀伊民報


 来春卒業予定の高校生を対象に、一般企業で採用選考が始まって約3カ月。急激な景気低迷の影響を受け、採用内定の取り消しには至らなくとも、高校からは「秋ごろから求人の動きが鈍くなった」などの声や、すでに来年度の情勢を不安視する声が出ている。依然として地元企業からの求人も少なく、高校生にとっては厳しい就職環境になりつつある。
 田辺市朝日ケ丘、田辺公共職業安定所(ハローワーク田辺)によると10月末現在、管内の高校生の求人倍率は0・58倍。前年同時期に比べて0・04ポイント増加した。
 ハローワーク田辺の管轄は田辺市(旧本宮町を除く)とみなべ、上富田、白浜の3町で、管内の高校は分校を含めて計10校。卒業予定者数は1386人。学校やハローワークを通じた就職希望者は424人(男子187、女子237)で、前年同時期よりも9人増えた。対する地元企業の求人数は245人だった。
 同ハローワークは「高校生の地元就職志向は依然として強い。地元企業には、新卒者はもちろん一般に対しても、より多くの求人を願っている」と話す。
 田辺工業高校では12月初めの段階で、就職を希望する約90人の生徒の8割が内定している。求人数は県外の企業が県内を圧倒的に上回る状況。同校進路指導部の担当者によると、新卒者を対象とする求人受け付けが7月から始まり、最初は勢いがあったものの、9月に入ってから動きが鈍くなったという。担当者は「製造業の求人は好調だが、来年もこの状況が続くかどうか」と不安を示す。
 熊野高校では、就職希望者75人の8割が内定。進路指導の担当者によると、9月以降は求人が伸びなくなり、例年に比べて求人数は1割ほど少ないという。女子生徒に人気がある事務職や販売職は、製造業に比べて厳しい状況だ。
 神島高校の就職希望者は99人で、そのうち58人が内定している。求人数は2005年度を「底」に毎年増え続けているが、県内企業からの求人は、ここ2、3年は減少傾向にある。進路担当者によると、本年度は地元での就職を希望する生徒が多いが、その需要に比べ、地元企業の求人は少ないという。
 南部高校では、就職希望者約110人のうち70人が内定している。生徒の地元志向は強いが、それに見合うだけの求人が寄せられていない状況という。
 和歌山労働局によると10月末現在、県内で学校やハローワークの紹介を希望する求職者(来春卒業生)は1966人おり、求人数は1760人だった。県平均の求人倍率は0・90倍。県内八つのハローワークのうち、和歌山管内(1・27倍)と湯浅管内(1・22倍)が1倍を超え、橋本管内(0・33倍)が最も低かった。
 厚生労働省の発表では9月末現在、高校新卒者の求人倍率の全国平均は1・52倍。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000001-agara-l30
172 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/12/10 13:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

世界不況 県内に打撃
2008年12月10日

◆大手→下請け 「負の連鎖」続く


 米国発の金融危機が、県内の企業に打撃を与えている。世界的な景気減速、低迷する株安、急激な円高……。未曽有の世界不況は上場企業の業績悪化を招き、大手企業の注文の減少に下請けが苦しむ――と「負の連鎖」が続く。世界経済の先行きはなお不透明。「当面は楽観できない」と危機感が広がっている。


●米需要が減


 大手編み機メーカーの島精機製作所(和歌山市)。4〜9月の中間決算は減収減益だった。連結売上高が前年同期比9.2%減の337億8700万円、経常利益は同27.6%減の89億600万円。


 米国で繊維製品の需要が減退した影響などで、主力製品の横編み機の輸出が減少したことが響いたという。横編み機事業の売り上げは292億9900万円と同10.8%減った。


 今後はニット製品の需要期を迎えるため、通期の業績見通しは下方修正していないが、総務部のIR担当者は「事業環境は当面厳しい状況が続くと予想される」。


●リーマン債


 写真現像機大手のノーリツ鋼機(同市)も同様に厳しい。4〜9月の連結中間決算が減収減益となり、純損失6億1千万円の赤字。売上高は260億9800万円(前年同期比18.8%減)、経常利益は12億7700万円(同66.7%減)だった。


 影響が大きかったのは、売り上げの3割強を占める北米での景気悪化だ。主力製品の小型自動写真現像機(ミニラボ)はスーパーなどの店内に設置されるが、北米で小売業界が新規出店を抑えたため、ミニラボの需要が低下した。


 そのうえ、経営破綻(はたん)した米証券大手リーマン・ブラザーズ社債を所有していたため、3億3800万円の評価損を計上。09年3月期の連結業績予想は、純損益を38億円の赤字に下方修正した。


 デジタルカメラの普及によるミニラボの不振を受け、ノーリツ鋼機は人員削減などを進めてきた。同社総務部は「コスト削減が、売り上げの減少に追いつかない状態。市場が縮小する中、コスト構造のさらなる見直しが必要だ」と身構える。


●厳しい受注


 こうした大手企業の業績悪化は、下請けにのしかかる。


 「受注動向はかなり厳しいと言わざるを得ない」。県内の下請け部品メーカーの部長は嘆く。


 このメーカーでは、8月ごろから受注の減少が目立ってきた。売り上げ全体の2割を占める取引先からの受注は、11月現在で前年と比べ約15%減少。これだけで、売り上げ全体は前年より3、4%減少するという。


 金利の低下で有利子負債の利払いが減少したり、海外に置く子会社からの輸入が円高で有利になったりするなど、プラス面もある。だが、あくまで企業にとっての生命線は売り上げ。だから、部長は不安を隠せない。「受注する部品の種類を増やして、営業の間口を広げていくしかない。即効性があるとは言えないが……」


 和歌山社会経済研究所が8、9月に実施した県内企業の景気動向調査によると、10〜12月の自社の景況の見通しを「よい」とした企業は5.5%、「さほどよくない」は41.6%、「悪い」は52.9%。「よい」の割合から「悪い」の割合を引いたBSI値はマイナス47.4で、7〜9月より3ポイント減、1〜3月からは13.6ポイントも低下している。

(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000812100004
173 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/12/10 15:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

10月の「携帯出荷数」激減、ピーク時の5分の1
12月10日13時34分配信 読売新聞


 電子情報技術産業協会(JEITA)が10日発表した今年10月の携帯電話の国内出荷台数は、前年同月比56・1%減の101万7000台だった。

 月間台数を比較可能な2003年4月以降では、これまで最少だった今年8月の208万4000台から、さらに半分以下に急減。直近のピークだった今年6月(508万5000台)の5分の1の水準となった。

 NTTドコモやKDDIが昨年末、携帯電話の価格を上げて利用料を下げる方式に変更して以来、店頭価格は3万〜5万円台が中心となっている。JEITAでは、「価格上昇で買い替え需要が減り、各メーカーが冬商戦向けの新機種を投入する前の谷間の時期だったことも影響した」と分析している。

製造業はこの先終わってるかも?
174 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/12/10 20:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

無料やら数千円だったのが急に3万やら6万やらの価格になった携帯を例に出されても・・・
175 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/12/11 10:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

歳末商戦県内も“厳冬”
百貨店、商店街「前年割れも」 買い得感工夫/集客行事増

世界経済の減速で、国内景気が急速に落ち込むなかで迎えた歳末商戦。県内の百貨店や商店街でも、消費者の買い控えによる売り上げの落ち込みが予想され、ホテルではビジネス客らの宿泊が減っている。「このままだと前年割れも」。出口の見えない不況に、悲鳴が上がる。

 和歌山市のぶらくり丁商店街にある「玩具(がんぐ)たからや」。クリスマス前には毎年、1万円前後のフィギュアがよく売れるが、今年は2000〜3000円のカードゲームなどが中心という。同店は売り上げを昨年より約30%減と見込み、「かなり冷え込んでいる。クリスマスプレゼントの下見に来る親も少ない」と話す。

 和歌山市友田町5、和歌山近鉄百貨店の歳暮コーナーでは、名産品の紀州梅やシラスなどが人気。定番のビールや料理用オイルなどの売れ行きは、昨年より数%落ちているという。

 営業推進部の宮崎成広係長は「定番商品の落ち込みは景気後退の影響かも」と話し、少しでもお買い得感を出そうと、「今年は全国送料無料の商品を、昨年より10点ほど増やしました」。

 冬物衣料は3万〜4万円のダウンジャケットの売れ行きが落ちた。高級品の苦戦にも不況の影が出ている。

 同市友田町5、ホテルグランヴィア和歌山は、客室改装工事の影響もあるが、出張客を中心に、昨年に比べ客室稼働率が年間で約5%の減。山村良之総支配人は「料理教室やイベントを増やし、地元の人に親しんでもらえる工夫が必要」と話す。

 一方、料理長手作りのおせち料理の予約は1万5000〜5万円の7種類を用意し、売れ行きは昨年並み。山村総支配人は「不景気でも『年に一度のおせちぐらいは、いいものを』との思いがあるのでは」とみている。

(2008年12月11日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20081210-OYT8T00802.htm
176 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/12/12 5:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

新設・拡充の企業向け融資 20日間で55億円利用 和歌山
2008.12.12 03:30
 県は、米国発の金融不安などによる景気減速を受けて11月10日に新設・拡充した中小企業向け融資制度の利用実績をまとめた。同月末までの20日間余りで計290件、55億700万円の利用があり、同月の県の融資件数の約6割、融資額の約77%を占めた。

 融資対象は国が指定する不況業種(698業種)のうち、売上高などが減少し中小企業信用保険法の規定に基づく特定中小企業として市町村長が認定した業者。2回目の借り換えが可能となり、返済期間を8年から10年に延ばした「資金繰り安定資金・緊急対策枠」は136件、27億6400万円の利用があった。

 また、限度額を引き上げ融資期間を3年延長した「経営支援資金・セーフティ枠」では154件、27億4300万円が融資された。

 融資枠が新設・拡充されたことで、11月の融資件数は全体で前年同月比89%増の474件、融資総額も3倍超の71億3700万円となった。平成20年度の11月末までの融資総額は247億円。

 県商工振興課は「今年度の融資枠は全体で900億円確保しており、年末に向けてさらに増加が予想される資金需要にも対応できる」としている。融資制度の問い合わせは同課((電)073・441・2744)。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/081212/wky0812120331005-n1.htm

177 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/12/12 17:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

11月の県内倒産企業は14件

 蠹豕商工リサーチ和歌山支店は10日、 11月の県内企業倒産状況 (負債総額1000万円以上) を発表した。
 それによると件数は14件、 負債総額は11億3800万円。 11月単月としては、 ここ20年で件数が3番目、 負債額は14番目に多いという。 対前月比は1件減、 57億6100万円減。 前年同月比は1件増、 100万円減だった。
 負債額3億円以上の倒産は和歌山市の建具工事業者1件。 1億円以上は同市の建具材製造業者など2件。 1億円未満の倒産は同市の板金工事、 土木工事、 電気工事材料販売、 コンピューターゲーム販売、 酒店、 日用雑貨販売、 衣料品販売業者ほか、 紀の川市の建築工事業者2件、 海南市のじゅう器販売業者1件など、 合わせて11件。
 原因は、 販売不振など業績低調が13件、 信用性低下が1件。 形態は破産開始が10件、 民事再生が3件、 銀行取引停止が1件。 組織別は法人、 個人企業ともに7件。

(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2008/12/1114.html
178 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/12/13 10:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

まだまだ、これから凄い事になるのでは?
179 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/12/14 18:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

このままでは、和歌山市の次は和歌山県も財政破綻するかも?
180 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/12/15 13:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

以前に一度、和歌山県は破綻した事が有ったのでは?
181 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/12/18 15:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

中小企業向け和歌山市融資 申し込み予想の1.5倍

 景気悪化などの対策として、和歌山市が11月10日から始めた中小企業向けの緊急融資制度に、16日現在で77件(6億3770万円)の申し込みが寄せられた。予想の1・5倍のペースで、うち37件(2億6850万円)の融資が決定した。市は、仕事納め後の29、30日も金融相談を受け付ける。

 申し込みのうち、業種別では、卸・小売25件が最も多く、建設23件、飲食6件、運輸・通信と機械、サービスが各5件など。市産業総務課には11月10日以降、一日に20件を上回る相談があったが、12月に入ってからは30件を超えており、同課は「不況がそれだけ深刻だということだろう。年末が迫り、企業が何とか持ちこたえようとしているのでは」という。

 29、30日の相談は午前8時30分から午後5時15分まで。融資手続きの再開は2009年1月5日から。制度は3月末まで継続するが、融資の総額が10億円に達した時点で締め切る。問い合わせは同課(073・435・1040)へ。

(2008年12月18日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20081217-OYT8T00823.htm
182 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/12/19 1:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

国際チャーター便1年半利用なし 南紀白浜空港(和歌山)
12月18日17時6分配信 紀伊民報

南紀白浜空港(白浜町)への国際チャーター便が1年半にわたり途絶えている。県は本年度、運航会社への助成金制度を設けたが、18日現在、利用はゼロ。県観光交流課は「需要はあるが、時期や規模などの条件が合わず、実現に至っていない。粘り強く誘致に取り組みたい」と話している。
 県は海外から紀南に直接的に誘客を図る手段として、国際チャーター便の乗り入れを重要課題と認識してきた。地域の観光事業者と協力し、海外の航空会社に働き掛けるなど誘致活動を展開している。
 これまで韓国や中国、台湾からの利用があり、2006年には9便の運航があった。ところが、06年6月27日を最後に乗り入れはなく、昨年度は予定していた香港からのチャーター便が中止になった。
 県は本年度から、国際チャーター便運航会社に対し、外国人乗客が御坊市以南で1泊以上宿泊することを条件に、往復で最大50万円を助成する支援制度を設置。乗り入れ時に必要な入国審査や税関通関業務の支援も進めている。
 現在、大阪の旅行代理店が元旦に白浜空港を出発する台北旅行を企画しており、正式に国土交通省に空港利用の申請があれば、1年半ぶりという。
 このほどあった県議会12月定例会一般質問で、前芝雅嗣議員(自民、東牟婁郡)は「石川や宮崎、福岡には多くのチャーター便が飛んでいる。県の取り組みが足りないのでは」と質問。永井慶一商工観光労働部長は「世界経済の後退や急激な円高の中ではあるが、海外の旅行会社などに観光の魅力やチャーター便の支援制度をアピールしたい」と答弁した。
 チャーター便が途絶えている理由について、比較的近くに関西国際空港があることや白浜空港の規模の問題が指摘されている。県観光交流課は「さまざまな要因が絡み、『これを解決すれば』とはいえない。アジアを中心に、紀南は観光地としての人気があるので何とか実現に結びつけたい」と話している。
 石川県の能登空港では07年度に55便、08年度も10日現在で46便が運航。石川県によると、地元の大手旅館「加賀屋」を中心に、民間の誘致団体が積極的な活動をしているためで、ほとんどが台湾からの利用。温泉や雪が人気を集め、経済効果も大きいという。石川県も団体への助成や出入国の利便性を図るなどの支援をしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000001-agara-l30
183 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/12/21 15:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

内定取り消し:和歌山大でも2人 見直し求め企業と協議 /和歌山

 景気の急速な悪化で、企業の採用内定取り消しが全国で相次いでいる問題で、和歌山大学でも学生2人が内定取り消しの通告を受けていたことが分かった。大学は見直しを求めて企業と協議している。

 大学によると、通告を受けたのは、いずれも来春卒業予定の学生で、県外の製造業やサービス業の企業から内定をもらっていた。今月、学生から大学に報告があったという。

 小田章学長は「学生の気持ちを考えると、けしからん話。企業にはもっと頑張ってほしい」と話した。

毎日新聞 2008年12月21日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2008/12/21/20081221ddlk30100262000c.html

184 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/12/21 17:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

海南沖に浮上式防波堤 財務省原案
東南海・南海地震、津波発生時に遠隔操作

 2009年度政府予算の財務省原案が20日、内示され、東南海・南海地震による津波浸水対策として、津波発生時に地上から遠隔操作で浮上する防波堤を海南市沖へ設置するための事業費が認められた。完成は19年度の予定。11年間の総事業費は、護岸改良や水門の整備なども含めて約250億円を見込んでおり、このうち3分の1は県の負担となる。

 近畿地方整備局港湾空港部によると、和歌山下津港の海南地区には、公共機関や工場などが集中しており、津波で浸水すれば甚大な被害が予想される。浮上式防波堤は、海上交通の妨げにならないように通常は海中に沈めておき、津波が発生した場合には、地上からの遠隔操作で浮上させる。

 防波堤の設置には、08年度予算で調査費約3000万円が盛り込まれていた。09年度は、設計などに取りかかる。津波対策の浮上式防波堤は国内初という。

 東南海・南海地震対策では、熊野灘沖の地震・津波観測監視システムの敷設事業に、13億1400万円を計上。10年度から同システムを潮岬南方海域にも設置するための開発費が、初めて盛り込まれた。

 このほか、警察官増員の予算が警察庁に内示され、県警では来年度から定員が14人増員されることになった。

(2008年12月21日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20081220-OYT8T00746.htm
185 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/12/22 18:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

<データ読解>和歌山は東アジア客圧倒的――外国人の宿泊旅行
2008/12/22配信


欧米人を引き付ける京都、アジア人に根強い人気の和歌山――。国土交通省がまとめた今年1―6月の宿泊旅行統計調査によると、近畿2府4県はそれぞれ異なる国・地域の外国人に支持されている。欧米人は伝統文化、アジア人は温泉といった訪日目的の違いが背景にあるようだ。

 調査は従業員10人以上のホテルや旅館などに調査票を配布する形式で、近畿の1094施設(回収率72.4%)が答えた。

 近畿の上半期の外国人宿泊者は前年同期より13%多い217万人。大阪が全体の60%を占め、京都と兵庫を合わせた3府県で93%に上る。多くが観光目的とみられるが、大阪は宿泊施設が豊富なうえ、ビジネス客も多い。

 外国人宿泊者の出身地は近畿全体では韓国が20%で最多。台湾16%、中国12%と続く。各府県でもアジア勢が上位を占めるが、京都は唯一、米国が25%でトップを走る。フランス6%、イギリス5%、ドイツ5%など、ほかの欧米諸国の出身者も多い。
 
 国交省近畿運輸局によると「欧米からの旅行者は伝統文化や歴史的施設を目的に訪日する場合が多い」という。清水寺や金閣寺など京都の歴史遺産が欧米人を引き付けているようだ。

 一方、アジア人旅行者の目的は温泉やショッピングが多い。これが和歌山のアジア人比率が高い理由だ。台湾、香港、韓国、中国の上位4カ国・地域が計93%を占める。近畿運輸局は「(アジア路線の充実した)関西国際空港に近い白浜温泉がアジアの客を呼び込んでいる」とみる。台湾と南紀白浜空港の間にはチャーター便も飛んでいる。

 日本政府観光局によると、訪日外国人の数は世界的な景気悪化で8月から前年割れが続く。とりわけ韓国や米国などの落ち込みが大きい。近畿2府4県の7―12月の外国人宿泊者数も前年同期より減少する可能性が高まってきた。

(日本経済新聞)
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004150.html
186 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 20:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

全国の小学6年と中学3年を対象にした「2008年度全国学力・学習状況調査」で和歌山県は全国平均に比べてほとんどで下回った。
経済が駄目なのは仕方ない。地理的不利もある。
だからって少子化で数少ない次世代を担う子供達までが馬鹿ってのはもう救いがない。
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=152253
187 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/1/9 17:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

県融資制度、国の緊急制度制度で利用件数大幅増。

国の緊急保証制度を利用して去年11月から実施した緊急対策とセーフティー枠の12月分の利用が1400件あまりになり、これまでの融資とあわせて1700件を超す融資件数になったことが和歌山県の調べでわかりました。それによりますと新設された、資金繰り安定資金の緊急対策枠と拡充された経営支援資金のセーフティー枠の先月の利用が、急増したのが原因で、保証承諾ベースであわせて1462件あり、金額ベースで242億円の増加になりました。このため先月の県の融資利用は、あわせて1708件で金額は266億円になり、前の年の同じ時期に比べ件数で575パーセント、金額で994パーセントと大幅な伸びを記録しました。県では国の新しい融資制度が利用しやすいことや景気の低迷で年末の融資利用が増えたことが原因と見ています。県では融資額に十分余裕があり景況感が悪いため今後も中小企業などの融資に対応していくことにしています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/25336890.html
188 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/1/9 17:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

逆にダメな企業にセーフティー枠の融資をして、将来性の有る新規事業の融資を貸し渋りらしが、それの方が大問題であろうな。
189 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/1/15 4:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

みのもんたさん経営企業が雇用対策で高卒者採用へ

企業の採用内定取り消しや派遣労働者の解雇など急速に進む中、タレント、みのもんた(本名・御法川法男)さんが社長を務める水道メーター製造業、ニッコク(東京)が、関西工場のある和歌山県岩出市の雇用創出対策に協力し、当初は採用を見送る予定だった平成21年度の高校新卒者を約10人採用することにした。

 ニッコクは従業員55人で、15年に岩出市に関西工場を開設。以来、毎年、同工場で高卒者を新規採用してきたが、今年9月の第3工場開設時に中途採用を計画していることもあり、今春の新卒者採用中止を打ち出していた。

 しかし、中芝市長が陣頭に立って市内の企業に雇用確保を呼びかけたのを受け、同工場は当初の方針を転換、前倒しの形で新規採用に踏み切ることにした。2月1日発行の市の広報紙に募集要項が掲載される。

 中芝市長は「市の広報紙に企業の採用募集を掲載するのは異例だが、要請を二つ返事で受け入れてくれ感謝したい」と喜び、同工場は「第3工場開設と市の要請が合致した結果で、採用者は既設工場で研修してもらう」と話している。

 ニッコクは、みのさんの父親が創業。平成11年、みのさんの個人事務所と合併し、みのさんが社長を務めるとともにみのさんのタレント活動の管理なども行っている。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090114/biz0901141918010-n1.htm
190 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/1/15 9:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

この先は不況、不況の嵐で最悪な結果しか残っていないのでは?
191 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/1/15 9:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

1日も早く定額給付金配って欲しいです、家計の足しになるもの。
192 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/1/15 15:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

12月の県内の倒産は11件

 蠹豕商工リサーチ和歌山支店は昨年12月の県内倒産状況を発表した。
 倒産件数は11件で負債総額は13億1900万円。 件数は前月比3件減少、 前年同月比4件減少。 負債額は前月比1億8100万円増加、 前年同月比7億7000万円増加。
 1億円未満の倒産では和歌山市の飲食店、商品販売業者、 事務機器販売業者、 衣料品販売業者、 岩出市の土木工事業者2件、 紀の川市の衣料品販売業者、海南市の測量業者など。
 5億円以上の倒産は白浜町に本社を置く旅館業者1件、 3億円以上は由良町に本社を置く土木工事業者。 倒産の形態は破産開始が10件、 銀行取引停止が1件となっている。
 同社によると昨年1年間の県内倒産件数は160件でおととしの135件を上回り、新車登録台数が2カ月連続減少、小売店販売額が8カ月連続減少、新築着工数が2カ月連続減少、公共工事が5カ月連続減少するなど、経営環境の悪化はほぼ全業種に広がり厳しさを増しているという。

(わかやま新報)
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/01/1211.html

193 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/1/21 0:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨年の県内倒産企業は160件

 蠹豕商工リサーチ和歌山支店はこのほど、 昨年の年間県内倒産状況をまとめた。
 件数は160件で、 負債総額は271億6000万円。 最近20年間で件数は4番目、 負債額は12番目に多い。
 負債10億円以上の倒産は、 4月に海南市の玩具販売蝪圈Γ複韮鬘錚鵤遑紕瑤負債額40億円(販売不振による民事再生)、 和歌山市の不動産業幸進蠅同28億6000万円 (販売不振による破産)。 10月には、 那智勝浦町の建設業蟯毯請箸同21億1300万円(販売不振による破産)、 和歌山市のスーパー螢─璽魁璽從族了海同11億円 (内整理による特別精算) となった。
 また、 全体の約70%が、 1億円以下の小口倒産となっている。
 産業別では、 卸小売業56件、 建設業46件、 飲食店・宿泊業18件、 製造業17件と4業種で85・6%を占めた。 倒産原因は販売不振が153件で全体の95・6%で、 大局的には不況色が強い傾向だった。
 同和歌山支店によると、 ことしも米サブプライム問題の余波で日本経済は厳しい情勢が続き、 県内も生産、販売など各方面で厳しさは続くという。
(わかやま新報)
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/01/160.html
194 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/1/21 19:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

まだまだ序の口では?
195 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/1/21 21:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

中小零細企業目立つ 08年の県内倒産160件(和歌山)
1月21日17時9分配信 紀伊民報

東京商工リサーチ和歌山支店(和歌山市)は、2008年の県内倒産件数(負債額1000万円以上)が160件で、負債総額は271億6000万円に上ると発表した。過去10年間で件数は2番目の多さだった。中小零細企業の倒産が増えている。
 件数は07年に比べ25件増加した。負債総額は87億400万円の減少だった。負債10億円以上の倒産は4件、1億円以下は全体の70%に当たる112件あり、07年に引き続き、年商規模数千万円から数億円の中小零細企業の倒産が目立った。
 業種別で見ると、卸・小売業56件、建設業46件、飲食・宿泊業18件、製造業17件でこの4業種で計137件、全体の85・6%を占めた。
 倒産原因は販売不振が153件と全体の95・6%で不況色の濃い内容となっている。
 地域別では和歌山市が85件で全体の53・1%を占めた。次いで橋本市14件、紀の川市と岩出市が10件と紀北地方が多かった。紀南地方は田辺市6件、新宮市と西牟婁郡が3件、東牟婁郡2件だった。
 同支店は今年の見通しについて「円高や株価低迷などの影響があり厳しい経済情勢。県内では、生産面も需要面も下振れ、販売や公共事業も下振れで厳しさが続く」としている。


196 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/1/22 9:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

ジュエリーマキって和歌山にもあったのじゃないの?

「ジュエリーマキ」の三貴が事実上倒産
http://www.news24.jp/127417.html
197 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/1/24 4:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県内の労災、減少傾向へ 工事量減など経済情勢反映
2009.1.24 02:38
 和歌山労働局は、平成20年(1〜12月)の和歌山県内の労働災害発生状況の速報値を発表した。同局によると、昨年12月末現在の労災による死傷者数は1226人で前年比20人増、業種別には製造業が前年と同じ347人と最も多く、次いで建設業が186人(前年比29人減)、運輸交通業が149人(同28人増)だった。

 同労働局では、昨年前半に景気がやや回復し、労働者数や労働時間が一時増えたことが全体的な労災件数増加の要因とみている。しかし、米国発の金融危機に始まる世界不況で景気は再び後退。特に製造業は、木材・木製品と化学で生産量と労働者数が減り、労災件数も前年比約39%減。建設業でも工事量の減少などにより、土木と建築工事で約16%減となった。

 その半面、不況下でも労災が増加している業種がある。運輸交通業のうち道路貨物運送業は16.4%増の128件。交通事故はほとんどないが、トラックの荷積みの際に荷台から落ちたり、荷物にはさまれるなど疲労や不注意が原因の事故が多発している。不況でトラックの乗務員数を減らしたり、一人当たりの仕事量を増やしたことによるものとみられるという。

 このほか、就労人口が年々増加している介護関係従事者の腰痛などの労災が前年比19.2%増、白浜周辺の旅館では就労者の高齢化が原因とみられる転倒事故などが前年の約2倍に増えた。

 今後さらに厳しさを増すとみられる経済状況の中、工事量の減少などに伴い労災も減少傾向にあると予想される。しかし、同労働局では、労災の増加要因として、不況下で機械を手動に切り替える▽古い機械を使い続ける▽免許を持たない労働者の違法採用−など、安全に必要な設備投資や労働者の教育関連費用を削減するなどの動きを懸念。同労働局安全衛生課の福田真二安全専門官は「違法部分で、けがにつながるケースが増えつつある。法律を守るよう今後も働きかけていく」と話している。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090124/wky0901240238012-n1.htm
198 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/1/27 17:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内倒産状況:前年比25件増の160件 販売不振が要因に−−08年 /和歌山
 民間信用調査会社の東京商工リサーチ和歌山支店は、08年の県内倒産状況(負債総額1000万円以上)をまとめた。倒産件数は160件で前年に比べ25件の増加となり、2年連続で前年を上回った。負債総額は271億6000万円で前年より87億400万円減少した。

 同支店によると、負債10億円以上の大口倒産は玩具販売のT・J Grosnet(海南市)▽不動産業の幸進(和歌山市)▽建設業の丸濱組(那智勝浦町)▽スーパーマーケットのエーコープ和歌山(和歌山市)の4件。一方、負債1億円以下は112件と全体の7割を占め、中小零細企業の倒産が目立った。

 一方、産業分類別は、卸・小売業56件▽建設業46件▽飲食店・宿泊業18件▽製造業17件など。原因別は、不況色が濃い販売不振が153件で全体の約95%を占めた。


199 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/1/29 7:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

住金、100万トン超に減産拡大 自動車向け等需要急減

住友金属工業が今年度の下半期の粗鋼生産の減産幅をこれまで見込んでいた60万トンから100万トン以上に拡大させる見通しで
和歌山製鉄所でも高炉の稼働率を落とすことで対応することになりました。
これは、自動車向け需要などの急激な減少に対応したものです。
和歌山市や茨城県鹿嶋市それに北九州市にある製鉄所や子会社の高炉の稼働率を落とすことで対応し、高炉の休止はしない方針です。
自動車生産の急激な落ち込みを受け、大手鉄鋼メーカーでは、
今年度下半期に、新日本製鉄やJFEスチールが減産幅を400万トンにそれぞれ拡大していて、神戸製鋼所なども減産拡大は避けられない状況です。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/26026491.html
200 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/1/30 7:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

営業所の廃止相次ぐ 和歌山県外建設業、1年半で48社撤退
2009.1.30 03:02

 平成19年5月以降に県内の営業所を廃止した和歌山県外建設業者は48社に上ることが、県の調査で分かった。1年半余りの間に県全体の2割超が撤退したことになり、雇用や税収への影響を懸念する声も出ている。公共事業の減少で厳しい経営環境にある大手ゼネコンなどが全国的に営業拠点の廃止・縮小を進めているうえ、「一般競争入札の導入により、地元で営業する必要性が低下している」(県幹部)との見方もある。

 県土整備部によると、先月末までに県内の事業所を廃止したのは大成建設(東京)、前田建設工業(同)、奥村組(大阪市)などの大手・中堅ゼネコンを含む48社。県内に営業所を設置している県外業者は175社となった。営業所廃止の理由について、東京に本社を置く大手ゼネコンの担当者は「要員の効率的な配置のため、(従来の業務は)大阪の支店で対応することにした」と説明する。

 一方、「脱・談合」に向けた入札制度改革が営業活動の重要性を低下させているとの指摘もある。県幹部は「一般競争入札では、県の入札情報はホームページを見るだけでいい。指名競争入札で必要だった情報収集も要らなくなっているのでは」と分析する。

 営業所の撤退が相次ぐと、県経済への影響も無視できない。オフィスビルの空室率の上昇、雇用の減少のほか、法人県民税や法人市町村民税、法人事業税、さらには従業員が支払う住民税など自治体の税収減にもつながる。県は県外業者を対象にした21、22年度の入札参加資格審査で、工事の規模に応じて必要となる総合点数の配点について、県内に支店・営業所を持つ業者への配点を倍増するなどの対策に乗り出した。

(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090130/wky0901300302010-n1.htm
201 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/1/30 22:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーリツ鋼機期末見込み38億円赤字 (紀北)


2009/01/30 17:51

和歌山市の写真処理機器メーカーノーリツ鋼機の平成21年3月期連結決算は当期純利益が38億円の赤字となる見込みです。
ノーリツ鋼機の第3四半期連結決算は、売上高が375億9200万円、経常利益は7億3400万円、純利益は15億1100万円の赤字と減収、減益です。デジタルカメラの普及によるフィルムプリントの需要が後退していることに加えて、世界同時不況による消費の減退、為替差損の影響が大きいとしています。
通期の見通しも売上高が492億円で21・4%減、経常利益は10億7000万円の赤字、純利益も38億円の赤字と見込んでいます。

(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php
202 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/1/30 22:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

島精機製作所が業績予想を大幅下方修正

和歌山市に本社のある島精機製作所は、去年4月から12月までの第3四半期の決算を発表し、円高の進行や国内外の消費の低迷などにより、連結業績は売上高が前の年の同じ時期に比べて23・3%減の405億7300万円、純利益が90%減の9億800万円で、平成21年3月期の通期連結業績予想も、大幅に下方修正し減収減益になる見込みです。

島精機製作所がきょう(30日)発表した第3四半期の決算によりますと、想定をはるかに上回る円高の進行や国内外の消費の低迷、価格競争の激化など厳しい状況の中、主力市場である中国や香港で、設備投資が急速に冷え込んだため、横編み機事業、デザインシステム関連事業、手袋靴下編み機事業ともに売り上げが減少し、連結業績は売上高が前の年の同じ時期に比べて23・3%減の405億7300万円、純利益が90%減の9億800万円となりました。また、これにともない、平成21年3月期の通期連結業績予想も、去年7月31日に公表したものより、売上高が130億円減少し490億円、経常利益が135億円減少し155億円で、85億円見込んでいた純利益も大幅に下方修正し0となるなど減収減益になる見通しです。一方、島精機製作所単体の通期業績予想も大幅に下方修正され、経常利益が5億円、純利益が8億円のそれぞれ赤字を見込んでいます。赤字決算になるのは2000年3月期以来9年ぶりです。ところで島精機製作所は、業績の大幅な下方修正を受けて、きょう開かれた取締役会で、島正博社長の報酬月額30%減額など役員報酬の減額を決定しました。島精機製作所は、経費削減の徹底や製造コストダウンを進めるとともに、新型横編み機MACH2(マッハ・ツー)の投入などで業績の回復に努めたいとしています。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://wbs-news.net/article/26062902.html
203 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/1/31 8:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨日、丸正跡のフオルテを覗いたが客は閑散とし、客より店員さんの数が多かった。折角立ち上げたのに何とかしなければ。心配です。
204 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/2/3 22:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

4,5年前には和歌山と同程度だった県にもここ数年で抜かれてしまいました。このままだと最低になるのも時間の問題や!
205 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 19:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

海南に「金鳥」工場/秋にも建設
2009年02月06日


「金鳥」のブランドで知られる大日本除虫菊(本社・大阪市)が、海南市下津町に蚊取り線香の製造工場の建設を計画している。同社は昨秋、土地を所有する市出資の第三セクターから用地を買収しており、今秋にも建設を始める見込みという。一方、地元住民の一部は5日、「環境汚染が心配」として神出政巳市長あてに誘致反対の要望書を提出した。


 市によると、用地は市が約33%を出資する「下津リゾート開発」が所有していた約60万平方メートル。うち、17万5千平方メートルに蚊取り線香を成型する工場などを建設し、来秋の稼働を目指すという。昨年9月に5億円で売買契約が締結、県の開発許可を待つ状態という。


 しかし、この計画に対して、地元住民の魚卸業中岡健二さん(44)ら約10人が「騒音、臭気、景観などに悪影響がある」などとして昨夏、撤回を求める住民団体をつくり、ビラ配りや署名活動などを続けている。5日は約630人分の署名簿を市に提出し、計画の撤回を求めた。中岡さんは「市は幅広く住民に説明していない。公害がないとの確証がなく、不安だ」と話し、今後も反対活動を続けるという。


 市の担当者は「工場では薬品を使うが、薬品の製造はせず、化学工場とは思っていない。市民から要望があれば、会社を交えた住民説明会を開きたい」としている。


 用地は海に面した「潮見台」にある。89年に設立された三セク会社がゴルフ場開発などを計画したが、相次いで中止となり、利用が進んでいなかった。

(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000902060003



206 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/2/8 18:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

住金和歌山製鉄所火災:シンボルの高炉、「予想外」の連鎖 /和歌山
 ◇住民「安全第一」
 6日深夜に発生した住友金属工業和歌山製鉄所(和歌山市湊)の第5高炉火災は、鎮火が7日早朝まで及ぶ事態だった。冷却用海水の配管破裂から始まった、停電など「予想外」(同製鉄所)の連鎖が原因とみられる。待望の新高炉は7月の稼働予定だが、シンボルともいえる高炉の大きなトラブルに関係者はショックを隠せない。付近の住民は「安全第一」を求めた。

207 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/2/10 20:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

1月の倒産は和歌山市の金融業等17件

 蠹豕商工リサーチ和歌山支店はことし1月の県内倒産状況を発表した。  
 倒産件数は17件、 負債総額は61億4900万円。 件数は前月比6件増加、 前年同月比2件増加、 負債額は前月比48億3000万円増加、 前年同月比55億2500万円増加。 ここ20年で件数、 負債額ともに2番目だった。   5億円以上の倒産では和歌山市の金融業、 同不動産賃貸業、 海南市のニット製品製造業。 1億円以上の倒産は和歌山市の鮮魚類販売、 同土木業、 建築材料販売。 1億円未満の倒産は土木業3件、 製造業2件、 卸・小売業4件、 サービス業2件となっている。
 政府は1月に月例報告で生産と輸出が過去最高の落ち込みになっている状況を踏まえ景気の基準判断を先月の 「悪化している」 から 「急激に悪化している」 としたとし、同社は今後の見通しについて、 県内でも、 和歌山財務事務所の発表によると 「足踏み」 から 「厳しさが見られる」 に変更。 県内経済は厳しさがはっきりしてきたとしている。

(わかやま新報)
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/02/17_1.html

208 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/2/15 20:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

<GM>追加資金要請か破産法申請か 再建で2計画提出へ
2月14日23時5分配信 毎日新聞


 【ワシントン斉藤信宏】経営危機に陥っている米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)が、17日までに米政府に提出する経営再建計画の中で、運転資金などの追加の資金支援か連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の申請に向けた資金支援のどちらかを求める二つの計画を提示する方針を固めたと、米紙ウォールストリート・ジャーナルが14日、報じた。

これで更に景気悪化し和歌山の経済は最悪に。
209 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/2/19 9:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

15年国体:施設整備、前倒し 不況対策利用、体育館など /和歌山
 15年の国体開催に向け、会場・施設整備を開始。不況対策を利用しての前倒しで、県は「早く完成すれば選手はもちろん、県民にも利用してもらえる。国体は必要な施設整備のきっかけでもあり、後の活用も見据えて設計する」としている。会場への人員輸送、宿泊施設確保などの課題もあり、運営費など予測が難しい出費も県財政の不安要素だ。

