和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  最新50
1 これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2023/6/24 19:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮市について、あなたに意見を書いてください。
あなたの声が、新宮市を変えるきっかけになるはずです!
701 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/3 6:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

公園マップを紙媒体では発行したのは新宮市、必要と考えたから発行し、
さらには広報新宮に折り込みで全世帯に配布したということでしょうね。
私も公園マップを見て疑問に思ったのが、どの課が作成したか書いてない。
そもそも誰がなんのために作成したんでしょうね?
印刷代に広報への折り込み代、それなりに予算が掛かっているでしょうね。
税金は大事に使うべきだと思いますが、田岡市長さんいかがですか?
702 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/3 9:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

良い取り組みでA3で欲しいって書き込みがあるので
こう言う人たちの為だろう、少し考えれば誰でも分かる事なのに

A3で全世帯に配るべきだと言う人も居れば、税金の無駄で配らなくて良いって言う人も居る
どっちの意見も間違いじゃないとけれど?正解でもないんだよね
703 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/3 12:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

どっちの意見も正解でない、確かにそうだ
新宮市がどんな目的でこのマップを作ったかだと思うよ。
わざわざ印刷して全戸配布するんだから、それなりの目的はあるだろう。
もちろん年寄りも見るだろうな。
しかし、年寄りには小さすぎるって意見はその通りだ。

704 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/3 13:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

マップの話題で盛り上がってますね。

でも、新宮市がある会社の貸付の保証をしていると書き込みがあった問題を忘れてはいけませんね。
これが事実ならば大変なことですよ。
その会社がもし破綻すれば、市が全顔を金融機関に支払うことになるのでしょうか?
事実を知りたいです!
705 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/4 6:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

ここで話題になった公園マップに木小学校入学の木製品のプレゼント、
さらに結婚お祝いに食事券と新宮市の政策が話題になってますね。
市議会議員に確認しましたが、どれも未熟な政策であり市職員のレベル低下を危惧しているとのことでした。

情けない話ですね、自分のお金じゃないよ、税金は大切に使ってください。
706 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/4 17:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀南新聞に木の製品の写真が出てるぞ
小学校入学のお祝いだったな
小学生が木製ぱぅるであそぶか?
身長計どこに置くんなよ
木製品取扱業者のための政策かよって言いたくなるわ
707 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/4 17:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

その議員には情けないと思わないんだね?
708 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/5 5:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

議員も新宮市も情けない

でも、新宮市のレベル低下がこんなに酷いとは思わなかったな
木製品、どこの業者と契約したんだ? 
誰のための木製品プレゼントなんだと言われても仕方ないよな
709 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/5 9:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

誰の為って?森林環境の為やったやろ?
ただ森林環境税を使ってる様な書き込みが消えてるから?財源や目的が何なのか私には分からない事だけど
その辺の事は議員に聞いた人は知ってる事だと思う

昔の教育じゃ森林環境とか無かったけど?今の時代それぐらいの事は誰でも分かるはずだけど
新宮市の低下は酷いと思う
710 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/7 6:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

ここで公園マップや木製品のことでいろんな意見が出たけど、
この意見を担当者はどう見てるんだろう?
職員が市民の意見を聞く姿勢をもってるのかどうかだな。
もちろん上司にあたる職員もだが。
711 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/8 17:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

職員たちは和ネットで誰か騒いでぞってくらいで無視してますよ
なんと言っても新宮市職員は紀南のエリート集団ですから
712 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/8 22:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>711
何いやるか意味わからん
騒いでいるのを認識して、無視するってどういう意味?
個々の書き込みはチェックしてるけど、返信はしないと言う事
なんやね
713 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/9 16:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

711ではないけど
単純に馬鹿にされてるだけでしょうね?
匿名の掲示板で書いるだけなのに、承認欲求が強くて抑えられなくなってる感じが
714 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/9 18:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

