和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 国防のため、改憲を。 名無しさん 2022/10/16 19:12
Re: 国防のため、改憲を。 名無しさん 2022/10/18 16:42
Re: 国防のため、改憲を。 名無しさん 2022/11/30 19:40
Re: 国防のため、改憲を。 名無しさん 2022/12/1 17:50
Re: 国防のため、改憲を。 名無しさん 2023/2/18 19:15
Re: 国防のため、改憲を。 極悪市民 2023/2/20 16:53
Re: 国防のため、改憲を。 名無しさん 2023/3/25 23:15
Re: 国防のため、改憲を。 名無しさん 2023/4/8 5:20
Re: 国防のため、改憲を。 名無しさん 2023/3/28 22:14

2 Re: 国防のため、改憲を。
ゲスト

名無しさん 2022/10/16 19:12  [返信] [編集]

改憲に反対している党は中国・北朝鮮・ロシアのスパイ組織ではなかろうか。ねえ朝日新聞よ。
3 Re: 国防のため、改憲を。
ゲスト

名無しさん 2022/10/18 16:42  [返信] [編集]

NHK日曜討論、今週は国防安保テーマ
いつもは政府批判する立憲民主ですら、真面目に前向きに語ってたものの、相変わらず共産、れいわの二党は「軍事力反対、外交でなんとかしろ」の一点張り
寝言、戯言のオンパレード、具体的な質問には論点をすり替え抽象的な平和ボケ思想をまくし立てるだけだった
国防を疎かにするようなバカな政党に政治を語る資格は無い
4 Re: 国防のため、改憲を。
ゲスト

名無しさん 2022/11/30 19:40  [返信] [編集]

政府が反撃能力について本腰を入れだしたが
この期に及んでもなお、国防を軍国主義復活のように捉え、
議論することさえ悪事呼ばわりする左翼リベラルたち

ほんと、不思議な国だなw 
5 Re: 国防のため、改憲を。
ゲスト

名無しさん 2022/12/1 17:50  [返信] [編集]

4>その代表が県会議員の楠本文郎ではなかろうか。
6 Re: 国防のため、改憲を。
ゲスト

名無しさん 2023/2/18 19:15  [返信] [編集]

スパイ気球を撃ち落としても合憲か、違憲か
武器を積んでないなら違憲と左派は確実に言うだろう
法整備を急げ
7 Re: 国防のため、改憲を。
ゲスト

極悪市民 2023/2/20 16:53  [返信] [編集]

楠本県会議員は憲法9条がある限りバリヤ−になって守ってくれますとほざいています。ちなみに楠本は共産党。中国も共産党。北朝鮮も共産党。共産党に騙されるなと言いたい。
8 Re: 国防のため、改憲を。
ゲスト

名無しさん 2023/3/25 23:15  [返信] [編集]

総理大臣の移動はチャーター機ではなく、常に航空自衛隊機が使用できるよう法整備するべき
憲法がその足枷になるというなら、やはり改正も視野に入れるべき
絵に描いた思想は要らん
国益、実益を考えよ
9 Re: 国防のため、改憲を。
ゲスト

名無しさん 2023/3/28 22:14  [返信] [編集]

引用:

名無しさんさんは書きました:
この期に及んでもなお、国防を軍国主義復活のように捉え、
議論することさえ悪事呼ばわりする左翼リベラルたち

<マヌケ国会>
国防予算は増えてるのに子ども予算は減ってる、と
レフティどもはまたもネガキャンに走ってるが、
国あっての社会生活であろう
攻撃を受けて十分守れなかったら国民は死ぬしかない
国が滅んでからでは、子育てどころではない
10 Re: 国防のため、改憲を。
ゲスト

名無しさん 2023/4/8 5:20  [返信] [編集]

自衛隊が時々ヘマをする理由は何なのか?
同じような事故は、韓国や中国の軍隊では聞かない
一体、日本は何が欠けてるのか、検証するべきであり、
それが憲法9条に原因があるというのなら、やはり国家および国民は、
真剣に改憲を検討する必要があろう




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project