 和歌山ビッグホエール北側駐車場に県立総合体育館(仮称)を整備(1億633万円)。アリーナや武道場、県スポーツ医・科学センター(仮称)などが入る。メーン会場となる県立紀三井寺公園を再整備し、水泳会場として秋葉山公園県民水泳場に室内プールを新設(今年度補正を含め1億5510万円)。競技力向上やスポーツ振興のための基金積み立ても行う(5010万円)。

(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/02/18/20090218ddlk30050418000c.html
210 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/2/19 15:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県内の1月倒産は17件 負債総額61億円
2009.2.19 03:17
 東京商工リサーチ和歌山支店がまとめた1月の和歌山県内企業倒産動向(負債額1000万円以上)によると、倒産件数は前年同月比2件増の17件、負債総額は同55億2500万円増の61億4900万円で、過去20年間で1月としては倒産件数、負債総額ともに2番目の多さとなった。

 紀陽グループの貸金業、紀陽ビジネスファイナンス(負債額36億9500万円)の解散(特別清算)で負債総額が膨らんだが、全体的に多額の負債を抱えた倒産が目立った。負債額1億円以上の倒産は6件(前年同月1件)で、うち5億円以上は紀陽ビジネスファイナンスを含む3件だった。

 倒産時の形態は、破産14件、特別清算2件、銀行取引停止1件。景気悪化の影響を反映し、倒産理由では販売不振が全体の約7割を占め、ほかに過去の業績不振による赤字のしわ寄せが5件だった。

 地域別では和歌山市に10件と集中し、業種別では卸・小売業が6件、サービス業、建設業が各4件、製造業が3件。同支店では「急激な景気の悪化で、赤字の続く企業が持ちこたえられない状況。今後も倒産が増える可能性が高い」と危惧(きぐ)している。

211 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/2/23 17:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市のスーパーみちやも突然閉鎖、潰れた様子
212 楠本建設自己破産
ゲスト

和ネット 2009/2/27 12:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市岩橋、土木建設・電気通信業楠本建設(楠本卓司社長、従業員67人)は27日、和歌山地裁に自己破産申請をし、事実上、倒産した。帝国データバンクによると、負債額は約12億円。市などの公共工事の影響が心配される。同社は1919年創業、建築工事70%、他に電気、電話工事など、年間売上高は約19億円。旅田卓宗元和歌山市長の有力後援者として知られていた。
213 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/2/27 15:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

楠本社長は人間がよいと業界でも評判だった。市長当時の旅田さんに入れあげ、一緒に海外旅行もした。市の仕事を沢山請け負っていたころが、我が世の春やった。旅田が知事選に負けたら県の仕事を干され、市の仕事もうまくいかず西口知事に詫びを入れもした。旅田が市長にカムバックして、また息を吹き返して、旅田か逮捕され、また落ち込んだ。人間はよいのだが、政治に翻弄され、自滅した。政商の末路は哀れやな。
214 Re: 楠本建設自己破産
ゲスト

名無しさん 2009/2/27 21:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

楠本建設も従業員に二ヵ月分の給料を渡して、解雇したようだ。
給料を踏み倒して、倒産する上場企業もあるのに、和歌山は、
丸濱組といい、楠本建設といい、最後はあっぱれな企業だな。
215 Re: 楠本建設自己破産
ゲスト

名無しさん 2009/2/27 22:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近、和歌山県では景気の悪化に加えて民間企業、特に土木建設業界には政治も逆風やね。
216 Re: 楠本建設自己破産
ゲスト

名無しさん 2009/2/27 22:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうや、他府県ではストレートな産業支援策をどんどんやってるというのに和歌山は逆に締め付けてるんやないか。行政や政治はどないなってるんや?
217 Re: 楠本建設自己破産
ゲスト

名無しさん 2009/2/28 21:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内大手の楠本建設が破産を申請 和歌山
2009.2.28 02:06
 和歌山県内大手の建設会社「楠本建設」(和歌山市岩橋、楠本卓司社長)が27日、和歌山地裁に破産手続きの開始を申し立てた。代理人の弁護士によると、負債総額は約20億円に上るという。

 帝国データバンク和歌山支店や県によると、同社は昭和8年創業で資本金9800万円、従業員は約30人。平成19年11月期の売上高は19億2948万円。県から2件計1億5760万円の道路工事と、和歌山市から8445万円の下水道工事を受注していた
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090228/wky0902280207005-n1.htm
218 Re: 楠本建設自己破産
ゲスト

名無しさん 2009/3/1 19:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

派遣村で有名になった市民団体のスポンサーは、東証マザーズに
上場していたリプラスという不動産関連の会社だった。
ここは去年破産したとき、従業員の二ヶ月分ぐらいの給料を踏み倒して破産した。
いかに、丸濱組、楠本建設が立派な往生であるのかがわかる。
219 Re: 楠本建設自己破産
ゲスト

名無しさん 2009/3/4 0:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

倒産請負人っているんじゃないの?笑)

220 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/3/23 23:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山の公示地価、18年連続下落
土地取引の規準となる今年の地価公示が発表され、和歌山県の標準値の地価の変動率は、18年連続で下落していることが分かりました。住宅地商業地とも景気の低迷を反映して下落幅が拡大しており、近畿2府4県で最も下落幅が大きくなっています。調査は県内9つの市と14の町の191の標準地点で調査しました。県全体での変動率は前の年より3・8%マイナスで去年より1・1ポイント下落幅が拡大しています。住宅地では、県平均で3・6%の下落で1平方メートルあたりの平均価格は57700円、和歌山市では3・4%マイナスで平均価格は75800円です。住宅地は去年まで下落幅が縮小していましたが今年は下落幅が拡大に転じ、特に紀の川市では、下落幅が5・7%と調査した市や町で最も下落しています。また商業地は平均下落率が4%で1平方メートルあたりの地価は10万5400円でした。県庁所在地の和歌山市では商業地の下落率が最も低かったものの、調査した22地点のうち、地価が上昇した地点はなく、変動なしが3地点でした。下落率が最も高かった商業地は那智勝浦町築地の調査地点で10・2%のマイナスでした。県内の価格順位一位は昨年と同じで住宅地は和歌山市小松原通3の84の1で1平方メートルあたり154000円でした。また商業地和歌山市友田町5の50で1平方メートルあたりの地価は527000円でした。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://wbs-news.net/article/27791043.html
221 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/3/27 12:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

橋本市初のビジネスホテル 景気低迷で開業遅れへ
2009.3.27 03:18
 橋本市の木下善之市長は26日の市議会で、市内初のビジネスホテルとして進出予定の「ホテルルートイン橋本(仮称)」の開業が、景気低迷などを理由に予定より1〜2年遅れとなることを報告した。ホテル側の都合で現在、工事は中断しており、木下善之市長は「残念だが、やむを得ない。撤退ではないのでできるだけ早いオープンをお願いしている」と話している。

 ルートインジャパン(東京都)が全国展開しているホテルで、計画では同市市脇の国道24号沿いの敷地約4400平方メートルに10階建て延べ約3500平方メートルを建設、152室を設ける。事業費は約13億円で今年10月に開業予定だった。

 同市は“ホテル空白地”で企業誘致の弱点になっていたことから、企業立地促進条例を改正して対象外だったホテル業者も優遇税制を10年間受けられるようにし、同ホテルの進出協定書に調印していた。市によると、ホテル側がこの日、市を訪れ、景気低迷でビジネスマンの出張などが冷え込んでいることなどを理由に最大2年の開業延期を申し入れてきたという。
(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090327/wky0903270318005-n1.htm

222 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/4/2 12:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

有効求人倍率:2月は0.69倍、4年半ぶり低水準 近畿では最高位 /和歌山
 和歌山労働局は31日、2月の有効求人倍率が0・69倍(前月0・72倍)で、04年9月以来の0・6倍台になったと発表した。全国・近畿の下げ幅がより大きいため順位は上がり、全国6位、近畿1位となった。同労働局は「元々2月は雇用の動きが少ないが、企業の減産など厳しい状況は変わらず、年度末の動きを注視する必要がある」としている。

 新規求人数を産業別に見ると、前年同月比で製造業が351人、サービス業が303人の大幅減。一方、公務・その他は309人増。和歌山市の非常勤職員の雇用(290人)が大半を占め、同労働局は倍率を0・01〜0・02ポイント押し上げたとみている。事業主都合退職は725人で、同29・5%増。昨年10月〜今年6月、職を失ったり失う見通しの県内の非正規労働者は627人だった。3月2日に和歌山市北島に開所したハローワーク「ワークプラザ河北」でも、来所者が増える傾向という。
(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/04/01/20090401ddlk30020480000c.html

223 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/4/2 19:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山は最悪だ、、、この先どうなるの。
224 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 19:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

マルハニチロ水産 マグロ養殖計画を報告 和歌山県串本町沖で年間530トン
2009.4.3 02:44

 大手水産会社「マルハニチロ水産」(東京)の役員らが2日、仁坂吉伸知事を訪問し、串本町須江沖でのクロマグロ養殖計画を報告した。7月ごろから幼魚をいけすに入れ始め、本格的な出荷を始める平成24年には年間生産量530トン、生産額15億円を目指す。

 同社の養殖事業開始に向けて和歌山東漁協(同町)は3月24日、漁業区域約130ヘクタールの漁業権免許を県から受けるための要望書を提出。この漁業区域では別の地元業者もマグロ養殖を計画しており、漁協などが調整を進めているという。

 県と同社によると、同社は海域に縦80メートル、横48メートルのいけすを16張り設置。6〜7月から毎年、約2万匹の稚魚や中間魚をいけすに放し、24年には530トンの出荷を目指す。地元雇用は十数人を見込んでいる。

 この日、同社の草野孝執行役員、串本町の松原茂樹町長、和歌山東漁協の吉田俊久代表理事組合長が県庁知事室を訪問。草野氏は「串本には(世界初のクロマグロ完全養殖に成功した)近畿大の施設や県水産試験場があり、勉強させていただきたい。地域振興にもつながると思う」と早期の免許交付を要望し、仁坂知事は「地元での調整に苦労もあったようだが、長い目でみて雇用が確保されるのはいいこと。応援させていただきたい」と応じた。
(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090403/wky0904030244006-n1.htm


225 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/4/6 21:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

オークワ、2月決算過去最高の純利益

和歌山市に本社のある株式会社オークワは、今年2月期の決算で連結・単体とも4期連続の増収増益となりましたが、リーマンショックなどの影響もあり、営業利益や経常利益は去年より減少しました。
これはきょう(6日)オークワが発表したものです。それによりますと、オークワ単体の営業収益は前の年よりおよそ72億円増のおよそ2559億円で、9期連続の増加となりましたが、営業利益はおよそ78億円、経常収益はおよそ79億円で、それぞれ1億円減少しました。しかし、純利益は過去最高の45億5000万円でした。オークワでは、過去最高の利益を上げたことについてディスカウント店舗での売り上げや「ストップザプライス」という、生活応援低価格商品の提供によるものと説明しています。今年度、オークワは岐阜や奈良に更に出店し、東海地方での集中的な出店を目指しています。また、およそ500アイテムの「ストップザプライス」を継続し、低価格志向の消費者のニーズに応えることにしています。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://wbs-news.net/article/28308377.html
226 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/4/6 21:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

インターネット「わいわい市場」がリニューアル

和歌山県の産品を広く紹介し、インターネット通販も手がけるホームページ「ふるさと和歌山わいわい市場」が、希少な柑橘類「じゃばら」の産地・北山村のブログ「村ぶろ」と提携するなど、リニューアルオープンしました。これを記念して、5月16日まで和歌山の産品のあたるキャンペーンを行うなど、多くの利用を呼びかけています。「わいわい市場」は、平成13年(2001年)に開設した和歌山県と県内の物産業者が共同で運営するインターネットの通信販売のホームページで、県の特産品の梅干しやみかん、しょうゆ、味噌をはじめ、熊野牛やシラス、梅酒など、あらゆる県の特産品をインターネットで購入することができます。オープンから8年経った2008年度はおよそ33万アクセス、7400万円あまりの売り上げを記録するサイトに成長しました。そしてこの4月から、リニューアルオープンし、花粉症に効果のあるといわれる柑橘類「じゃばら」の産地・北山村の公式ブログ「村ぶろ」と提携し、果汁やジャムなど北山村限定の「じゃばら」製品をわいわい市場でも買えるよう充実させました。
そのほか、月替わりで県内各地に根ざした食材を写真入りで紹介する「ぶらり紀州食べ歩記(たべあるき)」コーナーも新たに設けます。そして、このリニューアルオープンを記念して、県産品が当たるプレゼントも5月16日まで行い、多くの利用客を呼び込んでいます。わいわい市場では「これからも生産者の顔の見える産地直送の魅力あふれるサイトを作ります」と意気込んでいます。
「わいわい市場」アドレスhttp://www.wakayamaken.jp/
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/28307204.html
227 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/4/6 22:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふるさと和歌山わいわい市場の和歌山県の提携元がどうも
変わっているようだ。以前は、バーチャル和歌山
(第三セクターから、現在、サイバーリンクスの子会社)が、
和歌山県と共同運営やっていたのだが、リニューアル後は
田辺のマックスライン(北山村の村ぶろを北山村と共同運営)との
共同運営に変わっている。
バーチャル和歌山は、和歌山県と手が切れたのだろうか?

Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] WAKAYAMAKEN.JP

[登録者名] 株式会社マックスライン
[Registrant] Maxline Corp, Inc.

[Name Server] 01.dnsv.jp
[Name Server] 02.dnsv.jp

[登録年月日] 2008/12/25
[有効期限] 2009/12/31
[状態] Active
[最終更新] 2009/03/25 18:26:59 (JST)

Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] 株式会社マックスライン
[Name] Maxline Corp, Inc.
[Web Page]
[郵便番号] 646-0027
[住所] 和歌山県田辺市
朝日ヶ丘21-1
ハートビル3F

228 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/4/7 15:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

法人企業景気予測調査:景況判断、マイナス53.3 /和歌山
 和歌山財務事務所が発表した1〜3月期の法人企業景気予測調査の結果で、景気が良いと答えた企業から悪いと答えた企業の割合を引いた「景況判断BSI」はマイナス53・3ポイントと、前回(マイナス44・3ポイント)より悪化した。特に製造業でマイナス63・6ポイント、中小企業ではマイナス67・4ポイント。不況に伴う需要の低迷が主な理由となっている。

 県内90社を対象にした2月25日現在の調査で、75社が回答(回答率83・3%)した。売上高は今年度下期で1・5%の減収だが、上期で売り上げが伸びていたため、通期では5・0%増。09年度の予測は3・0%の減収を見込んでいる。経常利益は今年度下期52・1%の大幅な落ち込みで、通期も27・3%の減となった。伸びを見せていた設備投資も鈍り、09年度はマイナスの見込み。雇用にも過剰感が広がっている。

 一方、4月以降の見通しでは、景況判断のマイナス幅が縮小する傾向となっている。
(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/04/07/20090407ddlk30020512000c.html


229 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/4/11 18:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

駅前開発 応募業者なし/海南市

◎海南市長選・市議補選あす告示◇街の活性化策は

 海南市の市長選と市議補選(被選挙数1)が12日、告示される。海南市では、市街地中心部が空洞化にあえぐ中、市が企業誘致で街を活性化させようと腐心しているが、昨年後半以降の急激な景気悪化は暗い影を投げかけている。どうやって街ににぎわいをつくり出すのかは、今後4年間の市政の大きな課題だ。

 JR海南駅前に約200台を収容できる広さの平面駐車場がある。用地はかつて旧国鉄清算事業団から市土地開発公社が購入したもので、商店街に直結する好立地だが、なかなか買い手が見つからない。

 市は昨年9月1日、ホテルへの活用をもくろんで事業提案を募った。事前の打診ではホテル業者を含む数社から問い合わせがあった。用地は売却ではなく、賃貸なので企業側の負担は軽い。複数企業の競合になればと市は期待した。建設業界の情報誌にも要項を載せた。

 ところが、直後に米証券大手リーマン・ブラザーズが破綻(は・たん)。世界的に景況感が一気に冷え込んだ。11月28日の締め切りまでに応募は一件もなかった。「ホテル建設は事業規模が大きいので敬遠されたのか」と担当者は嘆く。

   ■成功

 JR海南駅周辺は、長い間核となってきたスーパー「ジャスコ」が01年に撤退したこともあって近年、空洞化が著しい。現在、「海南駅前二丁目商店街」は3割が、「海南中央商業協同組合」は4割が空き店舗という。市内全体の商業販売額は984億円
(07年)で、94年から減り続け、同年に比べて3割強も落ち込んだ。

 明るい話題といえば、駅から西へ約700メートル離れた国道42号沿いの公共用地へスーパー「オークワ」の誘致に成功したことだ。書店、飲食店など約10店が入る2棟で、11年以降のオープンを目指す。市は「交通の便がよく、周辺地域からの利用客が見込める。人の流れが変わる」と期待する。

   ■熱気

 海南駅から北西へ1キロあまりの海南市黒江地区。伝統漆器「根来塗り」の町として知られ、古い街並みが残されている。ここに、週末になると観光客らが次々と訪れる人気のスポットがある。築150年の古民家を改築したカフェ兼工芸品店「黒江ぬりもの館」だ。

 地元の職人の手になる漆器を直売してきたこの店は、昨年11月に休業に追い込まれたが、今年2月から再開した。

 休業を知った近くの漆器店経営の角野牧子さん(53)が「古民家を再生しよう」と呼びかけ、建築家、漆芸家、大学教授、主婦らボランティア約50人が集まり、手弁当で改装した。週末のみの営業だが、毎週のように訪れる近くのお年寄りの姿もあり、収益は予想以上という。

 ボランティアのひとりで、1級建築士の長谷川光志さん(57)は「企業誘致は市にとっては税収増につながるだろうが、景気に左右されやすい」と言う。「古い物を大切にし、地域に根ざした住民の取り組みの方は、いつの時代も廃れないものだ」
     ◇
 市長選には今のところ再選を目指す現職の神出政巳氏(58)=無所属=以外に立候補の動きがなく、無投票の公算が大きい。市議補選は元職と新顔各1人が立候補を予定している。いずれも、選挙戦の場合は19日に投票され、即日開票される。3月2日現在の有権者数は4万8495人。
(朝日新聞)

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000904110002

230 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/4/11 20:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

中小企業向け融資 過去最高の815億円に 20年度 和歌山
2009.4.11 02:45
 平成20年度に和歌山県が実施した中小企業向け融資は総額815億1300万円で、前年度の2・6倍に膨らみ、県が融資制度を創設した昭和34年度以降で最高額となったことが、県のまとめで分かった。件数は同1・8倍の6403件だった。景気の急速な悪化を受けて県が昨年11月に新設・拡充した融資枠の利用が全体の7割近くを占めている。

 県商工振興課によると、昨年11月に新設した「資金繰り安定資金・緊急対策枠」は今年3月末までに1460件、245億3000万円の融資が決まった。融資限度枠などが拡充された「経営支援資金・セーフティ枠」の利用も2084件、322億9100万円に上った。

 新設・拡充の融資枠を利用できるのは国指定の不況業種のうち売上高などが減少している企業で、中小企業信用保険法に基づく特定中小企業として市町村長の認定を受ける必要があるが、建設業者や卸・小売業者の申請が多いという。

 県は21年度の融資枠についても前年度と同じ900億円を確保。同課の担当者は「資金需要が高まる年末と年度末の時期は越えたが、新年度も業況悪化が懸念されるため企業の動向を注視していく」としている。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090411/wky0904110246006-n1.htm
231 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/4/14 22:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

企業倒産:3月県内、件数・負債額とも減 調査会社「予備軍は増加」 /和歌山
 信用調査会社の帝国データバンク和歌山支店は、3月の県内の倒産状況をまとめた。負債1000万円以上の倒産は9件(前月比2減)で、負債総額は24億8000万円(同17億2600万円減)。前年同月比でも件数で6、負債総額で68億5800万円減少しているが、同支店は、「昨年秋以降の融資制度の効果とみられるが、業績に回復はみられない。倒産予備軍は確実に増加していると見られる」と、厳しい見方を崩していない。

 倒産形態は9件すべてが破産で、再建型の民事再生はなかった。主な事例は、電気通信工事業(和歌山市)20億円▽各種食料品小売(和歌山市)2億5000万円▽土木工事業(紀の川市)9000万円▽土木工事業(海草郡)5000万円−−など。主因は販売不振が大半を占めた。

 今後の見通しについて同支店は、「建設業、小売・卸売業は依然として厳しく、国内景気の後退とともに落ち込んだ製造業も受注は低調なまま推移している。雇用、所得不安が続く中、消費者の節約傾向は強まっており、特に飲食・サービス業、小売業への影響が懸念される」としている。
(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/04/14/20090414ddlk30020469000c.html


232 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/4/23 15:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内企業1〜3月期 景況判断、製造業で大幅悪化 和歌山
2009.4.23 02:14
 和歌山社会経済研究所は、県内の企業1000社(回答率46・8%)を対象にした1〜3月期の景気動向調査結果をまとめた。自社の景況が「良い」と回答した企業と「悪い」と答えた企業の割合の差を示す景況判断指数(BSI)は前期(平成20年10〜12月期)と比べて6・7ポイント下降し、マイナス52・5となった。中でも製造業は31・3ポイントのダウンと大幅に悪化している。

 自社景況について「良い」とした企業は5・8%で前期比0・2ポイント減少。「悪い」は58・3%で6・5ポイント増加した。産業別のBSIは、年度末に公共工事の受注が増える建設業は3・4ポイントのプラス。一方、製造業は31・1ポイント下がり、「過去最低レベル」(同研究所)のマイナス71・3となった。

 経営上の問題を問う質問で最多は「売り上げ不振」(58・5%)。続いて「競争激化」(15・4%)、「受注単価の低下」(7・5%)だった。製造業に限ると売り上げ不振が68・3%に上った。

 同研究所は「これまで県内の景気を引っ張ってきた中小の製造業者が、全国的な大企業の業績悪化の影響を強く受けている
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090423/wky0904230214006-n1.htm
233 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/4/23 15:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

製造業の36%が人員に過剰感

 景気悪化の影響で県内製造業の36.4%が従業員数に過剰感を抱き、労働時間を短縮し雇用調整するワークシェアリングについても製造業が最も関心度の高いことが和歌山社会経済研究所の景気動向調査で分かった。同研究所は「ワークシェアリングの導入を実施、または検討している企業について今後、労使間の問題を解決するための支援を充実させることが必要」と指摘している。

 同研究所の景気動向調査の一環として、3月に県内企業1000社を対象にアンケートを送付した。回収率は46.8%。
 それによると、従業員数の現状について24.3%の企業が「過剰」と回答。製造業では36.4%と最も高い。次いで商業の21.3%。人員過剰への対応策は「人員の削減」(37.3%)が最も多く、以下「生産・業務体制の見直し」「給与の削減」など。
 ワークシェアリングについては、産業別で製造業が最も関心度が高く、「実施している」12.1%、「実施に向け検討中」または「今後検討してみたい」の「実施に前向きな企業」は計27.1%。全産業では「現在実施」が5.6%、「実施に前向き」は24.0%。
一方、ワークシェアリングの実施・検討にあたっての問題点では「給与削減への理解」や「従業員の士気の低下」「生産性の低下」を挙げる企業が多い。

(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/04/36.html
234 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/4/25 18:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

大日本除虫菊日高工場:来年12月、海南市へ移転 /和歌山
 蚊取り線香の「金鳥」で知られる印南町印南の大日本除虫菊日高工場が、事業拡大などのため、来年12月の予定で海南市へ移転することが分かった。「雇用は維持する」としているが新工場には同町から1時間以上かかり、税収減による町財政への影響とともに、懸念が広がっている。

 同工場は1928年に設立で、約80年が過ぎ、生産量や事業の拡大を図るため工場拡大を計画。現工場周辺で移転地を探したが、条件に合う場所がなく、最終的に海南市に決めた。

 従業員計63人(正社員47人、パート16人)のほとんどが、地元や周辺市町の人たち。移転について、既に従業員や玄素彰人町長にも報告している。

 町産業課は「優良企業なだけに、移転は残念でならない。町の固定資産税や法人税の減収も避けられない」と懸念している。

(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/04/25/20090425ddlk30020387000c.html



235 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/4/29 16:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

カゴメ:子会社のトマト菜園、コスモパーク加太での3期施設中止 /和歌山
 ◇見通し甘く計画狂う
 食品大手、カゴメ(名古屋市)は28日、和歌山市のコスモパーク加太で、生食用トマトを生産する子会社「加太菜園」の3期施設建設を中止すると発表した。生産量年間6000トンで「アジア最大級のトマト菜園」という計画だったが、カゴメは「販売が計画通りでなく、不況で消費者の財布のひもも締まる。見通しが甘かった」と説明している。

 ◇知事「新たな企業誘致」
 1〜3期で計37・3ヘクタールを、24年まで県がカゴメ側に貸す契約。中止した3期分は17・9ヘクタールで、カゴメ側が14年3月までの5年間は賃料を支払い、企業誘致にも協力する。進出企業が決まればカゴメの賃料支払いは減っていく可能性もあるが、具体的な見通しはない。

 現在、稼働しているのは1期分(温室面積5ヘクタール、生産量年間1500トン)だけ。当初07年完成予定だった2期(同5ヘクタール、同1500トン)も未着工で、カゴメは「現時点では建設する方針だが、時期は不明」としている。計画で300人(パート含む)だった雇用は、現在約150人にとどまっている。

 誘致に際して、カゴメ側が支払う土地賃借料は1平方メートル当たり100円と、格安に設定した経緯がある。土地所有者の県土地開発公社に支払う同約580円との差額は、県が負担する形。場所も「最も良い立地」(県幹部)という。カゴメは「活性化の呼び水になろうとしたが申し訳ない。後続を探す努力をする」とし、仁坂吉伸知事は「残念だが、申し入れを了承した。新たな企業誘致に取り組む」と談話を発表した。

(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/04/29/20090429ddlk30020333000c.html

236 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/4/29 16:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

島精機決算 景気の低迷で売り上げ高30パーセント減・489億円
和歌山市に本社のある島精機製作所はことし3月期の決算を発表しました。アメリカを中心とした金融不安による消費の低迷で中国、香港向けの製品輸出が落ち込んだことや、為替差損の影響で売上高は前の年の同じ時期に比べ、およそ3割減って489億円でした。また好調だった前の期に比べ営業利益はおよそ半減して85億円にとどまりました。経常利益は、為替差損の影響で7割あまり減って48億円でした。この結果当期純利益も17億円あまりにとどまりました。来期の見通しについて島精機製作所では、きびしい市場環境だが付加価値の高い製品を提供し続けることで業界全体の活性化やグループの成長を目指すとしており売上高を480億円と見込むなど今期並の決算を予想しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/28748421.html
237 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/5/14 9:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーリツ鋼機:「設備投資、予想より減退」 3月期の業績予想を下方修正 /和歌山

 ノーリツ鋼機(和歌山市)は、09年3月期の連結業績予想を下方修正した。下方修正は昨年10月に続いて2度目。通期の経常損益は前回予想と比べ1億100万円悪化し、11億7100万円の赤字となる。売上高は37億6500万円減の454億3400万円を見込んでいる。

 同社によると、世界的な金融不安の影響で、顧客の設備投資の意欲が予想以上に減退。写真出力装置(ミニラボ)の買い替えや新設が手控えられたうえ、投資意欲がある企業でも融資が受けにくい状況が影響したと分析している。
(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/05/13/20090513ddlk30020583000c.html


238 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/5/14 9:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

島精機製作所:3期ぶり減収減益 中国、香港の売り上げ低迷−−3月期決算 /和歌山

 島精機製作所(和歌山市)が発表した09年3月期決算によると、連結売上高は前期比約3割減の489億7000万円、営業利益も半減に近い85億2800万円、経常利益は約75%減の48億1400万円となり、すべて過去最高益を記録した前期から一転、3期ぶりの減収減益となった。

 同社製横編み機の主力市場である中国、香港で売り上げが伸び悩んだ。米国発の金融危機で、同国への衣料品輸出が落ち込んだことが影響している。同社によると、連結売上高に占める海外売上高の割合は91%。うち中国、香港など東南アジアが約65%を占める。

 前期は人件費高騰と労働力不足などを背景に、手動式横編み機からコンピューター横編み機への買い替え需要が増大したが、急速な投資の冷え込みから、横編み機の売上高は前期比約3割減(約415億円)に低迷。前期は約17億円あった為替差益も円高の進行で、約45億円の差損に転じた。

 同社は今年1月から実施している役員報酬と管理職賃金のカットを継続、「コスト削減や、生産性の高い機械の開発・改良に取り組む」とする。採用者は今春37人だったが、来年は約20人を想定している。

 10年3月期の業績も、連結売上高480億円(今期比2%減)、営業利益55億円(同35・5%減)、経常利益50億円(同3・8%増)を予想する。
(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/05/13/20090513ddlk30020581000c.html


239 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/5/16 13:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

4月の県内倒産は14件

 蠹豕商工リサーチ和歌山支店は4月の県内倒産状況を発表した。
 件数は14件、 負債総額は19億7000万円。 件数は前月比2件増加、 前年同月比8件減少。 負債額は前月比14億100万円増加、 前年同月比64億9400万円減少。 ここ20年間で、 4月単月としては件数が5番目、 負債額は10番目だった。
 負債5億円以上の倒産は東牟婁郡の事業協同組合。 同3億円以上は海南市の日用雑貨販売業。 同1億円以上は和歌山市の板ガラス加工業、 海南市の貸事務所業など3件。 同1億円未満の倒産は、 建設業4件、 サービス業2件、 卸・小売業2件、 製造業1件だった。
 政府が発表した4月の月例報告では、 公共工事が補正予算の影響で10年ぶりに増加、 在庫調整も進み穏やかに生産持ち直しの可能性を示したが、 景気の基準判断を2カ月連続で据え置き 「急速な悪化が続いており厳しい状況」 と慎重な姿勢。 一方県内において、 和歌山財務事務所は、 個人消費は弱含み、 生活活動は大幅減少、 雇用情勢は悪化、 設備投資は前年を上回る見込み、 企業収益は減益見込み、 住宅建設は前年を大幅に下回る、 景況判断は大幅に悪化しているなどとし、 総括判断は悪化していると発表した。

(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/05/14_3.html
240 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/5/22 20:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

行政自体が破たんですわ。
241 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/5/28 21:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

来年にも100万人割れか 県人口、13年連続減少
5月28日17時2分配信 紀伊民報

 2009年4月1日現在の県人口は100万7797人で、13年連続で減少したことが県の調査で分かった。前年同期と比べ減少率は0・71%(7196人)で県調査統計課は「このペースでいくと、来年中に100万人を割る」と話している。
 推計人口は4月1日と10月1日の年2回調査している。4月1日の人口は男性47万3430人(前年比3583人減)、女性53万4367人(同3613人減)。ピークの1983年に比べると8万人以上減少している。
 出生数は7877人(67人増)で2年連続で増加したものの、死亡数も1万1608人(200人増)と増加。自然減は3731人で過去最多となった。社会増減は転出超で3465人減少した。
 市町村で増加したのは上富田町(0・12%増)と岩出市(0・68%増)のみ。減少率ワースト3は北山村(2・96%減)、すさみ町(2・7%減)、太地町(2・58%減)だった。
 県調査統計課は「少子化対策などによる出生数微増はうれしい兆し。しかし、高齢社会の現状から当面、自然減は避けられない」と話している。
 紀南の市町村人口は次の通り。かっこ内は前年同期比。
 印南町8767人(101減)▽みなべ町1万3808人(190減)▽田辺市7万9272人(781減)▽白浜町2万2818人(229減)▽上富田町1万4826人(18増)▽すさみ町4900人(136減)▽那智勝浦町1万7210人(242減)▽太地町3329人(88減)▽古座川町3189人(64減)▽北山村525人(16減)▽串本町1万8591人(289減)▽新宮市3万1977人(463減)
■出生数1位は上富田
 市町村別の人口1000人当たりの出生数は、上富田町が10・67人で昨年10月に続き1位となった。紀南ではみなべ町が8・86人で4位、田辺市が8・83人で5位。ワーストは太地町の1・76人。
 一方、死亡数はすさみ町が22・24人で1位。続いて古座川町20・60人、太地町20・49人だった。紀南ではほかにも北山村が16・64人で5位、串本町が16・31人で6位。


242 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/5/30 17:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

「県内 望む就職先ない」
学生意識調査 県外志望理由の62%
 県は、大学や短大などを来年3月に卒業予定の県出身者の就職意識調査の結果をまとめた。県外での就職を希望する学生が多く、その理由に「県内に希望の就職先がない」を挙げるケースが前年より大幅に増加。将来的にはUターンを希望する学生も多いことから、県では、合同就職説明会を開くなど県内企業のPRに力を入れる。

 調査は昨年12月から今年1月まで、県内外の大学や短大、専修学校、和歌山高専の来春卒業予定者2501人にアンケートを送付して実施。543人から回答があった。

 就職を希望する地域は、「県外」が35・9%で、「特定の地域にはこだわらない」の33・0%、「県内」の30・4%を上回った。ただし、県外希望者にその理由を尋ねたところ、「県内に就職先がない」との答えが62・1%あった。「都市圏で就職したい」を33・9ポイントも上回っており、前年の調査結果と逆転した。

 「県外」や「特定の地域にこだわらない」という学生に将来のUターンの意向を聞くと、賃金その他の労働条件が合えば希望するとの回答が63・6%を占め、前年比5・4ポイント増加した。労働条件多少が合わなくても希望するという回答も11・8%あった。県外での就職を望む学生でも、7割以上が勤務地は「関西」を希望しており、地元志向の強さがうかがえた。

 県労働政策課は、6月21日に大阪市でU・Iターン就職企業合同説明会を開催。企業の就職情報などを希望者にダイレクトメールで送付もしている。県中小企業団体中央会も、地元に優れた中小企業があることを知ってもらおうと、6月7日に和歌山市で合同就職説明会を行う。

 同課は「古里に帰りたいと考える学生は実際には多いとみられ、さまざまな機会をとらえ、県内企業の情報を積極的に提供していきたい」としている。

(2009年5月30日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20090529-OYT8T00998.htm
243 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/5 18:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県が22年度国への施策提案・予算要望書を作成

和歌山県は来年度の国の予算についての要望や提案をまとめ、きのうから各省庁で要望や提案活動を行っています。この要望活動は各省庁が来年度予算の概算要求などの際、和歌山県の要望を反映させてもらおうとここ数年前倒しして行なわれています。今回まとめた来年度の予算要望では、県の長期総合計画に沿って直面する重要課題を中心に構成しています。要望は7項目で構成され40の事業や制度などについて要望や財政支援を求めています。そして行財政基盤を強化するため国に対し、地方の税財源の確保や充実を求めているほか、地域づくりとして新過疎法の制定や過疎集落の維持についての総合対策事業の創設などを求めています。このほかインフラ整備としては平成27年までに京奈和自動車道の県内全線を供用することや近畿自動車道の田辺・すさみ間の開通、第二阪和国道の和歌山岬道路、国道42号の海南有田間などの道路整備の促進を要望しています。このほか国を挙げて東南海・南海地震対策を進めることや太陽光発電導入への支援、事業譲渡が検討されている田辺市の社会保険紀南病院の維持存続などについても要望や提案をしています。更に国体開催に向けた会場整備の促進や公立小中学校の統廃合に伴う教員数の適正化に理解を求めています。国にこうした要望や提案をすることで和歌山県は来年度の予算に県の意向を反映させてもらえるよう取り組んでいくことにしています。県ではまた、今年度の国の第一次補正予算についても経済危機対策関連の要望をまとめ各省庁に働きかけています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/29611089.html
244 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/12 20:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

5月倒産 和歌山の管工事業者等8件
(株)東京商工リサーチ和歌山支店は、5月の県内倒産状況 (負債総額1000万円以上) をまとめ発表した。
件数は8件、 負債総額は7億6000万円。 件数は前月比6件減少、前年同月と同数。負債額は前月比12億1000万円減少、 前年同月比8億5400万円減少した。 ここ20年間で、5月単月としては件数が13番目、 負債額は18番目。 負債3億円以上の倒産は和歌山市の管工事業者。 同1億円以上は和歌山市の染色機械製造業者など2件、 同1億円未満は建設業2件、 卸・小売業3件だった。
政府が発表した5月の月例報告は、先月の「急速な悪化が続いており、 厳しい状況」から「厳しい状況にあるものの、 このところ悪化のテンポが穏やかになっている」とやや改善。 輸出で3月の指数が7カ月ぶりにプラス、 生産も半年ぶりにプラスに転じたことなど、 さらに公共工事の請負金額も増え2カ月連続の二けた上昇したことが影響した。 一方、 県内では、保証協会の緊急保証制度の浸透からか、 今年度に入り倒産は減少傾向となっている。 しかし、 県内情勢の厳しさに変わりはなく、 中小零細企業の廃業などは後を絶たないという。

(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/06/post_1011.html
245 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/12 20:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

南海フェリー割引 和歌山徳島両県が支援


2009/06/12 17:33

今回の県の補正予算案に盛り込まれている南海フェリーの運賃割引制度への支援事業は、和歌山県と徳島県が共同で行うもので、南海フェリーとの3者が協議して、夏の行楽シーズンまでに割引料金を含めた支援の枠組みを決める方針です。
和歌山市と徳島市を結ぶ南海フェリーは高速道路の大幅な割引制度が導入されたために、利用客が減少し、経営が大変厳しい状況になっています。
このため和歌山県と徳島県が国の経済対策の臨時交付金を活用して、南海フェリーが行う運賃割引制度への支援を決め、両方の県議会に諮ります。
今後、南海フェリーと和歌山県、徳島県が協議して、夏の行楽シーズンまでに、割引額やその分の負担など、具体的な支援の枠組みを決めることにしています。
これについて徳島県は、乗用車の運賃9300円を、和歌山か徳島のいずれかの県に宿泊することを条件に1000円とし、乗用車に同乗する人の料金を加算する案を発表しました。
一方、和歌山県は、「割引をいくらにして、どう支援するかは今後協議するが、高速道路の値下げと競争できる程度にしたい」としています。
南海フェリーは、乗用車の利用台数が4月は前年の同じ月よりおよそ30パーセント、5月が23パーセント減少していて、「支援の条件によりどれだけ数字に反映されるかわからないが、利用客増加に期待している」としています。