本当はもっと賛同してくれる人を増やして
嘘でも何でも良いから不平不満を書いて盛り上がって行きたいだけなんやろうけど
嘘や何でも叩ければ問題がないって言う感覚について行けない人も居るだけなんやよね

書くのは自由だから不平不満を書くのも良いし
それを馬鹿にするのも良いと思うよ
715 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/9 20:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

褒め殺しって奴だね
本当は見下してるんだよ、新宮市職員をね
でも、市職員のレベルは年々低下してるかもね
716 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/10 8:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

掲示板で褒めても、けなしても、馬鹿にしても、何も変わらないんだけどね

子どもが減って人気が無い職業なら確実に低下はする
優秀な人に見合う職業が無いのだから、市民全体が低下してるのが現実なんだろう
低下した市民の中でも優劣の差があるから格差があるんだろうな
717 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/10 12:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

馬鹿にするのも見下すのも
相手側の問題じゃなくてそう思ってる側の人格の問題だから
どっかの知事と同じで良い人格じゃないけけれど
誰かに言われて治るようなもんでも無いし仕方がない事なんだと思う
718 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/10 16:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

市職員のレベルが低下すれば、1番迷惑を被るのが市民
そろそろ新宮市大改革をしてくれる人材で出てきて欲しいね
719 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/14 14:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

木製品のプレゼントはどうなったんだ。
どう考えても誉められるような政策ではないな
森林税のお金を使うために無理やり考えた愚策だな
720 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/15 14:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

予算の目的や基準は、地元の木を利用するだけでクリアする事だから、何の問題もない話なんだろうけど

政策の是非となると?森林を大事にして地元の木材を利用するって事が伝わり理解できる人が増えれば良い政策となるだろうし
それが伝わらない理解できない人には愚策となるだけで
どうなるかは?市民や子ども次第だね

議員に聞いた人でも分からないのだから、おそらくその議員も理解も説明も出来てないのだろう
昔はそんな教育を受けてないのだから理解できない人は多いと思う
721 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/17 6:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

森林環境税を徴収した結果、幾らかのお金が交付税などでバックされる
そのため木に関する施作を考えたんだろうな
小学校入学のお祝いに木の製品
無理矢理感が強くて笑った
小学生が木のブロックで遊ぶか?
身長計もらって喜ぶか?

722 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/17 6:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

公園マップを見ました。
印刷して広報誌に折り込んで配ってるんだから手に取ってみてもらうことが前提でしょうね。
でも小さすぎて見えません。
作った人の自己満足マップ
幹部職員の皆さん、このマップを見て本当にどう思いましたか?
幹部職員は部下に意見も出来ないのですか?
723 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/22 6:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮市役所内でいろんな政策について詳しく議論されているのでしょうか?
されていたらこんな中途半端なマップ作ってこように織り込みしないでしょうね。

このマップ作った職員は今どう思ってるのでしょうか?
724 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/22 18:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮市って和歌山県内や三重県の南部と比べても存在感がないね
那智勝浦町や串本町にも負けてるよね
725 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/25 5:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮市職員はレベルの低さを自覚しないとね
726 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/25 11:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

引用:

名無しさんさんは書きました:
新宮市職員はレベルの低さを自覚しないとね


レベルの高い低いという相対的な話でなく
××のようなところが足りていないから、〇〇になるように(できるように)改善してほしい等々

詳しく言わないとわからん。上記は一例で、
どのような事象をどう改善してほしいか、
何に対するレベルを、どこまでの水準にまで引き上げてほしいか
具体的な意見を言わないと、ここでの議論が進まず、あんたの自己満の書き込みだけがむなしく残るよね

727 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/30 6:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮市議会議員に政策が未熟と指摘されている現実、
新宮市職員のレベル低下が著しい
728 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/4/30 14:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

引用:

名無しさんさんは書きました:
新宮市議会議員に政策が未熟と指摘されている現実、
新宮市職員のレベル低下が著しい


どなたから、どの政策が、どのように未熟と指摘されているの?

レベルの低下、どのような状態が確認できて著しいと感じているの?