(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php
246 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/13 10:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県と徳島県が、高速道料金の割引の影響で閑古鳥がなく、南海フエリーに補助金だして千円にするが、すでに佐渡汽船にも地元自治体が同じ補助金を出しているよ。佐渡島はETCと合わせて二千円で観光できるので大賑わい。二番煎じで和歌山と徳島での宿泊が条件とは少しセコい気しない?
247 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/13 12:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

佐渡島は佐渡島でしか泊まれないから、一概には言えない気が。
248 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/13 13:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

別に泊まらんでもいいのや。縛りなしや。
249 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/13 22:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山は既に終わってますなぁ?
仁坂知事も退職金を辞退よりも自ら廃止案を議会にかけなさい。
250 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/20 12:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

このごろ観光バス少ないな。不景気がはっきり読めるな。
251 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/20 21:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

不景気そのものですよ。
252 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/23 4:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市直川用地進出予定企業

株式会社 廣甚
株式会社 カネシン
川本化成 株式会社
株式会社 宝樹
有限会社 鳥羽運送
有限会社 和歌の海運送
河西運輸 株式会社
株式会社マルマサミート
株式会社 和田物流
ヤマト運輸株式会社
有限会社 金谷運送

http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/kigyo_sien/pdf/kigyou_itiran.pdf

253 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/27 20:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

南海フェリー支援策を協議 (紀北)
2009/06/27 16:02

利用客が減少している南海フェリーへの支援を検討する協議会の初めての会合が昨日、徳島市で開かれ、支援の条件など課題を確認しました。来月中旬までに具体的な内容を決めたいとしています。
和歌山市と徳島市を結ぶ南海フェリーは、高速道路料金の大幅な割引により、乗用車の利用台数が減少して厳しい経営状況が続いています。
このため和歌山県と徳島県が共同で支援して南海フェリーの料金を割引する社会実験を検討していて、昨日、両県と南海フェリー、国土交通省の関係者が出席した初めての会合が開かれました。
これまでに徳島県は、乗用車の運賃9300円を、和歌山、徳島のいずれかの県に宿泊することを条件に1000円とし、乗用車に同乗する人の料金を加算する案を示しています。
会合では、「限られた人員と時間で宿泊したことを示す領収証をどう確認するか」や「宿泊するつもりで目的地に向かおうとしている人の料金をどうするのか」といった課題などが出されました。協議会は来月中旬にも予定されていて、夏の行楽シーズンまでに具体的な支援の内容を決めたいとしています。
(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php



254 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/6/30 19:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

有効求人倍率近畿で一位に
2009/06/30 18:05

5月の県内の有効求人倍率は、0.54倍で、前の月より0.04ポイント低下したものの、全国7位、近畿では1位の倍率になりました。
和歌山労働局によりますと、職を求める人1人に対してどれだけの求人があるかを示す「有効求人倍率」は、5月は0.54倍で、4月より0.04ポイント低下しました。一方、全国平均は、去年5月から下がり続け、今年5月は0.44倍で過去最低になりました。
また、近畿の平均も0.47倍で、前の月より0.04ポイント低下し15ヵ月連続の低下になりました。
県内では、不況の影響が大きい製造業が少ないことから、有効求人倍率の低下は、全国、近畿よりも緩やかで、5月の有効求人倍率は、全国7位、近畿では1位になりました。
また、非正規労働者の「雇い止め」は、去年10月から今年9月までの間に、全国では、22万3243人が、県内では、786人が仕事を失った、もしくは、失う見込みだということですが、雇い止めは、今後収束する見込みだということです。
(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php




255 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/1 23:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

路線価、大阪圏3.4%下落――和歌山県は17年連続下げ
2009/07/01配信

国税庁は1日、相続税や贈与税の算定基準となる2009年分の路線価(1月1日現在)を発表した。大阪圏は3.4%下落。4年ぶりの下げとなった。大阪圏の標準宅地の平均路線価は16万9千円。近畿2府4県でみても前年を3.7%下回る13万円で、ここでも4年ぶりの下落となった。

 府県別では、大阪府は前年から4.0%下落した19万3000円で最大の落ち込み。ほか奈良県、京都府がともに下落率3.4%だった。また和歌山県は2.0%で、統計を取り始めた1992年以降17年連続で下落だった。

 2府4県にある83税務署別の最高路線価では、上昇は1つもなく、横ばいが17地点、下落は66地点。大阪市中央区や福島区など昨年の上昇率が20%以上だった地点での下落が目立った。

 近畿の最高路線価の上位10地点は前年と同じ順位だった。すべての地点で昨年より価格が下落。下落率は9.2―4.6%だった。

 最高額の大阪市北区角田町の御堂筋沿いの阪急百貨店前は26年連続1位で、904万円は昨年の960万円から5.8%の下落。

 下落率が9%以上と目立ったのは、大阪市浪速区難波中1の国道25号沿いや、大阪府吹田市豊津町の大阪内環状線沿いなど3地点。いずれも昨年は上昇率が15%以上の地点だった。
(日本経済新聞)

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000619.html

256 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/4 19:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

最悪の一言
257 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/9 14:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

近畿の倒産件数が過去最多、今年上半期で 7割が不況型
和歌山県など、近畿2府4県で、ことし1月から6月までの上半期に倒産した企業の数は、2180件あまりで、1952年に調査を始めて以来、上半期としては、これまでで最も多い件数になりました。東京商工リサーチによりますと、近畿2府4県で、ことし1月から6月までの上半期に1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業は、前の年の同じ時期と比べて12.4パーセント増えて2185件と、1952年に調査を始めて以来、上半期としては過去最多となりました。負債総額は、15.1パーセント増えて6324億円でした。消費の冷え込みなど厳しい不況を反映して、販売不振や売掛金の回収難などの「不況型倒産」が、全体の7割近くを占めました。業種別では、金融・保険業と運輸業を除いた産業すべてで件数が増えました。また、府県別では、大阪が3年続けて1000件を超えるなど、和歌山を除いた2府3県で件数が増えました。東京商工リサーチは「今後も高い水準が続く恐れがある」と分析しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/30395942.html
258 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/19 0:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

住金和歌山、新高炉に火入れ──「新第2、来春には着工」
2009/07/18配信

 住友金属工業は17日、和歌山製鉄所(和歌山市)の新第1高炉の火入れ式を開き、生産を開始した。同製鉄所での新高炉の稼働は1969年以来40年ぶり。隣接地に計画中の新第2高炉について同製鉄所の田中丸和男所長は「当初の計画通り2012年度下期の稼働を目指し、来春には着工したい」と述べた。

 火入れ式には下妻博会長、友野宏社長ら同社幹部や設備関連企業の関係者、仁坂吉伸知事ら地元の行政関係者、地域住民ら約200人が参加。熱風を吹き込む羽口に火のついたたいまつを投入し、操業の安定と安全を祈った。

 新第1高炉は11日に稼働を止めた第4高炉を引き継ぐ。現在稼働中の第5高炉と合わせた粗鋼生産能力は年450万トンとなり50万トン上乗せされる。第4高炉を撤去した後に新第1と同じタイプの新第2高炉を建設し、第5高炉を停止。最新鋭の高炉2基体制で能力を年520万トンまで引き上げ、生産効率も高める計画だ。

 世界的な景気低迷を受けて鉄鋼需要は落ち込んでいるが、主力のシームレスパイプ(継ぎ目なし鋼管)は石油会社などとの長期契約が多いうえ、提携先企業への半製品の供給が下支えとなり、同製鉄所の生産は比較的安定している。

 新第2高炉の着工延期の可能性について田中丸所長は「今のところまったく考えていない。予定通り第4高炉が冷却する10月ごろから撤去作業を始める」と話した。新第2高炉など第2期の設備投資額は1150億円で、今後も地域への波及効果が見込まれる。
(日本経済新聞)

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000924.html
259 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/22 19:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山商工会議所新会頭に紀陽銀行片山頭取を選任

和歌山商工会議所の新しい会頭に、紀陽銀行の片山博臣(かたやま・ひろおみ)頭取が選任されました。あす(23日)付けで17代目の和歌山商工会議所会頭に就任します。

これは島正博会頭の退任にともない、きょう(22日)和歌山市内のホテルで開かれた通常議員総会で選任されたものです。
新しい会頭に選任された片山さんは、昭和22年生まれの62歳で、昭和47年に紀陽銀行に入行後、平成14年から頭取を務め、平成18年には紀陽ホールディングス社長に就任しています。
通常議員総会のあと行われた記者会見で、片山さんは、「責任の重さに身が引き締まる思い。」と話し、「島会頭の思いを継承しながら、中小企業の体質強化と経営基盤確立のための活動など事業計画の4つの重点事項に取り組んでいく。」と抱負を述べました。
ところで、平成13年11月から7年8ヶ月にわたり会頭をつとめた島精機製作所社長の島正博さんは、3期目途中での退任になりますが、副会頭を含め20年あまり商工会議所の要職を務め、以前から会頭の交代を要請していたということです。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/30743348.html
260 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/29 9:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山―徳島「1000円フェリー」、利用台数41%増
2009/07/29配信

 和歌山県は28日、徳島県、南海フェリー(和歌山市)と共同で18日から始めた同社の和歌山―徳島航路の「1000円フェリー」(乗用車1台と運転者1人で通常9300円)の26日までの利用状況を発表した。乗用車全体の利用台数は前年同期比で41%増え、車の同乗者数も20%増えた。仁坂吉伸知事は「滑り出しは順調。今後、(県内への)旅行者も増えていけば」と話した。

 「1000円フェリー」は高速道路料金の休日割引対策の社会実験として始めた。26日までに乗船した乗用車全体のうち、8割にあたる4680台が1000円料金の対象となる和歌山、徳島ナンバーか両県に宿泊した県外ナンバーの乗用車だった。うち県外ナンバー車は18%だった。

 県外ナンバー車の宿泊者は計1067人で、香川県(291人)、大阪府(230人)、愛媛県(217人)の順に多かった。この社会実験は半年程度を予定しており、9月以降については8月下旬に利用状況を分析したうえで内容を決める。

 南海フェリーによると、高速道路の休日割引などの影響で同航路の4〜6月の乗用車の利用台数は前年同期比で24%減少。和歌山、徳島両県と同社などで利用促進協議会をつくり、航路維持に向けた取り組みを進めている。
(日本経済新聞)

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001088.html
261 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/29 10:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

7月18日に和歌山を出発し、明石大橋を渡って淡路島で1泊、19日に徳島から南海フェリーで帰路を予定していたのだが、午後4時の便は、午前には予約終了。
だから利用者数は、本当はもっと増加。
だって、いま南海フェリーは、3時間に一本に減便している状態。ちょっと1000円は下げすぎです。
262 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/29 12:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

徳島へ一泊旅行計画しているが、フェリー代はどうしたら千円にしてくれるねか。徳島の旅館に宿泊が条件らしいが、往復それぞれ千円か。その場合、帰りは宿泊領収書あり証明できるが、行きはどう証明するの。だれか教えて。
263 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/29 20:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

福岡の町起こしで梅のワインを開発したとテレビで観た。梅酒はよく聞くが、みなべや田辺でも梅ワインあるの?
264 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 23:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内経済情勢 5四半期ぶりに上方修正
2009/07/29 16:34

財務省の和歌山財務事務所は今日、県内の経済情勢判断を公表しました。生産活動の減少が緩やかになっていることなどから、「依然として厳しい状況にあるものの、一部に下げ止まりの動きがみられる」として、去年4月の公表から5四半期ぶりに情勢判断を上方修正しました。
和歌山財務事務所では、四半期に一度、国や県、業界団体の統計などをもとに県内経済の情勢をまとめています。
それによりますと、今年4月から6月の3ヵ月の県内の経済動向は、消費が弱含み、雇用の悪化や企業が大幅な減益を見込むなど、依然として、厳しい状況だとしている一方、生産活動の減少が緩やかになり、公共事業は、前の3ヵ月を上回っているとしています。
こうしたことから、全体として、前の3ヵ月の「悪化している」との表現を、「依然として厳しい状況にあるものの、一部に下げ止まりの動きがみられる」とし、去年4月の公表から5四半期ぶりに情勢判断を上方修正しました。
今後について、和歌山財務事務所は、世界的な金融危機の影響や景気動向などについて注視する必要があるとしています。
(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php


265 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 23:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>262
南海フェリーのサイトで結構、詳しく説明しているようですよ。

和歌山徳島航路利用促進事業
http://www.nankai-ferry.co.jp/news/090718.html
266 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/31 1:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

↓のようなブログ記事は、飲食店にとって、最高の宣伝なんでしょうね。
県会議員の先生がうまいと言えば、行ってみようかという気になるわな。

ここのうなぎ最高でした 御坊市
http://blogs.yahoo.co.jp/kazumi04410441/4561408.html
267 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/31 16:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

南海フェリーのフローチャートだと、和歌山ナンバー、徳島ナンバーの6m未満の自家用車は、
宿泊の証明に関係なく、どうもすべて1000円の対象みたいだが、本当だろうか?
それだと、もっと利用客が増えるぞ。

http://www.nankai-ferry.co.jp/news/img/flow-chart.pdf
268 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/7/31 16:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

かつらぎ町の共産党の東芝議員のブログ記事で、橋本市の人口増加に急ブレーキがかかっているようなことが書かれている。
岩出市と橋本市は和歌山県内にあって、数少ない人口増加地区なので、意外な話だ。

http://ameblo.jp/tosiba--hiroaki/entry-10310769289.html
269 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 15:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

政治家の秘書らしき者の国、県関係融資の口利きが多いと噂しきり。仕事やると空手形乱発しているとも。でたらめの噂だと思うが、デマ飛ばす奴と一緒に監視しょう。
270 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 17:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

政治家の口利きは犯罪だと思う。
271 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/9/4 12:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

今度の政権交代で、ついに和歌山も止めを刺されるでしょう!大阪に引き取ってもらうしかないでしょう。
272 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/9/17 21:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内基準地価は住宅地・商業地ともに下落続く

土地取引の基準となる、ことし(2009年)の和歌山県内の基準地価は、景気の低迷などで、住宅地は19年連続、商業地は18年連続で下落していることがわかりました。これは、ことし7月現在の県内290カ所の基準値を調査してわかったものです。それによりますと、県内住宅地の地価は平均で1平方メートルあたり4万2700円で、平均変動率は前の年より3・7%下がりました。とくに和歌山市は1平方メートルあたり8万2000円で、前の年より3・3%の下落です。一方、県内の商業地の価格は平均9万5900円で、前の年より4・5%下がりました。和歌山市の商業地は1平方メートルあたり16万1500円でした。今回調査した全ての地点で前の年より地価が下がっていて、住宅地は19年連続、商業地は18年連続の下落です。県内の最高価格は、住宅地は和歌山市吹上(ふきあげ)4丁目の1平方メートルあたり17万6000円で、19年連続の1位です。商業地は、和歌山市友田町(ともだちょう)5丁目の1平方メートルあたり52万円で、11年連続の1位です。また下落率が高かったのは、住宅地は広川町広(ひろがわちょう・ひろ)で前の年より9・5%の下落、商業地は田辺市宝来町(ほうらいちょう)で前の年より10%下がっています。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=4149
273 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/9/17 21:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県、来年度から公共事業の市町村負担金を廃止
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090915/lcl0909152230005-n1.htm

和歌山から公共事業取ったら景気悪くなる一方だろうな。
274 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/5 4:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

オークワ、連結決算は増益も営業、経常利益は減益

和歌山市に本社のあるオークワはきょう(2日)、来年2月期・第2四半期の決算を発表しました。それによりますと、連結決算は過去最高の増益になりましたが、個人消費の低迷などで、営業、経常利益と四半期の純利益はそれぞれ減益となりました。それによりますと、連結決算の営業収益は、新たに、愛知県のチェーンストア、パレを子会社として加えたことから、前年比113.7パーセントの1444億5800万円と、過去最高となりました。しかし、営業収益、経常利益、当期純利益は、それぞれ減益となっています。これについてオークワは、不況による消費者の節約、低価格志向が強まった結果、前の年に比べて売り上げがダウンし、充分な利益が確保できなかったとしています。今後、下半期については、仕入れの集約や、生産性の向上をはかり、新しい商圏である岐阜県や愛知県での業績の拡大や低価格路線の継続で体力を強化したいと話しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=4814
275 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/8 16:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

三菱電機の新工場起工 (紀北)

2009/10/07 17:05

業務用エアコンの圧縮機などを製造する和歌山市の三菱電機冷熱システム製作所は新工場を建設することになり、今日、起工式が行われました。
起工式は、和歌山市手平の三菱電機冷熱システム製作所の新工場建設予定地で行われ、石川孝治所長や工事関係者らが出席しました。冷熱システム製作所は、業務用エアコンや冷凍機のコンプレッサーなどを製造する三菱電機の拠点施設で昭和18年から操業しています。
今回、事業の拡大のため新工場の建設を決めたもので、新工場は、延べ床面積1万1000平方メートル、3階建てとなります。新工場は、業務用エアコンと冷凍機の専門工場となり、生産能力は年間15万台現在の年間10万台の1・5倍で来年8月の稼動を予定しています。
また、工場の東側には太陽光発電のパネルを取り付けるほか、西側には植物で太陽光を遮るグリーンカーテンを設置し、環境にも配慮した工場とします。式典では石川所長が、「無事故で竣工を迎えることを願っている」と挨拶し、「新工場は今後の生産を増強するための重要な工場」と期待を寄せました。
(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php
276 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/15 13:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

6年ぶりの月給・賞与引き下げ勧告 和歌山県人事委
2009.10.15 02:25
 和歌山県人事委員会(守屋駿二委員長)は14日、今年度の県職員(行政職)の月給の平均0・14%(523円)引き下げと、ボーナスを年間で0・35月分引き下げるよう、仁坂吉伸知事に勧告した。県内民間事業所の厳しい経済情勢を反映した。月給とボーナスの両方を引き下げるよう求めるのは平成15年以来6年ぶり。平均年間給与では2・2%、額にして14万円の引き下げとなる。

 改定で県は県内118事業所の給与とボーナスを調査、比較した。県職員の平均給与月額は37万8951円(平均年齢42・5歳)で、民間を523円(0・14%)上回った。ボーナスの支給割合は民間4・17月分。県職員は4・50月分(特定幹部職員は4・45月分)で民間を上回っていた。

 これらを踏まえ、勧告では月給を0・14%引き下げ民間の平均月給と同額にする。ボーナスも0・35月分引き下げることによって民間との差をほぼゼロにするよう求めている。

 月給の引き下げについては、初任給を中心とした若年層では引き下げを行わない一方、7級(課長クラス)以上の職員に対しては平均を0・1%上回る引き下げを予定している。

 改定が実施されれば、今年度歳出で約28億円の節減となる。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/091015/wky0910150225003-n1.htm
277 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/15 15:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

自治体予算、視界不良/県・和歌山市
2009年10月14日

◎「国の詳細 早く」


 県と和歌山市が13日、来年度予算案の編成方針を発表した。鳩山政権が表明している新たな交付金制度の導入や子ども手当の支給など「不透明な部分が多い」(県財政課)ため、予算規模の見通しなどは示されず、具体的な数値に乏しい内容となった。今後の編成作業は厳しいスケジュールが予想される。


■来年度の規模示せず


 県は既存事業については各部局の要求段階で10%減らすという枠を設けた。その中でも教育や県内産業の競争力強化、福祉・医療や災害対策などには上限を設けないという。


 和歌山市は、09年度には各局の予算要求を前年度比5%削減としていたのを、10年度では「前年度を超えない範囲」とした。財政破綻(はたん)の一歩手前の「早期健全化団体」への転落を回避できたことが背景にある。ただし約40億円の財源不足が生じると想定し、不足分は財政調整基金の取り崩しなどで補うという。


 市町村にとっては、政権交代に加え、県が公共工事の一部を市町村に負担させる「市町村負担金」の廃止を仁坂吉伸知事が表明したことも不確定要素となっている。


 和歌山市財政課の担当者は「これまでもぎりぎりの予定でやってきたのにどうなるのか。なるべく早く国の予算の詳細を知りたい」とやきもきしている。

(朝日新聞)

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000910140002
278 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 0:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

食中毒11人 ロイヤルパインズホテルの「四季彩」で 和歌山市
2009.10.16 02:48

 和歌山市保健所は15日、同市毛見の和歌山マリーナシティロイヤルパインズホテル内の飲食店「四季彩」で10日に昼食を食べた11人が下痢や嘔吐など食中毒の症状を訴えたと発表した。全員が快方に向かっているという。市保健所は同店を15日から3日間の営業停止処分とし、原因を調べている。

 市保健所によると、症状を訴えたのは県内と奈良県の50〜65歳の男女11人で、10日正午から午後2時にかけて同店で出された料理を食べたという。この日、同店ではほかに39人が飲食したという。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/091016/wky0910160248001-n1.htm
279 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/23 17:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

島精機 10年ぶり赤字決算に

和歌山市に本社のある工業用編み機メーカーの島精機製作所は、世界的な景気後退と円高ドル安などの影響によって、先月までの半年間の決算でグループ全体の最終的な損益が10年ぶりに赤字に転落するとした業績予想の下方修正を発表しました。

島精機製作所の発表によりますと、ことし9月期の中間決算は、世界的な景気後退に加えて、中国・香港市場などでドイツのメーカーとの価格競争が激化したことから、グループ全体の売上高は去年の同じ時期より44%減って189億円となる見通しです。
さらに、想定を超える円高ドル安が進んだことや、保有する株式の評価損を計上したことなどにより、最終的な損益も、13億円の黒字としていた当初の予想から9億3000万円の赤字に転落する見通しです。
会社側は、消費の落ち込みに伴って衣料品メーカーの設備投資にブレーキがかかっている状況は当面続くものとみていて、来年3月期の年間の決算でも最終的な損益は10億円の赤字になるという厳しい見通しを示しています。
島精機製作所のグループ全体の最終的な損益が赤字になるのは中間、通期とも10年ぶりのことです。
(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/03.html
280 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 14:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

この会社の株見たらどんな状態か分るでしょう。
281 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 17:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内小企業、厳しい景況続く 日本政策金融公庫調査 和歌山
2009.10.24 02:34

 県内の小企業の7〜9月期の景況動向を日本政策金融公庫和歌山支店がまとめ、23日発表した。一部に下げ止まりの兆しが見られるが、いまだ厳しい状態が続いているとしている。

 調査は県内の同公庫取引先のうち製造業・サービス業などで従業員30人未満、卸売業・小売業では同10人未満の小企業を対象に実施。対象の161企業のうち125企業(77・6%)から回答を得た。

 業況判断DI(「良い」とした企業割合から「悪い」の同割合を引いたもの)は前期(マイナス54・4)に比べ8・8ポイント低下し63・2に下落。リーマンショック直後の数値(マイナス55・4)を下回った。飲食業や小売業が来期に上昇する見通しをあげるなど一部に下げ止まりの兆しはあるが「依然として低い水準で、厳しい状態は続いている」(同支店)という。

 売り上げDIは前期(マイナス62・3)に比べ3・8ポイント上昇したものの、上がり幅は他地域に比べわずかで、5期ぶりに全国や近畿を下回るマイナス58・5に。卸売業やサービス業、建設業は上昇したが、他業種がいずれも低下したのが響いた。採算DIも前期(マイナス22・8)からさらに3・6ポイント低下しマイナス26・4になった。

 資金繰りDIは前期(マイナス23・7)に比べ9・3ポイント低下しマイナス33・0。低下は3期ぶりで、来期はさらに7・0ポイント低下する見通し。また資金繰りを「容易」とする企業が9・0ポイント増加した一方、「困難」とする企業が15・5ポイント増加した。「不変」とする企業が24・5ポイント低下し両極化が進んだ。

 今期に設備投資をした企業の割合は10・5%で、前期比1・6%の低下。来期に予定している企業は6・6%で今季に比べさらに3・9%減少する見通し。全国比では、設備投資を行った企業の割合は1・1%多く、来期予定も0・6%上回っている。ただし製造業では、今期の設備投資は1社のみで、来期もほとんどの企業で予定がなく、厳しい状況が続いている。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/091024/wky0910240234000-n1.htm
282 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/30 22:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーリツ鋼機中間決算 (紀北)

2009/10/30 17:51

和歌山市の写真処理機器メーカーノーリツ鋼機の中間期連結決算は売上げの大幅な減少により中間期でも2年連続で赤字となりました。
ノーリツ鋼機の中間期連結決算によりますと売上高は148億7000万円で、前の年の同じ時期を43%下回り、営業利益は24億9100万円、経常利益は23億6400万円、純利益も25億5300万円のいずれも赤字となりました。
国内の売上高は前の年の同じ時期と比べて13・1%の減少にとどまったものの、連結売上高の3割強を占める北米での販売が進まず、売上高が47・7%減少、ヨーロッパでも54.0%減少しました。
デジタルドライ方式のプリンターへの移行が予想以上に進まず中間期でも2年連続の赤字となりました。
今後は、コスト構造の見直しや遊休資産の活用を図るとともに来月から役員報酬を20%から30%カットし、赤字からの脱却をめざします。
平成22年3月期、通期の売上高は377億7000万円と予想し、経常利益で62億5000万円、純利益でも63億1000万円の赤字と見込んでいますが、下期も不透明な状況で修正もありうると話しています。
(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php


283 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/31 0:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

ここのスレッドはマスコミの記事を引っ張っているだけ。地元経済に対する意見もっとあると思う。いろいろ聞かしてほしい。
284 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/10/31 1:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

養殖マグロの出荷始まる
約1000本を市場投入
那智勝浦町

 那智勝浦町の勝浦湾マグロ養殖漁業で育てられたクロマグロの出荷が30日、勝浦漁業協同組合市場を拠点として開始された。

 同湾でのマグロ養殖漁業は、勝浦漁業協同組合が漁業権を取得し、養殖技術を有する大洋エーアンドエフ株式会社の子会社「詁本鮪養殖勝浦支店」(従業員は地元雇用)が勝浦湾東南海域にいけすを設け、平成20年3月から本格実施。

 現在はクロマグロの1〜4才魚が養殖されているが、そのうち出荷がはじまっているのは4才魚。重量は平均70繊赤身に中トロ程度の脂がさしているのが特徴で、現在は関西を中心に東海〜四国方面に出されている。

 大洋エーアンドエフ株式会社勝浦事業所の永守正浩所長によると、今は出荷試行の段階で当面は週60本ペース、今シーズンは約1000本を市場投入する計画。「出荷シーズンは全国的にクロマグロの流通が少ない10〜1月を見据えている。将来的には、関東圏への出荷も実現し、年間約5億円の売り上げを目指したい」という。
(南紀州新聞)

http://www.minamikisyu.co.jp/news/2009_10/20091031_02.htm
285 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/11/6 1:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

県人口6687人減の100万5710人 14年連続マイナス

 県は、10月1日現在の推計人口を発表した。総人口は100万5710人(男性47万2362人、女性53万3348人)となり、前年より6687人減少した。1996年から14年連続のマイナス。

 国勢調査の結果に、市町村の住民基本台帳の増減を加味し、年2回、推計人口を算出している。これまでの人口のピークは82年の109万521人だった。

 30市町村中、人口が増えたのは岩出市のみで、前年比0・71%増の5万2383人となった。県外からの転入者(708人)より、和歌山市など、県内からの転入者(1367人)の方が多くなっている。

 減少率が最大だったのは北山村で、人口は523人(前年比2・79%減)。由良、太地両町(いずれも同2・19%減)、すさみ町(同2・11%減)と続く。和歌山市は1001人減って36万9958人となり、39年ぶりに37万人を割った。

(2009年11月5日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20091104-OYT8T01286.htm
286 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/11/7 16:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

人口がどうやとか、経済指数がどうやとか、統計データの整理ばっかりやってんともっと景気のためになることやらんかい!データの整理で給料とっとんのかい。そんなんやったら、県も市も要らんわ!
287 特許発明家 地元錦飾る!【帰巣 本能】納税感謝!
ゲスト

名無しさん 2009/11/9 4:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気

請願:【公共料金 完納証明 カード 創設 希求!】憲法38条民法90条公序良俗 「射幸心禁止」

:ギャンブル症候群罹患者家族「給食料金未納・・・」

:(最後納税家畜庶民の血税にてギャブラー御家族の生活費ぼったくりバーのお勘定書き回す!?)

請願:【県都 玄関口 JR和歌山駅前 県排出 偉人賢人 顕彰(相撲番付け)掲載板 建設希求!】

:特許発明家 地元錦飾る!【帰巣 本能】納税感謝!

:「他府県から企業誘致不可能!」(高速道路二本複線無!物流安全保障無!)

:温暖気候!県民性!?「スローライスに適した就業規則」

:ストップウォッチ片手に人材採用テスト!?⇔消費税【二倍・二人分・200%予見!】

:フルスロットル・アクセル目一杯踏んでも【到着時刻変わる優秀人間奇跡的人数!?】(ウサギとカメ)

:【最低賃金<半額>特例特区希求!】(身障者特例同様可能!?)

:【将を射んと欲すれば先ず馬を射よ(!★※下半身!?)】

:【風俗特区】ストレス社会⇒「ホスピタリティー癒し」(ディスコクラブ24時間)「不夜城下町!」

:大阪橋下徹県知事閣下【猥雑宣言】・・・
288 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/11/9 9:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>287
わけわからん文章書くな!!
289 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/11/11 7:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県推計人口 14年連続で減少 岩出市以外はマイナス
2009.11.11 02:18

 10月1日現在の和歌山県内の推計人口は100万5710人(男性47万2362人、女性53万3348人)で、14年連続で減少したことが県の調査でわかった。前年に比べ6687人減。岩出市で微増したが北山村などで減少が目立ち、全体では0・66%の減少となった。

 減少数の内訳は、出生数と死亡数の差「自然増減」が4058人。出生数は7729人で2年ぶりに減少した。死亡数は1万1787人と2年連続で増加。死亡と出生の差は昨年の3699人から拡大した。また、転出入の差の「社会増減」は転入1万4551人、転出1万7180人で2629人の転出超過となり、社会増減は平成8年以来14年連続のマイナスとなった。

 一方、世帯数は39万6143世帯で、昨年に比べ2472世帯(0・63%)増加した。1世帯当たりの平均構成人員は2・54人と昨年比0・03人減。これを市町村別にみると、みなべ町(3・04人)、広川町(3・03人)、有田川町(2・94人)が多く、逆に少ないのは北山村(1・78人)、古座川町(1・99人)などだった。

 市町村別の人口増減では、増加は岩出市(増加率0・71%)のみで、他の29市町村で減少した。減少率が高いのは北山村(2・79%減)、太地町(2・19%減)、由良町(2・19%減)の順となった。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/091111/wky0911110219002-n1.htm
290 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/11/11 12:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

10月の県内倒産は10件、負債額3億円

(株)東京商工リサーチ和歌山支店 (村上信二支店長) は、 10月の県内倒産状況を発表した。

件数は10件、 負債総額は3億1400万円。 件数は前月比21件減少、 前年同月比5件減少。 負債額は前月比20憶3600万円減少、 前年同月比65億8500万円減少した。 ここ20年で、 10月単月としては件数が12番目、 負債額は19番目だった。

負債1億円以上の倒産はなく、 1億円未満の倒産は、 和歌山市が3件、 海南市が3件など。 業種別では、 建設業が2件、 卸小売業1件、製造業2件、サービス業5件だった。 いずれも収益面と業績の低調が主な原因。

同支店によると、 10月の月例経済報告では、 前月同様に 「持ち直している」 としたが 「失業率が高水準にあるなど厳しい状況」 で、 雇用情勢などの下振れリスクに懸念を示しているとしている。 輸出はアジア向けが堅調で数量は6カ月連続で上昇しているが、 内需関連企業の景況感に上昇の気配はない。 雇用に関しても 「当面悪化傾向で推移する」 と見ている。

一方、 建設業・サービス業を中心に各業界に倒産がみられ、 中小零細企業の倒産は後を絶たず経営はより厳しさを増しているとしている。
(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/11/1010_1.html

291 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/11/12 13:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

自殺者増えるおそれ…内閣府緊急チーム初会合
 厳しい雇用情勢の中、年末にかけて自殺者が増えるおそれがあるとして、内閣府は5日、「自殺対策緊急戦略チーム」の初会合を開き、自殺対策担当の福島消費者相は、今月中にも全国のハローワークに保健師や弁護士を配置し、自殺の危険性の高い失業者を対象に、精神的ケアや法律相談に取り組んでいく考えを示した。


 チームは、福島消費者相と、自殺対策に取り組むNPO法人「ライフリンク」の清水康之代表ら5人。会合では、国が自治体や民間団体とどのように連携するかについても、意見が交わされた。今月中にも具体的な対策を取りまとめる。

 警察庁によると、全国の自殺者は昨年まで11年連続で3万人を超えており、今年も9月末までに2万4846人と昨年同期より約700人増えている。

(2009年11月5日21時25分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091105-OYT1T01078.htm
292 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/11/13 21:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

預言書・・・・・・ようやく寒い冬があけ、暖かい春が来ようとしていますが、和歌山県の財政は冬のまま、夏が来ても冬のまま、秋がきては冬のまま、冬が来ては極寒の冬、この先4年間氷河期か。巷には会社は倒産し経営者は自殺者は増え、従業員は職を失い路頭に暮れ、家では子供があれ欲しいこれ欲しいと泣き叫び、政府からの子供手当ではやっていけないと妻が夫をせめ、夫は耐え切れず何処かえ雲隠れ、残された家族はこれからどうしよう、子供手当のうまい話にのったの悪いのか、ただ民主党政権を怨むばかりです。

293 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/11/14 1:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党はアホです。やっと手にした、政権を投げ出すような失態の連続
294 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/11/14 14:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

末世ですね。和歌山県は特に最悪。
295 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/11/17 19:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

南海フェリー運賃割引社会実験来年3月末まで延長。

和歌山と徳島両県が行なっている南海フェリーの運賃を割り引く社会実験が来年3月末まで延長されることになりました。
これは、和歌山、徳島両県が明らかにしたもで、和歌山県は運営経費として6000万円を補正予算として計上します。この事業は高速道路の休日割引によって利用客が減少している南海フェリーの利用を促進することや、県内の観光の振興を図るため今年7月18日から31日までの夏休み期間中実施しました。この結果前の年と同じ時期より7割利用者が増えたことから、来年1月3日までの土曜と日曜祝日についても延長して実験を行なっています。こうした実験をさらに今年度末まで延長することがきょう明らかになりました。実施日はこれまでと同じ土曜と日曜、祝日で、県は新たに6000万円を予算計上して運営することにしています。フェリー料金も和歌山、徳島ナンバーの乗用車の料金を1000円にするほか、和歌山や徳島の宿泊施設の宿泊者も同様の扱いになります
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=6943
296 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/11/17 19:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀陽HD:2年ぶり黒字 経常利益、39億円超−−4〜9月期連結決算 /和歌山

 紀陽ホールディングス(HD、本社・和歌山市)は、09年4〜9月期(第2四半期)の連結決算を発表した。経常利益は前年同期比42億3900万円増の39億9200万円。前年同期はリーマンショックの影響で統合後初の赤字だったが、今期は債券の売却益を確保し2年ぶりに黒字に転じた。

 売り上げにあたる経常収益は同4・2%減の427億3900万円。中間純利益は同11・1%減の21億4600万円。紀陽銀行単体では、資金利益は、貸出金残高が増加した一方、政策金利引き下げで利回りが低下し、同10億円減の255億円となった。本業のもうけを示すコア業務純益は同21億円増の92億円だった。
(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/11/17/20091117ddlk30020479000c.html
297 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/4 7:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

↓で年末は微妙に影響してきそうだな。

武富士、貸し付けほとんど停止 手元資金の確保ねらう

http://www.asahi.com/business/update/1204/TKY200912030489.html
http://www.asahi.com/business/update/1204/TKY200912030489_01.html

298 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/8 6:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

11月県内倒産、和歌山市の土木業者等7件

(株)東京商工リサーチ和歌山支店 (村上信二支店長) は11月の県内倒産状況を発表した。

件数は7件、 負債総額は3億5800万円。 件数は前月比3件減少、 前年同月比7件減少。 負債額は前月比4400万円増加、 前年同月比7億8000万円減少した。 ここ20年で、 11月単月としては件数が16番目、 負債額は18番目だった。

負債1億円以上の倒産は和歌山市の土木工事業者の1件。 1億円未満の倒産は、 和歌山市が2件、 紀の川市が2件など。 業種別では、 建設業が2件、 卸小売業が1件、 サービス業が4件だった。 収益面と業績の低調が主な原因の倒産が6件、 既往のシワ寄せが1件だった。

同支店は 「県内では失業率がアップしつつあり、 昨年度からの雇用調整助成金などが期限切れになる企業も発生しつつある。 助成がストップすれば企業はリストラを進める状況になり、 失業率が高水準になる」 と厳しい状況を懸念している。
(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/09/12/091207_5460.html
299 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/8 6:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

破綻や破綻や。鳩の祟りや。日本沈没や。
300 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/10 13:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

11月の街角景気:現状判断は最大の落ち込み、判断下方修正(Update1)

12月8日(ブルームバーグ):スーパーや家電量販店の店長、ガソリンスタンドの営業担当者など景気の動きを肌で感じやすい職業に就いている人の景気の現状判断は、11月に2カ月連続で悪化した。エコポイントやエコーカー補助による販売増が鈍化していることに加え、冬のボーナスの減少により購買力が低下したことなどが主因。

  内閣府が8日発表した11月の景気ウオッチャー(街角景気)調査によると、3カ月前と比べた景気の現状判断DIは33.9と、10月の40.9から低下した。2−3カ月先の景気を示す先行き判断DIも34.5と10月の42.8を下回った。現状、先行きDIともに前月からに下げ幅は比較可能な2001年8月以降で過去最大となった。

  地域別にみても、現状、先行きともに2カ月連続で全国11のすべての地域でマイナスとなった。これは2001年8月以降で初めて。内閣府は景気ウオッチャーによる判断について「景気は下げ止まっていたものの、このところ弱い動きが広がっている」と2カ月連続で下方修正した。

           デフレ宣言の影響も

  政府が11月20日の月例経済報告で「デフレ」宣言したことも、消費者心理を慎重にさせた可能性がある。同宣言を受け、今月は寄せられたコメントの中に「政府のデフレ宣言で、平日の来客が例年に比べ30%ダウンしている」(沖縄:居酒屋)、「デフレ宣言や冬のボーナス減額が報道されるなど、先行き不透明感により消費者の生活防衛志向が強まる」など、「デフレ」への言及が目立った。