みんなでその状況を共有できるよう詳しく教えてほしい。
729 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/5/7 6:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

連休も終わったし、市職員からの内部告発を期待してるよ(笑)
730 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/5/8 6:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

相変わらず口が軽い新宮市職員
連休前に飲み屋ででかい声で文句垂れるなよ
仕事内容や個人名が筒抜けだぞ
ええ年した職員なんやから自分達の行動をよく考えろよ

731 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/5/8 22:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

職員のレベルは市民のレベル
732 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/5/11 11:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

知事のタウンミーティングを公設市場でしたらしいな
赤字垂れ流しの公設市場を会場に選定した感覚は笑うな
もしかして、新宮市はあの会社の借入の保証の連帯保証を知事に要請したのか?(笑)
733 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/5/11 17:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

どこでしたかじゃなくて、そこで何を話したか、やろ。上っ面でしか文句言えんやつ
734 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/5/11 18:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

タウンミーティングって主催者が都合いい人を集めた会議だよな
こんなのして、大々的に宣伝しょうとすること自体が大したことない証拠だな
岸本さん、朝立ちしていたときの気概がなくなったん?
735 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/5/12 20:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

年齢的に若い時みたいに朝立ちはあまりできないかと?
しても若い時みたいに毎日ビンビンとはいかないでしよう
736 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/5/16 18:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

市役所行って驚いた。
女性職員の爪がすごく長くて渡した紙がめくれない。おしゃれはわかるけど、仕事にそんなネイルの爪が必要なのか?


737 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/5/16 23:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

ネットに書かんと直接注意すればいいのに
738 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/1 6:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

入学祝いの身長計、あれ何?
あんなのに高い税金払うなら図書カードくれた方が嬉しいね
木製品の積み木、あれ何?
小学生が積み木で遊ぶか?

誰がこんな愚策を考えたんだ?
こんな愚策を認めた新宮市議会も何を考えてるんだ!
739 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/4 12:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

自分が小学生の気分になって貰って遊ぶか?嬉しいかどうかで判断してるのか
そりゃ説明されても何も分からないだろうな

森林や環境などについて教育も受けていない理解もしていない年代なんだろうけど?
さすがに今の時代で分からないのは変だと思うよ
740 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/4 14:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

教育って大事な事だと思うけど
こう言う意識って家庭環境とか生活環境も反映されるんだよね
741 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/5 5:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

森林環境税が今年から課税されてるんだよね
その税金で木製品のプレゼントなのか?

742 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/5 15:45  [返信] [編集] [全文閲覧]


交付税が入るから、それを原資として木製品を送るんだろうね。
まあ、送る品物や送る先が小学校一年生とけ考えたら、
もう少し知恵を働かせたらって言いたくなるね。
市議会議員ももっとしっかり審議して、新宮市をただすところはたださないとね。
743 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/6 6:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

この木製品の中の身長計って身長が測れないってホントか?
何センチって測れないって聞いたよ
身長が測れない身長計。。。(笑)

これが事実なら政策の熟度が低すぎだな。
新宮市幹部はこれで問題ないと考えるのかな?

744 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/6 9:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

現物を見た事がなくて、誰かに聞いた事なのに事実がどうかも分からない
それでアホみたいな批判が出来るのが、ある意味凄いと思う

木の身長計って書くやつじゃなくて測るやつなの?
昔の爺さんの家の柱に書いてた感じのイメージでいたけど
ってこんな事を聞いても、ここで書かれる事が事実がどうかが分からんのやよね
745 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/7 5:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

743の書いていることは事実だよ

746 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/8 6:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮市の職員のレベルが低下してるよ
これは新宮市議会も同じだね
747 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/8 17:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

引用:

名無しさんさんは書きました:
新宮市の職員のレベルが低下してるよ
これは新宮市議会も同じだね


で、どう言う所がそう感じているの?
具体的に言ってみて^_^
そして、レベルを上げる為の改善点も提案できたらよいね
748 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/9 16:48  [返信] [編集] [全文閲覧]