  津村啓介内閣府政務官は、政府による「デフレ宣言」が消費者マインドに影響した可能性については「両面ある」と指摘。デフレ状況を受けて政府は同日「緊急経済対策」を閣議決定した一方、日銀は追加金融緩和策を決定していることを挙げ、そうした対応が12月分では「何らかの形で反映されるだろう」と期待を示した。

  そのほか、特徴のあるコメントとしては、「歳暮商戦は件数、単価ともに前年比70−80%で低下している」(北陸:百貨店)、「前政権の経済対策による公共工事の発注が終了しつつあり、大幅な受注減となっている」(近畿:金属製品製造業)、「休業に伴い雇用調整助成金を利用している企業の中に整理解雇を実施する動きがある」(東北:職業安定所)−などが寄せられた。

  三井住友アセットマネジメントの宅森昭吉チーフエコノミストは統計発表前に、「株価の下落や円高がマインドにどう影響を及ぼしたかが焦点」とした上で、改善に向かう前に「11月はもう一度落ちる可能性がある」と指摘した。また、政府の「デフレ」宣言によるマインドへの影響の有無も注目点と述べた。

  ブルームバーグ・ニュースのエコノミスト調査では、現状判断DIの予想中央値は40.0だった。

  調査は、北海道、東北、北関東、南関東、東海、北陸、近畿、中国、四国、九州、沖縄の11地域で、小売り、飲食、サービス、住宅などの家計関連、製造業・非製造業の企業関連、雇用関連の3つの経済活動について、景気の変化を反映しやすい仕事に携わる2050人を対象に実施した。調査は11月25日から月末にかけて行われた。
(ブルームバーグ)

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920020&sid=aC7d9lz5ti3A
301 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/24 0:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

アガサス:和歌山の月刊有料誌、来年2月からフリーマガジン化 /和歌山
 ◇部数伸び悩み「より多くの人に」
 県内のグルメや観光情報などを掲載した月刊有料誌を23年間にわたり発行してきた出版社「アガサス」(和歌山市舟津町1)は22日、来年2月25日発売号から月刊の無料誌(フリーマガジン)としてリニューアル創刊すると発表した。雑誌名「アガサス」は変わらないが、書店やコンビニエンスストアでの販売でなく、飲食店、商業施設やJR駅構内など約1000カ所に専用ラックなどを設置して読者に手に取ってもらう。

 同社によると、同誌は86年創刊、公称発行部数2万8500部。定価300円で販売してきたが、有料販売は来年1月25日発売の367号で終了する。無料誌は判型をAB判からB5判に変え、6万部に増やす。ページ数はこれまでの128ページ前後と変わらないが、記事量より広告量を増やす。

 大橋二也・出版局長(38)は「今の出版不況の中で、部数が伸び悩んでいる。一方で、フリーペーパーで情報を受け取る読者ニーズの環境が整ってきた。時代の流れに乗り、より多くの人にアガサスを見てもらうためにも決断した」と話している。

(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/12/23/20091223ddlk30040372000c.html
302 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/24 23:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

毎日新聞、中間決算が2年連続の赤字

 毎日新聞社が24日に関東財務局に提出した半期報告書によると、2009年9月中間連結決算は税引き後利益が12億3400万円の赤字だった。

 中間決算としては2年連続の赤字。前年同期より3億8500万円改善したが、08年度通期の赤字額を上回っている。

 売上高は前年同期比4・6%減の1316億円。広告収入の減少が響いた。

 毎日新聞社は、10年4月から共同通信に再加盟するなど経営改革を進める姿勢を明らかにしている。

(2009年12月24日19時29分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091224-OYT1T00986.htm
303 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 3:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内中小企業、1割強が人員削減 景気悪化が影響
12月24日17時1分配信 紀伊民報

 景気悪化などで、過去1年間に県内中小企業の1割強が人員削減を行ったことが、県中小企業団体中央会の調査で分かった。今後の賃金の改定は4割強が未定。来春の新卒採用は7割が計画していない。
 調査は7月に製造、非製造業合計15業種で、従業員300人以下の800企業を対象に行った。回収率は33・6%。回答企業の8割は30人未満。
 今年7月までの1年間に経営上の理由で、人員削減を伴う雇用調整を行った企業は14・4%。従業員規模「100〜300人」では30・8%に達した。
 削減方法(複数回答)は「退職者の不補充」が最も多く38・9%。「正社員の解雇」と「契約社員やパートの雇い止め」が30・6%、「派遣契約の解除」が13・9%で続いた。
 一方、雇用維持の取り組みは「行っていない」が54・3%で最も多い。続いて「残業規制」(20・2%)、「休日の増加」(15・4%)、「一時休業」(10・6%)。雇用維持の理由は「企業の責任」が59・6%を占めた。
 景気は賃金改定にも影響。今年1年間で「引き上げた(予定含む)」は23・8%だが、「引き下げた(予定含む)」「凍結」は31・2%、「未定」は45%に達している。
 来春の新卒採用は「ある」が昨年より10・2ポイント減少の11・1%。「ない」は5・8ポイント増加し、70・2%だった。
 全国的に見ると、人員削減を伴う雇用調整を行った企業は18・3%、採用計画のある企業は11・4%。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091224-00000002-agara-l30
304 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 18:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

法人企業景気予測調査:10〜12月期、景況判断更に改善 /和歌山
 ◇「先行き楽観できず」

 和歌山財務事務所は24日、10〜12月期の法人企業景気予測調査の結果を公表した。県内企業の景況判断は3期連続で改善したが、同事務所は「需要・消費の冷え込みを心配する声は多く、先行きは楽観できない」としている。

 92社を対象に、11月25日までの時点で調査。76社(82・6%)から回答を得た。景況が良くなったと回答した企業の割合から、悪くなったとする企業の割合を引いた景況判断(BSI)は、マイナス13・2と、12期連続のマイナスとなったが、前回(マイナス24・7)より幅が縮小した。良くなったと判断した理由で最も多かったのは国内需要の増加で、自動車販売や繊維、鉄鋼、建設の一部企業などだが、これら企業も来年上半期は厳しい見方をしているという。

 雇用への回答は、不足気味と過剰気味が同数で、中堅の化学・食品業などで改善の動きがあったが、同事務所は「全体的な動きではない」との見方を示した。

毎日新聞 2009年12月25日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/12/25/20091225ddlk30020435000c.html
305 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/26 15:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

年末年始、9割「家で」=初売り、旅行…2割「出費減」−民間会社調査

 年末年始の過ごし方について、インターネット調査会社「マクロミル」(東京)が調べたところ、9割以上が「家で過ごす」と答え、約2割が初売りや旅行などの出費を「減らす」と考えていることが26日、分かった。
 同社は「給料が減ったとの回答も多く、長引く深刻な不況を反映した結果では」としている。
 同社は今月中旬、全国の成人男女に調査を実施。1000人から有効回答を得た。
 年末年始の予定は、「自宅で過ごす」が71.2%でトップ。親や義理の親が住む実家が20.3%で、計91.5%が家で過ごすと答えた。
 年末年始の出費予定を聞くと、「減らす」が21.0%で「増やす」の8.8%を大きく上回った。「減らす」と答えた人に具体的な中身を複数回答で聞くと「外食や家での食費」(64.8%)が最も多く、続いて「初売りなどの買い物」(51.0%)や「旅行」(23.8%)、「お年玉」(11.0%)などが挙がった。自由回答では「ボーナスが出なかったので買い物を控える」(36歳未婚女性)などの声が寄せられた。 


306 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 7:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

県教委:就職支援相談員を県立5高校に配置 /和歌山

 経済情勢の悪化に伴う高校生の就職難に対応しようと、県教委は25日、求人開拓や就職アドバイスに携わる就職支援相談員を県立5高校に配置すると発表した。

 和歌山労働局の調査では、10月末現在の就職内定率は55・6%で、前年同期比11・3ポイントも悪化した。高校生対象の求人倍率も0・66倍(同0・24ポイント減)にとどまる。県教委は就職事情に明るい人材を就職支援相談員として新たに雇用し、和歌山西、和歌山、神島、南紀、青陵の5校に配置する。相談員は県内外の企業回りや求人情報の提供などに携わる。

 また、県教委は「就職支援員等連絡会議」を新設。和歌山労働局や県の労働部局と連携して、情報の共有を深める。
(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/12/26/20091226ddlk30100388000c.html
307 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 7:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

来年度政府予算案 知事「県に厳しい内容」

阪和道4車線化 来月末めどに結論
 政府が25日夜、発表した2010年度予算案では、地方交付税が増額された一方、公共事業は大幅に削減された。仁坂知事はコメントを出し、政治主導の予算編成を評価した上で「公共インフラの整備が遅れている県にとって、大変厳しい内容」との見方を示した。

■道路・交通□

 県などによると、阪和自動車道御坊IC―南紀田辺IC(27キロ)の4車線化について、国土交通省は「引き続き再検証」としており、1月末をめどに結論を出すという。個別事業の予算額は未定。仁坂知事は「引き続き、整備が遅れている地域に重点配分するよう要望する」としている。

 事業仕分けを受け、路線バスの車両購入補助費(国、県合わせて1台につき最大1500万円)が廃止に。県総合交通政策課の担当者は「事業者にとって、運営がより厳しくなり、路線が維持できなくなる可能性もある」と懸念を示した。

■関空・ダム□

 関西空港会社への補給金は概算要求の半分以下の75億円。仁坂知事は「関西3空港懇談会で解決を図るべく動き出した矢先に、削減されたことは遺憾」とした。

 補助事業の県営切目川ダム(印南町)が「再検証」とされた。仁坂知事は12月議会で県単独でも事業を継続すると表明。県河川課は「過去に被害が起き、水道や農業用水にも利用する」と必要性を強調している。

■医療□

 周産期母子医療センター等の予算が拡充され、県内では紀南病院(田辺市)が新たに補助対象となった。県医務課は「県南部のリスクの高い妊婦を診てもらっており、運営の安定化、サービス向上につながる」と歓迎する。

(2009年12月27日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20091226-OYT8T01076.htm
308 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/4 17:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

広がる悲観、4割が「二番底に懸念」 主要106社アンケート 2010.1.4 05:00

 フジサンケイビジネスアイが主要企業106社に実施したアンケートで、デフレに対する警戒感を強める企業の実態が浮き彫りになった。価格下落が企業業績を下押しする恐れが現実化しつつあるためだ。

 物価上昇の時期は来年以降に持ち越されるとみる企業が大勢を占め、日本経済にとって最大のリスク要因であるデフレの長期化を予感させる。昨年、いったんは底打ちしたはずだった景気が一段と悪化する「二番底」におびえる企業も多い。鳩山政権の経済政策に対する厳しい見方も少なくなく、企業の多くは、成長産業の育成など日本経済を本格的な回復軌道に乗せる戦略的な政権運営を求めているようだ。


 調査は、主要企業106社を対象に昨年12月上旬から中旬にかけてアンケート方式で行った。

 国内景気の現状を聞いたところ、最も多かったのは「踊り場にある」の52%だった。力強さに欠ける経済情勢を反映したもので、多くの企業が景気の“停滞感”を実感している。2008年秋以降の世界的な金融危機が最悪期を脱したこともあり、「緩やかに拡大」とする現状認識も30%に達した。逆に「緩やかに後退」(11%)と「後退」(7%)は合計2割に満たない。

 ただ、今後の景気動向については悲観論が広がっている。景気が再び最悪期に向かう“二番底”の可能性については、「高い」が31%、「極めて高い」が6%と、4割近くが懸念を示した。これに対し「低い」「極めて低い」という楽観論は計23%にとどまっている。

昨年12月の政府の月例経済報告では、景気は「持ち直している」と据え置いたが、設備投資については基調判断を引き下げた。アンケートに答えた企業の景況感は、政府の現状認識より厳しく、景気回復が著しく鈍化している状況を示す。

 一方、景気の不安材料(複数回答)については、円高とデフレという日本経済の2大リスク要因を色濃く反映する結果が出た。このうち円高については、昨年11月に一時1ドル=84円台の円高水準まで進んだこともあって、輸出企業の業績を悪化させる「為替動向」を不安視する声が65%と最多を占めた。

 これと同率のトップだったのが「消費の低迷」で、続く3位には「デフレ」(60%)が入った。所得減少や雇用悪化、社会保障の先行き不安などを背景とした消費不振は、物価の下落を招く。それが売上高など企業業績の悪化、所得減少、雇用悪化…と次々に連鎖する「デフレの悪循環」の恐れが高まっていることを明確に示すものだ。

 政府は昨年11月、3年5カ月ぶりにデフレを宣言したが、内閣府によると、現在のデフレ状況は昨年4〜6月期から始まっており、消費者の低価格志向は実際の物価下落以上に強い。その弊害は深刻で、デフレが企業業績にもたらす悪影響への懸念を聞いたところ、51%が「強い」、6%が「非常に強い」と答えた。対照的に「弱い」「非常に弱い」は合わせて8%にすぎず、企業の不安の大きさを物語っている。

 問題は、景気回復の時期とも密接にかかわる「物価上昇の時期」だが、「10年中」と答えたのはわずか12%だった。最も多かったのは「11年前半」の27%で、続いて「11年後半」が15%。これらを含めて7割近くは11年以降までデフレが続くとみており、「13年以降」という回答も9%を占めた。日本経済がデフレから脱却する“夜明け”は簡単には訪れないと感じている企業はかなり多いようだ。

■企業一覧

 ▽IHI▽旭化成▽アサヒビール▽味の素▽アステラス製薬▽イオン▽出光興産▽伊藤忠商事▽NEC▽NTT▽NTTドコモ▽大阪ガス▽オリックス▽オリンパス▽鹿島▽川崎汽船▽川崎重工業▽関西電力▽キッコーマン▽キヤノン▽キリンホールディングス▽近畿日本ツーリスト▽KDDI

 ▽神戸製鋼所▽小林製薬▽コマツ▽サッポロホールディングス▽サントリーホールディングス▽JFEホールディングス▽J.フロント リテイリング▽四国電力▽資生堂▽清水建設▽シャープ▽商船三井▽新日本製鉄▽新日本石油▽スズキ

 ▽住友化学▽住友金属工業▽住友商事▽住友生命保険▽セブン&アイ・ホールディングス▽全日本空輸▽双日▽ソニー▽ソフトバンク▽損害保険ジャパン▽第一生命保険▽大成建設▽大和証券グループ本社▽高島屋▽宝酒造▽中部電力▽帝人▽TDK▽電源開発▽東京海上ホールディングス

 ▽東京ガス▽東京電力▽東北電力▽トヨタ自動車▽豊田通商▽日興コーディアル証券▽日産自動車▽日本航空▽日本生命保険▽日本たばこ産業▽日本マクドナルドホールディングス▽日本郵船▽野村不動産ホ.....
309 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 9:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

南海フェリー料金値下げ 国が9000万円を補助 和歌山
2010.1.7 02:28
 高速道路の休日割引に対抗し、南海フェリー(和歌山−徳島間)が和歌山・徳島両県の支援を受けて土・日曜、祝日限定で実施している乗用車1台1000円の値下げプランに対し、国土交通省が1〜3月分の事業費1億8000万円について半額にあたる9000万円を補助することが6日、わかった。

 県などによると、9000万円は国交省の「地域公共交通活性化・再生総合事業補助金」として支払われるとしている。支払い先は南海フェリーと両県で構成する和歌山徳島航路利用促進協議会で、補助金は3等分される予定。当初は6000万円ずつ拠出する予定だった。県は差額の3000万円の使途についてまだ決めておらず、4月以降の値下げ続行についても未定としている。

 県ではフェリー会社の支援について、仁坂吉伸知事が「本来、国が何らかの施策を行うもの」と再三にわたって主張してきた。南海フェリーも国へ補助を訴えており、こうした要望に国が一定の理解を示したこととなる。

 支援による値下げは南海フェリーの航路維持を目的に昨年7月18日から開始。今年1月3日で終了予定だったが、3者が計1億8000万円を拠出して年度末の3月末まで期間延長していた。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/100107/wky1001070229000-n1.htm
310 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/8 14:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

南高梅から新品種
県農水技術センターが開発秋から苗販売   自家受粉もOK 
NK14  ベータカロチン4倍 橙高

県が誇る梅の最高級ブランド「南高」を交配した新品種の開発に、県農林水産総合技術センター果樹試験場うめ研究所が全国で初めて成功し、農林水産省から品種登録された。南高のおいしさを受け継ぎながら、より実が付きやすい利点があり、標高が高い農地などでも収穫が期待できるという。

 南高は、皮が薄く果肉は厚く、収量が多い優れた品種。ただし、受精には別の品種の花粉を必要とし、天候の影響でミツバチの活動が鈍い年には受粉しづらい難点がある。同研究所は1999年、南高と、自分の花粉で受精できる品種を交配。約10年かけて双方の利点を受け継いだ新品種「NK14」を開発した。

 同研究所によると、NK14の果実はツヤがあり、大きさは南高と同じかやや小さめ。収穫時期は南高より5日前後早く、より高値で売れると期待できる。現在、業者が苗木を育てており、2010年秋から県内の梅農家に販売される見込み。

 同時に、南高梅を使ったもう1パターンの交配にも成功し、抗酸化力やシミの改善・予防に有効なベータカロチンを南高の約4倍含む新品種「橙高(とうこう)」を開発した。果実は南高より小さめ。同研究所はメーカーなどと協力し、栄養価の高さを売りにした加工品の開発に取り組んでいる。

 同研究所は「南高の優れた特性を受け継ぎながら、これまで栽培には不向きだった土地でも安定生産できる新品種ができた。橙高は、健康食品に活用できれば梅の消費拡大につなげられる」と期待している。

(2010年1月8日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20100107-OYT8T01383.htm

311 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/20 9:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

県、高卒100人臨時雇用へ
2010年01月19日

■就職浪人させません/就活しながら半年間


 県は、この春卒業するのにまだ就職先が決まっていない県内の高校生のうち約100人を県の臨時職員として雇用すると発表した。高卒予定者の雇用情勢が厳しく、多くの「就職浪人」が生まれるおそれがあるため、と県は説明している。財源は国の雇用対策の交付金を使う。


 県商工観光労働総務課によると、4月から県庁や各振興局で書類整理やコピー取りなどの補助的な事務作業をする。本人の希望や受け入れ先の状況に合わせて他の仕事も検討する。雇用期間は原則として半年で、1年間まで延長することもできる。採用者は、学校長の推薦に基づいて決める予定だという。


 就職活動をしながら働くのが前提。上司から就職活動をするよう指示されるほか、会社説明会や面接があれば休みを取ることができる。また、若者の就職を支援するために県が設置している「ジョブカフェわかやま」の相談員が職場を巡回して、雇用期間が終わった後の就職についてアドバイスするという。


 文部科学省のまとめでは、県内の高校3年生の就職内定率は昨年10月末現在で48.6%で、前年の同時期よりも11.2ポイント下がっている。
(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001001190001
312 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/20 10:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

白浜温泉 宿泊客減少

去年1年間に白浜温泉の旅館に宿泊した客は、おととしより1.5%少ない116万人余りにとどまって、2年連続の減少となり、旅館組合は景気の低迷や新型インフルエンザなどが影響したとみています。

白浜温泉旅館協同組合によりますと、加盟する26の温泉旅館に去年1年間に宿泊した客は116万7646人でした。
これは、おととしより1万8000人余り、率にして1.5%少なく、2年連続の減少となりました。月別では、11月と12月の減少幅が大きく、いずれも15%ほど落ち込みました。
白浜温泉旅館協同組合は「景気の低迷や新型インフルエンザなどが影響したようだ。旅行代理店の情報ではことしの春からは客足の回復が見込めるということなので期待している」と話しています。
(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/04.html
313 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/20 10:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

印南町来年度の正規職員は
100人切り98人に

印南町の今年度末退職者は定年、勧奨合わせて20人。来年度は新規採用職員は8人で、正規職員は100人を切って今年度より13人減の98人となる見込み。町は「事務事業や機構改革の見直しを図るなどして対応したい」と住民サービスなど職務への影響がないよう努めたいとしている。

 今年度末で退職する職員は定年を迎える9人に勧奨の11人を加えた20人で、全体の20%近くにも上る。全体の1割にあたる11人が勧奨退職するが、これは今年4月1日に退職勧奨の対象職員を、退職する年度末に50歳以上59歳以下とし、勧奨を当該年齢時に毎年行うと全面改正したのが大きい。今年度の退職勧奨対象職員は全体の半数以上の60人だった。
 勧奨制度の全面改正は、職員の高年齢化が進んだことから、より質の高い行政施策を提供していくためには、高年齢化を防ぎ、人事刷新を図ることが必要と判断してのこと。同町職員の年代構成(平成21年4月現在)は50歳〜54歳が最も多く40人、次いで55歳〜59歳の30人で50代が全体の64%を占め、29歳以下の若手職員はわずか9人しかおらず、昨年12月現在の平均年齢は49・5歳。新規採用を来年度以降も3人〜5人程度で毎年実施する予定にしている。
 来年度の正規職員数は新規採用職員8人を含め98人となる。策定中の新行財政改革大綱(計画年度平成22年度〜31年度)の定員適正化計画では、第4次定員適正化計画最終年となる平成27年に正規職員数は91人、第5次最終年の平成32年は臨時職員を含め80人体制を目標に取り組むことも検討中で町は「個々の能力を最大限に引き出し、質の高いサービスを安定供給できる組織体制を構築したい」としている。

(紀州新聞)

http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/100120.html
314 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/21 7:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

ハローワーク御坊 高卒の就職内定まだ8割
2010年1月21日

 御坊公共職業安定所 (佐原智隆所長) は、 ことし3月に卒業する管内高校生の就職状況 (12月末) をまとめた。
 
 安定所を通じての就職を希望する生徒64人のうち、 内定者は51人 (男24人、 女27人) と内定率は79・7%。 残りの約2割が未定となっている。 和歌山労働局は厳しい就職環境の改善を図るため、 県内すべての安定所に 「緊急学卒支援窓口」 を設置。 御坊安定所でも12月中旬から設けており、 以前から配置している専門員 「高校就職ジョブサポーター」 が、 週3回高校での出張相談を実施したり、 求人の開拓など従来の支援を強化している。 「3月末には内定率100%になるよう頑張ってもらいたい。 地域の事業所の皆さんにもご理解とご協力をお願いします」 と話している。

(日高新報)

http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2010/01/post-1582.php
315 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/21 8:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

コンビニ、下り坂くっきり 店は増えても客の出費減る

コンビニエンスストア業界の苦境が際だってきた。スーパーなどとの間で低価格競争が強まり、客1人あたりの購入金額は、昨年12月まで13カ月連続で前年同月を下回っている。歯止めをかけようと、逆に「高級商品」を打ち出す動きも目立っている。

 日本フランチャイズチェーン協会が20日発表した全国のコンビニ11社の2009年の売上高(全店ベース)は、前年比0.6%増の7兆9043億円とほぼ横ばい。特徴的なのが年後半の落ち込みだ。前半は「タスポ」カードがなくてもたばこが買えることもあって来店客や売上高は増えたが、7月以降の客数は伸び悩み、売上高は毎月、前年を下回っている。

 タスポ効果が薄れた以上に各社が問題視するのが、客1人あたりの購入金額だ。09年は前年比2.2%減の平均578.4円。下落幅は00年と並んで過去最悪だ。「200円台の牛丼」や、スーパーの格安弁当に対抗し、利益率が比較的高い弁当や飲み物で低価格化を進めたことが響いた。

 コンビニの売上高はそもそも、閉店や新店の影響を除いた既存店ベースでは07年まで8年連続で下がり、来店客数も減る傾向にあった。それでも各社は店を増やし、全体では売上高と客数を伸ばしてきた。09年も店舗数は増やして4万2千店を突破。ところが全店ベースの客数は7月と10〜12月に前年同月の実績を下回っている。統計がある99年以降で前年割れの月が4カ月もあったのは初めてだ。

低価格競争に歯止めをかけ、新たな客をつかもうとする動きも出てきた。弁当の場合、これまでは300〜400円台が主流だったが、大手各社は相次いで500円台の高級志向の弁当を開発。サークルKサンクスは昨年11月に出した「豚丼」(税込み550円)を4週間で約40万個売った。今月14日には同じ価格で「炭火焼き焼鳥丼」を発売した。

 セブン―イレブンも、タレントが監修した548円のハンバーグ弁当を昨年12月から売り出し、「好評を得た」(広報)という。ただ、業界には「低価格化を止めることは不可欠だが、財布のひもはますますかたくなっている。高級志向といっても、タイミングや売り方をかなり工夫する必要がある」(大手コンビニ幹部)との声もある。

(朝日新聞)
http://www.asahi.com/business/update/0121/TKY201001210007.html
http://www.asahi.com/business/update/0121/TKY201001210007_01.html

316 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/21 20:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

中小企業向け県融資2年前の2・5倍に

国の緊急保証制度を受けて実施している県の中小企業向け融資額は先月(12月)の実績が664件あり、融資額ベースで67億7千万円と前の年の同じ時期を大幅に下回りましたが、おととしの同じ時期に比べ2・5倍になっていることがわかりました。
和歌山県よりますと、12月の資金繰り安定資金の融資件数は157件で25億円あまり、経営支援資金は371件で33億円あまりとなりました。県の融資全体では664件で金額ベースでは67億円でした。これは1700件あまりの融資実績があった前の年2008年12月に比べ件数金額とも大きく減少しましたが、その前の年に比べ2・5倍の高い水準です。県では緊急経済対策本部を設けて全庁的に厳しい経済環境に対応する政策をとっていますが融資関連では去年4月から12月までの緊急対策枠の資金繰り安定資金は1065件、151億円の融資を行なっています。緊急経済対策で県は年末の経済対策に力を入れたほか、この春高校を卒業する予定の就職を希望している生徒を対象にした就職対策に力を入れるなど対応しています。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=9316
317 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/26 14:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

健保料率、33組合上げ──関西の1割強、09年度

2010/01/26配信

 関西の企業が運営する健康保険組合で保険料率を引き上げる動きが広がってきた。2009年度は日本ハムや日立造船など、関西の1割強にあたる33組合が引き上げた。加入員の給与や賞与に対する保険料率は関西全体で平均7.48%と08年度から0.05ポイント上昇。全国平均を上回る状態が続いており、今後も企業や加入者の負担が増していけば関西の景気の足かせに

なりかねない。

 平均保険料率の上昇は2年連続。08年度から健保の負担増につながる後期高齢者医療制度が始まったほか、景気悪化で保険料の計算の基になる給与や賞与が低迷したことが原因だ。近畿厚生局によると、08年度は7組合が上げており、09年度はその流れが加速した。

 ロイヤルホテルやイズミヤ、コカ・コーラウエストなど、業績の悪化している流通・食品業界で引き上げが目立つ。他社に比べて料率の低かったノエビアは今年度から2.50ポイント上げた。

 関西企業の健保組合は収支悪化が深刻だ。健康保険組合連合会によると、関西の健保組合は保険料収入から給付や拠出金を差し引いた経常収支が06年度から赤字に転落した。「従業員の高齢化が進み、医療支出の負担が重いようだ」(三菱UFJリサーチ&コンサルティングの美濃地研一主任研究員)という指摘もある。

 厳しい財政状況の健保組合を維持するために、関西企業は全国を上回る高い料率設定を強いられている。09年度に上げた企業からは「10年度以降も収支は悪化しそうだ」(日本ハム)という声が聞かれる。健保組合連合会は「10年度も料率の引き上げ圧力は強い」とみており、今後引き上げる組合が増える公算も大きい。

 保険料率の上昇は勤労者の可処分所得の減少に結び付く。例えば1.0ポイント上昇すると加入員の年収が450万円の場合、保険料は年間で4万5千円増える。事業主と加入員が原則半分ずつ負担するため、加入員が消費支出を減らしたり、企業が新規採用に慎重になったりする可能性もある。

 中小企業の会社員とその家族が加入する協会けんぽは10年度から医療の保険料率を全国平均で8.20%から9.34%に引き上げることを決めている。関西は中小企業が多いだけに、影響が色濃く出そうだ。

 社会保険労務士の石津史子氏は「医療への支出が大きい後期高齢者の保険料負担の割合など医療保険制度の抜本的な見直しが必要だ」と話している。

(日本経済新聞)

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news007298.html
318 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/29 5:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

求人が大幅減 田辺市での企業面談会
1月28日17時0分配信 紀伊民報

一般求職者と今春卒業予定の高校生、学生らを対象にした「企業合同面談会」が27日、和歌山県田辺市内のホテルであり、144人が来場した。参加企業は31社、求人数は116人。企業数は昨年よりも2社減にとどまったものの、求人は70人も少なかった。
 和歌山労働局、県などの主催。参加した事業所や企業などの地域別内訳は田辺市18、西牟婁郡9、日高郡3、御坊市1。業種別では梅干し製造や計量器製造など製造業、建設業、情報通信業、自動車販売業、ホテルなどのサービス業などがあった。
 求人数は2007年同時期の合同企業面談会で356人だったが、それ以降は減少が続いている。今回の求人116人の内訳は、正社員が昨年より64人少ない68人、契約社員が17人増の34人、パートタイム労働者が23人減の14人。昨年に続き、正社員が大幅に減少した。
 和歌山労働局によると、参加企業数よりも求人数の減少が目立っており、企業は景気の先行きが見通せずに採用を絞っている傾向があるという。求人が出ていても内定に結びつきにくいなど、企業の人材選択の目が厳しくなっている。
 会場には「地元で働きたい」という希望を持つ人が多く訪れた。参加した女子生徒(18)は「地元で働きたいが、採用試験を受けても落ちてしまっている状況。地元で働ければいいけれど難しいかもしれない」。今年1月に県外から地元に戻った男性(21)は「飲食関係などの仕事に就いてきたが地元に戻りたいと思って参加した。いい仕事が見つかれば」と話した。
 事務系を志望している無職女性(40)は「パソコンや簿記などの職業訓練を受けている。ハローワークなどにも行っているが正社員の募集は限られている」と硬い表情を見せた。職業訓練しながら就職活動をしている19歳の男性は「希望している職種での求人があまりない。厳しい状況なので、もう一度進学することも考えている」と話した。
 一方、企業側からは「即戦力としての人材を求めている。景気が厳しい中、企業としても人材を育てる余裕がないところは多いのでは」という声や「『こんな仕事がしたい』など具体的なやる気を見せてほしい」などと求職者の仕事への意欲の低さを残念がる声もあった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100128-00000009-agara-l30
319 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/30 9:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

島精機製作所とノーリツ鋼機 業績を下方修正 3月期連結予想
 島精機製作所(和歌山市)とノーリツ鋼機(同市)が29日、2010年3月期の連結業績予想を発表した。世界的な景気低迷を受け、ともに業績を下方修正した。

 島精機の売上高予想は370億円(前回予想比7・5%減)で、経常損益7億円、純損益は20億円の損失。ノーリツ鋼機も上場以来最低の売上高284億5300万円(同24・7%減)と予想、経常損益64億6600万円、純損益68億7700万円の赤字を計上した。

 島精機は「不況に加え、中国のメーカーが台頭し、販売単価を下げざるを得ない状況。新製品投入に取り組みたい」。ノーリツ鋼機も「売り上げの3割を占める米国での販売が不振。今後も厳しい状況が続くが、間口を広げて対応したい」としている。

(2010年1月30日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20100130-OYT8T00041.htm
320 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/1/30 9:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

「いまだ厳しい状態」、10〜12月の県内企業
国民政策金融公庫和歌山支店は、 県内小企業の動向調査結果 (平成21年10~12月期) について 「景況は持ち直しの動きが見られるが、 いまだ厳しい状態が続いている」 と発表した。

県内193企業 (製造・サービス・建設業は従業員30人未満、 卸売・小売・飲食同10人未満) を対象に12月10日時点で調査を行い、 149企業 から回答があった。

業況判断DIは、 前期に比べて16・6上昇しマイナス46・6で低水準ながら、 8期ぶりに前年同期水準を上まわった。 来期は17・5低下してマイナス64・1となり、 平成15年1期以降最も低い水準となる見通し。

売上DIは、 前期に比べて12・5上昇してマイナス46・0となり近畿・全国を上回る水準。 来期は6・1低下しマイナス52・1の見通し。

採算DIは、 前期に比べて4・2低下のマイナス30・6で、 14期連続で前年同期水準を下回った。 来期は5・3低下しマイナス35・9となる見通し。

資金繰りDIは、 前期比11・7上昇してマイナス21・3。 来期は13・6低下しマイナス34・9の見通し。

民間金融機関からの借入DIは、 前期に比べて0・5上昇しマイナス12・8。 設備投資した企業の割合は、 前期に比べて3・4%増加し13・9%。 来期は今期に比べて4・2%減少し9・7%となる見込み。

(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/01/100129_5944.html
321 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/2 23:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

年末年始の宿泊客、1割以上減少 白浜・那智勝浦で苦戦 和歌山
2010.2.2 02:20
 年末年始(12月30日〜1月3日)に和歌山県内の主要観光地で宿泊した観光客が前年に比べ約13%減っていたことが、県観光振興課の調査でわかった。日帰り客は同1%増加し、全体では114万4400人(0・4%減)だった。同課は、不景気や曜日配列による連休の短縮、新型インフルエンザの感染拡大などで旧白浜町と那智勝浦町での宿泊客が減ったことが大きく響いたとみている。

 旧白浜町では、大みそかから元旦にかけての寒波の影響もあり、三段壁など主要観光地で観光客数が減少した。前年7万1500人だった宿泊客は8・3%減の6万5600人にとどまった。日帰り客も対前年比7・7%(900人)減で、全体では8・2%(6800人)減。

 那智勝浦町も宿泊客が1万6600人で前年より31・7%(7700人)の大幅減。初詣客が減少したほか、連休が短かったため「勝浦漁港にぎわい広場」の客足も伸びなかった。日帰り客も11万4200人と13・7%減り、全体では16・5%(2万5800人)減の13万800人だった。

 和歌山市では宿泊客が8・2%減の1万100人。寒波と強風でマリーナシティの花火は中止されたが、その後は天候に恵まれ、日帰り客は前年比で3・6%(1万8800人)増えた。全体でも3・4%増の55万500人と増加した。

 ほか高野町では積雪でマイカー利用が手控えられ、宿泊客、日帰り客ともに減少し、全体で37・6%(6200人)減の1万300人。田辺市龍神村も同様の理由で全体で11・7%(2000人)減の1万5100人だった。

 一方、不景気の世相を反映してか熊野本宮大社の日帰りの初詣客数が伸び、田辺市本宮町では全体で6・8%(2万1200人)増の33万4300人だった。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/100202/wky1002020221001-n1.htm
322 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/3 8:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

県立医大で入札制度導入

和歌山県立医大は、きょう(2日)、今年6月1日から、和歌山県と同様に入札制度を導入することを決めました。6月の新制度導入まで、今年4月1日以降の契約分についても新制度を適用します。入札には資格が必要ですが、県の入札資格をもつ事業者は、県立医大への登録は不要です。医大入札資格登録の申請受付は、来月1日から31日までで、登録の審査は今年5月31日までに行います。また、新制度までに県に登録していない業者の入札を可能にするための移行措置として、入札参加時に資格審査を実施し、適格者に入札参加を認めることにしています。詳しくは、県立医大073ー441ー2090です。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=9749
323 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/3 9:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーリツ鋼機:業績予想を下方修正 売上高284億円、当初を大幅下回る /和歌山

 ノーリツ鋼機(和歌山市)は10年3月期連結決算について、業績予想を下方修正したと発表した。売上高が284億5300万円と当初予想を大幅に下回る見込みで、金融危機に伴って取引先が設備投資を控える傾向が依然続いている。

 09年4〜12月期連結決算も発表。売上高は221億7600万円(前年同期比41%減)で、営業損益=40億5400万円の赤字(同45億3700万円減)▽経常損益=34億6300万円の赤字(同41億9700万円減)▽最終(当期)純損益=37億1600万円の赤字(同22億500万円減)。売上高の3割強を占める北米市場で消費低迷が続き、顧客が設備投資を控えている。

 同社は「コストの圧縮に努める」としている。
(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2010/02/02/20100202ddlk30020480000c.html
324 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/3 9:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

島精機:3月期決算予想、過去最悪の赤字20億円 主力の編み機不振 /和歌山
 島精機(和歌山市)は10年3月期連結決算の業績予想について、営業利益を15億円から0円に、経常損益を0円から7億円の赤字に、当期純損益を10億円の赤字から20億円の赤字に、それぞれ下方修正した。いずれも過去最悪の予想。09年4〜12月期の連結決算で売上高が前年同期比38%減の248億700万円まで落ち込んだのが響いた。

 世界的な消費不振に加え競争激化に伴う商品単価の下落もあり、主力の横編み機事業の09年4〜12月期の売上高は、207億9700万円(同39%減)にとどまった。同期の連結決算は、営業損益が13億8200万円の赤字(同108億4900万円減)、経常損益が15億6800万円の赤字(同51億円減)だった。

 来年度以降の業績回復を目指し、同社は1月に横編み機の新製品を販売開始。需要の掘り起こしを図る。
(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2010/02/02/20100202ddlk30020477000c.html
325 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/3 11:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

国交省予算案仮配分内示に仁坂知事落胆
2010年2月 3日 日高新報

 平成22年度予算案の国土交通省直轄事業の県内事業への個所付けに関し、 県が民主党県連を通じて仮配分の内示を受けていたことが分かった。 仁坂知事は2日の定例会見で具体的な事業や金額の明言は避けたが、 内容について 「努力はしてくれたと思うが、 あまり私たちの要望を聞いてくれていないという印象」 との見方を示した。
 
 民主党福井県連などはすでに仮配分の内容を発表。 和歌山県も県連から話を聞いたことを明かし、 仁坂知事は 「正式な発表はもう少しあとになると聞いている」 と前置きのうえ、 全体として 「あれほど要望したのに、 むしろちょっと削られており、 改善の跡がみられないという感じだった。 もちろん、 今後も高速道路などはもっと早くつながるようにしてほしいと要望しなければならないし、 『検討中』 ということになっている4車線化についても同じようにいわなければならない」 と述べた。
 
 また、 この日は南紀白浜空港のJAL羽田路線4〜5月搭乗分に関し、 今月から 「特便割引」 チケットが販売されることが決まったことも報告。 これについては 「観光にとって非常に大事な路線で、 先の増便の話し合いの条件でもなく、 JALが自発的に申し出てくれたことであり、 改善してくれたと高く評価したい」 とした。


326 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/9 0:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

何ぼ大きな声で叫んでも、怒っても自民党の知事じゃダメでしょうね!
327 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/9 1:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

全業種が利用可能に、県が資金繰り融資を拡充
厳しい経済情勢が続く中、 県内中小企業の資金繰りをさらに支援するため県は8日、 例外業種を除いて原則全業種が利用可能となる県融資制度を創設し、 新たに設備投資にも使える経営支援資金・景気対応緊急枠を新設したと発表した。 15日から県内金融機関で受け付けを開始する。 3月末まで。

国の第2次補正予算に組み込まれた 「景気対応緊急保証制度」 を活用する。 現行の経営支援資金・セーフティ枠の対象業種は不況業種に指定されている793業種だが、 新たに医療・介護・ニッチ (隙間) 産業などにも拡大し、 農林漁業、 金融・証券、 一部風営法関係業種などを除き利用対象は1118業種となる。

これに併せて対象業種の認定基準について、 売上比較は現行の前年同期比から、 景気低迷の長期化などにも配慮し2年前と比較することにした。

また、 資金使途は運転資金に加えて、 景気回復期に向けた設備資金も追加した。 融資限度額は現行セーフティ枠の5000万円から8000万円に、 信用保証料は0・1%引き下げ0・6%にしている。 融資利率は1・3% (固定金利)。

県融資制度の経営支援資金・セーフティ枠の融資実績は昨年815億円。 県は 「景気は一部回復の兆しはみえているが、 県内中小企業はまだ厳しい資金繰りが続いている。 年度末から新年度にかけての当面の資金繰りに対応できるように配慮した」 としている。 問い合わせは県商工振興課 (073・441・2744)。

(わかやま新報)
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/02/100208_6061.html

328 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/9 23:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

1月の県内倒産、零細企業中心に10件

(株)東京商工リサーチ和歌山支店 (村上信二支店長) は、 1月の県内倒産状況を発表した。
件数は10件、 負債総額は32億900万円で、 件数は前月比2件増加、 前年同月比7件減少。 負債額は前月比23億1600万円増加、 前年同月比29億4000万円減少した。 ここ20年で、 1月単月としては件数が10番目、 負債額は5番目だった。

負債5億円以上の倒産は和歌山市のスーパー経営。 1億円未満の倒産は、 建設業が4件、 卸・小売業が3件、 サービス業が2件だった。 収益面と業績の低調が主な原因の倒産が7件、 既往のシワ寄せが1件、 過小資本が1件、 他社倒産の余波が1件だった。

同支店は、 「1月の月例経済報告によると 『景気は持ち直しているが自主性に乏しく失業率が高水準にあるなど依然として厳しい状況』 と基準判断を据え置いた。 県内では零細企業を中心に息切れ気配となっており、 数千万円規模の小規模倒産が後を絶たず、 厳しい経済状況は変わっていない」 としている。
(わかやま新報)
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/02/100209_6071.html
329 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/11 4:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

果樹作経営者の所得220万円 平成20年の1農家あたり 和歌山
2010.2.11 02:15

 和歌山県内の果樹作経営者の1経営体(1農家)あたりの平成20年農業所得は前年比約15万円増の220万1000円だったことが近畿農政局和歌山農政事務所の調べでわかった。同事務所では「みかんの市場価格が高く推移したことが影響した」と分析している。

 1経営体あたりの粗利益は578万9000円で前年に比べ73万5000円(14・5%)増加した。みかんは裏年だったことなどから収穫量が少なく、また梅は中国産が敬遠されたことで国産需要がのびたことによりそれぞれ市場価格が高く推移したことによる。

 一方、農業経営費は358万8000円と58万円(19・3%)アップ。光熱動力費や減価償却費が増加したのが原因。これを差し引いた農業所得は220万1000円で、前年から15万5000円(7・6%)増えた。

 また農家の家族で年間60日以上、農業に従事する「農業経営関与者」の1人あたり農業所得も前年比6万8000円(7・6%)増加し、96万1000円に増えた。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/100211/wky1002110215002-n1.htm
330 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/16 5:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

女子には受難の年、和商の就職内定率は依然60%台

景気低迷による雇用情勢の悪化を反映し、 今春高校卒業予定者の就職難は一段と厳しさを増している。 和歌山市内の高校では15日現在、就職希望者の内定率がまだ60%台にとどまっている所もあり、 特に女子にとっては受難の年。 学校関係者によると、 学校紹介では決まらず、 卒業の押し迫った今は一般求人への応募やハローワークには紹介のない個々の商店などの求人先も探し回っている。

和歌山市砂山南の県立和歌山商業高校では3年生345人のうち就職希望者は90人 (うち男子20人)。 進路担当教員によると、 就職内定率は 「2月に入ってやっと6割を超えた」 と卒業式を目前に控え危機感を募らせている。

同校では就職希望者のうち現在、 就職先が決まっていない生徒約30人は女子。 「事務・販売を希望する子が多いが、 求人件数が減っている現状では学校紹介ではとても困難。 競争の厳しいハローワークの一般求人にも応募したり、 県などとも協力して個々の商店の求人先を探している」 と話している。

また、 同市六十谷の市立和歌山高校では学校あっせんの就職希望者は77人 (うち男子23人) で、 内定率は79・2%。 ここも男子はほぼ内定しているが、 女子は15人が依然決まっていない。

商業系の女子生徒が多い両校とは対照的に、 技術系の男子生徒が大半の同市西浜の和歌山工業高校は、 就職希望者178人 (うち女子14人) の内定率は97・7%。 女子も13人が既に内定している。 進路指導担当者は 「求人件数は昨年比で66%減と大幅に落ち込んだが、 OBらが就職先を新規開拓してくれたお陰で、 卒業までに全員が決まりそう」だという。

県によると、 県内の今春高校卒業予定者のうち就職希望者は1996人で、 昨年11月末の内定率は59・6% (昨年3月末90・0%公立のみ)。 県教委では就職希望者の多い高校に就職支援相談員を配置するなど支援に乗り出しているが、 「最終の内定率は昨年よりかなり厳しい数値になるのでは」 としている。
(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/02/100215_6130.html

331 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/16 5:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

今の二階知事じゃどうあがいても無理でしょうね!
332 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/17 12:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

御坊市で意見交換、(株)ツムラがミシマサイコ推奨

漢方薬品メーカー「(株)ツムラ」=本社・東京=の上田賢示取締役執行役員、原裕司生薬本部生薬業務部調達課長が15日、御坊市の社会医療法人「黎明会」北出病院で行政や農業関係者らと生薬栽培について意見交換した。同社は漢方薬品の原料となる生薬の国内栽培強化を掲げ、薬草栽培が盛んだった日高地方でのミシマサイコ(三島柴胡)栽培を推奨。市況に左右されない契約栽培で安定収入が期待できるなどメリットがあり、出席者は「非常に興味を持った」と高い関心を示した。

 上田取締役と30年来のつきあいがある北出病院の北出俊一理事長の橋渡しで中村裕一県議が間に入って意見交換会を開き、冨安民浩県議会議長、谷本隆史日高振興局地域振興部長をはじめ、JA紀州中央、名田周辺土地改良区、御坊市、農家関係者らが出席。中村県議が「遊休農地対策で生薬栽培を進められないか検討してほしい」、北出理事長が「地域貢献のひとつとして橋渡しをさせてもらった。うまく進むよう期待したい」、冨安議長が「健康産業でもあり、地域活性化の活路が見いだせれば」とあいさつした。
 上田取締役が同社の概要や方針を説明。129品目の漢方薬品(医者が処方する薬)を取り扱い、年間900億円を売り上げ、数量で年平均7%伸びている。生薬は中国で85%を栽培し、15%が国内栽培と一部東南アジアから調達しているが、中国で人件費が上がっており、将来的なリスクを考え、国内栽培の強化を掲げている。現在、全国で農協など25団体と契約栽培し県内でも、ながみね農協などと契約し着実に成果を上げているという。上田取締役らは「まず栽培地の視察や試験栽培から始め、導入できるか判断してほしい」と促した。
 栽培品目として初期投資がほとんどいらず、比較的簡単に栽培でき、ながみね農協でも導入している「ミシマサイコ」を推奨。薬用部位はセリ科のミシマサイコの根で一般的に解熱、鎮痛、消炎作用があると言われ、同社の重要な生薬の一つとして多くの漢方製剤に使っている。契約栽培のため、市況に左右されず、計画的、安定的に長期栽培可能。同社の使用基準をクリアすれば収穫物の大小などにかかわらず安定価格で全量買い上げるため、収量が多いほど増収につながる。種苗は無償貸与するなど生産者負担が少なく、野菜と比較して収益性は高いという。
 収益性や栽培方法などで活発に意見交換。上田取締役らは「最初うまくいけば必ず伸びる。十分な技術指導やケアを行うためにも(栽培農家が)ある程度まとまってくれた方がありがたい」とした。出席者は「契約栽培、先行投資がいらないのが魅力だ。農家に興味を持ってもらえる話」「花以外に何か作れないか考えているところで、生薬栽培は十分検討する余地がある」「有害鳥獣の被害もなく、障害者の雇用も可能とのことで勉強したい」と前向きに検討することでまとまり、今後の取り組みが注目される。
(紀州新聞)
http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/100217.html
333 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/17 16:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

なるほドリ:県の借金、1兆円の大台突破も目前? /和歌山
 <NEWS NAVIGATOR>

 ◆県の借金、1兆円の大台突破も目前?

 ◇増加の大半が「臨時財政対策債」 国のお金に頼って「体力不足」
 なるほドリ 県の借金が1兆円に近づいているって本当?

 記者 借金のことを「県債」って言うんだけど、来年度末には残高が9000億円を超えそうなんだ。今年度末の見通しより500億円くらい増えてる。国も県も税収の落ち込みは大変だし、このままなら大台突破も目前だ。ただ増えているのは「臨時財政対策債」がほとんどなんだ。

 Q リンジザイセイタイサクサイ? 予算は難しい言葉が多いね。

 A 簡単に言うと、国が「手元に金が足りない。後で面倒見るから、そっちで借金して」って頼んできたのが臨財債。県は「親方が大丈夫って言ってるので、もらったお金と同じだと考えよう」って。臨財債を除くと県の借金残高は6500億円くらいで微増。今回、新しく借金するのは500億円で前年度より減った。県は「あと数年で新しい借入と返済がトントンになる」と言ってるよ。臨財債は、「余裕のない市町村に借金押しつけるのはなあ」と国が思っていて、まだ余裕のある県におはこが回ってくるらしいんだ。

 Q 借金で首が回らない心配はないんだ

 A でも「臨財債」も借金に変わりはない。07年の県内総生産が約3兆5000億円だから、9000億円って4分の1を超えているんだ。でも国全体では、借金が国内総生産の2倍だったりする。国と県ではいろいろ条件が違うし、借金がすべて悪い訳ではない。例えば僕らだって家を建てるとき、たいていお金を借りるよね。全額自己資金で家を建てられる人は少ないし、普通は長年持つものだから。目的がしっかりして、返す当てがあるかだよね。

 Q 県はしっかり考えているの?

 A 財政がイエローカード寸前だった和歌山市と比べれば県の財政は良好だ。けれど国からもらうお金などに6割以上依存していて「検診では引っかからないが、体力はない」って状況なんだ。職員を減らすにも限度がある。僕たちは国の政治も県の政治も、しっかり監視する必要があるよね。

(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2010/02/17/20100217ddlk30070410000c.html



334 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/19 3:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

私立高授業料、低所得者は実質無償に

新年度から公立高校の授業料無償化や私立高校生のいる世帯へ授業料を助成する国の制度開始に併せ、 県は私立学校振興策の一環として助成制度を拡充し低所得世帯などの生徒は実質、 授業料が無償化となる独自制度を創設する。 2月定例県議会に関連議案を提案する。

県総務学事課によると、 対象は保護者が県内に在住 (県出身者) し、 子どもが県内の私立高校に通っている生徒で、 年収が250万円未満。 制度施行は4月1日で、 対象者は新入生を含めて250人程度とみている。

私立高校生は国の制度で、 公立学校の授業料標準額11万8800円分を一律減額 (県内では専修学校などを含め対象は約5000人)。 さらに、 年収250万円未満の世帯にはその約2倍の24万円まで、 250~350万円未満の世帯には約1・5倍の18万円まで減額が増やされる。

県の調べでは、 県内私立高校の授業料は16~67万円で平均36万円。 このため、 県は年収250万円未満やリストラなどで家計が急変した世帯については、 国制度に加え助成が最大36万円になるまで就学支援することにした。

県学事総務課は 「私立高校の授業料は学校によって差があり、 授業料以外にも入学金など公立と比べさまざまな経費がかかる。 保護者にとって関心も高く県にも問い合わせの電話が多く入っている」 と話している。
(わかやま新報)
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/02/100218_6179.html



335 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/20 6:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

新年度予算案に“就職支援策”
長引く景気の低迷で高校生の就職率が特に悪化していることから、和歌山県は、高校生の就職支援策を平成22年度予算案で教育関連の重点にしました。

和歌山県の平成22年度予算案では、▼高校生の地元の産業への就職につなげようと、生徒が地元の企業で働いて知識や技術の習得などを行う事業に、約806万円を新たに盛り込みました。
また、▼地元の企業を訪問して就職先の開拓したり、生徒の就職相談にのったりする「就職支援相談員」を県内の16の高校に派遣する事業に約1062万円など、高校生の就職支援策を教育関連の重点にしています。
このほか、▼平成27年に和歌山県で開催される国体に向けて、県内の各地域から、こどもから大人まで幅広い年齢の人々が参加するスポーツ大会の開催や、各市町村が主体となって行うスポーツ大会を支援する事業などに、約3617万円、また▼子どもたちが学校の校庭に出て遊ぶ機会を増やすために、校庭の芝生化を行う事業に約1037万円などとなっています。
(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/02.html
336 御用学者≒紀淡海峡⇔カジノの可能性に関する調査・研究報告書
ゲスト

名無しさん 2010/2/21 7:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

:「特権 権威 信頼 有形力には 敵わ無い!」:「誇れる法治社会 希求!」 

:暗殺された 民主党【故:石井コウキ・紘基】衆議院議員⇒御提唱⇒「“国民”会計検査院」⇒「行政も⇒取調室も⇒可視化要求!

:「誇れる法治社会 希求!」「特権 権威 信頼 有形力には 敵わ無い!」 

:敗戦職責大将 尻拭かず 靖国の上座に合祀=栄典≒従二位 旭日大綬章 ⇒賞罰無⇒「二等兵降格⇒人事考課 希求!」 

:憲法30条違憲!「公営競技」!★※【ギャンブル公共料金完納カード入場許可希求!」

:ギャンブルファミリー『家経費』⇒御家族の苦労⇒ヤクザ者から飲む打つ買うを取り上げて⇒薬物汚染広める愚行!「作用⇒反作用!?」

:責任無能力者排除せずギャンブル⇒経済効果⇒『社会保険庁』⇒点取り虫⇒【分母減らし』トホホ!

:『0、03秒』フらラッシュトレード⇒狡猾拝金強欲金融業界合法!トホホ!


335番の記事Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気

紀淡海峡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

座標: 北緯34度16分38秒 東経134度59分20秒 / 北緯34.27722度 東経134.98889度 / 34.27722; 134.98889 紀淡海峡(きたんかいきょう)は紀州(和歌山県和歌山市、田倉崎)と淡路島(兵庫県洲本市、生石鼻)の間の海峡。友ヶ島水道とも。

和歌山市側に友ヶ島4島があり、あたりは漁場になっている。

友ヶ島諸島に属する地ノ島と沖ノ島によって、「淡路島 - 『由良瀬戸』 - 沖ノ島 - 『中ノ瀬戸』 - 地ノ島 - 『加太ノ瀬戸』 - 紀伊半島」 と三分されている。重要航路は西寄りの由良瀬戸を通る。

現在、紀淡海峡(洲本市由良港 - 和歌山市加太港間)を連絡するフェリー・旅客船が無いため、紀淡連絡道路および大鳴門橋への紀淡海峡鉄道トンネルの構想があるが、費用や需要などの面から実現の目処は立っていない。



No.11  和歌山県におけるカジノの可能性に関する調査・研究報告書

代表研究者 崎山頌一(和歌山社会経済研究所)
2004年12月発行  A4判/82ページ
 本研究の目的は、将来、日本においてカジノが認められた場合、カジノが和歌山県にとってどのような効果をもたらすのか、またカジノに対する懸念とそれらに対する対応等を検討することであった。とくに、カジノの成功例といえるカナダのオンタリオ州を視察した結果を踏まえ、次のような提言を行った。

カジノは「公設・民営」形態(地方自治体が開設し、運営は民間で行う)が望ましい。
カジノの開設は観光業の振興を目的とし、県民の十分な理解を得なければならない。
カジノからの収入の一部はギャンブル依存症対策に当てる。

337 【紀伊丹生川ダム】 紀の川流域委員会ニュース  見張り番
ゲスト

名無しさん 2010/2/21 7:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

Re: 御用学者≒紀淡海峡⇔カジノの可能性に関する調査・研究報告書
テレビ和歌山 22:00〜22:55 8月20日(木) 

 【ルビコンの決断】 税金のムダ遣いはやめんかい!ナニワのおばちゃんオンブズマン! ≒【見張り番】松浦米子様!?

▽税金のムダ遣いはヤメんかい!猛烈おばちゃんが笑いと勇気で大阪市に挑む…実録ドラマ

出演 / 木村佳乃 大浜平太郎 [ナ] 白井晃 正司照枝 三林京子

備忘録!?:「丹生川ダム」質疑応答時間設定⇒最終【5分間】トホホ!「建設省<説明したよ>⇒アリバイ創り!?」

【紀の川流域委員会】(御出生志向学者!?)JR駅前 ホテル グランヴィア 思い出す 「若返り奇麗成った!!!」

京奈和自動車道
和歌山バイパス
和歌山北バイパス
和歌山岬道路
冷水拡幅
大和街道環境整備
沿道環境
道路管理
共同溝
紀の川大堰
紀の川の環境
紀の川の利水
紀の川の治水
紀の川データ集
道路お役立ち情報
河川お役立ち情報
紀の川のむかし
道路ができるまで
紀の川を学ぼう
紀の川大堰クイズ
川についての出前講座・紀の川館見学
出前講座の申し込み

ホーム > 紀の川流域委員会ニュース

紀の川流域委員会が審議報告を発表
国土交通省 近畿地方整備局
資料配布 配布日時 平成16年5月31日14時00分
件名 紀の川流域委員会が審議報告を発表

「今後あるべき紀の川の姿」が、学識経験者により取りまとめられる 「紀の川流域委員会 審議報告」を開催

場所:ホテルグランヴィア和歌山 葵の間
日時:平成16年6月7日(月) 14:30〜15:00
(会議は原則公開です。資料は審議報告後に会場にて配布します。)

概要  紀の川流域委員会は、「今後あるべき紀の川の姿」を取りまとめ、審議報告と共に発表します。
 なお、発表にあたり、中川委員長から谷口近畿地方整備局長に対して審議報告を行います。
 また、審議報告終了後には、中川委員長から審議報告の資料配付が行われます。
同時配布 近畿建設記者クラブ
大手前記者クラブ
和歌山県政記者クラブ
和歌山県地方新聞記者クラブ
和歌山県政放送記者クラブ
奈良県政記者クラブ
五條市政記者クラブ

問い合わせ先 紀の川流域委員会  庶務
(国土交通省  近畿地方整備局
和歌山工事事務所 調査第一課)
柳 瀬(やなせ) 勝 久(かつひさ)
電話:073-424-2471(内線351)

紀の川流域委員会が審議報告を発表
 「今後あるべき紀の川の姿」が、学識経験者により取りまとめられる
6月7日(月)「紀の川流域委員会 審議報告」を開催

1.概要
 紀の川流域委員会は、「今後あるべき紀の川の姿」を取りまとめ、審議報告と共に発表します。
 なお、発表にあたり、中川委員長から谷口近畿地方整備局長に対して審議報告を行います。
 また、審議報告終了後には、中川委員長から審議報告の資料配付が行われます。

2.開催日時
 平成16年6月7日(月) 14:30〜15:00

3.開催場所
 ホテルグランヴィア和歌山 葵の間
住所:和歌山市友田町5丁目18番地(JR和歌山駅北側)
電話:073-425-3333

4.次第
1. 開会
2. 出席者紹介
3. 審議報告までの経過説明
4. 審議報告
5. 資料配布

  出席予定
 紀の川流域委員会 委員長 中川博次(工学博士)
 国土交通省 近畿地方整備局長 谷口博昭
  他、流域委員の列席を予定しています。

5.その他
1) 本会は、原則公開とします。
2) 当日は受付を設けますので、必ず受付で御社名及びご氏名をご記入下さい。
3) 資料は、当日の報告終了後に会場にて配布します。
4) 審議報告の内容ついて(補足)
 ・ 審議報告にあたっては、中川委員長から谷口近畿地方整備局長に「報告書」の受渡を行います。

 ・ 報告書は、以下の内容についてとりまとめたものです。

河川管理者が公開した「今後の紀の川の河川整備に向けた説明資料」の審議結果。
紀の川流域委員会からの提言として、「今後あるべき紀の川の姿」。
平成13年6月7日設立以来、3年間にわたる審議内容の報告。

 ・「審議報告までの経過説明」は、中川委員長より会場内のパネル(B1版23枚を予定)を利用しながら説明を行います。
 説明.....
338 赤字国債元凶⇒紀淡トンネル【費用対効果無責任!?】自腹希求!
ゲスト

名無しさん 2010/2/21 7:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

:千円キャンペーン⇒民間圧迫⇒フェリー【補助金】⇒ 三月一杯⇒その先は・・・

:けやき通りマンションホテル建設【公金⇒国六億円・県・市各二億円税投入」(民業圧迫!)

Re: 【紀伊丹生川ダム】 紀の川流域委員会ニュース  見張り番

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
紀淡トンネル(きたんトンネル)とは、和歌山県和歌山市と兵庫県洲本市を結ぶべく計画されている海底トンネルである。2008年現在、費用や需要などの面から実現の目処は立っていない。

計画 [編集]
現在、紀淡海峡(洲本市由良港 - 和歌山市加太港間)を連絡するフェリー・旅客船が無く(かつては少し北の大阪湾南部を横断して深日海運・南海淡路ライン・洲本パールラインが運航されていたが、現在は廃止・休止)、 洲本市 - 泉南・和歌山県間は直線距離では短いのに阪神地区経由もしくは徳島 - 和歌山間の南海フェリー経由でかなりの遠回りを強いられており、このトンネルの必要性を唱える人が多いため、現在も計画が進められている。

紀淡海峡紀淡連絡道路および大鳴門橋(鉄道を通すことが出来る構造となっている。)への紀淡海峡鉄道トンネルの構想が、このトンネルの計画であるが、費用や需要などの面から実現の目処は立っていない。2008年現在、紀淡連絡道路実現期成同盟会・紀淡海峡交流会議・大阪湾環状紀淡連絡道路建設推進協議会・紀淡連絡道路建設促進協議会等で議論が行われている。また紀淡連絡道路計画により途中友ヶ島を経由する形で道路単独橋が建設される可能性もある。

ルート [編集]
和歌山JCT - 紀淡トンネル - 友ヶ島 - 洲本IC/JCT

四国新幹線の乗り入れ [編集]
四国新幹線のルートは、当初、明石海峡大橋を通る計画であったが、明石海峡大橋が道路専用橋として架橋されたため、このトンネルができた場合、四国新幹線を通す計画も少なからず提唱されている。

紀淡トンネルに連絡する予定の主な高速道路 [編集]
阪和自動車道
京奈和自動車道
第二阪和国道
神戸淡路鳴門自動車道
関連項目 [編集]
紀淡連絡道路
四国新幹線
友ヶ島
太平洋新国土軸構想
外部リンク [編集]
紀淡連絡道路実現期成同盟会
紀淡海峡交流会議(和歌山県)
339 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/22 11:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

21年分県貿易 輸出入とも最大の落ち込み 和歌山税関支署
2010.2.19 02:24

 和歌山県の平成21年分貿易額は輸出入とも過去最大の落ち込みを記録したことが18日、和歌山税関支署の調べでわかった。下降に転じたのは輸出では平成11年、輸入では13年以来。貿易額は輸出入とも17年の水準にまで落ちた。同支所は「世界的な不況と重油価格の下落が響いた」と分析している。

 輸出額は4307億円で前年比33・0%(2122億円)減、輸入額は4279億円と同45・9%(3628億円)減。合計では8586億円と前年より40・1%(5749億円)下落した。

 輸出の内訳は、台湾向け鉄鉱原料(スラブ)が同26・4%(903億円)減少し2519億円▽シンガポール向けの石油製品が37・5%(654億円)減り1090億円▽原油施設用パイプが94・2%(242億円)の大幅減で15億円−など。鉄鋼の減少は世界的不況や需要の落ち込みによる。石油製品については原油価格の下落が主要因。パイプはオイルライン建設の需要減が響いた。

 輸入では、アラブ首長国連邦からの原油および粗油が49・6%(2684億円)とほぼ半減し2724億円。韓国からの石油製品で51・6%(317億円)減の298億円。オーストラリアからの鉄鋼用石炭が31・6%(212億円)減の459億円。いずれも需要減による価格下落が理由と同支署では分析している。

 この結果、輸出入とも減少幅は調査を始めた昭和54年以来最大となった。これに次ぐ大幅減少は、輸出では住友金属の高炉生産集約があった昭和58年、輸入では円高不況の61年。

 全国平均では輸出33・1%減、輸入34・9%減で県と大きな違いはなく、同支署は「全国と同じく、世界的な不況が原因」とするほか「前年度が北京五輪特需で過去最高だったことも下降幅を大きくした一因」とみている。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/100219/wky1002190224002-n1.htm
340 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/2/24 8:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

長い書き込み多いね〜
ところで、きの○に信用危ないってマジ(゜o゜;)?
341 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/3/2 2:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーリツ鋼機200人の希望退職を募集。

和歌山市に本社のある写真処理機器大手のノーリツ鋼機はきょう1日、販売不振による業績悪化によって全社員の4分の1余りの200人程度の希望退職を募集すると発表しました。募集期間は今月29日から来月4日で、応募者は来月末で退職します。ノーリツ鋼機は退職者への特別加算金の支給や、本社の土地や建物の資産価値の下落で2010年3月期の決算に127億円の特別損失を計上します。このため、今年3月期の純損失は、単体で従来予想の61億円から188億円に連結ベースで68億円から192億円にそれぞれ拡大する見通しです。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=10729
342 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/3/5 20:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

タカショー、平成22年1月期決算は過去最高益を記録

海南市に本社があるガーデニング資材メーカー「タカショー」は、きょう(5日)去年1月から今年1月までの平成22年度1月期の決算を発表しました。それによりますと、売上高は前の年を2・8パーセント下回るおよそ127億5600万円でしたが、逆に経常利益は、販売管理費の削減などの効果で前の年を48・6パーセント上回るおよそ5億8400万円と、過去最高益を記録しました。また、純利益は、前の年に比べて20パーセント上回る2億9600万円でした。「タカショー」では、円高の影響で、海外で開発した商品の輸入費が下がったことや、物流コストの見直しと、支払手数料の改善などで販売管理費を大幅に削減したことなどが過去最高益につながったとしています。また、タカショーでは、今後環境に対応した商品を開発し、日本や中国での売り上げの拡大を図るほか、庭のライトニングのマイスター制度研修会を全国で展開し、LED、発光ダイオード照明の販売増につなげるなどの計画を予定しています。これによって、平成23年度1月期の業績予想では、売上高は、今年度より6・6パーセント増のおよそ136億円、経常利益は10パーセント増のおよそ6億4300万円を見込んでいます。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=10866
343 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/3/5 20:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

南海フェリーが春休み12日間連続で社会実験を実施

南海フェリーは今月20日から31日までの12日間連続で割引料金を適用する社会実験をすることになりました。
南海フェリーは和歌山・徳島両県と合同で航路活用事業として乗用車の高速道路料金が一律千円となる日を中心に社会実験をしており、運転者込みで乗用車のフェリー料金を1000円にしています。社会実験は今月末までの土曜日曜と祝日に行なうことにしていますが、新たに今月23日から31日までの平日にも社会実験を拡大し、これまでと同様に料金の割引を行ないます。春休み期間中連続12日間社会実験をします。社会実験の対象はこれまでと同じで、和歌山・徳島両県の宿泊者や和歌山と徳島ナンバーの乗用車の利用者です。利用についての詳しいことについては、南海フェリー電話073-422-2156です。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=10864
344 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/3/10 13:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内総生産:07年度、3兆5019億円 1.2%減、2年連続マイナス /和歌山
 県は07年度の県内総生産(実質)は3兆5019億円で、前年度比1・2%減で、2年連続の減少となったと発表した。1人当たり県民所得は263万7000円で、同0・6%減。07年度は国内総生産、1人当たり国民所得が共に増加したが、県では製造業などの減によりマイナスとなった。

 産業別では、増加したのは運輸・通信(同11・3%増)、サービス(同2・1%増)、不動産(同1・1%増)などで、減少したのは製造(同5・1%減)、卸売・小売(同1・5%減)など。建設(同6・0%減)は、民間の建築需要の減少が響いた。県民所得は、現金給与総額と財産所得が増えたが、企業所得が大きく減った。
(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2010/03/09/20100309ddlk30020338000c.html



345 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/3/10 18:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党政権になって、今全国(O幹事長の地元岩手県は除く)で公共工事を大幅に削減しているが、和歌山県の建築、土木関係の企業はどうなっているんだろう?
最近ネットで都会の建築業者のコストダウンが酷い(行き過ぎ)というようなことを知った。
競争が激しくなって、無理な安値受注が横行しているそうだ。
しわよせは、工事の手抜きへ。

バブルの頃にできた高速道路は海から取った砂利をそのまま使っているため塩分ですぐに痛んでしまうと聞いたことがある。

将来、民主党政権のときにできた道路、建物は手抜き工事のため、地震が来たらすぐ倒壊ということにならないだろうか?

346 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/3/11 4:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

温泉浴場の燃料を木質チップに 田辺市
3月10日17時10分配信 紀伊民報

 和歌山県田辺市は、地球環境対策で二酸化炭素排出量を抑えるため、市有温泉浴場2施設で湯の加温燃料を重油から木質チップに切り替える。真砂充敏市長は「新たな施策で地元の間伐材の資源としての活用や木材産業の活性化にもつなげたい」と話している。
 木質チップボイラーを設置するのは、同市龍神村の龍神温泉元湯と丹生ヤマセミ温泉館。
 市の観光振興課によると、2施設とも湯の加温燃料はA重油で、木質チップボイラーに切り替えると、年間の二酸化炭素排出量は326トン分削減が見込まれる。スギ2万3300本が年間に吸収する二酸化炭素量に相当するという。
 年間燃料費は、龍神温泉元湯で800万円から250万円に、丹生ヤマセミ温泉館で300万円から90万円へと減少するという。
 木質チップは、廃材や不要材を地元の森林組合から購入する予定。その量は、龍神温泉元湯で年間20万キロ、丹生ヤマセミ温泉館で年間7万3千キロになる見通し。
 整備費は龍神温泉元湯が4770万円で2009年度の補正予算案に、丹生ヤマセミ温泉館は4040万円で10年度当初予算案にそれぞれ計上。開会中の市議会定例会に提案した。
 木質チップボイラーについては、龍神村の温泉宿泊施設「季楽里龍神」が04年4月のオープン当初から導入しており、当時、全国からの行政視察が相次いだ。
 田辺市では、11年度以降も市有施設での木質チップボイラーの導入を検討していく方針にしている。市内には森林が豊富なため、木質バイオマスの利用拡大が注目されている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100310-00000001-agara-l30
347 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/3/19 12:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県内の公示地価 4年ぶり全地点で下落
2010.3.19 02:39
 国土交通省による平成22年の地価公示で、和歌山県内の標準地は4年ぶりに全地点で下落した。平均変動率も住宅地、商業地ともに19年連続下落。下落率は住宅地が4・5%(前年3・6%)、商業地は5・0%(同4・0%)。住宅地では比較的価格が高い和歌山市中心部でも変動率0の地点さえなく全地点で下落した。商業地も景気悪化と先行きの不透明感から、軒並み高い下落率となった。

 地価公示は毎年1月1日時点の標準値の1平方メートルあたりの正常価格を公表し、一般の土地取引価格の指標と公共事業用地の取得価格算定の基準を示す制度。県内では9市14町の189地点の地価が公示された。

 住宅地全体の平均価格は5万5400円で前年比2300円ダウン。市町別の平均下落率は、和歌山市4・1%(前年3・4%)▽海南市4・6%(同4・1%)▽橋本市4・7%(同2・8%)▽田辺市5・7%(同3・4%)▽紀の川市6・7%(同5・7%)−など。

 和歌山市は住環境や利便性が良く価格が高い市街地中心部で下落幅が少なかったが、上昇地点は皆無だった。中心部や商業施設への接近性で劣る市北部ではさらに需要が低迷し下落幅が大きかった。

 住宅地の最高価格は日赤和歌山医療センター近くの「和歌山市芝ノ丁21番」(15万2000円)。従来の地点が住宅地でなくなったため隣接地を新規地点とした。厳密な比較はできないが、前年は15万4000円だった。

 商業地全体の平均価格は10万500円で前年より4800円下がった。

 下落率は和歌山市3・3%(同1・9%)▽海南市5・5%(同5・2%)橋本市4・7%(同3・2%)▽田辺市8・5%(同7・8%)▽紀の川市7・3%(同6・2%)−など。

 県内の市町で下落率が最も小さい和歌山市でも全地点が下落し、上昇地点が見られた一昨年や、変動率±0の地点が3カ所あった昨年と比べても地価下落は一層顕著だった。

 その他の用途の平均下落率は、宅地見込地6・5%(前年5・6%)▽準工業地4・7%(同3・9)▽工業地6・3%(同5・9)▽市街化調整区域内宅地6・1%(同5・0)だった
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/100319/wky1003190240002-n1.htm
348 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/4/6 10:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

「A級」県産梅の価格低迷

デフレ影響昨秋から ランク下げ出荷も

デフレの影響を受け、高品質を示す「A級」の県産梅の価格が昨秋から低迷している。みなべ町や田辺市などを中心に、梅農家や梅干し加工業者では在庫を抱え、ランクを下げて出荷する動きが出ているという。3月末には、激しい冷え込みで梅の実が凍る被害も出ており、県は融資などの支援を検討し始めた。

 県やJA紀南などによると、梅の年間産出額は144億円(2007年)で、農業全体の産出額の14%を占める。

 紀州みなべ梅干協同組合と紀州田辺梅干協同組合は、09年の新ものが出始めた同年8月時点では、農家が一次加工した「白干し」の梅の目安単価を、平均的なサイズのA級品で10キロあたり約7000円としていた。スーパーなど大口の顧客からの注文はより低い等級の商品に集中。A級品の在庫が増加し、同10月には目安単価を6000円前後にまで下げざるを得なかった。同組合によると、平成に入って最も安い値だという。

 JA紀南では、A級品が農家の生産の約半分を占めているといい、担当者は「仕方なく、一部の等級を下げて販売する農家もある」と打ち明ける。

 みなべ町の梅干し加工業者は「スーパーの安売り合戦で、買い付けの担当者がより安い梅干しを求めるようになっている」と警戒する。町内の別の業者も「以前から供給過剰気味になっていたことに加え、消費者の高級品の買い控え傾向が響いた。今年のA級の取引は1割ほど減るかもしれない」と危機感を強める。

 さらに3月27日には、田辺市中辺路町栗栖川で最低気温が氷点下2・5度(平年値3・7度)まで下がるなど、厳しい冷え込みが産地を襲い、膨らみ始めた梅の実に霜が降りて凍り、落果したり、しわが入ったりした。県は10億円以上の被害と予想している。

 県企画部と農林水産部は、大手食品メーカーなどと協力して新商品開発を進めるなどして梅の消費拡大を目指す。また、凍害に対しては、農家への融資を検討し、梅に関する業界を支えたいとしている。

(2010年4月6日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20100406-OYT8T00069.htm
349 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/4/6 11:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

オークワ、2月期決算増収減益 低価格店舗の好調生かせず
2010.4.6 03:25
 中堅スーパー「オークワ」(和歌山市)は5日、平成22年2月期決算を発表した。グループ全体の連結業績は営業収益が前期比4・7%増で過去最高の2895億円だったが、経常利益は同22・2%減の59億円、当期純利益は同43・8%と大幅に減って23億円となる増収減益だった。

 店舗の業態別売上高は、低価格商品を扱う「プライスカット」(39店舗)が前期比6%増の383億円、「スーパーセンター」(6店舗)が同14・2%増の207億円とそれぞれ伸びたが、既存の食料品中心の業態の店舗は軒並み売上高が前期比5〜8%落ち込み、グループ全体では146店舗で2234億円で、前年比1・9%減だった。

 消費冷え込みと顧客の節約志向の影響で、既存店の年間客数は前期より88万人減り1億2200万人、客1人あたりの平均支払額も前期比2・5%減の1756円だった。棚卸し試算の評価が変更され、在庫の評価損が11億円発生したことも減益の一因となった。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/100406/wky1004060326001-n1.htm
350 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/4/7 19:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

送検過去10年で最高、労基法違反等処理件数
和歌山労働局は6日、 21年度の労働基準法と労働安全衛生法違反事件の処理状況をまとめ、 発表した。 送検件数は21件にのぼり、 前年より9件増加し、 10年度以降では最も多い件数となった。 差し押さえなどの強制捜査は4件だった。

発表によると、 労働基準法違反は7件で、 賃金不払い2件▽賃金不払い残業3件▽労働外休日労働1件▽賃金台帳の未調整1件。 労働安全衛生法違反は14件で、 機械・設備等の危険防止措置未実施10件▽労働災害の報告懈怠2件▽就業制限1件▽製造許可違反1件。 業種別では、 製造業9件、 建設業7件、 そのほかの業種5件となっている。

同局は 「今後も重大・悪質な法令違反には積極的に司法処理を行うなど厳正に対処する方針である」 としている。
(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/04/100407_6706.html
351 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/4/11 0:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

日経の最新調査では、和歌山県には潜在成長能力が全くゼロという結果になっている

全国で唯一和歌山県だけが今後長期にわたって経済成長がマイナスだと結論している

みんな、和歌山県から逃げ出せ!