でたぁ〜
新宮市職員!(笑)
749 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/9 16:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

防災の研修会に課長で出てきてないって参加者から文句が出たって新聞に書いてたな。
やる気あんのかよ、新宮市職員さんって言いたくなるな。
750 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/11 6:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

田岡市長はここの書き込みを見てどう思ってるんだろう
751 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/11 19:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日の新宮市議会で福田議員が公設市場の会社の市の損失補償について聞いていたな。
田岡市長は1億円を超えると答えていたな。
なぜ新宮市がイチ民間会社の補償をするんだ?
その会社は利息を払っているのか?

福田議員、ぜひぜひ一般質問で掘り下げて聞いてください。
あなたが新宮市議会の良心です。
訳の分からないない木製品や紀南新聞で書かれた会議に出ない課長など問題だらけです。
新宮市当局に対して厳しく質問することが必要です。
あなたの一般質問を楽しみにしています!
752 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/12 9:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>751さん

中々良い着眼しているけど、公設市場は民間会社とは違うよ
名の通り「公設」です。

市から援助を受けている外郭団体は結構あり、
社協をはじめ、健全経営と言えない団体もちらほらある。
しかし、民間で市場をやる人はいないのでは?

公設市場は、適正価格で安定供給する目的もあるので
なくなったらどうなるのかなと思います
753 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/12 12:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

公設市場ではなく、公設市場に入っている民間会社の借入の補償を新宮市がしてるんじゃないの?
だから、その会社が払わなかったら、
借入からの利息を含めて全額を新宮市が支払うことになるんじゃないなかな?

あと、公設市場がなくなっても問題ないよ。
公設市場の取り扱いがこの地域に影響を与えるほどの働きをしてないかね。
754 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/12 15:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>753 そやね いくら公設だからといって莫大な借金を作るのは問題やね。
他の地方でも公設市場の役割を問われているところが多いけど
客集めできる発想で、今までの考えを変えなければあかんよね

755 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/13 5:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮市が民間会社の借入の補償をしてるんだから、
借入期間の延長をしたのなら市民に説明すべきだろう。
新宮市は公設市場に市職員を配置してるんだろう。
会社が返済しなかったら市長が返済するのか?
すごく大事な問題だよ!
756 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/15 11:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

火曜日から一般質問が始まるがO議員の質問に期待したいです。
医療センターの人事評価制度は絶対におかしいです。
技術部門の責任者の評価をなぜ事務長がするのですか?
事務長が技術者を適正に評価できますか?
看護部長を事務長が評価するのですか?
看護部長は副院長の役にあるのをみなさんご存知ですか?
事務長が副院長である看護部を評価するのは問題ありでしょう!
O議員、ぜひ事務長にこの制度の問題点を認めさせて下さい!
757 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/16 18:01  [返信] [編集] [全文閲覧]


内部告発かな(笑)
これが事実なら、技術者の人事評価を事務長がするというのはおかしいな
事務長に評価されて納得する専門職はいないよ
758 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/16 19:32  [返信] [編集] [全文閲覧]


いや、逆に事務長は下手な評価をして反発されたら説明できないから、
専門職の評価は高評価なんじゃないか?

759 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/17 20:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

病院の専門職の技術者の人事評価は、その部門の監督者のドクターが行うのが一般的じゃないかな。
或いは副院長格のドクターが専門職の管理職を評価してるな。
私の知る範囲で看護部長の評価を事務長がするというのは聞いたことがないな。
業務を知らないものが業務を評価できるのか甚だ疑問ですね。
もしこれが事実ならば、適正な人事評価とはいないと思いますね。
誰が聞いても納得する説明を人事評価担当課ができるのかでしょうね。

760 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/18 6:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

さてO議員はどんな一般質問をするのか。
自論を述べるだけでなく、人事評価制度の矛盾を認めさせてほしいね。
自論を聞くだけで追求されないので楽なもんだと、幹部職員は言ってますよ。
761 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/28 9:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