全国有数のお先真っ暗県認定だぞ
352 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/4/14 18:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

3月の県内倒産13件 東京商工リサーチ
4月14日17時2分配信 紀伊民報

 東京商工リサーチ和歌山支店は、3月中の和歌山県内の倒産状況(負債額1千万円以上)をまとめた。倒産は13件、負債総額は6億7500万円。紀南関係では、上富田町の工務店が負債額5500万円、すさみ町のスポーツ用品販売業者が負債額1200万円で倒産した。
 2月と比較すると、倒産件数は4件、負債総額は1億5千万円増えた。昨年3月との比較では、件数は1件、負債総額は1億600万円増加した。負債額が最も多かったのは岩出市の自動車販売業者の3億円。
 地域別では岩出市が3件、橋本市と海南市が各2件、和歌山市と紀の川市、かつらぎ町、有田川町、上富田町、すさみ町が各1件。業種別ではサービス業6件、卸・小売業5件、建設業2件。
 東京商工リサーチは「個人企業の厳しい状態は続いている。雇用は依然、低水準の状況で推移している」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100414-00000006-agara-l30
353 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/4/15 0:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

県中小企業向け融資3月は急増


2010/04/14 14:20

中小企業の支援として県が実施している融資制度で、今年3月に新たに行った融資の総額は92億2000万円あまりで、2月の2倍を超えて、昨年度最高額となりました。県は、年度末の資金需要に加え、融資対象業種の拡大といった制度の見直しで利用が増えたためではないかとしています。
県の中小企業向け融資の3月の新規実績は、743件、92億2100万円で2月と比べ、310件、47億300万円の増加で、2倍以上になりました。
これについて県では、年度末の資金需要に加えて、2月に制度を見直し、医療や介護など、これまで対象から外れていた業種での利用や資金の使途に設備資金を加えたことで新たな利用が増えたためではないかとしています。
融資実績は、景気が急速に落ち込み始めたおととし11月から激増し、平成20年度は815億1300万円で過去最高で、昨年度は636億2500万円と減少したものの、過去10年では高い水準にあります。
県では、今月から貸出金利の引き下げを行うとともに、設備資金や新規開業などの融資限度額を拡大して依然厳しい環境にある中小企業を支援していくとしています。

(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php
354 【沈思黙考】『“おき あがれ 日本”』⇔【新党日本】≒あんぶん 【案分/▼按分】
ゲスト

名無しさん 2010/4/15 1:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

あんぶん 【案分/▼按分】(名)スル 物品や金銭などを、基準となる数量に比例して割りふること。「出資額に応じて、利益を—する」

Re: 赤字国債元凶⇒紀淡トンネル【費用対効果無責任!?】自腹希求!


EV電池工場職場⇔新幹線栗東新駅計画跡地 投稿者 : omoi49to51

ちんし-もっこう【沈思黙考】(名)スル 沈黙して 深く物事を考えること。「—することおよそ 小半時(こはんとき)」


たいげん 【体現】(名)スル 身をもって実現すること。具現  思考や理念などを具体的な形として表すこと。「人類愛を身をもって 体現 した人」

:『“勿体無い”』滋賀県 嘉田知事 具現!≒親衛隊!≒【与党 県議多数!!!!!!!】

:橋下徹大阪府知事閣下≒【与党少数】自らの構想具現化困難⇒新党立ち上げ!⇔

:2人分以上増税!【立ち上がろう日本≒衆議院議員三名様⇒居眠り⇒ドライバーならば大惨事⇒衆議院議員で善かった!?⇒【日本国の将来託せ無い!】

【消費税増決定済み=自民党⇒GDP3%以上】⇒【10%!?】⇒(<仝州機鵝椨⊃沓機鸛!>(200%=2倍=二人分)

:判かんね〜だろうな!⇒【知らん・判らん・何も悪い事して無いのに不幸!? 納税家畜庶民】 トホホ!

:朝ズバ:::見出しは !★※『“おき あがれ 日本”』」と、東京新聞の記事を紹介する みのもんた。

 見出しの上には、衆院本会議で、【たちあがれ日本】の平沼代表、与謝野共同代表、園田幹事長の

【3人が、そろって 目を 閉じて いる 写真があった。】

(: 新党日本 略称 同じ!⇒票!★※⇒案文配慮!)⇔
!★※ 「(た日本の)衆院議員

 全員が 【目を閉じて】考えていた時間があったということで」と解説する金井辰樹・東京新聞政治部次長。「考えていたんでしょうか?」と田中雅美・スポーツキャスター。「考えてたわりにはカックンとなってますね」と、笑いがとまらないみの。

一際、辛辣だったのは片山善博・慶応大教授だった。「もうお歳ですからね。(た日本の議員は)電車乗らないでしょうけど、こういう方が電車乗ってこられると、

 『立ち上がれ』じゃなくて !★※『おかけください』と言いますよ」

:【有るべき姿体現可能政治】(以前⇒箱物建設リベート5%頂戴政治!?)

 南びわ湖駅(みなみびわこえき)は、滋賀県栗東市に建設が予定されていた東海旅客鉄道(JR東海)東海道新幹線の新駅。

設置の是非をめぐる論争の中、2012年開業をめざし2006年6月に建設着工したものの、

 その翌月に滋賀県知事選挙で【建設凍結派】の!★※【嘉田由紀子が知事】に就任、工事は中断された。

 その後2007年10月28日の促進協議会で結論がまとまらず、基本協定、工事協定等の協定類は、同年10月31日をもって終了し新駅は凍結されることになった [1]。

      Re: 同和産業構造改善事業貸付金 欠損処理

 GSユアサ 栗東に新工場建設へ 新幹線新駅跡地 EV電池増産

 利用計画が宙に浮いていた栗東市の新幹線新駅予定地跡地(約50ヘクタール)に、大手電池メーカーのジーエス・ユアサコーポレーション(京都市南区)が16日までに電気自動車(EV)向けリチウムイオン電池の新工場を建設する方針を固めた。エコカー需要の本格化に伴う増産に向け、2011年度の操業開始を目指す。

 用地取得に向け栗東市と協議を進める。当初5ヘクタール前後を活用予定で、投資額は100億円近くとみられる。三菱自動車のEV「アイ・ミーブ」向けなどに年約5万台分のリチウムイオン電池の生産能力を設け、EV普及に合わせた拡張で将来的に年産10万台分を視野に入れている。

 EV用電池生産は同社と三菱商事、三菱自動車の合弁会社「リチウムエナジージャパン」(LEJ、南区)が今年6月から草津市の工場で年2千台分の生産を始めた。現有設備では年産6千台分が限界のため、本社工場での生産ライン建設に加え、近辺で新工場候補地を検討。滋賀県の誘致も受け、本社から近い利便性などから栗東市に絞り込んだとみられる。


355 【イミナ・諱】ヘリク・謙り日本文化⇒破壊⇒性悪説西洋【カブレ・気触れ】⇒総務省:略称『民主』後出可!
ゲスト

名無しさん 2010/4/15 3:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

Re: 【沈思黙考】『“おき あがれ 日本”』⇔【新党日本】≒あんぶん 【案分/▼按分】

:日本文化⇒【言葉にすると失礼】≒言葉にする以前の日本の常識】とする文化を総務省は日本文化を西洋文化で許可専横役人!
諱(いみな)は、中国などの東アジアの漢字圏における人名の一要素である。

【イミナ・諱】という漢字は、日本語では「いむ」と訓ぜられるように、本来は口に出すことが!★※【はばかる ▼憚る】】ことを意味する動詞であるが、古代に貴人や死者を本名で呼ぶことを!★※【避ける】習慣があったことから、人の本名(名)のことを指すようになった。諱に対して普段人を呼ぶときに使う名称のことを、字(あざな)といい、時代が下ると多くの人々が諱と字を持つようになった。


 【新党 日本】 田中氏は「『本物の民主』とか『まともな民主』という党を 国会議員が作って、

 !★※ 略称 『民主』で 届けられるか と

 【総務省】に聞いたら、『その通りだ』という驚くべき 見解だった。2党だけの問題ではない」と訴えた。

 民主党参院議員からも「他党と同じ略称を、

!★※ 【後発の党】が使おうとするのは!★※【常識外れ】で、法律は想定していなかった」との声が出ている。

 同一名称の政党は存在を認められ【無い】が、

  政党の【同一略称】に関しては、法律上、

 !★※【特段の規定が無いので!★※【認められる】とする

 【総務省】の「見解」に対して、 新党 日本 略称同じ票⇒【案分配慮】・・・


   先願性≒特許⇔総務省:略称『民主』届可能

:「特権 権威 信頼 有形力には 敵わ無い!」:「誇れる法治社会 希求!」 

:テロ許さ無い日本の宗主国! ⇒他国⇒因縁⇒濡れ衣⇒冤罪貶め⇒【先制攻撃国!】アメリカ国⇒過ち認めず!?

:合体児 ベトちゃん≒ドクちゃん⇔ 枯れ葉剤 化学兵器では無い国!

:強欲・如何様・拝金金融⇒【<0,03秒>「フラッシュトレード」合法国!】(ペリー砲艦外交国=開国≒開脚≒強姦外交!?)

山中教授らは、!★※【06年8月】マウスでのiPS細胞の作製発表。

   くしくも、京大、山中教授らのチームの発表と

    !★※【同じ日】に、!!!!!!!

 世界で初めて 【ES細胞】を作製したことで知られるウィスコンシン大学の【ジェームズ・トムソン】らのグループも

   iPS細胞を作製する【論文を発表】した。

 これは、日米の開発競争となるものとされていたのだが、
何と。

バイエル薬品(バイエル・グループ、本社ドイツ)が京大の山中教授らの発表よりも【早く】、iPS細胞の生成に成功していたようなのだ。

 バイエル薬品 神戸リサーチセンター(神戸市)の桜田一洋センター長らのチームがiPS細胞の生成に成功。

06年8月、山中教授によるマウスでのiPS細胞の作製発表を受けて、

   直後に人のiPS細胞づくりに着手したとの事である。

     すでに、!★※【特許の出願も済】ませているようである。

引用:::【ミッキーマウス保護法】(2003.1.19追記)米国の著作権保護期間は、1790年には【28年】でしたが、1831年に【42年】、1909年に【56年】と延長されてきました。この計算だと、ミッキーマウスの初登場作品「蒸気船ウィリー」の著作権は1984年に切れるはずでしたが、1976年には【75年】(個人作品は死後50年)へと延長されました。

で、今年2003年にミッキーマウスの著作権が今度こそ切れるはずでしたが、1998年、またもやディズニー社などの強い働きかけがあり、【75年を95年】(個人作品は死後【70年】)に延長する法律が制定されました。

著作権の保護期間がどのくらいが適切なのかよく分かりませんが、ディズニーもグリム兄弟の著作物「白雪姫」など、著作権の切れた作品を使用してるのは事実ですし、

 「ジャングル大帝」に!★※【良く似た】「ライオンキング」を作ったり、「ナディア」の盗作ではないかと批判を受けている「アトランティス」(下記リンク参照)などを見ると、ちょっとなんだかな・・・という気はします。

 あんぶん 【案分/▼按分】(名)スル 「出資額に応じて、利益を按分する」 物品や金銭などを、基準となる数量に 比例して 割りふること。

 略称「日本」で波紋 後発の「たちあがれ」に「新党日本」が反発 2010.4.14 20:48

 新党「たちあがれ日本」が、夏の参院選の比例代表で用いる略称を.....
356 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/4/27 6:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

「近大マグロ」を白浜温泉の名物に 観光協会と旅館組合
4月26日17時8分配信 紀伊民報

 和歌山県白浜町の白浜観光協会と白浜温泉旅館協同組合は、近畿大学水産研究所(同町)が養殖しているクロマグロ「近大マグロ」を、温泉街のブランド食材にしようと取り組みを始めた。宿泊施設や飲食店、鮮魚店の経営者らを対象に開いた試食会では「料理の幅が広い食材」と取り組みに意欲的な意見が多かった。温泉街の鮮魚店4軒は、5月から試験的に販売する。
 クロマグロの養殖研究は、近畿大学水産研究所が串本町の大島実験場で1970年に着手した。2002年、完全養殖に世界で初めて成功し、04年から市場に出荷されている。
 主に首都圏や関西都市部の百貨店で販売され、「全身トロ」との評価もあり、ブランドイメージができている。
 一方、白浜温泉では07年から同水産研究所の養殖クエの活用に取り組み、温泉街の名物「紀州本九絵」としてPR。中田力・白浜観光協会長は「この3年で白浜といえばクエという認識が全国に広まった」と話し、ブランド食材として定着させた。近大マグロについては「地元で研究されているのに、なかなか味わえない食材だった。地産地消の取り組みも合わせ、クエに続く白浜の名物に育てたい」(中田会長)と意気込んでいる。
 試食会は温泉街のホテルで25日にあり、約50人が参加した。内臓などを除いた重さ約45キロの近大マグロを解体。赤身、中トロ、大トロの刺し身と握りのほか、骨と骨との間の身(セセリ)や鼻先の軟骨を使った料理なども並んだ。
 参加したホテルの調理師(56)は「調理のバリエーションが広い食材。焼いてもおいしい。脂分が多いので、それをどう生かすか課題だが楽しみだ」と話した。飲食店経営者(63)は「短冊や小さいブロックにして販売してもらわないと、一般の飲食店では扱いづらいのでは」と話し、魅力と課題を挙げた。
 5月から試験的に販売するという鮮魚店の経営者(56)は「重さ35キロ前後が平均のよう。日持ちや価格の問題など、各関係者にとって課題や関心事項はさまざま。実際に扱ってみて話し合い、よりよい取り組み方を探したい。クエのように定着するとうれしい」と期待を寄せていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100426-00000002-agara-l30
357 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/4/28 12:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

島精機、10期ぶり最終赤字 海外市場で不振 和歌山
2010.4.28 03:12
 島精機製作所(和歌山市)が27日発表した平成22年3月期連結決算は、売上高が前期比24・7%減の368億7000万円、本業のもうけを示す営業利益も同92・4%減の6億5000万円にとどまり、純損失18億8000万円の赤字となった。最終連結赤字は10期ぶり。

 海外の設備投資伸び悩みや円高、競合メーカーとの価格競争の激化で売上高が減少したのに加え、販売単価の下落や生産台数の減少で粗利益率が低下した。

 しかし第4四半期(22年1〜3月)だけでみると、主力の中国市場を中心に年明け以降受注が活発になったことなどを受け、1月の業績予想では収支ゼロだった営業利益が6億5000万円に回復。欧州の高級品市場にも新機種投入で売り上げ拡大を目指すことから23年度3月期の連結業績予想は売上高450億円、営業利益65億円の増収増益を見込んでいる。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/100428/wky1004280312001-n1.htm
358 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/5/9 14:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

海南ココ全館閉店、32年の歴史に幕

海南市日方(ひかた)のショッピングモール「海南ショッピングタウン・ココ」がきょう(9日)で営業を終え、32年の歴史に幕を下ろします。ショッピングタウンココは、1978年、当時すでに開店していた、ジャスコ海南店に隣接する形で、オークワや地元商店組合とジャスコの3者で共同で開店し、海南市の中心市街地として発展しました。しかし、その後徐々に客が減り、ジャスコが、2001年に海南店を閉館、2007年には、完全撤退し、ココの1階と2階の店舗を閉じました。その後、出店者はなく、空き店舗が多い状態で運営されていましたが、きょうですべての専門店と地階のオークワが営業を終えます。ココの館内には、閉館を知らせるとともに、これまでの利用に感謝をする
張り紙などが目立ち、各専門店では、売り尽くしなどと銘打ったセールを開催しています。地元出店の専門店は、近くの商店街や商業ビルに店舗を移転し営業を続けるところもありますが、今回のココの閉館とともに店じまいするところもあります。海南市の中心市街地のシンボルの閉館に、市民らからは、「さびしくなる」「残念だ」など、閉館を惜しむとともに、町の衰退を懸念する声が挙がっています。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=13194
359 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/5/9 21:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

負債総額過去20年で2番目の多さ、4月の県内倒産状況

(株)東京商工リサーチ和歌山支店 (村上信二支店長) は、 4月の県内倒産状況 (負債総額1000万円以上) を発表した。 件数は前月と同じ13件で前年同月比1件減となったが、 負債総額は104億7300万円 (前月比97億9800万円増、 前年同月比85億300万円増) と、 過去20年間では平成7年の245億1700万円に次いで2番目の額となった。

負債5億円以上の倒産は和歌山市に本社がある砕石業者1件。 1億円未満の倒産はサービス業が4件、 卸小売業が3件、 建設業が3件、 製造業が2件。 原因別では収益面と業績の低調が主な原因の倒産が12件、 他社倒産の余波が1件となっている。

同支店は 「県内では生産面は前年同月を上回り、 公共工事請負金額、 新車登録台数も前年同月を上回っている反面、 大型小売店販売額、 新設住宅着工戸数は前年同月を下回り、 需要面はまだまだ低調で推移している」 としている。
(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/05/100508_6988.html
360 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/5/14 19:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀陽HD 経常利益66億円

和歌山市に本社のある紀陽ホールディングスは、紀陽銀行などグループ企業の平成22年3月期の連結決算を発表しました。
それによりますと、一昨年のリーマンショックの影響を受けた去年の3月期決算から、収益が大幅に改善し、経常利益は、前の年度に比べて151億円増加の66億円、  当期純利益は、43億円増加の58億円となりました。また紀陽銀行単体では、業務利益は、前の年度に比べて105億円増加の589億円、経常利益も前の年度の赤字から大きく回復し、83億円の黒字となりました。収益が増加したことについて、紀陽ホールディングスでは、債券関係の売却益が大きかったと説明しています。一方、預金や貸出金の残高も順調に増加しており、最近問題になっているギリシャなどの債券も保有していないとしています。紀陽ホールディングスは、来年3月期の業績見通しを、経常利益109億円、当期純利益63億円と予想しています。14日は、役員人事の発表も行われ、紀陽ホールディングスの成田幸夫取締役が常務取締役に、紀陽銀行の、森川保彦取締役と成田幸夫取締役が常務取締役にそれぞれ昇格します。いずれの人事も、
6月29日の株主総会の承認を得て発令されます。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=13382
361 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 21:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーリツ鋼機 経常損益60億円、当期純損益208億円の赤字

和歌山市に本社のある写真処理機器メーカーのノーリツ鋼機は、平成22年3月期の連結決算を発表しました。
それによりますと、去年の3月期決算から、大幅な減収減益となり経常損益は、前の年度に比べて48億円多い60億円の赤字となりました。また、当期純損益は、208億円の赤字となりました。赤字が増加したことについて、ノーリツ鋼機では、「設備投資が低水準で、写真のフィルムプリントも減っており、取り巻く環境は依然厳しい状況となっている。当期純損益の大幅な赤字は、資産の減損処理に98億円を、希望退職制度による退職加算金などで31億円をそれぞれ計上したため。」と説明しています。ノーリツ鋼機は、来年3月期の業績見通しを、経常利益6億5千万円、当期純利益2億5千万円の黒字を予想しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=13661
362 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 21:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

アブダビに技術支援、近大クロマグロを養殖。

アラブ首長国連邦アブダビ首長国の資金提供を受け、近畿大学はクロマグロやクエの養殖漁業発展のため、人材や技術支援を行なうことで提携合意したと発表しました。近畿大学では、30年以上の研究を経て2002年、世界で初めてクロマグロの完全養殖に成功しましたが、このことに関心を持ったアブダビ側は、昨年5月から提携についての協議を始め、白浜町の近畿大学水産研究所を視察するなどしていました。近畿大学は今後、現地での養殖が可能かどうかを調査するため研究者を派遣するほか、技術研修を実施します。近畿大学では、国際交流を深めるという意味合いが強いが全く異なる環境の中での養殖データが得られればと期待を寄せています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=13624
363 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/5/28 16:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山の有効求人倍率は0.54倍で近畿で最高

4月の和歌山県の有効求人倍率が、0.54倍で近畿2府4県で最も高く、3月と同じだったことがわかりました。
厚生労働省が発表した近畿2府4県の4月の有効求人倍率は、前月比0.01ポイント上昇して0.49倍となり、4ヶ月連続で改善しました。府県別では、和歌山県の有効求人倍率が、近畿で最も高く3月と同じ0.54倍でした。和歌山労働局では、和歌山県の雇用情勢は、下げ止まったようだが、求人を手控えている傾向があり、依然として、厳しい状況が続いているとしています。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=13988
364 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/5/30 10:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

オークワと「業務スーパー」合弁会社設立へ

(株)オークワ (本社=和歌山市中島、 福西拓也社長) と 「業務スーパー」 を展開する(株)神戸物産 (本社=兵庫県稲美町、 沼田昭二社長) は28日、 神戸物産グループが開発した総菜などをオークワの店舗に供給する合弁会社2社を設立することで合意した。

「(株)OKクリエイト」 と 「(株)オーデリカK」 の2社で、年間総額9000万円を出資、 出資比率はオークワと神戸物産それぞれ50%。 社長はオークワの福西社長が就任する。

合弁会社は6月8日に設立、 同月下旬をめどに事業を開始する予定で、 「両社グループが長年培ってきた専門領域でのノウハウ、 技術を集結し、 他小売業との差別化を図るための事業展開と運営を行っていく」 としている。

神戸物産は、 全国523店舗を展開する「業務スーパー」 のフランチャイズ本部。 自社農園での栽培、 自社工場での加工、 自社物流システムで店舗配送するなど、 食のSCM (サプライチェーン・マネジメント) を確立している。

「(株)OKクリエイト」 は、 神戸物産グループ開発の商品をオークワ店舗に供給。「(株)オーデリカK」は神戸物産グループで外食産業などを統括する神戸物産子会社の(株)神戸クック運営の日本初のデリスタイルマーケット 「Green K」 をオークワ店舗に導入していく。 神戸物産グループの 製と、 オークワグルー プ の 販 による相乗効果で、 両社の流通業界のリーディングカンパニーとしての存在確立と総菜分野の新事業領域実現を目指す。

オークワは2月期の決算で、 グループ全体の連結業績は営業収益は過去最高の2895億円だったが、 経常利益は同22・2%減の59億円、 当期純利益は同43・8%と大幅に減って23億円となる増収減益。 今回の合弁会社設立は 「将来に向けた持続的な事業発展が目的」 としている。

(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/05/100529_7212.html

365 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/5/31 5:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内で先の砕石会社に匹敵する大型倒産が出そうやと、噂あり。本当やろか。おかしくない不況時代やな。
366 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/6/2 2:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

海南の土建屋丸山組が、社長の田淵さんが退陣して人事一新し難局を乗り越えるとか。和歌山特報に掲載されていたな。逮捕された木村前知事派で鳴らし、会長が談合みたいな事件起こしていたのが記憶に残るな。心機一転頑張ってね。
367 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/6/2 8:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑新社長さんは、どんな方?期待しています。
368 【紀淡連絡道路】 ⇔南海フェリー:高速料金の値下げ直撃 最終手段として、県支援も 
ゲスト

名無しさん 2010/6/2 18:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

:【費用対効果】土建業界主導 税投入! 納税家畜⇒【ユデ・茹蛙 庶民トホホ!】

:刑法犯⇒知らん⇒過失割合軽減!? ⇔税支払い⇒知らんかった⇒大損!

:例:公務員共済年金⇒遺族⇒!※★【相続⇒可能】 ⇔厚生年金⇒【相続⇒不可!】(公務員優遇!≒気が付かない者が悪い!?=阿呆=大損!)


 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気

南海フェリー:高速料金の値下げ直撃 最終手段として、県支援も /和歌山

 和歌山−徳島間を結ぶ南海フェリー(和歌山市)が高速道路料金の値下げで打撃を受けていることについて、仁坂吉伸知事は1日の会見で、「国と利用客の動向、会社の打撃を見ながら、危ない時には手を打たないといけないかもしれない」と述べ、国が支援しない場合の最終手段として、県が同社を支援する可能性を示した。

 09年3月以降の高速道路「休日1000円」割引で打撃を受けた同社は、和歌山・徳島両県や国の支援によるフェリー利用料金の値下げで輸送実績が持ち直した。だが、県などの支援期間が終わり、値下げをやめた今年4月以降は再び厳しい状況に陥っている。

 仁坂知事は「今の制度を残したのは国の責任」と指摘。長距離を走っても乗用車やトラックの料金を定額とする上限制度の導入については、「新しい法案が通らなかったら通せなかった責任もとりなさいというのが当然だ」と話した。【山下貴史】

【関連記事】高速道路:料金値下げ 南海フェリーと促進協、民主県連に格差是正の要望書 /和歌山



出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

この項目は現在進行中および中期・長期的な道路開発に関する内容を扱っています。
投稿者は検証可能性を確認し、正確な記述を心がけてください。

【紀淡連絡道路】(きたんれんらくどうろ)は、紀淡海峡を横断し、和歌山県和歌山市(阪和自動車道・京奈和自動車道和歌山JCT)と兵庫県洲本市(神戸淡路鳴門自動車道洲本IC)とを直結すべく計画されている道路である。地域高規格道路候補路線に指定されている。

当該道路は、太平洋新国土軸構想と関西大環状道路構想の要となっている。現在、紀淡海峡(洲本市由良港 - 和歌山市加太港間)を連絡するフェリー・旅客船が無く(かつては少し北の大阪湾南部を横断して深日海運・南海淡路ライン・洲本パールラインが運航されていたが、現在は廃止・休止)、洲本市 - 泉南・和歌山県間は直線距離では短いのに阪神地区経由もしくは徳島-和歌山間の南海フェリー経由でかなりの遠回りを強いられており、この道路の必要性を唱える人が多い。

海峡部には途中友ヶ島を経由する形で道路単独橋が建設される予定で、完成すれば全長4,000mを超える世界最長の吊り橋となる(当初はトンネル案やカートレイン案もあった)。技術的には可能とされているが、一方で費用面や開通後の需要などの課題も残る。また、紀淡海峡一帯は瀬戸内海国立公園内に入っており、吊橋を建設する上での紀淡海峡付近の景観の問題もある。

また、この道路を鉄道併用橋とし、四国新幹線を通す計画も少なからず提唱されている。

369 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/6/3 23:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

丸山組のホームページいつの間にか消えているみたい。何でや。見まちがいかな。だれか教えてくんさい。いい会社なのに。ページないのはおかしいよ。
370 要請:TVチャンピオン⇒【止水チャンピオン大会】希求!口だけ偉い独占業者では実質被害改善不可!
ゲスト

名無しさん 2010/7/2 1:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

Re: 【紀伊丹生川ダム】 紀の川流域委員会ニュース  見張り番

:何をするにも先立つ物と⇒【特権 権威 信頼 有形力】トホホ!【長い者には巻かれろ 泣き寝入りお勧め!? トホホ】

:政治とは⇒【システム ルール 改善 チェンジ!】

:赤字⇒大人しい何も文句言わない方から⇒下水道料金として⇒【抱き合わせ増税!市議会議員可決!】

 和歌山市水道局  こ・ん・な・と・き・に・は ?
2、水道メーターから蛇口までの漏水については、お客様の修繕費用負担となります。

お近くの【指定 水道工事業者】、又は【和歌山市!※★ 管工事協同組合】に依頼してください。

和歌山県管工事業協同組合連合会 640-8251 和歌山市南中間町12 073(436)6801 073(436)6804

 和歌山市管工事業協同組合は、和歌山市の指定給水装置工事事業者で組織された水道工事業のプロ集団で、創立60年の歴史があります。

ホームページ:【漏水を 簡単に 発見?!】 4人家族で60m3以上あるときは漏水の疑いがあります。「水道工事店」にご相談下さい。

!※★【技術力】と集結力を生かし、和歌山市水道局との間で災害協力協定を結ぶなど、市民のライフラインを守る!※★【技術集団】として!※★【誇り】をもって活動しています。

 組合員に対し資格・!※★【技術】の講習会開催や労働安全衛生教育を実施し、組合員の技術と知識の向上を計り、後継者の育成にも努め、いかなる工事にも対処できるようにしています。


:上水道漏水(阪神大震災以来漏水!?)⇒和歌山市水道局ご相談⇒ドジ!⇒【5万円】どうよ!

:⇒結局指定給水装置工事事業者⇒!※★【以外のリフォーム業者さん】

:先ず1階止水⇒メーター回らず!⇒【簡単に一階から漏れて】居たことが⇒確認出来た!!!!!!!

:今まで来訪 ご診断【市指定水道業者】らは⇒何ぼのモンだったのか!?

:技術水準 云々ウンヌン・以前の【基本的な初歩的な診断】を行って無い事実!!!!!!!

:組合長様⇒謝罪に来訪とのお言葉でしたがきっぱりお断りした

: ⇔【長年漏水料金】ご負担要請⇒!※★【きっぱり断られた!】トホホ!

:永い年月モーターも一日中ずっと回転中⇒【消耗・ヘタって取り替え」⇒今のモーターも⇒音)ベアリング かなり 磨耗音・・・トホホ!)

:【実被害弁済希求!】【誰の永年の過失なのか!?】⇒

:【独占和歌山市指定】業者としては⇒親戚や友人でも無い⇒【金銭でのお付き合い!(タイムマシーンにて戻れ無いのだから)


>>>337番の記事【紀伊丹生川ダム】 紀の川流域委員会ニュース  見張り番

Re: 御用学者≒紀淡海峡⇔カジノの可能性に関する調査・研究報告書

テレビ和歌山 22:00〜22:55 8月20日(木) 

 【ルビコンの決断】 税金のムダ遣いはやめんかい!ナニワのおばちゃんオンブズマン! ≒【見張り番】松浦米子様!?

▽税金のムダ遣いはヤメんかい!猛烈おばちゃんが笑いと勇気で大阪市に挑む…実録ドラマ

出演 / 木村佳乃 大浜平太郎 [ナ] 白井晃 正司照枝 三林京子

備忘録!?:「丹生川ダム」質疑応答時間設定⇒誤字脱字説明細かく訂正⇒結局 最終!※★たった【5分間!】トホホ!

:「建設省!※★ <説明したよ> ⇒アリバイ作りり!?」

【紀の川流域委員会】(御出生志向学者!?)JR駅前 ホテル グランヴィア 思い出す

:【見張り番】松浦米子様!? 「若返り奇麗成った!!!」


【プロボノ】(Pro bono)は、弁護士など法律に携わる職業の人々が無報酬で行う、ボランティアの公益事業あるいは公益の法律家活動をいう。弁護士による無料法律相談、無料弁護活動などがある。プロボノ(pro bono publico)はラテン語で「公共善のために」を意味する。

アメリカの弁護士はアメリカ法曹協会(American Bar Association、ABA)より年間50時間以上のプロボノ活動を行うことが推奨されている。日本においては、弁護士会などにおける公益的活動に対する義務的活動時間が設定されている場合が見られ、その場合、当該時間については、プロボノ活動として捉えられることもある。

現在では転じて、法律分野に限らず各分野の専門家が、職業上持っている知識・スキルや経験を活かして社会貢献するボランティア活動全般を指すことがある。

371 :【漏水を 簡単に 発見?!】 :今まで来訪 ご診断【市指定独占水道業者】らは責任無いのでしょうか!?
ゲスト

名無しさん 2010/7/2 1:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

Re: 【紀伊丹生川ダム】 紀の川流域委員会ニュース  見張り番

:何をするにも先立つ物と⇒【特権 権威 信頼 有形力】トホホ!【長い者には巻かれろ 泣き寝入りお勧め!? トホホ】

:政治とは⇒【システム ルール 改善 チェンジ!】

:赤字⇒大人しい何も文句言わない方から⇒下水道料金として⇒【抱き合わせ増税!市議会議員可決!】

 和歌山市水道局  こ・ん・な・と・き・に・は ?
2、水道メーターから蛇口までの漏水については、お客様の修繕費用負担となります。

お近くの【指定 水道工事業者】、又は【和歌山市!※★ 管工事協同組合】に依頼してください。

和歌山県管工事業協同組合連合会 640-8251 和歌山市南中間町12 073(436)6801 073(436)6804

 和歌山市管工事業協同組合は、和歌山市の指定給水装置工事事業者で組織された水道工事業のプロ集団で、創立60年の歴史があります。

ホームページ:【漏水を 簡単に 発見?!】 4人家族で60m3以上あるときは漏水の疑いがあります。「水道工事店」にご相談下さい。

!※★【技術力】と集結力を生かし、和歌山市水道局との間で災害協力協定を結ぶなど、市民のライフラインを守る!※★【技術集団】として!※★【誇り】をもって活動しています。

 組合員に対し資格・!※★【技術】の講習会開催や労働安全衛生教育を実施し、組合員の技術と知識の向上を計り、後継者の育成にも努め、いかなる工事にも対処できるようにしています。


:上水道漏水(阪神大震災以来漏水!?)⇒和歌山市水道局ご相談⇒ドジ!⇒【5万円】どうよ!

:⇒結局指定給水装置工事事業者⇒!※★【以外のリフォーム業者さん】

:先ず1階止水⇒メーター回らず!⇒【簡単に一階から漏れて】居たことが⇒確認出来た!!!!!!!

:今まで来訪 ご診断【市指定独占水道業者】らは責任無いのでしょうか!?

:技術水準 云々ウンヌン・以前の【基本的な初歩的な診断】を行って無い事実!!!!!!!

:組合長様⇒謝罪に来訪とのお言葉でしたがきっぱりお断りした

: ⇔【長年漏水料金】ご負担要請⇒!※★【きっぱり断られた!】トホホ!

:永い年月モーターも一日中ずっと回転中⇒【消耗・ヘタって取り替え」⇒今のモーターも⇒音)ベアリング かなり 磨耗音・・・トホホ!)

:【実被害弁済希求!】【誰の永年の過失なのか!?】⇒

:【独占和歌山市指定】業者としては⇒親戚や友人でも無い⇒【金銭でのお付き合い!(タイムマシーンにて戻れ無いのだから)


>>>337番の記事【紀伊丹生川ダム】 紀の川流域委員会ニュース  見張り番

Re: 御用学者≒紀淡海峡⇔カジノの可能性に関する調査・研究報告書

テレビ和歌山 22:00〜22:55 8月20日(木) 

 【ルビコンの決断】 税金のムダ遣いはやめんかい!ナニワのおばちゃんオンブズマン! ≒【見張り番】松浦米子様!?

▽税金のムダ遣いはヤメんかい!猛烈おばちゃんが笑いと勇気で大阪市に挑む…実録ドラマ

出演 / 木村佳乃 大浜平太郎 [ナ] 白井晃 正司照枝 三林京子

備忘録!?:「丹生川ダム」質疑応答時間設定⇒誤字脱字説明細かく訂正⇒結局 最終!※★たった【5分間!】トホホ!

:「建設省!※★ <説明したよ> ⇒アリバイ作りり!?」

【紀の川流域委員会】JR駅前 ホテル グランヴィア 思い出す

:【見張り番】松浦米子様!? 「若返り奇麗成った!!!」


【プロボノ】(Pro bono)は、弁護士など法律に携わる職業の人々が無報酬で行う、ボランティアの公益事業あるいは公益の法律家活動をいう。弁護士による無料法律相談、無料弁護活動などがある。プロボノ(pro bono publico)はラテン語で「公共善のために」を意味する。

アメリカの弁護士はアメリカ法曹協会(American Bar Association、ABA)より年間50時間以上のプロボノ活動を行うことが推奨されている。日本においては、弁護士会などにおける公益的活動に対する義務的活動時間が設定されている場合が見られ、その場合、当該時間については、プロボノ活動として捉えられることもある。

現在では転じて、法律分野に限らず各分野の専門家が、職業上持っている知識・スキルや経験を活かして社会貢献するボランティア活動全般を指すことがある。

372 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/7/2 12:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

最高路線価すべて下落
県内7税務署 宅地平均は18年連続
 2010年分(1月1日現在)の路線価が1日、公表された。県内7税務署の最高額は、すべて09年分から下落。和歌山税務署は、「地方経済の低迷が続いていることが影響している」と分析している。

 路線価は、主要道路に面した宅地、田畑、山林などの民有地1平方メートルあたりの土地の評価額を基に算出。相続税や贈与税の算定基準となる。10年分は県内では、4212地点(09年分4165地点)を評価の対象とした。

 県内の最高額は、JR和歌山駅前の和歌山市友田町5の41万円(同43万円)で、1997年から14年連続で最高。96年まで1位だった「ぶらくり丁商店街」の同市本町1の33は、92年は232万円にのぼったが、今年は12万円にまで落ち込んでいる。

 前年分との下落幅が最も大きかったのは、JR紀伊田辺駅前の田辺市湊(12万円)で、09年分から11・1%下落した。阪和自動車道の南紀田辺インターチェンジと接続する田辺バイパス(国道42号)沿いに、郊外型の大型商業施設が相次いで進出しており、同市の商業の中心地が移ってきているとみられる。

 また、宅地の路線価にあたる県内の「標準宅地評価基準額」の平均は4万6000円(09年分比4・2%減)で18年連続下落。近畿では滋賀県の4万4000円に次いで低かった。ただし、同基準額は、算定方法が異なる公示地価と価格が大きく乖離(かいり)する場合があることなどから、来年以降は算定しないという。

 県地域政策課は、路線価下落の傾向について、JR和歌山駅ビル内に3月、開業した商業施設が好調なことなど、プラス要因を挙げつつ、「今後、下げ止まりがみられるかもしれないが、一部の地点に限られてくる可能性がある」としている。

◇県内各税務署の最高路線価(09年分比)◇

▽和歌山市友田町5(JR和歌山駅前)41万円  (4.7%減)

▽海南市名高(中央通)       10万円  (4.8%減)

▽御坊市湯川町財部(国道42号)   7万3000円(7.6%減)

▽田辺市湊(JR紀伊田辺駅前)   12万円 (11.1%減)

▽新宮市新宮(市道丹鶴町中央通線) 9万9000円(1%減)

▽橋本市東家6(国道24号)   9万5000円(4%減)

▽有田市箕島(JR箕島駅前)    7万3000円(7.6%減)

(2010年7月2日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20100702-OYT8T00066.htm
373 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/7/4 22:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

5月の倒産今年最多の15件 和歌山県内
7月3日17時1分配信 紀伊民報

 東京商工リサーチ和歌山支店は、5月中の和歌山県内の倒産状況(負債額1千万円以上)をまとめた。倒産は15件で今年に入って最多。建設業の倒産が目立った。負債総額は10億8800万円。紀南関係では、田辺市の水道工事業が負債額1億1800万円、同市の婦人服販売業が負債額3千万円、同市の建築工事業が負債額2200万円、同市の飲食業が負債額1500万円、新宮市の人材派遣業が負債額1億9千万円で倒産した。
 4月と比較すると、倒産件数は2件増えたが、負債総額は93億8500万円減った。昨年5月との比較では、件数は7件、負債総額は3億2800万円増加した。負債額が最も多かったのは和歌山市の土木工事業の3億8500万円。
 地域別では和歌山市が6件、田辺市が4件、海南市が2件、岩出市と橋本市、新宮市が各1件。業種別では建設業8件、サービス業3件、卸・小売業と小売業各2件。
 東京商工リサーチは「全国的には倒産は沈静化しているが、県内では依然、厳しい状態が続いている。建設業などで倒産多発が懸念される」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100703-00000006-agara-l30
374 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/7/5 16:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

南紀白浜空港に台湾便が8往復
2010年07月03日

■8日から9月2日まで


 白浜町の南紀白浜空港に7月8日〜9月2日、台湾の「復興航空」の国際チャーター便が就航することが決まった。県港湾空港振興課が2日発表した。期間中に台北空港との間を8往復する予定。乗客は全便とも台湾からの旅行客になるという。


 同課によると、香川県の高松空港との相互チャーター便。4泊5日の日程で和歌山、香川両県などを旅行するツアーの日本側の発着地として、高松空港と南紀白浜空港を交互に利用する。

(朝日新聞)

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001007030002
375 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/7/5 16:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県の経済

底を打ったと言う見方も出てきてますが、皆さんはどう感じますか?
376 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/7/6 19:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

関空−シンガポール1万4000円格安便就航

シンガポールの格安航空会社(LCC)ジェットスター・アジア航空の関西−シンガポール線が5日就航し、関西空港で記念式典が開かれた。同空港では5社目のLCC就航。

 同航空によると、同路線は台北経由、片道8時間前後で、毎日1往復。運賃は関西−台北間が片道6000円から、関西−シンガポール間が同1万4000円から。

 式典で同航空の片岡優日本支社長は「東南アジアからは初めてのLCC。関西からの海外旅行を盛り上げたい」とあいさつ。関西国際空港会社の福島伸一社長は報道陣に対し「中国、アジアを中心とする新しい航空会社に関空に来てもらう活動を続けたい」と話した。(共同)

(日刊スポーツ)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100706-649975.html


377 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/7/6 19:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>375
過去、何回もその底に騙されているので、さっぱりわからないという人が多いのでは?

378 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/7/10 0:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

6月の県内倒産は15件、過去10年で3番目の高水準
(株)東京商工リサーチ和歌山支店(中西秀樹支店長)は、 6月の県内倒産状況(負債総額1000万円以上)を発表した。 件数は15件(前年同月比7件減)で5月に並びことし最多、 単月としては過去10年で2009年の22件、 08年の16件に次いで3番目の高水準となった。

負債総額は前月より22億3460万円増の33億2260万円(同25億6660万円増)で、 単月としては過去10年で03年の35億1100万円に次いで3番目の高水準。 「特別清算」 の2件合計約27億円が負債総額を押し上げた格好となった。

産業別では5月に続いて 「建設業」 の5件が最多業種となり、 「サービス業」 が4件、 「製造業」 が2件、 「卸売業」 が1件で続いた。 原因別では 「販売不振」 9件に 「既往のシワ寄せ=赤字累積」 3件を加えた、 いわゆる不況型倒産が12件となった。 地域別では和歌山市6件、 田辺市3件、 紀の川市2件、 岩出市、海南市、 海草郡、 西牟婁郡が各1件。

同支店は 「大手企業中心の経済指標とは裏腹に、 県内の情勢には好転の兆しは見えず、 この夏場を境に倒産件数は増勢基調に転じる可能性を秘めている」 としている。
(わかやま新報)
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/07/100709_7621.html

379 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/7/21 21:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

4〜6月、県内景気改善傾向続く

和歌山社会経済研究所は4~6月の県内企業の業況実績と7~9月の見通しについて、 県内企業1000社に対して景気動向調査を実施、 「県内景気は改善傾向が続く」 としている。 回答率は52・1%。

4~6月の自社景況判断のBSI値はマイナス30・4で1~3月より3・9上昇。 産業別では建設業で16・6、 サービス業で1・4それぞれ下降しているが、 製造業で9・0、 商業で12・1それぞれ上昇している。 7~9月の見通しについてBSI値はマイナス27・4で3・0上昇。

また、 「デフレの影響」 についての質問では約8割の企業が 「マイナスの影響を受けている」 と回答。 内容は 「売上・利益の減少」 (62・6%)が最も高く、 次いで 「競争の激化」 「消費者の低価格志向」 「商品・サービス価格の引き下げ」 と続いている。

デフレに最も効果があるとする施策では 「需要創出」 (32・5%)、「法人税引き下げ(24・8%)、「金融対策」 (20・3%) が多い。
(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/07/100721_7725.html
380 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/7/28 11:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県経済は依然厳しい状況だが持ち直しの動きが続く

財務省近畿財務局・和歌山財務事務所は、ことし(2010年)4月から6月の和歌山県内の経済について、「依然として厳しい状況にあるが、持ち直しの動きが続いている」として、前回の判断を据え置きました。
財務省によりますと、県内経済の概況について、個人消費は、乗用車の新車登録届出台数が、前の年を大幅に上回っているものの、大型小売店の売上げは、衣料品など全般的に前の年を下回っていることなどから「一部に持ち直しの動きがみられるが、低調に推移している」としているほか、雇用情勢も、有効求人倍率が低水準で横ばいの動きになっていることなどから「引き続き厳しい状況にある」として、いずれも前回の判断を据え置きました。 一方、企業活動では、設備投資が製造業・非製造業ともに前の年を大幅に下回る計画となっているものの、生産活動が鉄鋼、化学、機械で持ち直しており、前回の「緩やかに持ち直している」から上方修正し、電気・ガス・水道や金融・保険業を除く企業収益は通期で「大幅な増益となる見通し」であると上方修正しています。また、企業倒産は、負債額では前の年を上回っているものの、件数では前の年より減っており、前回の判断を据え置きました。なお、公共事業は、前回から唯一下方修正され、「前の年を大幅に下回る」としています。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=16606
381 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/7/30 11:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

島精機第1四半期増収も赤字

和歌山市に本社のある島精機製作所の平成23年3月期の第1四半期の決算は、売上高は前の年の同じ時期に比べ増えたものの、純利益は円高ドル安の影響で赤字になりました。
これは、きょう(29日)島精機が発表したものです。それによりますと、今年(22年)4月から6月までの第1四半期は、去年(21年)の同じ時期に比べ、売上高が14%増えて138億円、営業利益も246%増えて31億円と増収増益となったものの、急激なドル安・ユーロ安にともない、31億円あまりの大幅な為替差損などが発生したため、純利益は2億4千万円の赤字となりました。去年(21年)は、一昨年(20年)のアメリカの金融不安を受けた景気の低迷で、海外で主力のコンピュータ横編み機の販売が落ち込みましたが、ことし(22年)は、中国をはじめ世界的に設備投資の需要が高まり、    主力のコンピュータ横編み機の販売が好調で、島精機では今後も順調に推移するとみています。一方、平成23年3月期の業績予想については、第1四半期の大幅な為替差損を織り込み、為替の想定レートを修正したうえで、当期純利益を当初の見通しの40億円から25億円に下方修正しました。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=16695
382 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/8/12 7:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

ぶらくり周辺への無駄な投資を止めて、JR周辺に集中しようよ。
383 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/8/12 9:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

賛成!
384 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/8/13 9:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

パスポートを取りにフォルテに行ったあとで
MIO&近鉄のあるJR経由で帰宅したら、
どう考えてもぶらくりへの税金投入が無駄に
見える。
(別に民間投資についてはとやかく言わない
 けどねぇ。)
385 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/8/13 23:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

大丸も上新もサティもマックも宮井も丸正も・・・
みんな消えた。
386 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/8/21 1:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

税金に頼んな。
自力で這い上がれ。
387 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/8/26 11:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

白浜便 搭乗者が大幅減
機体小型化 「団体減った」 観光誘致 「パンダ空港」 改名検討

 4月から機体が小型化され、増便された日本航空の南紀白浜(白浜町)―羽田(東京都)便は、搭乗率が前年同期に比べ増加しているものの、搭乗者数は大幅に減少していることが、県の調査でわかった。座席数が少なくなり、団体客の利用が減ったことが要因とみられ、県は名称を「南紀白浜パンダ空港」に変更するなどしてPRし、観光客の獲得に力を入れていく。(藤本将揮)

 同便は従来、1日2〜3往復だったが、座席数をほぼ半分にした76席の小型機を使用し、通年で1日3便と変更した。小型化でコストを削減できるうえ、増便によって利便性が高まり、個人客が増えることなどが期待された。

 しかし、県港湾空港振興課によると、4〜7月の搭乗率は座席数が減ったことで、前年同期より15〜21ポイント上回ったが、搭乗者数は前年同期の5万506人に対し、3万8405人と大きく下回った。特に大型連休のある5月は、搭乗率が昨年の57・5%から74・2%に大幅アップする一方、搭乗者数は1万1683人と昨年5月に比べ、4935人も落ち込んだ。

 同課は「座席数が減ったため、結果として、東京方面からの団体客の利用が減少している」と分析している。

 現在、地元の中学校が修学旅行で南紀白浜空港を利用する際、3月まで運航していた大型の機体が使われている。計約20校1800人が利用する予定だが、来年度以降は小型機に替わるため、修学旅行にも影響が出かねない。

 現状を打開するため、県は、空港の存在を関東方面にアピールしようと、空港名を「南紀白浜パンダ空港」に変更することを検討。また、今月アドベンチャーワールドで生まれた双子の赤ちゃんパンダの集客効果にも期待している。同課は「空港利用のため、観光業界や和歌山の人たちにも様々なプロモーションを仕掛けていきたい」としている。

 日本航空広報部の話「搭乗者が減ることは想定していた。搭乗率で採算、不採算のラインは引けないが、小型化、増便という『ダウンサイジング』で収益改善を目指すとともに、利便性向上を図り、より多くの方に利用して頂きたい」

(2010年8月26日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20100825-OYT8T01251.htm
388 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/9/8 23:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

ANAの格安航空会社、関空―成田5000円!
 全日本空輸が、傘下に設立する格安航空会社(LCC)で、関西国際空港と首都圏の空港を結ぶ路線の運賃を5000円前後とする方向で検討していることが8日、わかった。


 東海道・山陽新幹線「のぞみ」の通常料金(東京―新大阪間)の3分の1程度に抑え、競合する鉄道や高速バスの顧客を奪いたい考えだ。

 全日空は近くLCCの設立を正式に発表する。関空を拠点に2011年度中に国内線と国際線の運航を始める計画だ。具体的な路線は今後決めるが、国内線では、関空―成田便や関空―福岡便などを5000円前後、関空―那覇便を8000円前後で運航する案が有力とみられる。国際線は中国や韓国を結ぶ路線が中心になる見通しで、運賃は大手の半額以下を目指す。

 LCCはANAとは別ブランドとし、別の給与体系で新たに従業員や外国人のパイロットを採用するなど、大幅なコスト低減を図る。全日空が筆頭株主となるが、国内の旅行会社や流通業界などの異業種や海外のファンドなどからも出資を募る。副社長クラスに海外のLCCでの経営経験者を迎え入れることも検討している。

 全日空は、関空会社に利用料が安いLCC向けの旅客ターミナルビル建設を求めて交渉しており、近く合意する見通しだ。

(2010年9月8日14時57分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100908-OYT1T00753.htm
389 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/9/10 4:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内の景況感大幅改善 政策金融公庫支店調べ 近畿の食品産業も 和歌山
2010.9.10 02:34
 県内で上半期の景況感が大幅改善したことが日本政策金融公庫和歌山支店の調べで分かった。近畿の食品産業景況も改善傾向にあり同支店では、消費者心理に持ち直しの動きが続いているのが原因とみている。

 調査は近畿地域の食品製造業、卸売業、小売業、飲食店1001社(うち県内は67社)を対象に行い、355社(県内25社)から回答があった。

 県内の景況DI(「良い」とした企業割合から「悪い」の同割合を引いたもの)は、21年下半期から24・5ポイント上昇し、22年上半期はマイナス22・2と大きく改善した。同下半期はさらに2・4ポイント上昇している。

 一方、近畿の22年上半期の食品産業景況DIも前年下半期の27・4から13ポイント上昇しマイナス14・4と大幅に改善。下半期は6・2ポイント改善しマイナス8・2となっている。

 このほか県内の22年上半期の雇用判断DIは0・6ポイントと小幅ながら改善しマイナス7・8。また設備投資DIは6・6ポイント上昇しマイナス29・6となった。

 景況DIと設備投資DIは近畿地域平均を10〜29ポイントも下回っているものの、改善の動きは続くとみられる。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/100910/wky1009100234002-n1.htm
390 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/9/11 22:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

マグロ養殖商業化で提携
資源の減少が懸念されているクロマグロの「完全養殖」の技術を開発した和歌山県に水産研究所がある近畿大学と、大手商社の豊田通商が技術協力することで合意し、クロマグロの完全養殖の技術を活用して商業化に乗り出すことになりました。
両者の会見によりますと、豊田通商は長崎県五島市にクロマグロの養殖を手がける子会社を設立し、和歌山県の近畿大学の水産研究所が開発した「完全養殖」の技術を使って、人工的に卵からふ化させた稚魚をいけすで幼魚まで育てます。
クロマグロの養殖は天然の幼魚を捕獲して育てるのが一般的ですが、卵からふ化させた稚魚による完全養殖の技術を活用して商業化するのは世界でも初めての試みになるということです。
クロマグロをめぐっては、ことし3月に開かれたワシントン条約の締約国会議で、大西洋クロマグロの国際取引の全面禁止を求める提案が議論されるなど、資源管理の強化を求める声が国際的に高まっています。
近畿大学の水産研究所の村田修所長は「大学単独では限界があり、商社と提携することでクロマグロの養殖事業を拡大していきたい」と話しています。
また、豊田通商食料事業部の貸谷伊知郎部長は「国際的に規制の強化が求められている中でマグロは『獲る』時代から『育てる』時代となっており、その先べんをつける事業にしたい」と話しています。

09月11日 09時43分
(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043914881.html
391 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/9/22 9:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

地価 すべての地点で値下がり
和歌山県が行った地価調査の結果が21日公表されました。
人口の減少が止まらないことなどを反映して去年に続きすべての地点で値下がりし、商業地は19年連続、住宅地は20年連続の下落となりました。
地価調査は、都道府県が毎年7月1日現在で1平方メートルあたりの土地の価格を調べるもので、土地取引の目安となります。
和歌山県内の調査地点は270か所ありますが、去年に続いてすべての地点で値下がりしました。
平均の値下がり幅は住宅地がマイナス4.5%、商業地がマイナス5.4%と、いずれも去年より拡大しました。
値下がり幅が最も大きかったのは、商業地が田辺市北新町、住宅地が太地町太地で、いずれもマイナス10%です。
一方、地価が最も高かったのは、商業地が12年連続で和歌山市友田町5丁目「ミナカタビル」の1平方メートルあたり50万円、住宅地が20年連続で和歌山市吹上4丁目の1平方メートルあたり17万3000円です。
和歌山県内の地価の下落は商業地が19年連続、住宅地が20年連続で、県は「人口の減少が止まらないことや厳しい経済・雇用情勢を反映している。土地の値下がりの傾向はしばらく続く」とみています。

09月21日 17時12分
(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043925271.html
392 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/9/22 10:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

基準地価は、JR和歌山駅東口ですら、ぶらくり丁よりも1−2割地価が高いから、和歌山市の中心は、JR和歌山駅と言っても過言じゃなさそうだな。
393 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/9/26 0:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

トップを変えないと和歌山県の再浮上はない。?????

394 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/10/28 16:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

島精機第2四半期決算は増収増益

和歌山市に本社のある島精機製作所の平成23年3月期の第2四半期の決算は、売上高、営業利益ともに前の年の同じ時期に比べ、大幅な増収増益になりました。
これは、きょう(27日)島精機が発表したものです。それによりますと、ことし(22年)4月から9月までの第2四半期は、中国など主要なニット生産国で  主力のコンピューター横編機の設備投資が好調に推移したことから、去年(21年)の同じ時期に比べ、売上高が32%増えて251億円、営業利益も前期の5百万円から48億円と大幅な増収増益となったものの、急激な円高ドル安にともない、およそ38億円為替差損が発生したため、純利益は7億円あまりにとどまりました。島精機では、ことし(22年)は、中国をはじめイタリアやブラジルなど世界的に設備投資の需要が高まり、主力のコンピュータ横編み機などの販売が好調に推移しており、今後も順調に推移するとみています。また、中国や香港など新興国向けにコンピュータ横編み機の新機種「SSRシリーズ」を来年(23年)はじめに発売をすることを発表しました。一方、平成23年3月期の業績予想については、今月(10月)22日に、今後も円高ドル安が続くとみられるため、為替の想定レートを修正したうえで、当期純利益25億円から13億円に下方修正しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=20639
395 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/10/29 22:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーリツ鋼機第2四半期増収も赤字

和歌山市に本社のある写真処理機器メーカーのノーリツ鋼機の平成23年3月期の第2四半期の決算は、売上高は前の年の同じ時期に比べわずかに増収となったものの、純利益は円高や構造改革費用などの影響で赤字になりました。これは、きょう(29日)ノーリツ鋼機が発表したものです。
これは、きょう(29日)ノーリツ鋼機が発表したものです。それによりますと、今年(22年)4月から9月までの第2四半期は、去年(21年)の同じ時期に比べ、売上高が3%あまり増えて154億円となったものの、営業利益は1億5千万円あまりの赤字、そして純利益は急激な円高にともなう8億4千万円の為替差損の発生や構造改革にともなう費用3億1千万円あまりを特別損失として計上したため、12億8千万円あまりの赤字となりました。ノーリツ鋼機では、営業利益が前の年の同じ時期と比べ、赤字が23億3千万円あまり減っており、構造改革の効果が徐々にあらわれてきていると話しています。一方、平成23年3月期の業績予想については、今月(10月)27日に、当期純利益が2億5千万円の黒字から8億6千万円の赤字に下方修正しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=20743
396 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/11/9 7:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

土建立県業者が“悲鳴”
不況に低価格化追い打ち


「まるで土建立県だ」。建設業関係者の言葉のように、和歌山県は人口に占める建設業者数の割合が京都、福井、富山、石川に次いで全国で5番目に高い。大型公共工事を単独受注できる建設会社から農業と兼業の個人業者まで様々だが、県の許可建設業社数は5400社に達する。

 その背景を、前知事らによる談合事件を受けて設立された県公共調達検討委員会の報告書はこう記す。「歴史的に自然災害が多く、発生が予想される東南海・南海大地震の津波被害への対策も含め、災害時の復旧作業を行う建設業者が各地域に不可欠」

 2009年11月11日、県北部を大雨が襲った。和歌山市で時間雨量が観測史上最高となる119ミリを記録。各地の道路が寸断され、同市や海南市など4市で床上浸水656棟、5市1町で床下浸水2449棟の被害が出た。道路や河川、下水道などの復旧工事に投じられた公費は計3億7400万円にのぼる。

 50年近く続く土木建設会社の専務は同日朝、仕事先の和歌山市内の解体現場近くで、一人暮らしのお年寄りが家財道具を外に出し、浸水被害の片づけをしているのを目にした。社長は即座に従業員に指示し、畳やタンスを運び出させた。ほかにも、地域住民の粗大ゴミを収集場所に搬出するなど復旧作業をボランティアで手伝い、仕事は丸3日ほど放置したままだった。

 専務は「災害時、すぐに救助や復旧活動に動けるのは、重機や資材を持っている地元業者。地元に世話になっている分、それくらいするのは当然。最後に国を救うのは土建屋なんや」と誇らしげに話した。

 しかし建設業界にかつてのような活気はない。県や市町村の財政難に加え、無駄な事業に対する県民の厳しい目もあり、公共工事は減り続けている。10年度の県の建設投資費は約1066億円。ピークだった1996年度からほぼ半減した。

 地元建設業者は年々減少し、東京商工リサーチ和歌山支店によると、県内建設業の倒産件数は過去3年で138社にのぼり、全業種の31・8%を占める。同支店は「公共事業削減の流れはさらに加速し、建設業の倒産は今後さらに増えるだろう」と予測している。

 こうした状況に追い打ちを掛けるのが、公共工事の低価格化だ。談合事件を教訓に県は指名競争入札を廃止し、透明性、公平性を高めるため、一定の条件がそろえば、誰でも参加できる一般競争入札に切り替えた。各業者は数少ない公共工事を獲得しようと、低価格で入札する。

 県民にとって使われる税金が少ないことは好ましいが、ある建設業者は「割高だった公共工事も低額入札が当たり前になり、赤字に近いこともある。体力のない会社はいずれつぶれてしまう」と嘆く。

 談合事件によってもたらされた入札制度改革と、押し寄せる不況の波に、どう活路を見いだすか、模索は続く。


(2010年11月9日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20101108-OYT8T01250.htm

397 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/11/9 21:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

負債総額7億9350万円、10月県内倒産は13件

(株)東京商工リサーチ和歌山支店(中西秀樹支店長)が発表した10月の県内倒産集計によると、負債総額1000万円以上の倒産件数は13件で、8カ月連続の二桁倒産となった。負債総額は7億9350万円で、10月としては過去10年で3番目に低い水準。

13件中、不況業種と言われる「建設業」の倒産が8件。また「個人企業」が6件、「資本金1000万円未満」が4件で、零細企業の倒産が多発傾向にある。原因別では「販売不振」 の6件が最多。赤字累積などいわゆる「不況型倒産」が11件となった。同支店は「これまで公的支援効果で倒産件数が抑制されてきたと言っても過言ではない。その効果が薄れ始める過渡期にあって、資金需要が増す年末に向け、退場を迫られるケースが増える可能性が高まってきている」としている。

(わかやま新報)
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/11/101109_8794.html

398 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/11/17 20:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーリツ鋼機が本社を東京移転、持ち株会社化 2月から
2010.11.17 08:26
 写真処理機器メーカーのノーリツ鋼機は16日、来年2月1日に本社を和歌山市から東京都港区に移転し、同日に新設する100%出資子会社「NKワークス」(和歌山市)に写真処理機器の製造・販売業務を移管することを決めた。来年1月19日に開く臨時株主総会で承認を求める。

 本社移転について、同社は「首都圏で豊富な情報網、外部ネットワークを活用した事業展開の加速化を図るため」と説明。本社ではグループ会社の管理、戦略立案推進、経営監督などの業務を行う。同社は「持ち株会社は戦略的な意思決定を、子会社(NKワークス)は迅速で機動的な業務を行い、グループの企業価値をさらに高めていきたい」としている。

(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/101117/wky1011171119005-n1.htm
399 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/12/8 8:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

11月の企業倒産 15件
先月、県内で倒産した企業は15件で、ことしに入ってから5月と6月に並んで最も多い件数となり、県内経済の厳しい状況を示していいます。
民間の信用調査会社、東京商工リサーチ和歌山支店が7日発表したデータによりますと、先月、県内で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業は15件でした。これは前の月に比べて2件増え、ことしに入ってから、5月と6月に並んで最も多く、9か月連続で2けたとなりました。
負債の総額は、10億円を超える大型倒産が1社あったことなどから、20億円となり、前の月と比べて12億650万円と、大幅に増えています。
業種別では、▼建設業と卸売り業がそれぞれ4件と最も多く、次いで▼自動車関連の小売り業が3件、▼縫製関連の製造業が2件などとなっています。
原因としては、販売不振が13件と最も多く、いわゆる不況が原因となっています。
東京商工リサーチ和歌山支店では「県内の経済状況は厳しく、景気対策の公的支援策を利用していた企業が息切れするおそれがあり今後、年末や年度末に向けて倒産件数が増える可能性がある」と話しています。

12月07日 17時37分

(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045668641.html
400 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/12/15 21:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーリツ鋼機、本社の東京移転を撤回 「和歌山と一緒に成長」
2010.12.15 08:39
 写真処理機器メーカーのノーリツ鋼機は14日、東京への本社移転計画を白紙に戻し、これまで通り和歌山市に本社を置くと発表した。同社は11月16日、「世界の情報や優秀な人材が集中する首都圏で豊富な情報網、外部ネットワークを活用した事業展開を加速化させる」として、来年2月1日に本社を東京に移転すると発表していた。

 しかし、和歌山県の仁坂吉伸知事や地元経済界から「和歌山に残ってほしい」と強く要望され、14日の取締役会で「設立以来、和歌山とともに発展し、今後も和歌山への貢献を念頭に事業の成長を目指すべきだ」と本社移転の方針を撤回した。

 本社ではグループ会社の管理、戦略立案推進などを行い、写真処理機器の製造・販売業務は来年2月1日に新設する全額出資子会社「NKワークス」に移管し、1月19日の臨時株主総会で承認を求める。

(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/101215/wky1012151212006-n1.htm
401 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2010/12/22 2:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

関西人は金に敏感?「西高東低」家電エコポイントに珍現象

家電エコポイント制度をめぐり、妙な現象が起きている。薄型テレビなど家電製品を買うと商品券などと交換できるポイントがもらえる仕組みだが、そのポイント発行件数を地域別に見ると西日本に偏っている。なぜなのか。

 昨年5月に制度がスタートして以降、今年11月末までに約3000万件の申請があり、このうち約2700万件の発行が終わった。

 都道府県別で発行件数の多い順に見てみると、1位は和歌山で2位が山口。以下、広島、香川、岡山…と西日本ばかりで、東日本では24位に初めて千葉が登場する。

 天気図ではないがまさに「西高東低」。理由について、地域密着型の量販店が多い、関西人は金額に敏感だからなど諸説が流れているが、はっきりとしたことはわかっていないという。

(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101220/plt1012201239001-n1.htm
402 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/1/18 15:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

企業倒産:4年ぶり減、148件 負債は43.8%増の246億円−−昨年 /和歌山

 2010年の県内の倒産件数が、前年比10・8%減の148件で4年ぶりに減少したことが、東京商工リサーチ和歌山支店のまとめで分かった。ただ、負債額は同43・8%増の246億8540万円で3年ぶりに増加した。

 倒産件数は建設業と卸売業、金融保険業などの5産業で減少。負債額別では、「1億円未満」が124件で全体に占める割合は83・8%と最多だったが、「10億円以上」の大型倒産が4件あり、100億円を超す倒産もあって全体額を押し上げた。一方、地域別にみると、和歌山市や橋本市など紀北地域では件数が減少したが、田辺市など紀南地域では増加した。また販売不振などの不況型倒産が全体に占める割合は同7・1ポイント減の90・5%と高い水準だった。

 同支店は、融資の返済猶予などに応じる努力義務を金融機関に課す「中小企業金融円滑化法」など公的支援策が奏功して件数が減ったとみているものの、「地方にとって依然厳しい状況に変わりはない」としている。
(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/01/18/20110118ddlk30020478000c.html
403 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/1/19 17:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

東京製綱、和歌山に新工場 半導体加工用鋼線を増産
2011/1/19 4:44

 鋼索大手の東京製綱は半導体加工用の極細鋼線を生産する和歌山分工場(和歌山市)の隣接地に新工場を設置する。今年10月をメドに稼働の予定で投資額は約3億4000万円。太陽光発電向けの極細鋼線の需要が好調で、月間生産能力を現状の1.4倍に増やす。

 和歌山分工場は2008年に稼働した。主に太陽光発電関連などで半導体ウエハーを切り出すのに使うソーワイヤと呼ばれる極細鋼線を生産する。

 現在の生産能力は月間100トンだが需要拡大に供給が追いついていない。隣接工場を借り上げ、規模を拡大、生産能力を月間142トンに引き上げる。

(日本経済新聞)

http://www.nikkei.com/news/category/article/tc/g=96958A9C93819890E3EAE2E1E08DE3EAE2E3E0E2E3E39E9693E2E2E2;av=008;bu=BFBD9496EABAB5E6B39EB8A7E2839796A2A6BE9A8591B4E0FDA6B38A82B3A0E1BEBBA499E2F9BC87978ABB9A99A7A1BB9EB9A29CBA9FA8E0B3819FB4A89F8A809785A59790E788A29BA3B58598B194B4B390A8E4E79CA180B6858384E0A2B894838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3919A9886FDB7A4ABB59697EF
404 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/1/20 16:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーリツ鋼機持ち株会社制に

2011/01/19 17:06

和歌山市の写真処理機器メーカーノーリツ鋼機は今日、臨時株主総会を開き、来月に持ち株会社制に移行し、本社は引き続き和歌山市に残すことを決めました。
ノーリツ鋼機の臨時株主総会は今日午前10時から和歌山市のホテルグランヴィアで開かれ、株主95人が出席しました。
席上、西本博嗣代表取締役社長が、持ち株会社制に移行するための「新設分割計画書」を説明し、株主に承認されました。
これによりノーリツ鋼機は来月1日に会社分割して100%出資の子会社NKワークスを設立し、写真処理機器関連の主力事業などを新会社に継承します。
またノーリツ鋼機は去年11月に、本社を東京に移すとした定款の変更案を示していましたが、「創業の地、和歌山への貢献を念頭に置きながら事業の成長を目指す」と引き続き本社を和歌山市に置くことになりました。
しかし、グループ全体の経営機能は東京に移し、医療、環境、食品を中心とする新規事業の成長をはかるとしています。
今回の持ち株会社移行により和歌山市への法人税制上の影響は「ほとんどないと思われる」とノーリツ鋼機は説明しています。


(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php
405 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/1/21 22:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

海南市築地の昭南工業跡地でオークワの地鎮祭

海南市築地の昭南工業跡地できょう(21日)、株式会社オークワが新築する大型商業施設の地鎮祭が行われ、関係者が鍬入れをして工事の安全と店舗の繁栄を祈願しました。
昭南工業跡地は長年利用されていませんでしたが、市の活性化や利便性の向上につなげようと、海南市が  平成20年9月に跡地の整備事業者を公募し、去年(22年)7月に複合商業施設を整備することでオークワと協定を結びました。地鎮祭は、きょう(21日)午前11時から、海南市築地の昭南工業跡地で行われ、オークワの福住哲也取締役開発本部長や海南市の神出政巳市長、そして工事関係者らおよそ20人が出席しました。神事では、神職の祝詞に続いて、オークワの福住開発本部長らが鍬入れなどを行い、工事の安全を祈願しました。福住開発本部長は、「和歌山市の隣の海南市は、我々にとっても大変重要な地域です。地元の市民はもちろん、近郊からたくさんの人に来てもらって、海南市全体を盛り上げたい。」と話しました。また、神出海南市長は、「今回の大型商業施設の出店は、経済状況の厳しい中、地域経済の発展や雇用の創出など大いに期待しています。既存の商店街と共存できるように、市としても、中心市街地の活性化に取り組みたい。」と話し、着工を祝いました。昭南工業跡地にできる仮称・スパーセンターオークワ海南店は、食料品・衣料品から日用品、スポーツ用品、家電製品など日常生活に必要な商品をワンフロアで購入できるほか、地域の交流拠点となる多目的スペースなども設けられます。オークワでは、この新店舗で年間30億円の売上げを見込んでいます。建設工事は、来月(2月)1日着工され、ことし(23年)秋の開店をめざして工事が進められます。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=24263
406 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/1/26 1:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

喜集館「のれん分け」相談応じる


仁坂吉伸知事は25日の定例会見で、 東京都千代田区にあるアンテナショップ 「わかやま喜集館」 の最近の成果を紹介し、 「喜集館のように県産品に特化した店を出してくれる人がいたら喜んで協力する」 と、 積極的にのれん分けしていく考えを示した。

喜集館は県の観光や物産をPRする情報発信拠点として、 平成16年2月にJR東京メトロ有楽町駅そばにオープン。 最近ではANAの機内飲料担当者が店を訪れ、 伊藤農園(有田市)の100%ピュアジュース 「はっさくしぼり」 が今月から機内飲料として採用されたという。

県庁食品流通課では 「県産品を紹介できる民間のアンテナショップを開設してくださる方を探しています。 県産品に関する情報提供や販促物の提供のほか、 屋号の使用についても相談に応じたい」 と話している。 詳しい問い合わせは同課(TEL073・441・2815)へ。
(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/01/110125_9469.html
407 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/1/26 18:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階さんは激怒だろうな。

日高港しゅんせつ工事の予算増額期待薄

市内塩屋町南塩屋、日高港しゅんせつ工事は3年目となる平成23年度の予算もやはり現政権下では前年度並みの約1億2000万円、悪くて縮小の方向となっていることが、26日までに分かった。仮に前年度維持だったとしても初年度についた15億円の予算から比べれば約13分の1で、地元住民からは「このペースではいつ完成することやら」と嘆く声が出ている。


 しゅんせつは現行の水深10辰12辰砲垢襪燭瓩旅事。日高港はいまは暫定供用している段階で、12辰砲覆譴仞欧譴橡楹紛〕僂任ることになり、港湾整備の第1期計画も終了する。さらにこれまで入港できなかった3万泥ラスの船舶の入港が可能になり、大型客船の誘致に有利。税関法上の「開港」や国際港へ向けた大きな一歩にもなる。


 工事の初年度となる平成21年度は5月の補正予算で15億円がついたが、11月に自民・公明党から民主党などに政権が交代したことで、港整備の方針が変わり、22年度予算は前年度の8%にも満たない1億1900万円にまで激減。地元関係者の間に大きなショックを与えた。23年度予算について近畿港湾整備局和歌山港湾事務所は「国交省の全体予算は決まっており、いまその中で各事業に予算を振り分けているところ。予算の増額を要望したいが、政権の方針がよほど変わらない限り難しい。予算の決定は国会で審議され、3月中となる」と話している。予算の増額はもともと期待薄だったが、あらためて日高港への力の入れようが自・公政権時代と違うことを印象付けた。


 同事務所ではまだ工事の全体計画ができておらず、予算総額も試算できていないとしているが、工事の状況をみると全体面積24万平方辰里Δ繊△海箸沓碍酲で11万平方辰泙粘粟見込みで、進ちょく率は約45%となる。2年間でかかった予算は16億1900万円。かなり大ざっぱに試算すれば予算総額は35億円程度が必要。毎年、1億円余りの予算では完成まであと十数年か20年近くかかることになる。

(日高新報)

http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2011/01/post-3584.html
408 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/1/27 22:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県経済は依然厳しい状況だが持ち直しの動きが続く

財務省近畿財務局・和歌山財務事務所は、去年(22年)10月から12月の和歌山県内の経済について、「依然として厳しい状況にあるが、持ち直しの動きが続いている」として、前回の判断を据え置きました。
和歌山財務事務所によりますと、県内経済の概況について、個人消費は、大型小売店の売上げが飲料や食料品などで持ち直しの動きがみられるものの、エコカー補助金終了の反動で、乗用車の新車登録届出台数が前の年を大幅に下回っていることなどから、「一部に持ち直しの動きがみられるが  低調に推移している」としています。また雇用情勢も、有効求人倍率で持ち直しの動きがみられるが、依然として低水準であることなどから「引き続き厳しい状況にある」とし、いずれも前回の判断を据え置きました。一方、企業活動では、電気・ガス・水道や金融・保険業を除く企業収益と設備投資では、前回の判断を据え置いていますが、生産活動では、鉄鋼業や機械工業などで持ち直していることから上方修正しています。なお、企業倒産については、倒産件数、負債総額ともに前の年を上回っており、前回の判断から下方修正しています。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=24498

409 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/1/28 22:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内市町村公務員給与が微減

県が27日発表した県内市町村・一部事務組合の公務員の状況(昨年4月1日現在)によると、 給与は平均38万9138円(平均年齢42・6歳)で、 対前年比2880円減少した。

国家公務員の平均給与を100とした場合の 「ラスパイレス指数」 は、 県内の市平均99・2 (対前年比0・7増)で、 全国の市平均98・8より0・4高い水準。 町村平均は93・6(同0・5増)で、 全国の町村平均95・1より1・5低かった。

市町村の職員数は1万1592人で、 対前年比243人(2・1%)減少。 平成8年をピークに減少が続いている。 一部事務組合の職員数は2659人で、対前年比15人(0・6%)増加。 病院や老人福祉施設など厚生福利にかかわる組合で増加傾向にある。

(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/01/110128_9497.html



410 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/1/28 22:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

島精機第3四半期決算は増収も赤字

和歌山市に本社のある島精機製作所の平成23年3月期の第3四半期の決算は、売上高、営業利益ともに前の年の同じ時期に比べ増えたものの、純利益は大幅な円高ドル安や有価証券の評価損などで赤字になりました。これは、きょう(28日)島精機が発表したものです。
それによりますと、去年(22年)4月から12月までの第3四半期は、中国など主要なニット生産国で主力のコンピューター横編機の設備投資が好調に推移したことから、おととし(21年)の同じ時期に比べ、売上高が25%増えて309億円、営業利益も前期の13億円あまりの損失から44億円の黒字と増収増益となったものの、急激な円高ドル安にともなう52億円あまりの為替差損や15億円あまりの有価証券評価損などが発生したため、経常利益が3億5千万円、純利益は11億円あまりの赤字になりました。島精機では、中国をはじめイタリアやブラジルなど世界の主要ニット生産地域で生産量が拡大し、主力のコンピュータ横編み機などの設備投資の需要が回復し、好調に推移しているとみています。一方、ことし(23年)3月期の業績予想については、去年(23年)12月から受注が増え、来月(2月)以降、大幅な増産となることから売上高480億円、当期純利益13億円をめざすとしています。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=24561
411 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/1/30 7:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山の有効求人倍率は0.65倍で近畿で最高、7か月連続上昇

先月(12月)の和歌山県の有効求人倍率は、11月より0.01ポイント改善して、近畿2府4県で最も高い0.65倍で、7か月連続して前の月を上回りました。
厚生労働省が発表した近畿2府4県の先月(12月)の有効求人倍率は、0.57倍で前の月と同じ水準でした。府県別では、和歌山県の有効求人倍率が、近畿で最も高く、11月より0.01ポイント上昇して0.65倍となり、7か月連続して前の月を上回りました。また、去年(22年)1年間の和歌山県の有効求人倍率の平均は0.52倍で、おととし(21年)に比べ、0.02ポイント改善しました。一方、総務省が発表した近畿2府4県の先月(12月)の完全失業率は、前の年の同じ月に比べ0.6ポイント下がって5.2%で、おととし(21年)5月以来、1年7か月ぶりに5%台前半に改善しました。和歌山労働局では、「正社員の有効求人倍率が低水準であることや、求職者数が高い水準であることなど厳しい状況にあるが、有効求人倍率の上昇や求人数の増加など明るい要素もみられることから、和歌山県の雇用情勢は、依然として厳しい状況にあるが、もちなおしの動きが続いている。」としています。また、先月(12月)末までの来春高校卒業者の就職内定率は75.4%で、内訳は、男子が82.4%、女子が66.3%となっています。