世界遺産登録20周年らしいが、市内は盛り上がらないな笑
議会の質問でのぼりのことを聞いていたな。
世界遺産の文字が小さくて和歌山新宮が目立つってな。
全く議員の言う通りだが、観光課長はズレまくりだな。
やる気があるのかないのかわからない答弁だったな。
去年から何もせずいきなり20周年て言われてもな。
観光担当者を入れ替えした方がいいんじゃないの?
762 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/28 9:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

連チャンで申し訳ない

先日行政主催の会議に出席したら、
市の職員が布製で新宮の名前が印字された何種類かのバック持ってたよ。
聞いたら宣伝用に作ったバックみたいだったよ。
宣伝用か知らないけど、市民に配らず自分達で作って自分達で使ってるのかよ。

みんな、新宮市職員が持ってる布製バックに注目しろよ!
763 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/6/30 13:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

市会議員が言ってたのぼりを発見!
場所はなんと。。。。。。。。
昔のクリーンセンターの跡地の入り口にあったよ。
草ぼうぼうの中にポツンと5本
「和歌山新宮」の文字だけ見えて何の上りかわからん
もっとさ、観光担当部長や担当課長はこだわって市議とした方がいいんじゃない?
市長はクリーンセンター跡地ののぼりを見てどう思うのかな?
これじゃ世界遺産登録20周年なんて盛り上がらないよ
764 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/10 8:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀南新聞で世界遺産登録記念イベントの記事があった。
新宮市民は世界遺産登録20年なんて知らないよ。
担当部長や担当課長に問いたいね。
君たちは何をしたいの?
毎日の生活に一生懸命な市民はこんなイベントに興味ないよ。
市民の生活のために頑張るのが公務員だろう。
 
担当部長さん担当課長さん、教えてください。
765 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/11 5:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮市って大したことない町なのにプライドの高さは異常だな
自分だけの町だから東牟婁郡をまとめられないんだよね
田辺市と新宮市に違いだよ
766 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/19 8:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨日、新宮市のコロナ担当職員さんが市職員向けの掲示板でコロナの感染が拡大しているから注意するようにと呼びかけがありました。
市職員だけに呼びかけ?
コロナ担当職員さんは市民のためではなく職員のための担当ですか?
市民の皆さんに呼びかけるべきではないでしょうか?

この際、他の市町村のように終業式を早めて夏休みにすればいいのでは?
感染拡大のためにするべき事をするのがコロナ担当職員さんの務めです。
767 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/20 6:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

思うんだけど、新宮市は感染拡大が騒がれた時も市民に注意喚起しなかったな。
これはトップの考えなのかもしれないが、
コロナ担当者が職員向けに注意喚起するなら市民にもすべきだな。
新宮市は市民より市職員が感染する方が大事なのか?

768 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/21 10:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

〉〉767
それって保健所の仕事ちゃう?
769 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/21 10:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

県の発表を受けて新宮市民に注意喚起するのは新宮市ですね。
770 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/21 13:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

で、何か具体的な発表あったの?
771 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/21 14:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

県は保健所管内の感染状況を毎週発表してますよ。

その発表を受けて、新宮市のコロナ担当職員が職員向けの掲示板に感染状況を通知しています。

今回は、それとは別にコロナ担当者が職員に感染拡大局面であると注意喚起してます。

市民にも注意喚起し、高齢者の皆さんにも状況をお知らせし予防対策に取り組むよう伝えるべきでしょう。
772 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/21 17:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近はマスクをしない人が多いから、
感染が拡大してるって市が情報を市民に提供すれば、
年寄りの集まりなんかでもマスクを付けたり換気を気をつけたりすると思うよ。
今の状況を伝えるだけなのに何で市は市民に知らせないのかな?
誰のためのコロナ担当者なんだ?
774 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/22 20:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮市は大丈夫か?
子育て云々の前に、普通に生活できる町であって欲しいな。
コロナ担当者は市民の声をどう受け止め出るんだ!
775 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/23 11:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>774
新宮市のコロナ担当ってどの部署?

776 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/23 18:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

健康福祉部地域保健課
777 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/23 19:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

776さんにあえて釣られます
そんな部署、市役所にない!
多分、保健所と保健センターの違いがわからないレベルのお方で
あろうかと推測
778 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/24 5:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮市は保健センターを廃止しましたよ。
機構改革してますよ。

組織としての対応力が落ちてます。

779 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/24 10:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

保健センター廃止されてるんですね?
ますます、新宮市の保健衛生が壊滅的にならないか心配ですね

保健師さんが、乳幼児や高齢者宅を巡回指導するなんて
最近みたことないと思っていたらそういう事だったんですね

誰かさんが吠えている、コロナの担当っていうのは、
保健師さんでなく一般事務員の事なのかな?
780 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/24 14:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮市の保健師が子供や高齢者宅を訪問してるなんて聞きませんね。
積極的に町に出かけて健康増進に務めるべきですね。
新宮市のコロナ担当者は事務職です。 
県の保健所と違いますから事務職で問題ないです。
スピード感を持った市民なら適切な情報を提供し、状況に応じた感染対策をとってもらえばいと思います。
新宮市は市民に対して本当に情報を提供しません。
781 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/24 14:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

今、新宮市の公式LINEで秋祭りの情報が入りました。 
いま必要なのは感染状況であり感染対策の徹底をお願いする事です。
本当にズレてるぞ新宮市は!
782 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/24 16:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮市さんよ、サル出没注意も大事だけど、
お盆休みを控えて沢山の人が集まるんだから、
今の感染状況を伝えて感染予防に努めてくださいと市民にお願いすべきだよ!
783 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/25 12:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

近所のおばあちゃんにコロナが流行ってるから、
老人会の集まりに行く時にはマスクして方がいいよって教えてあげたら、
流行ってることを知らなかったよ。
流行ってるからみんな気を付けてと市民に伝えることがどうしてできんのかな?
784 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/26 7:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

完全に11波に入ったと言われているが、今日の職員向けの感染状況の発表はどうなんだろう?
職員だけに注意喚起する新宮市の姿勢に対して疑問に思うのは私だけではない。
市民に対しても注意喚起すべきという意見はあるが、声を出すと干されてしまうかもしれない…
どこかの県の職員さんみたいになりたくないというのが本音

785 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/26 14:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮保健所管内の感染者の数字がヤバすぎ
全国有数の感染状況だよ。
高齢者の感染が増えているが、みんな感染が拡大しているって知らないんだよ。
新宮市は正しい情報をなぜ出さないんだろう?
786 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/26 14:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮市のコロナ担当職員さんが、職員向け掲示板に感染状況を報告しています。
定点当たりの報告数が国平均は13、県平均は15、
新宮保健所管内はなんとなんと27です。
市内の医療機関から陽性患者急増の連絡もあり、医療逼迫の恐れがあるため、
感染対策をお願いしますと書いています。

なぜ市民にお知られせしないのでしょうか?
感染拡大を知らず日常生活をおくり感染した市民が多くいます。
ネットを利用できない高齢者の皆さんにも、
新宮市は感染状況をお知らせして感染対策の徹底をお願いすべきです。
787 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無し 2024/7/26 21:48  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

コロナはただの風邪です。
コロナが怖いのではなく、ワクチンが怖いのです。
ワクチンでコロナは防げましたか?
ワクチンのせいで心筋炎や癌など色んな病気になり、亡くなる方が急増しています。
うつみさとる先生の発信を見てみてください。

788 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/27 7:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

コロナワクチンで新宮市で亡くなった方は2名いたかな
2名は認められた方だけど、
それ以外にもワクチン接種後に亡くなった方がいるらしいね
個人情報を理由に情報を出さない新宮市を信用できない
789 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/29 5:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

近所のおばちゃんたちにコロナが拡がってる
みんな言ってるぞ、コロナが拡がってるのに新宮市はなぜ広報しないんだって!
790 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/29 9:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

引用:

名無しさんさんは書きました:
近所のおばちゃんたちにコロナが拡がってる
みんな言ってるぞ、コロナが拡がってるのに新宮市はなぜ広報しないんだって!