(WBS和歌山放送ラジオ)
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=24542
412 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/1/31 23:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーリツ鋼機第3四半期決算は増収も赤字

和歌山市に本社のあるノーリツ鋼機のことし(23年)3月期の第3四半期の決算は、売上高、営業利益ともに前の年の同じ時期に比べ増えたものの、純利益は円高や構造改革費用などの影響で赤字になりました。これは、きょう(31日)ノーリツ鋼機が発表したものです。
それによりますと、去年(22年)4月から12月までの第3四半期は、おととし(21年)の同じ時期に比べ、売上高が2%増えて226億円、営業利益は40億円あまりの赤字から6千8百万円の黒字といずれも増収増益となったものの、急激な円高にともなう11億9千万円の為替差損や構造改革にともなう費用5億1千万円あまりなどが発生したため、経常利益が9億6千万円、純利益は18億円あまりの赤字になりました。ノーリツ鋼機では、写真の楽しみ方の多様化などにより、写真プリント需要が大きく落ち込むなど厳しい状況が続いているが、医療や環境、食を中心とした新規事業に積極的に取り組んでいくとしています。また、ことし(23年)3月期の業績予想については、売上高308億円、営業利益1億2千万円をめざすとしています。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=24721

413 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無し 2011/2/1 13:40  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

赤字決定により、リストラが始まるよ。エライ人が朝礼で宣言したらしい。
414 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/2/3 13:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内景気動向調査

2011/02/02 14:37

県内企業の景気動向は景気回復は小休止して先行の不透明感が出ている事が、和歌山社会経済研究所の調査でわかりました。
和歌山社会経済研究所は、去年12月に県内企業1000社を対象に景気動向アンケートを行い、507社から回答を得ました。調査によりますと、「自社の景況」の項目では、10月から12月期の実績は「良い」とする企業が11.0%、「さほど良くない」が55.6%、「悪い」が33.5%で指標値はマイナス22.5となり、前回調査の7月から9月期よりも0.1ポイント上がりました。
また、1月から3月期の見通しは、「良い」が8.1%「さほど良くない」が58.2%「悪い」が33.8%で指標値はマイナス25.7となり、10月から12月期よりも3.2ポイント下がっています。
一方、10月から12月期の実績を産業別に指数で表すと、建設業がマイナス15.1、製造業がマイナス21.2、サービス業がマイナス22.0、商業がマイナス26.5となっていて特に商業の落ち込みが厳しくなっています。こういった状況から、和歌山社会経済研究所は、県内企業の景況感は「景気回復は小休止、跛行性強く先行きは不透明」と分析しています。
(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php



415 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/2/4 1:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

ティファニー和歌山店閉店へ

消費の低迷が続く中、アメリカに本社を置く宝飾品などの高級ブランド店が和歌山県内で唯一の直営店を今月末で閉店することを決め、和歌山の景気の落ち込みを象徴する動きとして注目されます。
関係者によりますと、閉店する方針を決めたのは、JR和歌山駅に隣接する近鉄百貨店和歌山店の中に入る「ティファニー近鉄和歌山店」です。
「ティファニー近鉄和歌山店」は和歌山県内で唯一の直営店として、平成16年のオープン以来、ダイヤモンドをあしらった指輪やネックレスなどの高級なアクセサリーの販売を行ってきました。
しかし、最近は消費の低迷が続いている上、商業施設が集中する大阪に買い物客が流れていることなどを背景に売り上げが伸び悩み、百貨店との契約期間が終わる今月28日をもって、閉店することを決めたということです。
経済産業省によりますと、和歌山市内の小売り業者が販売した商品の総額は、平成19年の調査で3600億円余と、10年前より1000億円近く落ち込んでいます。ティファニーでは「閉店するのは残念だ。近鉄和歌山店のお客様は今後は大阪など近隣の店舗に行ってもらいたい」としています。
一方、近鉄百貨店は「消費者の低価格志向が強まる中、閉店に合意した。消費者のニーズにあわせた店舗作りを展開していきたい」と話しています。
和歌山社会経済研究所の木下雅夫理事はティファニーが閉店することについて、「和歌山市内の商業が疲弊していることの一つの象徴だ」としたうえで「和歌山市外に大規模小売店がここ10年ほどで多く作られ、消費者のニーズとマッチした。和歌山市内の商業魅力が低下したことと、市外の商業施設の充実があいまって商業の低迷につながっている」と分析しました。そして、和歌山市の商業の活性化について「大阪市内などの有名店舗と同じ土俵で勝負する必要はない。和歌山市の商業にはどういうポイントが必要か共通認識を持ってそれぞれの店や商店街などの組織が周囲の消費者と連携しながら活路を見いだしてほしい」と述べました。

02月03日 18時21分

(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043806951.html
416 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/2/4 5:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

円高による「経営のマイナス」は2割 和歌山県内の企業
紀伊民報 2月3日(木)17時1分配信

 急激な円高を経営のマイナスと考えている和歌山県内企業は2割程度であることが、和歌山社会経済研究所の調査で分かった。輸出入で海外取引を行っている企業が少なく、大半が対応措置を取っていない。

 調査は昨年初めから円高基調が続いているのを受け、昨年12月に県内千社を対象に実施した。回答は472社。

 円高の影響については「どちらともいえない」(35・8%)が最も多く、「今のところ影響はない」(29・9%)と合わせ「影響がない」が6割を超えた。

 「マイナスの影響」は「ある」(11・7%)と「大きい」(8・7%)を合わせ20・4%。「プラスの影響」は「ある」(5・5%)と「大きい」(0・6%)を合わせ6・1%だった。

 マイナスの影響では「売り上げ減」(38・9%)が最も多く、「受注減少や受注単価低下」(26・3%)、「海外商品の流入」(16・8%)が続いた。

 円高への具体策は「特にない」が67・7%と大半を占めた。同研究所は「海外取引を行う企業は少ないが、円高には企業努力だけで対処し難いとの意見も多く、政府・日銀の対応に期待が強いことがうかがえる」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110203-00000008-agara-l30
417 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/2/4 21:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山のご当地バーガーを阪和道・紀ノ川SAで販売

地元の食材を楽しんでもらおうとハンバーガーに和歌山の食材を使った「ご当地バーガー」が、阪和自動車道紀ノ川サービスエリアで販売されています。

これは、高速道路の利用者に地域の食材や特色を楽しんでもらい、気軽に食べてもらおうと、西日本高速道路サービス・ホールディングスがサービスエリアやパーキングエリア92店舗で、「ご当地バーガーコンテスト」を開いているものです。和歌山県内では、阪和自動車道上り線と下り線の紀ノ川サービスエリアで和歌山のご当地バーガーが販売されています。上り・大阪方面行きの紀ノ川サービスエリアでは、紀州うめどりのもも肉ミンチの照焼に、うめたまごの目玉焼きときんぴらごぼうなどをのせ、ソースとタルタルソースをかけた「梅どり親子バーガー」が1個600円で販売されています。一方、下り・白浜方面行きの紀ノ川サービスエリアでは、紀州うめどりの胸肉の竜田揚げに、うめたまごの目玉焼きをのせ、梅肉と柴漬けを使ったタルタルソースをかけた「紀州梅鶏の親子バーガー」が1個480円で販売されています。「ご当地バーガーコンテスト」は、今月(2月)末まで、西日本の高速道路のサービスエリアやパーキングエリア92店舗で行われており、83種類のご当地バーガーが販売されています。

(WBS和歌山放送ラジオ)
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=24930
418 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/2/5 17:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

耕作放棄、甲子園150個分 10年2月までの5年間
2011年2月5日

 県内で耕作が放棄された土地が、昨年2月までの5年間で約580ヘクタール増えたことが農林水産省の調べで分かった。甲子園球場150個分の耕地がなくなった計算になる。農業従事者も約7400人減り、平均年齢も63歳を超え、農業の苦境が改めて浮き彫りになった。

 農水省は国内の農林業の現状を5年ごとに「農林業センサス」として集計、発表している。同省は昨年2月1日現在の概数値をまとめた。

 各種データを2005年と比較すると、農業就業人口は4万3823人、平均年齢は63.4歳で、7395人減り、2.4歳も高齢化した。耕地面積は2万3879ヘクタールで、4%、988ヘクタール減った。内訳をみると、田と樹園地(果樹、茶など)はそれぞれ減ったが、他人に借りて耕作する「借入耕地」は14%増えた。

 農業の経営形態別では「会社」が12増えて60で、会社を含めて法人化されたものは144に達した。一方、世帯で営む「個人経営」は約2500減り、組織化が進んだ。それを反映するように、3ヘクタール以上の耕地をもつ経営体は107増えて736と全体の3%を占め、大規模化が進んだ。

 経営を工夫する経営体も増えた。農作物の加工を手がけるのは、1470と約2.8倍、民宿を兼ねるのは6.4倍、「観光農園」も3割ほど増えた。消費者への直接販売は5886と17%増加した。

 耕作放棄地は、以前は耕地だったのに過去1年以上作物が栽培されず、今後も数年間にわたって栽培する人がいない土地を指す。こうした土地は、農家ではない人が所有する土地も含め4228ヘクタールで、05年に比べて581ヘクタール増えた。耕地に対する割合は17.7%と全国平均を6.8ポイント上回った。

 県内で耕作放棄地が多いことについて、和歌山社会経済研究所の則藤正文・元研究部長は「農作業が困難な中山間地での果樹栽培が多いためでは」と分析した。対策として「放棄地でダイダイなど栽培が楽な作物を育てることで、農家の所得を増やしては」と提言した。

(朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/areanews/wakayama/OSK201102040094.html
419 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/2/6 19:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

首都圏で和歌山県は「悪口」の観光キャンペーンをしてるようですが、プロが選ぶ「日本のホテル・旅館100選」の総合部門100位までに和歌山県は一つも入ってないし、観光・食事にもはいってない。
部門別では少しは名前が出てきますが、観光を目指すならまずこの辺からでは?
「加賀屋」で研修を!
420 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/2/7 16:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県新年度予算案は5427億円。

あたたかい改革の推進を掲げている仁坂県政二期目の最初となる和歌山県の新年度予算がきょう(7日)発表されました。 一般会計の当初予算規模は前の年より82億円多い5427億円です。当初予算額が5400億円を超えるのは8年ぶりで前の年より予算規模が上回るのは3年連続です。仁坂吉伸知事が去年の選挙で公約に掲げたことを予算に反映し、県内産業の活力強化など基盤の整備に力を入れる政策と、子育て環境の整備や高齢者、障害者が安心して暮らせる社会づくりなど安心の政策の2つの柱を軸に構成します。歳入は法人税の増加などを見込んで県の自主財源を2100億円あまり、国からの財源を3300億円あまりと見込んでおり
歳入不足を補うため16億円を基金から取り崩します。一方県債の発行残高は23年度末には9199億円で、臨時財政対策債の増加で発行高は伸びるものの通常の県債残高が6年ぶりに前の年を下回る見通しです。 新年度取組む主な事業では県内の主要河川沿いの道路整備に力を入れるため、初年度は80億円を計上したほか県内企業の先端技術開発を推進するため2億円計上しました。また、市町村の要望に応じて町なかの再生に取組んだり足腰の強い果樹の産地づくりの政策に取り組みます。鳥獣害対策として県が捕獲の費用を一部助成するほか、子どもへのワクチン接種費用に6億円あまりを計上しています。高齢者が地域での支えを充実させる取組みに力を入れたり発達障害の子どもの支援などにも取組むことにしています。また今年5月に実施する植樹祭の運営費用や、27年の国体開催に向けて総合体育館や県民水泳場などの整備に取組みます。このほか中小河川の浸水対策や、医療体制の強化についても
引き続き取組んでいくことにしています。仁坂知事は、公約に掲げたことはすべて盛り込んだつもりだと話し、あたたかい改革を推進したいとしています。新年度予算案は、今月14日に開会する県議会の2月議会に提案されます。      

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=25083
421 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/2/8 21:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーリツ鋼機が希望退職募集へ

和歌山市に本社がある写真の現像機器メーカーのノーリツ鋼機は、円高による輸出の伸び悩みなどを背景に業績の悪化が続いていることから、約200人の一般社員の希望退職を募集し、人員を削減する方針を固めました。
ノーリツ鋼機は、写真店などで使われる業務用の写真の現像機器の製造と販売を行っていますが、家庭用のプリンターやデジタルカメラなどが普及したことから、売り上げが落ち込み、昨年度の最終損益が2期連続の赤字に陥りました。さらに、円高の影響で輸出が伸び悩んでいることから今年度も赤字になる見通しで、関係者によりますと、業績を建て直すため、来月上旬から1か月間、一般社員を対象に約200人の希望退職を募集する方針を固めました。
応じた人には退職金を上乗せするとともに再就職の支援もするということで、近く、この方針を発表します。
ノーリツ鋼機は去年3月にも希望退職を募り、289人が応じましたが、円高など経営環境が悪化したことから、人件費をさらに圧縮することにしたものです。

02月08日 19時53分

(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2006167141.html
422 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/2/11 9:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

全日空系LCCが正式発足 井上社長、3年後の単年度黒字目指す
2011.2.10 17:32

 全日本空輸と香港の投資ファンドなどが出資して設立した日本初の本格的な格安航空会社(LCC)「A&Fアビエーション」の井上慎一社長は10日、インタビューに応じ、「(最初の)5年間が勝負」と述べ、3年後に単年度黒字、5年後までに累積損失の一掃を目指す考えを明らかにした。

 A&Fは関西国際空港を拠点に、2011年度下期に運航を開始する。国内線のほか、飛行時間3〜4時間の北東アジアの都市にも就航する。180席程度の単一機材を用い、初年度に5機、5年以内に16機を導入し、年間600万人の旅客を輸送する計画。

 具体的な路線や運賃、ロゴは今後決定する。井上社長は「圧倒的に安い運賃を恒常的に提供することで、潜在需要を生み出す」として、コストは既存大手の半分程度を目指す考え。その方法の一つとして、予約受け付け業務などで「IT(情報技術)を活用し、人を介してサービスを提供する場合は有料にすることを含め検討したい」とした。

 A&Fが狙う客層のひとつが、アジアからの訪日旅行者だ。井上社長は「人の行き来を増やすことで、日本の国益の一助になれれば」と語った。

 欧州やアジアのLCCを乗り比べた結果、最も印象的だったのはアイルランドのライアンエアーという。「トイレの有料化や立ち乗り席の導入を検討するなど、(コスト削減のために)そこまでやれるんだという一つのいい例だ」と感嘆する。ただ、「ライアンの成功モデルをそのまま日本に持ち込んでも混乱する。日本流にカスタマイズする」と話し、日本人が求める安全性と定時制を最優先する考えを強調した。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110210/biz11021017330042-n1.htm
423 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/2/11 14:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山って商売っ気がないね。
陸の孤島だから、競争が激しくないのかも。
全国レベルになって欲しいね。
424 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/2/11 14:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

>ぶらくり周辺への無駄な投資を止めて、JR周辺に集中しようよ。

賛成です

425 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/2/12 12:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

全国レベルってどの程度のことなの?
426 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/3/1 21:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山の有効求人倍率は0.66倍

先月(1月)の和歌山県の有効求人倍率は12月より0.02ポイント上昇して、近畿2府4県で最も高い0.66倍で、2ヶ月連続して前の月を上回りました。
厚生労働省が発表した近畿2府4県の先月(1月)の有効求人倍率は0.60倍で、前の月より0.02ポイント上昇しました。府県別では、和歌山県の有効求人倍率が近畿で最も高く、12月より0.02ポイント上昇して0.66倍となり、2ヶ月連続して前の月を上回りました。一方、総務省が発表した近畿2府4県の先月(1月)の完全失業率は4.9%で、前の年の同じ月に比べ1.1ポイント低下し、2ヶ月連続で改善しました。和歌山労働局では、「正社員の有効求人倍率が低水準であることや求職者数が高い水準にあることなど厳しい状況にあるが、求人倍率や求人数に明るい要素が見られることから、和歌山県の雇用情勢は、依然として厳しい状況にあるが、持ち直しの動きが続いている。」としています。

(WBS和歌山放送ラジオ)
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=26113%22%20target=%22_parent

427 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/3/9 16:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

> ノーリツ鋼機が希望退職募集へ

梅原近辺では退職者を絶賛募集中だよ。管理職は既に半減しており、社員も半減させるそうな。写真好きのみんな、頑張ってね。
428 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/5/21 9:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーリツ鋼機連結決算、57億円赤字

和歌山市に本社のあるノーリツ鋼機のことし(23年)3月期の連結決算は、本業のもうけを示す営業利益は2億3千万円あまりの黒字になったものの、円高や構造改革費用などの影響により、純損失が57億円で3期連続して赤字となりました。これは、きょう(19日)ノーリツ鋼機が発表したものです。
それによりますと、去年(22年)4月からことし(23年)3月までの写真処理機器メーカーのNKワークスなどグループ会社の連結決算は、売上高が4.8%、13億円あまり増えて293億円、営業利益が2億3千万円あまりとなりましたが、円高にともなう為替差損や構造改革にともなう費用の発生で、純損失が57億8千万円あまりで前の期に比べて改善したものの、3期連続して赤字となりました。また、1996年の株式上場以来はじめて、ことし(23年)3月期の配当は無配となりました。ノーリツ鋼機では、「写真の楽しみ方の多様化などにより、写真プリント需要が大きく落ち込むなど厳しい状況が続いている。成長分野である環境、食、医療の事業に力を入れ、更なるコスト削減をはかり、来年(24年)3月期は、通期で黒字化をめざし、復配にむけて努力したい。」と話しています。ノーリツ鋼機は、来年(24年)3月期の業績見通しを、売上高200億円、当期純利益5千万円の黒字を予想しています。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=29703%22%20target=%22_parent

429 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 7:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーリツグループ171人削減

和歌山市に本社がある「ノーリツ鋼機」グループは、業績の悪化が続いているため経営の建て直しに向けて、主力の写真処理機器の製造・販売を行っている子会社の従業員のうち、4割にあたる170人余りの人員削減を行ったことがわかりました。
ノーリツ鋼機グループは、写真店などで使われる業務用の写真の現像機器の製造・販売を主力としていますが、デジタルカメラや家庭用のプリンターが普及していることなどから売り上げが落ち込み、去年の3月期の最終的な損益が約208億円の赤字となりました。このため、ノーリツ鋼機グループでは、経営の建て直しに向けて主力の写真処理機器の製造・販売を行っている子会社の「NKワークス」について、ことし2月、退職制度の条件を一時的に緩和するなどして従業員に周知したところ、およそ4割にあたる171人から退職の希望があり、その後、順次退職しているということです。
ノーリツ鋼機は「人件費を削減し、経営改善につなげるために実施した」としていて、退職者には退職金を上乗せするとともに、再就職の支援を行ったとしています。
ノーリツ鋼機グループ全体のことし3月期の最終的な損益が57億円の赤字となりましたが、来年3月期については最終的な損益は5000万円の黒字に転じるという見通しを示しています。

06月28日 20時38分

(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043831891.html
430 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/7/1 11:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

ことし県内最大規模の破たん

県内で回転寿司チェーン店などを展開する新宮市に本社のある水産加工販売会社が大口の取り引き先が水産事業から撤退するなどしたため経営の見通しがたたなくなったとして破産を申し立てる準備に入りました。
負債総額は約60億円にのぼり、今年に入って県内で最大の経営破綻だということです。
破産を申し立てるのは、新宮市大橋通に本社がある水産物の加工・販売会社「ユタカ商会」です。
民間の信用調査会社「東京商工リサーチ和歌山支店」によりますと「ユタカ商会」は平成8月に創業しシラスの加工、販売や県内を中心に全国13か所で回転寿司チェーン店などを展開し去年は年間の売り上げが52億円余りにのぼっていました。
しかし、今年1月、主な取引先だった東京の商社が、水産事業から撤退したのに伴って資金繰りが悪化していました。
そして、今年5月には大口の債権者でもあったこの商社が債権の保全のため「ユタカ商会」の資産の仮差し押さえの手続きを行ったことから、経営の見通しがたたなくなったとして28日までに破産を申し立てる準備に入ったと債権者に通知しました。信用調査会社によりますと負債総額は約60億円で今年に入って県内で最大の経営破綻だということです。

06月30日 18時15分

(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043880731.html
431 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/7/2 20:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

ホンダに食い物にされたとか?
432 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/7/2 21:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

近鉄会館も新廃墟になるし、和歌山で年収が多いのは公務員、一番悪いパターンですね。
433 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/7/2 21:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

近畿唯一、下落率拡大

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001107020003

知事も、議会も自公なのにちっとも良くならない、悪くなってる。
434 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/8/17 1:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

田辺で老舗の運送会社の田辺運送(株)が倒産したらしい。

地元の運送会社が経営破綻、労働者はどうなる・・・
http://takadakun.exblog.jp/16425710/

田辺運送(株)はHPによると

昭和19年3月25日
資本金4000万円
従業員数 108名
事業所数 八ヶ所
http://www.cardis.co.jp/index4f.htm

という。


435 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/8/17 14:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>434
田辺運送さんの件詳しくわかったら教えていただけませんか?
436 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/8/17 17:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

田辺運送が事業停止 今月中に破産申請へ
紀伊民報 8月17日(水)17時0分配信

 和歌山県田辺市目良に本社を置く運送会社「田辺運送」(小川卓雄社長、資本金4千万円)が17日までに事業を停止した。今月中に和歌山地方裁判所に破産申し立てをする方針。負債総額は約6億7千万円。

 関係者によると、10年以上赤字続きで、資産を売却したり、経費を削減したりして経営を維持してきたが、これ以上の事業継続は顧客に迷惑を掛けると判断し、15日に廃業することを決めた。同日、特定の取引先数社にファクスで廃業を通知。社員やパート約110人には郵送で解雇を伝えた。

 13〜16日は盆休みで、12日夜に田辺など各営業所に到着した荷物は17日朝になっても各営業所に置いたままとなった。荷物も含め、建物や敷地内にある物件の持ち出しは違法だとする通知書が代理人から届いたからだという。田辺営業所では荷物が十数個滞っていたが、17日午前11時前、代理人に確認したうえで訪れた客に引き渡した。

 16日、事業停止を知った社員や労働組合員ら二十数人が田辺営業所に駆け付け、電話などの対応に負われた。浜智樹所長(41)は「私たちも戸惑っており、お客に本当に申し訳ない。これからの生活が心配だ」と話した。

 田辺運送は1944年に先々代の小川政治郎氏が創業。本社以外に本社敷地内と御坊市、和歌山市、大阪市、大阪府茨木市に計五つの営業所を構え、家電メーカー系の物流業者や大手医薬品卸売業者などから受注を受けていた。東京商工リサーチ和歌山支店によると、年商は91年度と92年度に20億円だったが、その後減収傾向となり、2005年度からは13億円前後で推移し、債務超過が続いていた。原油の高騰や経済情勢の悪化などが影響したとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110817-00000003-agara-l30
437 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/9/21 6:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

地価調査 下落続く
2011/09/20 18:24

県内の土地の価格は、住宅地が21年連続、商業地が20年連続で下落しました。商業地の一部の地域では下げ止まりの傾向が見られるものの、上昇したところはなく、下落傾向が続いています。
地価調査は、毎年7月1日を価格時点として、知事が土地の正常な価格を判定するもので、今年は県内全域の住宅地、商業地、工業地など270地点が調査されました。
その結果、住宅地193地点の1平方メートルあたりの平均価格は3万9300円で、去年より4.9パーセント下落、商業地54地点の平均価格は8万7800円で、去年より6.1パーセント下落しました。
去年に比べて価格が上昇した地点はなく、横ばいとなった和歌山市北西部の大規模住宅開発地の1地点を除くすべての地点で価格が下落しています。
住宅地で最も価格が高かったのは、21年連続で和歌山市吹上4丁目の住宅ですが、1平方メートルあたりの価格は17万1000円と、去年より1.2パーセント下落しました。また、商業地で最も価格が高かったのは、13年連続で和歌山市友田町5丁目の店舗ですが、1平方メートルあたり47万7000円と去年より4.6パーセント下落しました。
一方、下落率が最も大きかったのは、住宅地が、白浜町白浜中の住宅で、去年より11パーセント下落の1平方メートルあたり2万1800円、商業地では、新宮市神倉2丁目の店舗兼住宅で去年より11.7パーセント下落の1平方メートルあたり8万8000円でした。
商業地では、和歌山市のJR和歌山駅周辺で、ホテルなど新規の立地の動きが見られ、下落幅はやや縮小しているものの、上昇に転じるほどの勢いはなく、海南市や田辺市、有田市などでは中心の駅から1キロまでの地点で10パーセント以上の下落となっていて、厳しい状況が続いています。

(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php


438 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/9/29 13:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

2011年9月28日(水) 19:23
ノーリツ鋼機、LED照明機器市場へ本格参入

和歌山市に本社があるノーリツ鋼機は、子会社のNKワークスが生産・販売するLEDベースライトで、LED照明機器市場に本格的に参入することを明らかにしました。
ノーリツ鋼機によりますと、1年ほど前からLED照明の研究や開発に取り組んでいて、このほど商品化したLEDベースライトでは、従来の製品に比べて、放熱性能と発光効率が高いうえ、寿命の向上も実現しています。このLED照明の寿命は、およそ8万時間で、消費電力は、同じ明るさの一般的な蛍光灯と比べると消費電力をおよそ55%削減できるとしています。ノーリツ鋼機では、環境保護に対する世界的な意識の高まりを背景に、二酸化炭素の削減や省エネの一環として、大型商業施設や公共施設での需要を見込んでいて、販売を強化していきたいとしています。この商品に関する問い合わせは、ノーリツ鋼機環境エネルギー推進グループ 電話 03−3505−5270 です。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=36292%22%20target=%22_parent
439 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/9/29 20:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

「パナソニック」リストラ

歴史的な円高や中国の経済成長を背景に大手電機メーカーの「パナソニック」は、リチウムイオン電池の生産について、京都の工場を閉鎖するなど国内を縮小する一方で、中国での生産比率を高めることになりました。
関係者によりますとパナソニックは、携帯電話やパソコンなどに使うリチウムイオン電池の生産について、京都市の京都工場を閉鎖するとともに、紀の川市の和歌山工場も一部の部品をのぞいて生産を終える方針を決めました。
これに伴い工場の従業員の削減や配置転換を行うことにしています。さらに大阪市の住之江工場で計画していた増産への投資も取りやめる方向で検討しています。
一方、中国では、生産設備の増強や新工場の建設を進め、生産全体に占める中国の割合を現在の1割から5割程度にまで引き上げる計画で、円高や中国の経済成長に備える狙いがあるものとみられます。リチウムイオン電池は今後、成長が見込まれる環境関連事業の主力製品で、歴史的な円高が続く中、国内生産を縮小する動きはこうした成長分野にまで広がっています。

09月29日 13時00分
(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045919471.html

440 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/9/30 9:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

439>

経済音痴のミンス党が政権をとるからこうなるんだ。
働く場所がなくなり、失業率上昇。
その上増税。
この先が怖いよ。

いや、音痴なのは経済だけじゃないか。
あはは。

441 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/10/11 20:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

結局は自民党と一緒、小沢を筆頭に元々は自民党からスタートしてるんだからな、どこの政党であろうとハッキリ言ってボンボンの国会議員は要らない。
442 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2011/12/30 7:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

11月有効求人倍率 2カ月連続前月上回る 和歌山労働局
2011.12.30 02:09
 11月の有効求人倍率(季節調整値)が前月より0・05ポイント上昇し0・76倍となり、2カ月連続で前月を上回ったことが和歌山労働局のまとめで分かった。

 新規求人倍率(同)は前月より0・08ポイント上昇の1・29倍。正社員の有効求人倍率(原数値)は前年同月より0・06ポイント上昇の0・41倍だった。

 主な産業別の新規求人数は「医療・福祉」(133人増)▽「運輸・郵便業」(121人増)▽「教育・学習支援業」(111人増)▽「建設業」(89人増)▽「卸売・小売業」(77人増)−など。近畿2府4県の有効求人倍率では、和歌山が最も高く、次いで京都、大阪の0・69倍、奈良の0・63倍、兵庫の0・61倍、滋賀の0・58倍の順。

 同局は「雇用情勢は依然として厳しい状況にあるが、新規求人増など持ち直しの動きが続いている」としている。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/news/111230/wky11123002090003-n1.htm
443 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2012/1/6 9:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

格安ピーチ、250円券発売でアクセス殺到

福岡ー関空250円!ことし3月就航で話題の格安航空会社ピーチが5日、キャンペーンチケットの販売を行ったが、インターネットと電話のみの販売方法でつながりにくい状態が続いた。関西空港を拠点とする格安航空会社ピーチは3月1日から福岡、札幌に就航。けさ10時、その目玉となる福岡への250円の航空券の販売を開始した。大手航空会社とちがい、販売方法はインターネットと電話のみしたが、発売開始とともにアクセスが集中、一部サーバーはつながりにくい状態になった。しかし、つながりにくい一方で本来午後3時までの販売だった250円チケットは午後5時現在でも、まだ空席があるという。ピーチ広報部は「アクセスが集中することはある程度予想していた。反響が大きいのはうれしい悲鳴です」とコメントしている。(01/05 18:17)
(読売テレビ)

http://www.ytv.co.jp/press/kansai/D17473.html
444 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2012/1/7 9:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

JR紀勢線特急の年末年始利用 前年同期比7%減 和歌山
2012.1.7 02:02

 JR西日本和歌山支社が6日発表した年末年始期間(12月28日〜1月5日)の利用実績によると、紀勢線和歌山−箕島間の特急列車利用者数は前年同期比約7%減の6万2359人だった。利用者減について同支社は「年始に連休を取りにくい曜日配列だったことに加え、昨年9月の台風12号の豪雨被害も影響したのではないか」としている。

 期間中、新宮方面の利用者は3万1462人と2116人減、新大阪方面では3万897人で2438人減と、ともに前年同期を下回った。

 一方、混雑のピークは新宮方面が31日の5923人、新大阪方面では3日の6469人。利用者が最も多かったのは、新宮方面が31日の新大阪発新宮行き「スーパーくろしお13号」で乗車率128%(662人)、新大阪方面が3日の新宮発京都行き「オーシャンアロー20号」で同113%(605人)だった。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/news/120107/wky12010702030002-n1.htm
445 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2012/1/12 16:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨年の宿泊91万人 白浜温泉旅館
紀伊民報 1月11日(水)16時45分配信

 和歌山県白浜町の白浜温泉旅館協同組合(加盟22施設)は、組合加盟施設の2011年の宿泊人員をまとめた。1〜12月の総数は10年より9・83%(9万9399人)少ない91万1683人となった。

 組合の集計で100万人の大台を下回ったのは、愛知万博があった05年以来6年ぶりという。

 組合は「一昨年3月末に規模の大きい4施設が同時に組合を脱退しているので単純に比較はできない。ただ、東日本大震災と台風12号による影響は予想以上に大きく、いまもかつてない厳しい状況にある」と話している。

 1泊2食の1人当たり宿泊単価(年平均)は約1万3200円で、10年より約700円低下した。宿泊施設や観光地間の競合激化が要因とみられている。

 今後の見通しについては「団体客、外国人観光客の落ち込みの回復が遅く先行きは不透明だが、今春の動きに注目したい」としている。

 白浜町では町と白浜観光協会とが計3千万円を補助し、町内の観光商工団体などが昨秋、緊急経済活性化対策事業に着手した。

 観光関連では既に複数の旅行会社が独自のツアー商品を企画・販売しており、年明けから春にかけて成果が期待されている。 .

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120111-00000004-agara-l30
446 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2012/1/12 19:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

格安航空会社ピーチ:新たに国内外5路線就航

関西国際空港を拠点とする格安航空会社(LCC)の「ピーチ・アビエーション」は12日、関空発で新たに長崎▽鹿児島▽那覇▽台北▽香港−−と結ぶ国内外5路線を就航させる、と発表した。同社はこれまでに福岡、札幌、ソウル便の運航を決めており、運航予定は計8路線となる。長崎便は3月25日から、鹿児島便は4月1日から、各1日2往復を予定。那覇、香港、台北便は7月以降に就航する。

 5年で年間600万人の利用を目標に掲げるピーチは今後も路線拡大・増便を進める予定。今回の5都市を選んだ理由について井上慎一・最高経営責任者(CEO)は「いずれの都市も観光資源が多く、長崎、鹿児島は里帰り需要も期待できる」と話した。

 新規就航路線のうち、鹿児島、那覇便は大阪(伊丹)、神戸両空港から他の航空会社が運航しているが、井上CEOは「伊丹や神戸の利用状況を見ても長崎、鹿児島便は太い需要があり、ピーチが想定している今まで飛行機に乗らなかった層を掘り起こせる」と自信を見せた。

  ピーチは今年3月、福岡便を1日4往復で、札幌便を同3往復でそれぞれ運航開始する。5月には関空−ソウル便が就航する。価格は札幌、福岡便と同様、大手航空会社の半額以下とする予定。

毎日新聞 2012年1月12日 19時26分(最終更新 1月12日 19時48分)

http://mainichi.jp/select/biz/news/20120113k0000m020030000c.html


447 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2012/1/27 14:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内経済「個人消費の動き弱い」 台風影響で観光面厳しく 和歌山
2012.1.27 02:12

 和歌山財務事務所は、四半期ごとに行う平成23年10〜12月期の県内経済情勢報告で、「個人消費など一部に弱い動きが見られる」との判断を示した。円高や欧州の信用不安に加え、昨年9月の台風12号による豪雨被害の影響も出ているとして、20年1〜3月期以来11期ぶりに下方修正した。

 個人消費をみると、大型小売店販売額では、既存店で夏場の節電特需の終了により家電の売り上げが低調となるなど前年を下回ったが、新規出店の店舗によるセール効果により、全店では11月で前年比1・7%増とわずかに上回った。

 一方、観光動向は台風12号の影響により県内観光地で団体客の宿泊キャンセルが相次いだことから「厳しい状況」と分析している。

 また生産活動は、国内向け鋼材などの一部に東日本大震災の復興関連で需要が見られるものの、海外の景気減速や円高の影響から動きは弱くなったと判断。

 設備投資は全産業で前年を大幅に上回る計画があるとし、企業収益は前年度並みの見込みとなっている。

 一方、企業の景況判断をみると、全産業で前回調査(7〜9月期)に比べ下降幅が拡大。先行きも全産業で下降超の見通しとなっている。

 同事務所では「為替レートの変動などで県内景気が下押しされるリスクが存在しているほか、台風12号災害の影響にも注視していく必要がある」としている。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/news/120127/wky12012702120004-n1.htm
448 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2012/2/8 22:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

2012年2月8日(水) 18:43
ノーリツ鋼機第3四半期決算は減収、営業利益黒字確保

和歌山市に本社のあるノーリツ鋼機の平成24年3月期の第3四半期の決算は、売上高で大幅な減収となり、営業利益では黒字を確保しましたが、純利益は、円高などの影響で赤字になりました。
これは、このほどノーリツ鋼機が発表したものです。それによりますと、去年(23年)4月から12月までの第3四半期は、おととし(22年)の同じ時期に比べ、売上高が37%あまり減って141億円となりましたが、営業利益は5億3千万円あまり増えて6億円の黒字となりました。一方、純利益は円高にともなう10億6千万円の為替差損などが発生したため、8億1千万円あまりの赤字になりました。ノーリツ鋼機では、環境、食、医療、イメージングの分野で事業拡大と収益力の確保に取り組んでいて、これまでの構造改革により、営業利益で黒字化が実現できたとしています。また、平成24年3月期の業績予想については、売上高200億円、営業利益6億5千万円をめざすとしています。

(WBS和歌山放送ラジオ)
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=43206%22%20target=%22_parent
449 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2012/2/8 22:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

2012年2月8日(水) 18:42
紀陽HD第3四半期決算は減益

和歌山市に本社のある紀陽ホールディングスのことし(24年)3月期の第3四半期決算は、経常利益、純利益ともに前の年の同じ時期に比べ、減益となりました。
これは、このほど紀陽ホールディングスが発表したものです。それによりますと、去年(23年)4月から12月までの紀陽銀行などグループ企業の第3四半期は、去年(22年)の同じ時期に比べ、経常収益はわずかな減少だったものの、経常利益は7億円減って98億円、純利益は48億円減って40億円と減益となりました。紀陽ホールディングスでは、有価証券の償却額が増加したことや法人税等調整額が増加したことなどから、減益となったとしています。一方、住宅ローンなどの貸出金や個人預金などの残高は順調に増加しているとしています。なお、ことし(24年)3月期の業績見通しについては、経常利益125億円、当期純利益82億円としています。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=43204%22%20target=%22_parent

450 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2023/3/22 18:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

地価公示 和歌山県 住宅地・商業地ともに32年連続の下落|NHK 和歌山県のニュース
(2023年)03月22日 16時54分

土地取引の指標となる地価公示が公表され、和歌山県の地価は住宅地、商業地ともに32年連続の下落となりましたが、下落率は3年ぶりに縮小しました。

地価公示は土地取引の指標として国土交通省が毎年1月1日時点の土地の価格を公表するもので、県内では180地点が対象となりました。
県全体の地価の平均変動率は、▼住宅地がマイナス1.2%、▼商業地はマイナス1%で、32年連続の下落となりましたが、下落率は3年ぶりに縮小しました。
住宅地、商業地ともに、▼和歌山市を中心とした利便性の高い場所は上昇率が大きくなる一方、▼製油所の撤退が決まっている有田市では下落率が大きくなるなど、二極化も鮮明となっています。
また、1平方メートルあたりの価格が最も高かったのは、▼住宅地は7年連続で和歌山市美園町で17万円、▼商業地は24年連続で和歌山市友田町で44万4000円となりました。
調査を行った不動産鑑定士の美濃部元秀さんは「ウィズコロナ、アフターコロナを見据えて土地取引が活発化し、ことしは下落率が縮小した。来年は新型コロナからのさらなる回復や、企業の賃上げの動きなどで下落幅がよりいっそう縮小することが期待される」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20230322/2040014136.html

[掲示板に戻る全部 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project