近所のおばちゃんたちが「みんな言っている」ほど、市民にコロナの事が浸透しているなら、市が広報しなくてもいいいんじゃない?

791 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/7/30 19:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日の毎日新聞に「新型コロナ再流行 注意喚起する情報発信を」という社説が載ってます。
一人ひとりがリスクに応じた行動を取れるよう、
行政には地域の感染状況や医療提供体制を的確に伝えることが求められる、と書かれています。

5類だから何もしないというのではなく、
状況に応じた情報発信が必要でしょうね。
新宮市のコロナ担当者はどうお考えですか?
792 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/8/2 14:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

本日も市職員向けにコロナの詳しい感染状況が報告され、なおかつ今回の数字以上に感染が拡大している理由の説明もありました。
なぜ新宮市は市民に説明し、今は感染拡大状況なので感染対策に取り組んでくださいと言えないのでしょうか?
市民の安全安心についてなにも考えていないのでしょうか?

793 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/8/5 11:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>792さん
なんでコロナだけにこだわるん?
その他の5類感染症も結構流行っているけどね

「手洗いうがいとマスクしてください」と市に言ってもろたらきいすむんやね

手洗い、うがいしても感染するし、マスクは熱中症リスクの方が
高いよね

794 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/8/6 5:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

792さんの言うことも一理あると思うね
こだわると言うか、市の責務だよ
実際、近所のおばあさんも最近コロナに感染したけど、
コロナが拡がってるのを知らせて欲しかったって言ってたよ。
手足やマスクといった感染対策をメリハリをつけてすべきだと思うよ。
新宮市は情報が必要ないと言うのなら、なぜ職員にだけ出すんだろう?
要はどの点だよ。
795 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/8/6 9:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

明石市みたいにしてほしいということか?
https://www.city.akashi.lg.jp/hokensyo/h-yobou/kansen/kansenjyoho.html

※新宮市自体は保健所もってないので、ここまでするなら
県の保健所の仕事になると思うがね
796 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/8/6 13:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

熱中症に注意って防災無線流してるよね。
同じことだよ。
感染拡大してるからみんな注意しましょうでいいと思うよ。
新宮市はコロナのことになると、なぜかスルーしがるんだよね。

797 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/8/8 5:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

パリの選手村でも感染拡大か
5類だから普通に生活をすればいいけど、
状況に応じてマスクをしたり対策をする必要はあるだろうね
状況を知らせるのは新宮市の仕事だろうな
新宮市職員に市のコロナ担当者が感染状況を知らせるのは、対策が必要ってことなんだろう
否定的な市職員と思われる書き込みはあるが、
やはり市民にも注意喚起すべきだろうな

798 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/8/14 8:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

臨時情報が発表されてから各自治体は事前の備に取り組んでいます。
我が新宮市は何をしてるのでしょうか?
夜間の2名体制以外は全く何もしていないのでは?
災害対策本部が開かれ職員には自宅待機ただか連絡がありましたが、
会議録すら発表されていません。
会議でどのようは議論がされたのか全くわかりません。
防災対策課長は市の防災の責任者としての自覚があるのでしょうか?

799 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/8/14 9:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

どこかの課長さんはやっかいな現場は避けると噂ですね。
会議を選ぶとか厳しい意見が出される会議は所用と欠席する課長さんがいると噂を聞きました。
新宮市の防災対策は大丈夫なのでしょうか?

防災担当部長や防災担当課長は、何をしてるのでしょうか?
市民のため大地震の事前準備にとりくんてください。
800 Re: これでいいのか新宮市!
ゲスト

名無しさん 2024/8/14 17:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

防災対策課長って栗林圭一って人やね

[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project